1:七波羅探題 ★:2021/12/09(木) 18:34:31.61 ID:57Anv+gw9.net

現代ビジネス12.09
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90150

■消えた「パジェロの町」
日本の自動車メーカーは、下請けとの「共存共栄」をモットーとしてきた。前編の「EV化で大ピンチ…ここにきて、自動車メーカーの「下請け工場切り」がいよいよはじまった」に記した豊田社長の言葉も、そうした意識から出たものだろう。しかし、それでは海外勢とは渡り合えない。

EV量産の先駆者である米テスラは、製造拠点を分散させず、電池もボディもモーターも巨大な自社工場で作る。パーツはなるべく一体成形にして、工数を減らす。機材を集約すればするほど効率が上がり、工場からの排ガスや二酸化炭素排出も減って、脱炭素の要求も満たせる。一石何鳥にもなるのだ。

日本の大手も、このノウハウを遅れて追いかけ始めた。真岡市内の自動車部品工場へ検査機器などを納入している、堀ノ内産業の社長・手塚政男氏が証言する。

「真岡とその周辺の工場では設備の集約が始まり、分散していた製造ラインが他地域の工場へまとめられています。例えば、真岡の北隣にある芳賀町にはホンダエンジニアリングというホンダ子会社のオフィスと工場がありましたが、昨年4月に本社に統合され、他の拠点に機能が移されました。

弊社の収益の柱の一つは、工場にある機材のメンテナンスです。工場が縮小すれば、それだけ仕事も減る。今後もこの合理化の流れは止まらないでしょう」

工場が閉まると、そこで働く人がいなくなり、下請けの仕事がなくなるだけではない。工場から別の工場へ部品を運ぶ物流業者、製品の保管場所を提供する倉庫会社、施設の清掃業者、従業員食堂や売店の管理業者に、備品・消耗品を納入する業者……それらが丸ごと壊滅してしまう。

つまり、町が一つなくなるのに匹敵する大打撃を地域にもたらすのだ。

岐路に立っているのは真岡だけではない。岐阜県南部、愛知県との県境に位置する人口約8000人の坂祝町では、この8月に三菱自動車の子会社・パジェロ製造の工場が45年の歴史に幕を下ろした。

三菱を代表する4WD車「パジェロ」は、'82年のデビュー以来この坂祝で8割が製造されてきた。しかし近年は年間販売台数が1000台を切るほど低迷し、'19年に国内販売を打ち切っていた。

工場跡地を訪れると、看板が取り外され、人の気配はすでにない。工場に出入りがあったという、地元の運送業者が話す。

「ついこの前まで1000人が働いていたとは思えないね。駐車場も満車だったのに、誰もいない。ここで働いていた知り合いが工場近くのアパートに住んでいるんですが、半分空き室になったと言っていましたよ。その人も関市の刃物工場に再就職するから、じきに引っ越すそうです」

パジェロの製造終了と入れ替わるようにして、三菱自動車は新型EV「エアトレック」をお披露目した。製造拠点は中国・湖南省長沙市。

これまで町の法人税収の30%以上をパジェロ製造が占めていた坂祝は「パジェロの町」を自任してきたが、EV化の波に襲われて、いわば町の大黒柱を中国に奪われてしまったのだ。

埼玉県狭山市では、およそ4600人が働くホンダ狭山工場が今年度いっぱいで閉鎖される。従業員の大半は、約40km離れた同社の寄居工場へ転勤となる予定だ。

関東有数の工業団地を擁し15万人の市民が暮らす狭山は、坂祝ほど一つの工場に依存しているわけではないが、それでも「関連企業や従業員の家族が納める税金を考慮すると、市の歳入およそ500億円のうち、100億円近くが自動車関係とみられる」(狭山市幹部)。

工場閉鎖を機に人口流出が始まり、縮小と衰退への坂道を転がることにもなりかねない。

■鉄も電気も作れない
加えて日本にとって苦しいのは、自動車のような工業製品を生み出すために欠かせない、エネルギーや素材にも脱炭素の枷がはめられようとしていることだ。

イギリスのジョンソン首相は10~11月に開かれたCOP26(国連気候変動枠組み条約締約国会議)で、二酸化炭素を多く排出する石炭火力発電の全廃を訴えた。

発電量の3割を石炭火力に依存する、日本への当て付けも込められている。政府はすでに出力の低い石炭火力発電所から廃止する方針を決めており、山形県の酒田共同火力や、福島県の相馬共同火力が候補に挙がっている。

また製鉄業界では、大量の二酸化炭素を排出する高炉の閉鎖・休止が相次いでいる。日本製鉄は茨城県鹿嶋市、和歌山県和歌山市、広島県呉市、福岡県北九州市の各高炉を今後数年以内にストップし、関連会社も含めて1万人の人員削減を徐々に進める予定だ。隆盛を極めた「鉄の町」も、一つ一つ消えつつある。
(以下リンク先で)





3:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:37:38.51 ID:19hWGoYV0.net

パ・ジェ・ロ!パ・ジェ・ロ!
の番組復活さしたらええやん
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:40:14.84 ID:gneuYa+L0.net

>>3
プレゼントするパジェロがもう無ぇんだわ!!!
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:45:00.27 ID:EL5so4yB0.net

こんなもん昔の二層式洗濯機が無くなるのと同じやで。
運命やがな。
673:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 21:53:09.42 ID:XdH0cK8t0.net

>>13
今日20年くらい前の2槽式を買ったわ
超汚れ物を洗うのにはいいんだよなあれ
1000円だったわ
送料が5000円w
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:46:28.22 ID:uYa5NIY70.net

デトロイト
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:31:13.27 ID:8/O+eB3e0.net

>>16
これな
アメリカはとっくに経験してるんだよ
順番が回って来ただけ
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:50:44.83 ID:2Ud0pJT70.net

なるようになる
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:55:19.72 ID:7w7vtRKT0.net

>>1
ついて行けない所は潰れても良いやろ
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:55:28.69 ID:OoKPXmay0.net

時代の流れだからしょうがない
誰も悪くない
転職するべし
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:00:50.70 ID:1wcMau9p0.net

>>29
流れを読んでる自治体は工場だけに頼らないようとっくに手を打っとる。
閉鎖すると言われてから慌ててる自治体がアホ白痴なだけ。
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:00:11.17 ID:qnlYtmCk0.net

炭鉱の町だって寂れたんだから
時代の流れよ
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:00:39.86 ID:EeUA+BNe0.net

>>1
時代が変わるってのはそういうことだし
資本主義の宿命だろうに
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:00:45.22 ID:QhV7HGQf0.net

EV化進んでいる前提だけど俺的には日本は車のEV化は進まないと思う
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:05:28.56 ID:U13T17Ux0.net

>>49
まだまだ前途多難ではあるが、ガソリンエンジンが淘汰されていくのは間違いないと思うぞ。
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:03:43.15 ID:z7x1o65s0.net

>>49
日本ではハイブリッドが最良の選択やろ
EVなんぞ雪が積もったら完全にお手上げや
寒い地方ではみんな知ってるから買わんやろ
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:04:48.22 ID:y5tUL17X0.net

車をすべてEV化なんて無理というのは
自動車会社自身が一番解っていることだろう
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:07:07.33 ID:zscsMEu40.net

>>62
ディーラーにPHV欲しいと見積もり取りに行ったら、マンションで充電ができないならお勧めはしないと言われてHVの見積もりもくれた
そりゃEVは到底無理だろなw
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:10:47.67 ID:iyOXZHpe0.net

>>69
そもそもなんで家で充電できないのにPHV買おうとしたの?
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:29:52.82 ID:vpuo3tMl0.net

>>75
加速を味わいたかった
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:12:56.61 ID:zihdLEO90.net

EV関係ないやん
単に統合化が進んだだけやんけ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:17:10.38 ID:Qz7EWA3p0.net

整備士はいよいよ食えない時代になるな。
整備士て言うか、一応整備士免許持ってる事務や営業の社員とかがいて
バイトに部品交換やらせるだけになるだろうね。
もともと整備士のなり手が激減してるから不可避の道なんだろうけど。
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:18:39.88 ID:zihdLEO90.net

>>96
車の整備ってエンジンなんて殆どないぞ?
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:21:35.05 ID:gMAfUfw50.net

ずっと同じものを作ろうなんてのが甘い考えで電気自動車の部品作ろうと考えるべき
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:21:40.22 ID:o7t5Jg9C0.net

個人の車屋も新車は利益がほとんどなくて、売った後のオイル交換などの付帯利益もなくなるのよね。
ディーラー以外触れない箇所も増えてるからバタバタ潰れていくんだろうな。
部品点数が減ることで加工屋が死ぬ方が問題だと思う。
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:23:55.04 ID:vP5g5ZtU0.net

世界がEV車中心の流れになる事は事実だが
全車をEV化することは不可能だろ
特に先進国以外では充電インフラを整備する金も技術も能力もない
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:30:31.90 ID:w8m3+PIj0.net

> 三菱自動車は新型EV「エアトレック」をお披露目した。製造拠点は中国・湖南省長沙市

日本国内で製造できんの?
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:32:38.85 ID:1ZCGN52S0.net

>>134
地産地消ってヤツだよ
日本で作って中国に持って行っても人件費やら輸送費やらで価格競争力がないの
167:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:38:11.10 ID:bmwxJUgL0.net

昔の炭鉱の町の流れか…
でもEVってバッテリーの問題あるからまだまだHVの時代だろ。
第三世界じやEV なんて無理筋だし
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:38:16.24 ID:Cy4xQpvL0.net

日本の技術がスゴイとかどうとか言ってても
下請けばっかりやってるとこうなるのは予測できるわな
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:39:37.84 ID:X9H/faxO0.net

EV化が成功する未来は見えない
インフラはどうするんだよw
183:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:42:34.38 ID:rsJQGCP+0.net

栃木だとしたら日産の上三川かなーって思ったら、生まれ故郷の真岡の記事でびっくりした
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:48:01.20 ID:T4A/9Upu0.net

シャープ亀山の二の舞になるのか・・
今、どうなっているのかな
211:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 19:50:21.39 ID:GMoDW9aM0.net

俺は燃料電池でも水素内燃でも蓄電池でも良いけど
時代は変わりそうだね
【地方】日本のクルマ「EV化」のウラで、これから「自動車工場の町」に起こるヤバすぎる事態 [七波羅探題★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639042471




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (54)

    • 1. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:25
    • EVなんか関係なしに今までもそんな事沢山あったろうに
    • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:29
    • 逆に不思議なんだけど、ハイブリットが作れるのにEVが作れないと思い込んでいるところが理解できない。
      もしかして、ハイブリットが、ガソリンと何のハイブリットなのか知らないのだろうか?そんなことは無いと思うが
    • 0
      • 4. 名無しさん
      • 2021年12月10日 12:38
      • >>2
        それな
        ましてやPHVなんかも出してんのにな
      • 0
      • 9. 名無しのはーとさん
      • 2021年12月10日 13:07
      • >>2
        「技術的な過渡期」と「インフラや時流的な過渡期」の区別がつかないアホが思ったより多くてビビる

      • 0
      • 19. 名無しさん
      • 2021年12月10日 14:09
      • >>9
        時流言い出したら「一時の流行り」とか「同時代性の罠」とか「進化の袋小路」とかにも注意せざるを得ないが…
      • 0
      • 21. 名無しさん
      • 2021年12月10日 15:06
      • >>2
        EVが作れないなんて誰も思ってないでしょ
        エンジンとトランスミッション作れるって言う競争力がなくなるのが問題であって
      • 0
      • 34. 名無しさん
      • 2021年12月10日 17:58
      • >>21
        EV信者は本気で日本はEV作れないと思ってるよw
      • 0
      • 33. 名無しさん
      • 2021年12月10日 17:37
      • >>2
        ハイブリッドだってまだ完成の域にはないしモーターやバッテリーどころかネジの一本から見直さなくちゃならない
        組み立ててとりあえず走りますなんて中国じゃないんだから

        発注する側が試行錯誤なのに下請けが完璧なもの作れる可能性は少ない
        メーカーと一体となって研究開発している下請けなんてわずかだろう
        世界最先端の製造技術を持つ下請けでも今できることは少ない
        潰れると困る下請けはメーカーも保護するしな
      • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:36
    • バッテリーが現地生産になるのが厄介だな
    • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:42
    • いいぞいいぞ。
      その調子で過去の遺物は淘汰されるべき。
    • 0
      • 10. 名無しのはーとさん
      • 2021年12月10日 13:08
      • >>5
        パラダイムシフトが起きてもお前が底辺なのは変わらんぞ?
      • 0
      • 18. 名無しさん
      • 2021年12月10日 14:07
      • >>5
        どっちかっつーととっくに淘汰されていたEVを墓の中から引っ張り出してきたテスラと環境テロリストの問題がなぁ
      • 0
      • 48. 名無しさん
      • 2021年12月10日 21:12
      • >>5
        蓄電池でモーターを動かすなんて、第二次世界大戦の潜水艦に搭載した過去の遺物だもんね
        中国はその頃自転車もマトモに作れなかったけど
      • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:46
    • 今ある大手の車メーカーは全部EVも余裕で作れるだろうけど作りやすいだけに新規参入とかでシェアがひっくり返される可能性があるのがヤバいんだよ
      テスラはうまいことやったわ
    • 0
      • 15. 名無しさん
      • 2021年12月10日 13:24
      • >>6
        しかしまぁ水素エンジン車は構造がガソリンエンジン車とほぼ変わらんだけに今後水素タンクの量産が進んで値段がこなれてきたらガソリンエンジン車とほぼ変わらん値段で出せるようになるからな
        となるとZEV向けの100万とか150万とかの補助金込みで軽やコンパクトカーなら実質無料みたいな値段で売れるわけでEVではもうどう足掻いても勝ち目はないだろう
        トヨタが動いて誰も予想していなかったようなスピードで水素エンジンが進歩し二輪の主要プレーヤーが水素で結束した時点で勝負あったかと
      • 0
      • 17. 名無しさん
      • 2021年12月10日 13:38
      • >>15
        水素エンジンパジェロ…
        見てみたかったな…
      • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:48
    • EV化進めば、これらの町工場は廃業だな。わかっていて推進するのか、日本政府は???
    • 0
      • 13. 名無しさん
      • 2021年12月10日 13:16
      • >>7
        日本が推進してるのは水素化
        おかげで環境NGO(笑)が発狂しっ放しで困る
      • 0
      • 22. 名無しさん
      • 2021年12月10日 15:12
      • >>13
        水素が普及するかどうかはトヨタの政治力にかかってる
        水素のメリット云々は関係ない
        そう言うこと決めるの欧米人だからアジア人が口を出すことじゃない
      • 0
      • 29. 名無しさん
      • 2021年12月10日 16:40
      • >>13
        水素は製造時にCO2がぁっ
        って騒いでいるしね。EVも同じだろ。自然エネルギー限定した発電での運用なんか無理なんだからさ
      • 0
      • 35. 名無しさん
      • 2021年12月10日 17:59
      • >>13
        日本が推進しているのは適材適所だと何度言えば・・・
      • 0
      • 41. 名無しさん
      • 2021年12月10日 19:34
      • >>35
        一応お題目としては適材適所だけど他国の巻き込み方とかの政治的な動きを見るかぎり明らかに本命は水素よ
        オージーで褐炭から水素作って世界初の液化水素運搬船で日本まで運んでブルネイではMCHの貯蔵と日本までの輸送の実証実験を進めてる
        電池でそんなことしてないでしょ
      • 0
      • 43. 名無しさん
      • 2021年12月10日 20:01
      • >>41
        まあそーね
        そりゃ乗用車の電化は大事だろうけど物流と軍事に直結する水素のほうがずっと政治的には重要だし、今の日本の目指してる所は正解よ
      • 0
      • 50. 名無しさん
      • 2021年12月10日 21:49
      • >>43
        需要変動に対応するために結局水素で火力発電所を回すならその水素を直接車に供給した方が早いってなるのは当然だしね
      • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2021年12月10日 12:48
    • 色々な業界で常に起こってること
      リソースを他のことに使っていけ
    • 0
    • 11. 名無しさん
    • 2021年12月10日 13:09
    • EV化するだけでエンジン、排気系、燃料系が主力の部品メーカー大打撃だからな。早い所は主力転換してるんかね。なかなか難しそうだけど
    • 0
    • 12. 名無しさん
    • 2021年12月10日 13:12
    • 充電忘れたんで午前中有給使います
    • 0
    • 14. 名無しさん
    • 2021年12月10日 13:18
    • トヨタのエンジン屋が随分やる気になってるみたいだし二輪の方は早々に水素エンジン推進で世界の大半のメーカーが団結してしまったんでEV化って多分もう起こらないぞ
    • 0
    • 16. 鷹今 みこ
    • 2021年12月10日 13:33
    • 重機どうなるの?
      電気が通ってない山奥じゃ土木作業できないじゃん
    • 0
    • 20. 名無しさん
    • 2021年12月10日 14:09
    • 新しい部品の登場で古い部品製造メーカーが疲弊するのは今に始まった事じゃない。
      そもそも自動車工場そのものが閉鎖になった場所もあるし。日産やホンダ
      早期退職者募集だったり他の工場への移動だったり。
      ホンダの2輪工場とか浜松から熊本へ転勤w
      ケイヒンなど昔キャブレター作ってたメーカーも他の部品製造したり他社と合併したりと環境の変化は激しい。
    • 0
    • 23. 名無しさん
    • 2021年12月10日 15:15
    • EVって昨日今日出来た新しい技術でも何でもないからな。何年経っても根本的な問題の解決は見通しすら無いし普及は無理よ

      まだまだ内燃機関から離れるのは無理
    • 0
    • 24. 名無しさん
    • 2021年12月10日 15:15
    • バッテリー燃えまくる、爆発するこの状況で新興メーカーのEV車なんぞ怖くて乗れんわ。
      欧州がEVばかりになったらアフリカや東南アジアでガソリン車売りまくってやればいい。
    • 0
      • 25. 名無しさん
      • 2021年12月10日 15:41
      • >>24
        誤解されているけどバッテリー開発、まして車用にはかなり苛烈な試験が設けられていて、ガソリンタンクより危険とは言いきれないよ
        新興メーカーに抵抗を感じるのは同意するけど
      • 0
      • 30. 名無しさん
      • 2021年12月10日 16:41
      • >>25
        今現在燃えてるのに危険じゃないとは凄い意見だな
      • 0
      • 39. 名無しさん
      • 2021年12月10日 19:14
      • >>24
        報告書は「2019年に米国で19万件の車両火災が発生したが、このうち電気自動車の火災はごく一部だった」と指摘した。「2012年-20年のテスラの火災は2億500万マイル(約4億230万キロメートル)あたり1件」とも明らかにした。一方、米国火災予防協会(NFPA)と運輸省(DOT)の資料によると、米国で発生する車両火災事故は1900万マイルあたり1件。

        水素もハイブリッドもリチウム電池使ってるよ
      • 0
      • 52. 名無しさん
      • 2021年12月10日 22:10
      • >>39
        とテスラの発表を鵜呑みにしちゃう信者w
      • 0
    • 26. 名無しさん
    • 2021年12月10日 15:53
    • 今こそ冷却不要熱効率抜群セラミックエンジンの開発を! 類SEDテレビ
    • 0
    • 27. 名無しさん
    • 2021年12月10日 16:22
    • 水素押しの方がいいよ
      水素エンジンから始まって、家庭用のガスも
      水素で代用できるようになれば便利じゃん。

      現状モーターの加速感じたいのなら、e-powerが
      一番いい気がする。
    • 0
      • 40. 名無しさん
      • 2021年12月10日 19:32
      • >>27
        水素はタンク腐食するじゃん
        だいたい副産物的な水素じゃないと作るのにエネルギー大量消費せなアカン。水素ステーションへの配送はトラックだし。EVのがマシ
      • 0
      • 45. 名無しさん
      • 2021年12月10日 20:14
      • >>40
        CFRPが何をどうやったら腐食すんねん
        水素叩きするならもうちょっと頭使えや
      • 0
      • 46. 名無しさん
      • 2021年12月10日 20:55
      • >>45
        腐食とは関係無いけど
        点検費用が地味にぼったくってるのと耐用年数による交換義務があるのが頂けない
      • 0
      • 47. 名無しさん
      • 2021年12月10日 21:12
      • >>46
        建設費もそうだがランニングコストも高すぎだわな
      • 0
      • 51. 名無しさん
      • 2021年12月10日 22:09
      • >>45
        EV信者にとっては「水素脆性がー」と喚く義務が教義にあるのよ
      • 0
    • 28. 名無しさん
    • 2021年12月10日 16:38
    • EV車を火力発電で充電してたら本末転倒だけど原発推しは国民感情的に無理くさいしわりと詰んでる
      その為の水素エンジンだけどインフラ整備とか問題山積みだし当分はハイブリッドでお茶を濁すしかないでしょ
    • 0
    • 31. 名無しさん
    • 2021年12月10日 17:09
    • EV車化→窃盗簡略化→増加
    • 0
    • 32. 名無しさん
    • 2021年12月10日 17:10
    • おかしいゴミを入れたら空飛んでタイムスリップ
      出来るはずなんだが・
      to be continued
    • 0
    • 36. 名無しさん
    • 2021年12月10日 18:01
    • 日本はもう10年以上前から電動化を明日の事として捉えて試行錯誤を続けています
      コロナ下で「今革命起こして商売したろ!」って始めた欧州とは違うんですよw
    • 0
    • 37. 名無しさん
    • 2021年12月10日 18:09
    • パジェロの退場はEV 関係ない。三菱自体の問題と、売れ筋がRVからSUVへ変わったこと。
    • 0
    • 38. 名無しさん
    • 2021年12月10日 19:05
    • 水素がいいね。
      自然エネルギーは水素に変換しておくとエネルギーとして貯めることが出来る。
      不安定な出力の自然エネルギーは水素と相性がいいと思う。
      流通や安全性の問題はEV化も同じだし
    • 0
    • 42. 名無しさん
    • 2021年12月10日 20:00
    • 嫁の豪雪地帯だとEV乗ってる人がどうなるか人柱として様子見しとるね
      良ければ死ぬ前とかに買うか言うとるで
    • 0
    • 44. 名無しさん
    • 2021年12月10日 20:09
    • 家電やスマホ、液晶パネルみたいに単純な市場競争に敗れた結果としてのこういう動きならまぁ自業自得だし諦めもつくんだが、今回は事情が違うからなぁ
      需要が無くなったわけでもなく、状況次第ではもっと便利なこともある物を、政治上の都合だけで強制的に生産禁止にしろって話なんだから、やっぱりどうしても納得のいかない部分はあるよ
    • 0
    • 49. 名無しさん
    • 2021年12月10日 21:26
    • テスラも来年あたりから落ち込むじゃね?
      エンジンと違い部品が少なく家電製品と同じ各出来上がった部品を組み立てれば出来上がり。
      ヨーロッパメーカーも落ちぶれ、中国や新興国などに追い抜かれる。
    • 0
    • 53. 名無しさん
    • 2021年12月10日 22:17
    • EV信者の教義
      イーロンマスクは神、何一つ批判してはならない
      グレタも神、「さん」つけろよデコ助!と怒れ
      リチウムイオンのみが電池、全個体など許さない
      燃料電池も敵、奴らはモーターで動かないとみなす
      トヨタはEVを作る技術が無い、モーター制御も出来ない
      HVはゴミ、プラネタリギアは悪魔の道具
      充電の為の電力は勝手に湧いてくる
      以上
    • 0
    • 54. 名無しさん
    • 2021年12月10日 22:28
    • 何にでも宗教にしたがるバカは本当に何処にでも湧くなぁ
      認めあえとは言わんけど、それぞれ長所短所が有るんだから自分が推してる物の長所で相手の短所を殴り合えよ
    • 0
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック