戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58786626.html


マクロスのSDF-1の人型形態への変形は監察軍も一切想定していない地球人の発想だという事実wwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
66b61d0702c8972693e06aab07e000e7
マクロスのSDF-1の人型形態への変形は監察軍も一切想定していない地球人の発想だという事実wwww



元スレ/http://futabaforest.net/b/res/910662647.htm

名無しのろぼ
マクロス級スレ

1637773206946



名無しのろぼ
大地に立つことは出来るが歩けるのかな




名無しのろぼ
設定上は歩ける




名無しのろぼ
初代の人型は緊急の形態だけど
バトルフロンティア辺りになると人型でやれることは
大抵やれそうな動きはしてたしなあ





名無しのろぼ
タイトルロボなのにあんまり商品化されない




名無しのろぼ
>>タイトルロボなのにあんまり商品化されない


戦艦!戦艦です!





名無しのろぼ
昔(80年代から90年代前半)、子供向けのおもちゃで結構でかいマクロス無かった?
詳細探してるんだけど見つからない





名無しのろぼ
>>昔(80年代から90年代前半)、子供向けのおもちゃで結構でかいマクロス無かった?
詳細探してるんだけど見つからない



タカトクマクロス?


1637791642753



名無しのろぼ
ロボテックの方ならもっとでかいマクロス玩具ありそうだな




名無しのろぼ
艦橋だけの生首ならパカっと開いて基地になってメチャでかいやつがある




名無しのろぼ
>>艦橋だけの生首ならパカっと開いて基地になってメチャでかいやつがある


ちょっと欲しい…


1637797760581



名無しのろぼ
ヒャッハー!

1637797921907



名無しのろぼ
小さいのに大きい市街地




名無しのろぼ
>>小さいのに大きい市街地


どう見積もっても4km四方くらいあるよね…あれ





名無しのろぼ
スレ画の足の内側が地面になってるから広いとか




名無しのろぼ
マクロスの全長が1.2kmだからね…




名無しのろぼ
車の広告とか出てたが船内で使うのだろうか




名無しのろぼ
個人所有の車は必要無いよな…

1637789430362



名無しのろぼ
スペースの使い方が贅沢すぎる…




名無しのろぼ
500mもないところで車乗る人って




名無しのろぼ
>>500mもないところで車乗る人って

田舎だと普通





名無しのろぼ
全長3kmくらいに設定変更してもいいと思う




名無しのろぼ
一応階層都市化してたはずだけどそれにしても広くはないよな




名無しのろぼ
>>一応階層都市化してたはずだけどそれにしても広くはないよな


落ちていくミンメイをキャッチするあのシーンは絶対不可能だな


GIF 2021-12-09 13-11-11



名無しのろぼ
街を造る資材はどこから調達したのか…




名無しのろぼ
一緒にフォールドしてきた島から




名無しのろぼ
>>一緒にフォールドしてきた島から


フォールド怖い…


1637791546169



名無しのろぼ
結局SDF-1誰が作ったんだろう…
ゼントラの船にしては向こうに同型感ないから
プロトカルチャーがほかの種族用に作った船をそのまんま監察軍が使ってた感じなのかな?





名無しのろぼ
>>結局SDF-1誰が作ったんだろう…
ゼントラの船にしては向こうに同型感ないから
プロトカルチャーがほかの種族用に作った船をそのまんま監察軍が使ってた感じなのかな?


観察軍の砲艦





名無しのろぼ
>>観察軍の砲艦

の可能性が高いってだけだろうね
メルトランディ艦のデザイン=監察軍艦というのが明言化されてはいないグレーな扱いだし


1637795316551



名無しのろぼ
成り行きで移民船やってたけど
本来は軍艦ですからねマクロス級





名無しのろぼ
地球に墜落したマクロス(の元の艦)は内部機構は残っててもガワは破損がひどいから
地球人のデザイナーの好みで改装されてるだろうしなぁ





名無しのろぼ
>>地球に墜落したマクロス(の元の艦)は内部機構は残っててもガワは破損がひどいから
地球人のデザイナーの好みで改装されてるだろうしなぁ


それはエキセドルも言ってたね、監察軍の戦艦を探しに来たけど
この星の兵器にも似ているみたいな
劇場版の方は墜落時点で全壊バラバラでテクノロジーの吸収や一部の流用に留まって
船体自体はほぼ地球製らしい





名無しのろぼ
変形のための機構って元々あったの?




名無しのろぼ
>>変形のための機構って元々あったの?


モジュール構造
その場しのぎで組み替えまくったの





名無しのろぼ
ない
落っこちて来た衝撃やらでバラバラになってたのを繋ぎ合わせたり調査の為にブロック単位で区切ってた名残りを利用してる





名無しのろぼ
メガロードで変形オミットして船団護衛艦隊に武装は任せたら
単体での防衛で困ったことが多かったので新マクロス級で変形復活とか聞いた





名無しのろぼ
強度不足で重量制御装置が飛んで行くとか…




名無しのろぼ
>>強度不足で重量制御装置が飛んで行くとか…


まぁそうなるよね…





名無しのろぼ
反重力装置だけスッポ抜けてどっか飛んでっちゃったんだっけ
…そうするとソレ以降は推力だけで飛んだりしてるので?





名無しのろぼ
>>反重力装置だけスッポ抜けてどっか飛んでっちゃったんだっけ
…そうするとソレ以降は推力だけで飛んだりしてるので?


全部が全部吹っ飛んだ訳じゃないっぽいので多少は残ってるらしい
推力は補助





名無しのろぼ
なんで飛んでったの、理由がよくわからんよね




名無しのろぼ
>>なんで飛んでったの、理由がよくわからんよね

正にその通り
よくわからない物をよくわからないまま使ったからだよ





名無しのろぼ
少なくとも主砲発射形態は勝手に起動して勝手にぶっぱしたから
あれは最初からあったことになる
玩具的にはただの変形途中からきたものだろうけど
艦艇の前半分がそのままレールガンて
立体でも再現しやすくてスゴイ大砲って説得力あっていいよね





名無しのろぼ
主砲に動力を送る回路が損傷してて撃てないから他の動力回路で賄うために
ユニットの入れ替えを行って無理やり繋いだってのが最初の変形じゃなかったか





名無しのろぼ
反重力装置飛んだのもそうだけど宇宙に転移したり
人型にする為に無理矢理戦艦繋げたり(しかも宇宙で2つも)
展開が強引なのよね、でもこういうほうが面白いんだけどさ





名無しのろぼ
アームド1&2がいかにも宇宙用に限定された艦艇ってデザインで好きだな




名無しのろぼ
>>アームド1&2がいかにも宇宙用に限定された艦艇ってデザインで好きだな

7から出てきた空母とかね


1637798509348



名無しのろぼ
1637798541661





名無しのろぼ
1637798557808





名無しのろぼ
1637798623138





名無しのろぼ
1637798676138





名無しのろぼ
1637798734888





名無しのろぼ
バトルフロンティアなんかは人型になって格闘戦を仕掛けるぞって艦長が命令してたから
しっかりそれように作ってあるはず





名無しのろぼ
ミサイルやらビームやらの着弾を予測して動かさなきゃいけないピンポイントバリア係は大変だと思う

1637801330474



名無しのろぼ
>>ミサイルやらビームやらの着弾を予測して動かさなきゃいけないピンポイントバリア係は大変だと思う

トラックボールマウス使ってるから時々思い出す





名無しのろぼ
今ならAIにやらせるな




名無しのろぼ
第1話の墜落シーン

1637802551860



名無しのろぼ
オーバーテクノロジーは手に入ったが仕様説明書とかないからなマクロス
ゼントランの船来たので勝手に発砲したりするし
使うまで何が起こるか分からんと言う
そもそもホールド装置は惑星上では使っちゃならない転移装置





名無しのろぼ
現状ゼントラーディの脅威なんとかして宇宙に進出出来た文明圏って地球だけなんです?




名無しのろぼ
>>現状ゼントラーディの脅威なんとかして宇宙に進出出来た文明圏って地球だけなんです?

まだ人類が本格的に宇宙開拓始めて100年も経ってないしまだ出会ってないんじゃね?
500万年周期も前からフォールド航法つかってたプロトカルチャーがそこらじゅうに種ばら撒いてるだろうし
そもそもプロトカルチャーの生き残りとかもいるかもしれん





名無しのろぼ
ブービートラップという言葉はマクロスで知った





他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/12/10 08:02 ] 超時空要塞マクロス コメント:83 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:18 ID:iH1EF6h10
  • マクロスが人型になるのは単なる緊急措置ってのは周知だけど、バトル級やクォーター級が人型になるのってなんか設定あるんだっけ?
    船状態でもバンバン主砲打ってたし、単純に初代にあやかってってことなのかな
  • 2:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:30 ID:dNe3HvaS0
  • 理由は無いから設定も無いだろ
  • 3:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:30 ID:jdxUFbJL0
  • SDF- 1の同型艦はどこにもなくて、結局出所は不明のままなんだっけ
    昔は行方不明になったメガロードが過去にタイムスリップしてプロトカルチャーになってマクロスを地球に…なんて妄想したもんだ
  • 4:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:31 ID:19EmCDQx0
  • ムック本の座談会で明かしてたのが、SFコメディだった初期企画のプロットでは、マクロスがロボットに変形したのを見て驚いたゼントラーディ軍が、自分たちの戦艦を無理やり繋げて人型にして対抗して、マクロスに突かれてあっさりバラける、というギャグがあったとか。
  • 5:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:44 ID:vgvnJhnC0
  • TV版本体とバランス取るためとはいえダイダロスとプロメテウスが500m級の超大型水上艦と
    いうのもすごいわな、気密の理由をクリアするため両艦とも可潜能力もあるし
    技術的に作れても水上艦をそこまでデカくしたら吃水の深さとかで逆に使い勝手が悪いだろうに
  • 6:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:46 ID:dQkCz4jn0
  • 腕に関しちゃ地球人の後付だからなぁ。
  • 7:コメントげっとロボ 2021年12月10日 08:57 ID:EEj0ex4G0
  • 絶対に誰か行方不明か鋏まれて圧タヒしてると思うわ
  • 8:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:00 ID:BvASMtK60
  • マクロスと艦内の市街地の大きさがどう考えても合ってない
    あの規模の市街地を艦内に造るんだったら設定を全長1200mではなく
    10倍の12000mにした方が良かったのでは?
  • 9:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:01 ID:lYvcjajr0
  • >>7
    最初のトランスフォーメーションではかなりの被害が出てた。
    二回目からは慣れたもんで、あの街の住人の逞しさがよくわかる。
  • 10:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:13 ID:M9JaSQWJ0
  • マクロスはガンダムというよりヤマトの系譜やな
    無論各々の先行作品の影響受けてる受けてないの話じゃあなく
  • 11:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:13 ID:aBMe6JJD0
  • >>3
    不明も何も元は観察軍(もしくはメルトランディ)の中型砲艦だ

    墜落してバラバラになったものを元に地球人が建造したものだから外観が大きく変わっただけだろ
  • 12:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:13 ID:TcFTT57D0
  • >>昔(80年代から90年代前半)、子供向けのおもちゃで結構でかいマクロス無かった?
    詳細探してるんだけど見つからない
    このタカトクビッグマクロスすげえいい玩具なのに1/55バルキリーと違って
    何故かまったく再版来ないんだよな
    88年くらいに秋葉原でカタパルトとかがオミットされたパチもの千円で売ってて
    買ったんだけどそれですら超遊べてかつ頑丈で驚いたもの
  • 13:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:17 ID:aBMe6JJD0
  • >>1
    これなんだよな

    マクロスが変形する必要があるのは、あくまでもトラブルで主砲が撃てなくなった結果だしな
    最初からエネルギー伝達機構をきちんと組み込めるんだから、主砲発射体制取るのにわざわざ変形する必要ないはず
  • 14:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:22 ID:kSmijO4d0
  • >>9
    鳴れたんじゃなくて変形しても影響が出ないように市街地を区画整理した
  • 15:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:25 ID:aBMe6JJD0
  • >>8
    スタッフも失敗した、小さすぎたと言ってるよ
  • 16:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:27 ID:RVSbSkJf0
  • 初代はやむを得ず。
    新マクロス級以降は戦略兵器を無条件で撃てるのはまずいのでわざわざ変形プロセスを挟んだ。
    フロンティア以降の新マクロス改級で変形前でもキャノンが撃てるのはまずいんじゃないですかね。
    しかもフロンティアやギャラクシーってほとんど棄民レベルの移民なのに。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:28 ID:fwNbA3xq0
  • >全長3kmくらいに設定変更してもいいと思う

    大きくしすぎると今度は最初にこいつを受け止める島の大きさが必要になるからなー
    四国あたりなら吹っ飛んでも問題ないのか?
    でもその後の統合戦争で日本本土も戦場になって大変なことになりそうだ
    沖縄台湾あたりだと統合戦争が本気の滅亡戦争になりそうだし、日本から離れると物語上で日本が絡みにくいし痛し痒しw
  • 18:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:28 ID:M9JaSQWJ0
  • 超時空要塞だから内部は時空的に圧縮されてるんだろう
  • 19:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:34 ID:Ydo9pcvo0
  • ネェル・アーガマみたいに同型艦がなくて
    使い勝手が悪かったからブービートラップ用に投棄されたとか
  • 20:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:38 ID:hG.94nK20
  • 前線の工場艦だったって方がしっくりくるな
    生産力無いと話自体に無理がある
  • 21:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:40 ID:QeGd0so70
  • マクロスとヤマトの搭乗口にはガリバートンネルが付いているだよ。なので、そこを通って入るとみんな1/10サイズになっちゃう。だからマクロスの全長であの街の大きさも担保出来たし、ヤマトの艦載機格納庫のようにフットボール場何面分ものスペースが取れる。
    たまにガリバートンネルの機構を解除し忘れて、サイズの小さいバルキリーやコスモタイガーが出てきてしまう。
  • 22:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:45 ID:BbY9RFlR0
  • >>1
    一応こじつけとしてはダイダロス(マクロス)アタックが有効だったかしら?
    後は…敵に与える心理的影響とか?
    大抵人外が多いから意味ないかも知れないんだけど…
    それともう一つ、マクロスシティの象徴である形態でもあるからかな?
  • 23:コメントげっとロボ 2021年12月10日 09:48 ID:BbY9RFlR0
  • >>4
    艦長がダメおやじで奥さんが指揮を執っているとかバカな設定ばかりだったけどそういう方がノリノリだったというね
  • 24:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:06 ID:BbY9RFlR0
  • >>10
    メインディレクターが石黒昇さんだったからね。ムックの"マクロスてんやわんや座談会"での話では「またヤマトみたいなのやりたいね」と仰っていました
  • 25:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:13 ID:BbY9RFlR0
  • >>12
    タカトクの上層部は最初マクロス艦をメインに商品展開するつもりだったのを開発部だったかしら?が、バルキリーの方が絶対売れると口説き落とした話があるとか。
    海外ではマッチボックス社というメーカーがメインで展開していたみたいね。
    個人的には3色成型の飛行機キットのイメージがあるんだけど、メインはミニカーだったかしら?こちらではトイザらスみたいな店でもないとあまりお目にかからない
  • 26:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:18 ID:wIM1yf9s0
  • 最初の頃の輝とミンメイが艦内で遭難してたシーンで
    ブロック状の船内で空き部屋ばかりでスカスカだなーという印象
    ヤマトみたいに機能がギュウギュウに詰まっていなかったから街が造れたと
  • 27:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:19 ID:BbY9RFlR0
  • >>8
    札幌駅からすすきの迄の距離はないとダメだろうと思っていた当時の自分
  • 28:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:20 ID:BbY9RFlR0
  • >>27
    街の規模です念のため
  • 29:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:23 ID:BbY9RFlR0
  • >>17
    西ノ島を秘かに南アタリア島として見ているのは自分だけではないと思っています
  • 30:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:25 ID:iwIHXU.G0
  • >>1
    その通りで単に初代のゲン担ぎ
    マクロスの名前を冠してる艦には変形機能を付けてる、だからメガロード級はそういう機能はない
  • 31:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:34 ID:y7FLG6Fv0
  • 主砲発射のために各ブロックの配置を変えたら偶然人型になった

    パンチをさせてみよう

    ゼントラン「野蛮人め…」
  • 32:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:35 ID:mgvAg.2g0
  • たしかトップをねらえのエクセリオンが全長6kmで
    艦内に移動用の電車があるぐらいに広大だけど車が走っていたり
    内部都市もないんだよね
    そう考えたらマクロスの艦内都市は無茶だったんだよな
  • 33:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:36 ID:fwNbA3xq0
  • ※26
    船だったら進水式のあとに艤装を整備するからね
    スカスカのがらんどうなのは当然なんだけど、宇宙船の場合はどうなんだろね。
  • 34:コメントげっとロボ 2021年12月10日 10:36 ID:hG.94nK20
  • >>21
    ヤマトも小さいよなあ
  • 35:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:00 ID:pP3.QG4Q0
  • >>33
    商業用途の輸送船とかなら航路によっては空きもあるだろうが、行き先も不透明な移民船団とか効率重視の軍用艦に空きスペースがあるならダメコン用の捨て区画とか?
  • 36:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:12 ID:Hr7ejH.v0
  • エイリアンスターシップAーSS1を
    変形させたようなもん
  • 37:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:15 ID:SvM.fJpE0
  • >今ならAIに任せるな

    TV版の頃から無人機のゴーストが出てきてゼントランの雑魚と戦闘してるから
    当時からAIという概念はあった模様
    たしかピンポイントバリアのAIが故障してピンポイントバリアガールズが結成されたんじゃなかったかな
  • 38:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:19 ID:SvM.fJpE0
  • ダイダロスアタックは人型に変形しないと無理っていうのは理にかなってるんだけれども
    人型に変形できると知った未沙の、その場の思い付き戦法というね
    ぬえの誰かが思いついたんだろう、スタッフが楽しんで作ってる作品は視聴者も見てて楽しい
  • 39:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:25 ID:o8k.aTgw0
  • マイクローン技術があるんだから艦内の広さについてはどうにでも言い訳できる
  • 40:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:27 ID:BbY9RFlR0
  • スレ違で申し訳ないんですが、管理人があまり興味ないのかハセガワから遂にリガードがキット化で予約開始しているにもかかわらずfig速では扱われないのが…
    ええ、勿論今のうちにヨドコムで予約しました。時間が経つとどうなるのか分からないので…
  • 41:コメントげっとロボ 2021年12月10日 11:40 ID:SvM.fJpE0
  • でかいスケールで中も再現されたリガードなら買う価値あるんだけど
    アリイとかイマイの旧キットと何が違うの?ってレベルだと食指が動かない
    個人的には、でかいスケールで中も再現されたグラージが欲しい
  • 42:コメントげっとロボ 2021年12月10日 12:03 ID:nlr4TXo20
  • >>41
    アリイのリガードは溶けた飴みたいな造形だぞ。
    逆にイマイのリガードはハセガワでも超えるのか?と悩むレベル。
    最高と最低の作画を再現したかのような差があるw
  • 43:コメントげっとロボ 2021年12月10日 12:03 ID:paruFKcs0
  • >>1
    験担ぎと主砲の取り回しのよさのため。
    あとは個別の理由もある。

    Δのマクロスはその手の
  • 44:コメントげっとロボ 2021年12月10日 12:37 ID:sxrVDcVU0
  • 個人的にステルス重視ののっぺりしたバトル級よりツンツン、ゴチャゴチャ、カクカクしてるSDF−1が好みです。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年12月10日 12:50 ID:BbY9RFlR0
  • 結局監察軍の正体は今はどういう感じなのかしら?マクロス7の頃の年表か何かでプロトデビルンに洗脳されたプロトカルチャーとゼントランの一派みたいな解説があったけど今でもそのままなのかな?
    ハッキリ言ってあまり釈然とはしないんだけど…
    かといって、今河森監督が掘り下げたら当時の雰囲気とはかけ離れた感じに設定マシマシされてコレジャナイ感炸裂になりそうな気がする…
  • 46:コメントげっとロボ 2021年12月10日 12:52 ID:CKmC7pO90
  • >>12
    ああいう戦艦型のアイテムはいいよね。基地の要素もあって人型に変形もできるからブンドドの幅が広がる。
    自分はマクロスクォーター買っておけばよかったと今更後悔中。(^^;
  • 47:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:05 ID:VUHZidyN0
  • >>34
    「第二次大戦時の軍艦は基本居住性が犠牲になってる」って前提忘れてる気がする。一ヶ月以上の航海や年単位の停泊考えて今の空母は娯楽施設まで入ってるし、本来ならトップをねらえのヱクセリヲンくらいの大きさが必要なんだよね。
  • 48:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:10 ID:BbY9RFlR0
  • >>46
    いい加減バンダイから完全変形SDF-1マクロスの超合金出して欲しいんだけどね~(勿論映画・テレビ版両方出して欲しい)
  • 49:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:16 ID:mjTNUAcv0
  • >>47
    言うても乗艦人数が違い過ぎるからなぁ。
    大和最終時3300人↑、アメリカ海軍の原子力空母は5000人↑、ヤマトは設定上114人じゃなかったっけ>乗員
  • 50:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:22 ID:fZ8DsjQc0
  • ブリ艦、再販しないかな?
  • 51:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:37 ID:wBFZLL5S0
  • 基幹艦隊と殴り合える銀河有数の強者の地球軍
  • 52:コメントげっとロボ 2021年12月10日 13:56 ID:M9JaSQWJ0
  • ブリタイ・クリダニクのクリダニクってなんだよw
    って思ったことならある
  • 53:コメントげっとロボ 2021年12月10日 14:09 ID:fp1FnXIa0
  • >>現状ゼントラーディの脅威なんとかして宇宙に進出出来た文明圏って地球だけなんです?
    >>まだ人類が本格的に宇宙開拓始めて100年も経ってないしまだ出会ってないんじゃね?

    そいつらだけでゼントラをどうこうできたかは知らんけど他の文明圏はダイナマイト7でゾラが、Δでウィンダミアや他たくさん出てたよね
  • 54:コメントげっとロボ 2021年12月10日 14:59 ID:BbY9RFlR0
  • バルキリーがロボットに変形して驚く描写があるのに、マクロスは変形しても大した反応が…
    出撃前のパイロットたちにはブリーフィング等で事前に知らされてはいたんだろうけど、いざ変形したマクロスを見てどう思ったんだろう?
    「隊長、何かマクロスの形が出撃前と変わってますぜ!?」「話は聞いていたが…コレはもう立派なロボットやんけ!」
    等の会話があったりして…
    一方避難民たちは地球に着くまで外からマクロスを見ることが基本的に出来ないであろうからテレビ局が開局してから今マクロスはこの形態ですといった外からの映像を流していたんだろうか?
    「ワイらのマクロス、何かトンでもない姿になってるで!」
  • 55:コメントげっとロボ 2021年12月10日 15:16 ID:di0buJOp0
  • >>34
    リメイク版はかなり大きくなったんだっけ。(船体の中に大型映写室を作れるサイズ)
    2520の18代目ヤマトは400m級と更に大型化。

    マクロスは1200m級バトル7で1500mに大型化。
  • 56:コメントげっとロボ 2021年12月10日 15:33 ID:8PF2E2y.0
  • 改めて見るとバルキリーより良くできた設定だね。
  • 57:コメントげっとロボ 2021年12月10日 15:45 ID:cJEFq5ay0
  • フォールドの時にエンジンと主砲結ぶケーブルが吹っ飛んだから
    ブロック構造を組み替えて短絡したらええやん、まではいい

    その短絡させたケーブルも過負荷で焼き切れるとかどういう展開やねん
    ポンコツ描写重ねすぎだろ。オモチャが売れないやないか
  • 58:コメントげっとロボ 2021年12月10日 16:00 ID:aBMe6JJD0
  • >>57
    そもそも完成前だし
    短絡したら焼ききれた、もそんな使用想定してないなら保証外だろ
  • 59:コメントげっとロボ 2021年12月10日 16:05 ID:y7FLG6Fv0
  • >>53
    ゼントランは惑星の侵略・収奪が目的の異星人ではなく監察軍(或いはメルトラン)と戦うためだけに作られた生体兵器だし、宿敵以外の発展途上文明と遭遇してもスルーしちゃうんじゃないか
    「マイクローンには手を出すな」という掟もあることだし、地球のこともマクロスに仕掛けられたブービートラップがなければ調査だけして素通りしてたかも
  • 60:コメントげっとロボ 2021年12月10日 16:12 ID:fwNbA3xq0
  • ※31
    >パンチをさせてみよう
    は、まだ分かる(わからない)として…
    その一番危険で衝撃が激しいダイダロスの艦首にデストロイドを集結させるのは如何なものかと。
    あれ多分、何の説明もないまま志願とか募らず任務だからとブリーフィングで集めたパイロット連中に「何が起きても慌てて逃げださず、前面ハッチが開放したら火器を全てぶっぱなせ!」みたいに言われてやらされていた、中世の戦列歩兵並の扱いだったとすると胸が熱くなる。
  • 61:コメントげっとロボ 2021年12月10日 16:18 ID:di0buJOp0
  • >>58
    拾った物を勝手に使うからです
  • 62:コメントげっとロボ 2021年12月10日 16:56 ID:mHFPAfaF0
  • ダイダロスとプロメテウスも普通の巨大軍艦を
    より巨大なマクロスとの対比で腕サイズでしかないというのを表現していてダイスキだし

    アームド1アームド2も宇宙艦として大変洗練されたデザインでカッコよくてダイスキだ

    でも一番馬鹿で好きなのがヤマトとアルカディアをくっつけたアレなのよごめんなさい
  • 63:コメントげっとロボ 2021年12月10日 17:32 ID:wQprt.2v0
  • >>5
    ダイダロスとプロメテウスに気密あったんか?
    ホールド後に宇宙に漂ってる姿を見て全滅だろうなって言ってるシーンがあったような?

    サイズ感気にしてなかったけど、めっちゃデカかったんだ、あの2隻
  • 64:コメントげっとロボ 2021年12月10日 17:34 ID:wQprt.2v0
  • >>62
    見てきた。
    こんなの作っちゃった人いるんだと思う反面、アルカディア号は突撃するし
    ヤマトは波動砲がサイコガンっぽいしでなんかありだと思います
  • 65:コメントげっとロボ 2021年12月10日 17:38 ID:di0buJOp0
  • >>63
    気密は有るけど冥王星軌道なので冷却がヤバイ。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年12月10日 17:38 ID:fwNbA3xq0
  • ※63
    両艦とも水密区画で作業してたクルーは生き残った
    フォールド時ってゼ軍の来襲中で全艦戦闘配置発令して艦内の水密ハッチは閉じていたのかもね
  • 67:コメントげっとロボ 2021年12月10日 17:52 ID:TNaMdLup0
  • >>63
    当時のムック本ではあくまで水密ハッチだったからバルキリーやデストロイドに乗ってない限り○んでいるんだよねというスタッフたちのコメントがあったね。
    その後の説明マシマシで変わったかも知れない。
    そもそも最初はプロメテウスとダイダロスに半潜水艦機能があったなんて設定なかったし
  • 68:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:11 ID:i5nBu49I0
  • >>67
    半没型軍艦というのはマクロスパーフェクトメモリーの時代からある設定だぞ。
  • 69:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:12 ID:lWByS.IM0
  • >>1
    Δ小説版で敵への威圧感と主砲の取り回しや旋回などの良さから伝統的に続いてるという設定になってる
  • 70:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:15 ID:lWByS.IM0
  • >>49
    ヤマト2199では交代要員含めて333人
  • 71:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:16 ID:lWByS.IM0
  • >>70
    訂正
    333人→999人
  • 72:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:18 ID:lWByS.IM0
  • >>53
    むしろそこまで文明進んでると監察軍と勘違いされるから滅ぼされるんじゃね?輝たちがゼントラーディに捕まった時にゼントラーディに滅ぼされた星の映像流してるし
  • 73:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:21 ID:i5nBu49I0
  • 半没型艦船は未来イメージが有るので創作物ではよくつかわれるイメージ。
    実際作ろうとすると、沈みやすいように予備浮力をめちゃくちゃ小さくしないと
    なかなか潜水できないけど、予備浮力小さい=わずかな損傷で沈降でなく沈没
    しかねないという、創作世界でしか許されない軍艦のようだ。
  • 74:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:31 ID:AJdQHoPB0
  • >落ちていくミンメイをキャッチするあのシーンは絶対不可能だな

    煙をエンジン空気取り入れ口が吸いこんでいく描き込みというコダワリの凄さよ
  • 75:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:46 ID:lWByS.IM0
  • >>51
    基幹艦隊相手にしたのはたった二回で二回目は総力戦で反応弾使い切ってなんとか勝てた状況で統合軍ビビりまくってスーパーノヴァ計画で敵中枢撃破して敵を撤退させる戦略に切り替えてる
    基本相手にしてるのは分岐艦隊やはぐれの部隊で分岐艦隊に壊滅させられた船団や星もある
  • 76:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:51 ID:lWByS.IM0
  • 鳥の人やシグルバレンスのように形状変化や変形を前提とした兵器や艦艇もあるからプロトカルチャーが変形を全く想定してないということはないぞ
  • 77:コメントげっとロボ 2021年12月10日 18:52 ID:DxjlthWm0
  • >>45
    今でもそのままだよ
    レディM率いる監察軍とかやりそうだよね
  • 78:コメントげっとロボ 2021年12月10日 19:24 ID:MnYbGibY0
  • 変形したくてやった訳じゃないでしょ。
    ワープエンジン暴走させて、主砲へのエネルギー回路ごとふっ飛ばして、
    回路をつなぐために無理やり変形させました! って設定じゃん。
    歌ばっか聞いてる世代にゃ、そんなこと通用しませんってかw
  • 79:コメントげっとロボ 2021年12月10日 19:49 ID:TNaMdLup0
  • >>68
    あらっ、そうだったんだ!それだけは持ってなかった…
  • 80:コメントげっとロボ 2021年12月10日 21:06 ID:MG0c47KQ0
  • ※11
    テレビ版1話を見る限りだと、割と原型を保ってたし、元の形状もそれほど変わってないみたいだが
    少なくともブービートラップが機能を失わない程度には元のまま

    ※37
    ピンポイントバリアはマクロス航行中に偶然できた技術だから、最初は単に自動化が間に合わなかったんだろう

    ※45
    初期設定ではゼントラーディが枢軸側とされてて悪役っぽかったんだけどね
    当初の予定通り監察軍が登場してたら、果たして敵だったのか味方になったのか?

    ※74
    それはともかく、あの絵はテレビ版だから島の上の事で、マクロス艦内でキャッチするのは劇場版ではないかと…
  • 81:コメントげっとロボ 2021年12月10日 23:07 ID:2qHzGVTc0
  • >>12
    昔親にねだったけど買ってもらえなかったなあ
    当時で1万ちょっとした記憶
  • 82:コメントげっとロボ 2021年12月10日 23:26 ID:JoyldxBI0
  • >>67
    マクロスは続編が出来るたびに設定がコロコロ変わるから。
    挙げ句の果てに劇中劇なんやら。
  • 83:コメントげっとロボ 2021年12月10日 23:29 ID:u4EjasQu0
  • 地球にいる時も人型でいたから
    もし艦内の重力制御が壊れたら
    劇場版序盤のミンメイみたいに下(横?)に
    落っこちるから怖い

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング