戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58798292.html


【画像】人型ロボットのバックパックって人型であるがゆえに追いつかない性能を補うって点で理に適ってるよな:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボット総合 | 作品:主義・主張
GIF 2021-12-12 20-48-32
【画像】人型ロボットのバックパックって人型であるがゆえに追いつかない性能を補うって点で理に適ってるよな


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/915904471.htm

名無しのろぼ
バックパックスレ

1639207452746



名無しのろぼ
ランドセル




名無しのろぼ
重そう




名無しのろぼ
>>重そう

1639208559776





名無しのろぼ
1639208100941





名無しのろぼ
ターボザック

1639208223418



名無しのろぼ
人間だと背嚢の意味って大きいけどロボならそうする必要あんまりない気もするな




名無しのろぼ
>>人間だと背嚢の意味って大きいけどロボならそうする必要あんまりない気もするな

人体の延長として人型のロボットが使われるなら
人型で追いつかない性能を背嚢で補うのは理に叶っているのでは?





名無しのろぼ
>>人間だと背嚢の意味って大きいけどロボならそうする必要あんまりない気もするな

良いですよね肩


1639208454775



名無しのろぼ
>>良いですよね肩

お前のも背中のランドセルからアーム延びてて肩じゃねー…


1639208749760



名無しのろぼ
このくらいがちょうどいい

1639208499999



名無しのろぼ
あえてパック系は一切背負わない

1639208752574



名無しのろぼ
>>あえてパック系は一切背負わない

ある方が好き


1639209921985



名無しのろぼ
ジェットパックが誤作動しなければあんなに手がつけられないんだ……ってなった人達

1639208830086



名無しのろぼ
瓦先生バックパック交換好きだね

1639208849711



名無しのろぼ
合体

1639208981384



名無しのろぼ
1639209022796





名無しのろぼ
V-MAXで粉々になりそう




名無しのろぼ
>>V-MAXで粉々になりそう

そもそもできねえよ





名無しのろぼ
この後付けVMAXを使えば行ける

1639209637495



名無しのろぼ
パーストはソードかランチャーどっちか片方外せば以外と悪くなさそう




名無しのろぼ
>>パーストはソードかランチャーどっちか片方外せば以外と悪くなさそう

意外と誰でも思いつきそうだけど誰もやってない奴


1639209120988



名無しのろぼ
公式がいの一番にやってるし・・・

1639214309674



名無しのろぼ
スリングパニアー

1639209136259



名無しのろぼ
>>スリングパニアー

マジンガーのジェットスクランダーは背負い物に入るんかな


84beec57



名無しのろぼ
バックパックが本体

1639209194784



名無しのろぼ
SEED系はバックパックがでかすぎてどっちが本体か分からなくなってきたな
ていうかバックパックだけでいいとちゃう?





名無しのろぼ
>>ていうかバックパックだけでいいとちゃう?

その発想はもう種一年目のころからあるんだ
バックパックが本体でボディ部分は予備パーツ


1639209219243



名無しのろぼ
メビウスゼロから
メビウスゼロ背負わせたガンバレルダガーを経て
ガンバレルがビーム撃てばダガー部分要らなくね?となったやつ


1639209562381



名無しのろぼ
バックパックも本体

1639209317317



名無しのろぼ
他に置いとく所も無いので背負うね

1639209357579



名無しのろぼ
ATは背負うのが似合う




名無しのろぼ
これだとモロにバーニア背負ってたなドッグは

1639210121564



名無しのろぼ
スコープドッグは背負ってヨシ盛ってヨシ履かせてもヨシで最高だ




名無しのろぼ
絶対に撃たれたくないバックパック

1639210211529



名無しのろぼ
>>絶対に撃たれたくないバックパック

さっさと機雷撒けってことだよ
機雷がなければただの増加タンク





名無しのろぼ
ドムもバックパックはないな




名無しのろぼ
プロト/トロピカルはゴツいの背負ってて
バズかけられて楽そうだった


EAjtWJWUEAE9eEY



名無しのろぼ
バックパックです

1639210787478



名無しのろぼ
病院とかホテル背負うのいいよね

1639210012756



名無しのろぼ
揺れがヤバそう




名無しのろぼ
設置してから使うんで




名無しのろぼ
患者乗せて移動しない定期




名無しのろぼ
>>患者乗せて移動しない定期

現場に下ろして使う施設だものな


1639210833612



名無しのろぼ
今流行りの車中泊ならぬMS泊ができるな




名無しのろぼ
>>今流行りの車中泊ならぬMS泊ができるな

快適なのが暮らしを


1639211345061



名無しのろぼ
グレンラガンも家を背負って移動していた




名無しのろぼ
車のバッテリーの比じゃない容量ありそうだから普通に暮らせそう




名無しのろぼ
バックパックアレルギー

1639211460245



名無しのろぼ
>>バックパックアレルギー

下2つはそこまでして背負ってないと言い張りたいのか





名無しのろぼ
35年かかってようやくランボルが背負えるロケットブースターが商品化

1639212081759



名無しのろぼ
バックパック!?

1639212094703



名無しのろぼ
スラスター+ビット兵器

兼電池入れ


1639212199387



名無しのろぼ
こんがり炙られるフィンファンネル

1639212353332



名無しのろぼ
こんがり炙られるヴェスバー

1639212861521



名無しのろぼ
1639212605583





名無しのろぼ
キャラバスすき

1639212668767



名無しのろぼ
ひとがのってます

1639213110104



名無しのろぼ
ノーマルのバスタークローやブースターパックは残しつつ
火力増強、ゾイドコア出力上昇、飛行能力付加、パイロット増員による負担軽減と非常に合理的なバックパック合体

見た目と歩行ギミックは犠牲になった


1639213161478



名無しのろぼ
>>ノーマルのバスタークローやブースターパックは残しつつ
火力増強、ゾイドコア出力上昇、飛行能力付加、パイロット増員による負担軽減と非常に合理的なバックパック合体

見た目と歩行ギミックは犠牲になった


単純な戦力アップだけでなく地味にパイロットの増員が良いんだよな
成りは一つでも二つの頭脳が付いているため後ろからの不意打ちにも対応可能で攻守共に死角がない


1639213664427



名無しのろぼ
1639213224063





名無しのろぼ
俺の背中にもほしいヤツ

1639213257613



名無しのろぼ
あらゆる生命も悪魔も消毒ダーユニット

1639213317333



名無しのろぼ
吸い込むタイプ

1639213459999



名無しのろぼ
動力キットにおいてバックパックに電池ボックスを押し込むと本体がスリムになるって利点がある

1639213488160



名無しのろぼ
左上からその下までの翼がそれぞれ夢・幻・泡
右上からその下までの翼がそれぞれ影・露・電


1639213638427



名無しのろぼ
合体時の下駄を両形態で背負ってキャノンに

1639213728574



名無しのろぼ
バックパックというよりポンチョ

1639214000063



名無しのろぼ
1639214283585





名無しのろぼ
1639214537000





名無しのろぼ
バックパックを
見上げてみるか
見上げてみるか


1639214732106



名無しのろぼ
サイズ的に中に人入れるスペースがないからコクピットを背負う形になってる子達

1639215399610



名無しのろぼ
よくやるな!

1639215479880



名無しのろぼ
ガワラ御大が言っていたがバックパックや肩を変えるのはシルエットが大きく変わるから機体の特徴を付けやすくていいよね




名無しのろぼ
合体するとダルマになってバックパックになるやつ

1639216507697



名無しのろぼ
この広い空はおおお誰のものー

1639213603853




他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/12/13 12:15 ] ロボット総合 コメント:86 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:28 ID:bz0E1hvb0
  • 人型が基本でそれじゃ追いつかない部分の為にバックパックを背負うのを否定するんなら
    それこそ人型である意味ないしな
    MAでいいじゃんとなる
  • 2:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:29 ID:hL3iydE70
  • バックパック、と言うよりもランドセル、と言う方がしっくりくる50代…。
  • 3:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:30 ID:f861Te0Z0
  • デッドリーコング
    「うちのバックパックは目が動くし乗って移動できるから便利。」(なお中身)
  • 4:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:33 ID:CRcTUBH60
  • ゴテゴテした背負い物ガンダムが食傷気味になるとRX-78-2ガンダムのランドセルぐらいが良いと気付く
    それでもしばらくするとゴテゴテが恋しくなる、中途半端よりは過剰なくらいがしっくりくる
  • 5:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:34 ID:w4cE1YZr0
  • 現実問題ロボットでも、重たい物を背負うと足腰に来るよね。
    スタンドがないと、立つていられない。
  • 6:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:35 ID:CzpVl.640
  • 人型でパイロットが乗り込むタイプは無意味って良く言われるけど
    別の兵器スレで「ダサい兵器だと兵士のモチベ下がるから
    それで採用されないことがある」って聞いて(んでそれを否定批判するレスもなく)
    そうであるなら人型の意味は(ちょっと変化球系だが)あるやろとは思ったっけな
    そのスレだと荒れるかもしれんのでレスしなかったけど
  • 7:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:40 ID:C8ff.qS10
  • 盾と尻尾みたいなのを2枚背中に取り付ける意味とは…?
  • 8:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:44 ID:VoylYvos0
  • 本来の意味でランドセルな08小隊の皆さん
  • 9:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:46 ID:VoylYvos0
  • >>サイズ的に中に人入れるスペースがないからコクピットを背負う形になってる子達

    リューナイトのリューも大体そんな案配だったな
    まあ実質魔法的異空間なコクピット(特にパフィ)ではあったが
  • 10:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:50 ID:VoylYvos0
  • 電童「俺のはデンチだぞ!」
    ガランドール「(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ」
  • 11:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:50 ID:pTkujO1s0
  • 普通に背中にロケットをつけただけでは、身体の重心とはかなりズレているから噴射したら前方に回転しようとするよね
    現実のジェットパックは推進器を両肩辺りに配置してバランスをとっているようだけど
  • 12:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:51 ID:PCk5WloS0
  • 後ろに仰向けに倒れたら一発アウトなヤツが多過ぎる…
  • 13:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:52 ID:RtTY1fdb0
  • 真の姿へのお着替えがバックパックのヴェルトール好き
  • 14:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:52 ID:Bfgaj1X90
  • ゲルググの柄の部分だけ腰に付けてるの好きっす
  • 15:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:53 ID:CRcTUBH60
  • 背負い物がコアファイターというガ系(ガガ等一部除く)+アルケーガンダム
  • 16:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:55 ID:HFMuN3kv0
  • 現実のロボットでも後ろに背負ってるねASIMOとか、中身はバッテリーかな?
    戦闘機の燃料タンクやミサイルを吊すみたいなものか。
  • 17:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:57 ID:Gtj.sHCN0
  • ターンエーみたいに月光蝶の関係でバックパックがつけられずに脚に全てのスラスター付けてる超デザイン好き
  • 18:コメントげっとロボ 2021年12月13日 12:59 ID:2VexIcIU0
  • MH/GTMはあんまり背負いものないな
  • 19:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:03 ID:fZPXF7at0
  • ガンブレ3のサイコザクのバックパック好き
    お手軽最終決戦仕様にできて
  • 20:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:07 ID:VoylYvos0
  • >>18
    主役のエルガイムがブースターつけとるな
    Mk-Ⅱは変型する様に付けっぱなしだし
  • 21:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:09 ID:VoylYvos0
  • 元祖背負いものな鉄人28号はなしか……
  • 22:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:13 ID:pvfDX4fR0
  • プロトンパックは吸い込まないぞ
    ビームでゴーストを弱らせて
    ゴーストキャプチャーで捕獲するんだぞ

    ルイージマンションの掃除機と混同してない?
  • 23:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:13 ID:UMpXLrwR0
  • ゾイドのバックパックはブースターと武器がセットになってる物が多い印象
  • 24:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:19 ID:VoylYvos0
  • >>17
    70年代以前の作品だと「足の裏からジェット噴射して飛ぶ」ってのは結構ある
    鉄腕アトムとかコンバトラーVとか

    マーベルのアイアンマンとかも同じクチだが、手からも噴射してるという珍しいタイプか
  • 25:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:23 ID:QFcUOShB0
  • リアルにしだしたら人型である理由が全くないのがね
    コストもそうだし、武装とかもそう
    それらを突き詰めて特化させたのが現代兵だから
  • 26:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:29 ID:lacJvQsY0
  • ATの「歩兵が荷物背負ってます」って感じが好き
  • 27:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:31 ID:CRcTUBH60
  • そこそこ鍛えた人間で自分の体重の3倍ぐらいの重量物なら短時間は背負えるはずだけどメカだとどうなんだろうね
    無重力空間でしか運用しないメカなら気にする必要ないだろうけど
  • 28:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:35 ID:qGnXXTK.0
  • スレ開くまでアシモの事かと思ってた
  • 29:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:40 ID:9Eh9FOCN0
  • >>1
    「補う」程度ならいいんだよ
    汎用機を原型として砲撃戦仕様に改修する程度であればね
    バックパックが大型化&多機能化してバックパックにコクピット取り付ければ単独でモビルアーマーとして戦えそうってレベルになってしまうと本体の人型部分の意味が無い
  • 30:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:46 ID:9Eh9FOCN0
  • >>5
    地球重力下での足腰への負担は勿論、宇宙でも重心が上半身に偏ってて良いことは無いからねぇ
    ケルディム、サバーニャ、ハルートなどが腰の後ろで接続してるのは重心位置を中央部に近付けるためでもあるだろうし
  • 31:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:47 ID:3yAQIAPd0
  • 宇宙用リーオーのバックパックは脱出ポッド兼用の簡易居住空間とか備えてあるの好き
  • 32:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:48 ID:cOqV6eQD0
  • こんなデカいのしょってたら、皆エヴァみたいなお婆ちゃん体勢になるよなぁ
  • 33:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:53 ID:9Eh9FOCN0
  • >>10
    電動は文字通り電池だけどガランドールのはトキメキと称する精神エネルギーだからオーラバトラーの方がむしろ近いぞ
  • 34:コメントげっとロボ 2021年12月13日 13:59 ID:CRcTUBH60
  • >>21
    確か敵に鉄人を奪われて飛行可能に改造されたのを取り返すという当時としては面白いケースだったかな
  • 35:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:01 ID:2z74kHf80
  • バックパックとスラスターがないと、発艦時にひっくり返って後頭部を強打することになる
  • 36:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:22 ID:E.HjgQmy0
  • 背負いものがデカすぎる上に取り外して上に乗れるジャスティスガンダム
    乗る必要ある?とか言ってはいけない
  • 37:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:26 ID:CRcTUBH60
  • >>36
    後期OPのファトゥム、あのくらい大きいほうが説得力ある
    乗りものであり突撃兵器という便利アイテム
  • 38:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:27 ID:85L6IisB0
  • ランドセル程度ならいいんだけど明らかに過剰な背負いものはな…
  • 39:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:51 ID:5Q0IU2X40
  • >>38
    カッコいいが実践的じゃないのが最近多くあるしな
    種なんてホビー側がやりたい放題のカッコいいが過重装備で実践向けではない認識で色々盛ってるしな
  • 40:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:57 ID:s2SBtB.S0
  • >>29
    むしろ用途に応じてバックパックを変えることで本体の改修を必要とせず役割を変えることが出来る事こそが、本来の人型の利点と言えるのでは?
    本体の人型部分は一つユニバーサルな機体があり、用途は全てバックパック(+携行武装)で決まるってのが究極的な理想のはず
    用途に応じて道具を使い分けられるのが、人間が他の動物と違うところだからな
  • 41:コメントげっとロボ 2021年12月13日 14:57 ID:CRcTUBH60
  • >>38
    ビルド系は劇中設定とか関係無く只々盛ればいいからどうしてもデカくなる
    模型ありきのデザインだから制限無い分自由に出来るんだろうね
  • 42:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:00 ID:bJe8VRG10
  • リジェレネイトは未だに小さい画像でしか見たことがないのでよくわからんのだが
    MA形態の絵は予備パーツのMS部分を含んでない、でいいのか?
    MS形態と見比べると手足はMAのほうに含まれてそうだが、交換部品扱いのMS部分てのは画像のどこらへんまでになる?
  • 43:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:00 ID:s2SBtB.S0
  • >>38
    本体を新たに開発するより、バックパック開発して既存の機体に使わせた方が明らかに合理的でコスト有利だろう
  • 44:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:05 ID:NtvPgbQR0
  • >>18
    K.O.Gのバスターファウスト。
    ヤクトのバスター砲。
    LEDのフレイムランチャーやブーメランユニット。
    ジュノーンのランドブースター。
    GTMは判らんが、MHだと割と背負い物は多いぞ?
  • 45:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:08 ID:EtZkw.Qe0
  • >>7
    盾は推進器
    尻尾はスタビライザー
    なお別に無くても自由に動きまわれます
  • 46:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:10 ID:2VexIcIU0
  • >>44
    ほぼほぼアマテラス関係じゃないですか
  • 47:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:11 ID:bz0E1hvb0
  • >>29
    まず人型のロボットで戦うアニメだという前提があって
    多機能を集約したバックパックは人型が使うのに便利なんだ

    多機能な背負い物が強いから人型である意味が無いってんじゃなく
    人型ロボットに多機能を持たせるために背負い物があるんだよ
    順番が逆だ
  • 48:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:39 ID:VidBOWHU0
  • 背負いものが悪いとはいわないが、デザイン的にはありきたり感はあるよね。
  • 49:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:48 ID:xbnf50oU0
  • KMFやタチコマとか、コックピットが後ろの方にあると酔い散らかしそう
    正規の乗り手にはその心配はないんだろうけど
  • 50:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:49 ID:w5dGVnkY0
  • >>47
    だからその順番がバックパックが巨大化・高性能化し過ぎると逆転するって話だろ理解しろよ
    バックパック部分だけで非人間型の戦闘マシンとして通用するほどの機能があったらわざわざ人型ロボに背負わせる必要無いだろ
    SEED系に多い、ガンダム本体のデザインがアイデア枯渇で差別化できないから馬鹿デカい背負い物や武装で違いを表現します、ってのも下策
  • 51:コメントげっとロボ 2021年12月13日 15:55 ID:wCStGyGa0
  • >>50
    そもそも人型である必要がなくなるからね。

    ロボットアニメ見るのやめた方が良くない、その考え方は向いてない。
  • 52:コメントげっとロボ 2021年12月13日 16:02 ID:WGQX.e2s0
  • バックパックを換装すれば役割を簡単に変更できるから~
    ってのはまぁアニメ的には面白い設定だわな
    でもスペースが限られる母艦って考えた時、それ単体では戦闘力にならないバックパックは極力積みたくないような気もする
    だったら用途別の機体を用意してくれたほうがいいんでないかな
    WBとかAAみたいに単艦で遊撃しなきゃいけないって状況のほうがイレギュラーだろうし
    作戦目標に応じた装備を適切な数積み込みたいよね
  • 53:コメントげっとロボ 2021年12月13日 16:07 ID:t9fUWeBq0
  • スザクがよくやるランスロットくるくるキックはコックピット奥に突き出してるKMFだと
    遠心力で余計にシェイクされてヤベー事になってそう
  • 54:コメントげっとロボ 2021年12月13日 16:23 ID:RGF7DnFS0
  • ×人型であるがゆえに追いつかない性能
    ◎人型であるがゆえに追いつかない機能
  • 55:コメントげっとロボ 2021年12月13日 16:24 ID:X.VDgBIL0
  • >>53
    KMFは突っ立って棒立ちなら身体が壁になるんだろうけど
    伏せとか人型故の機動を取るとコクピットを敵に差し出すのがどうかと思うの
  • 56:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:14 ID:3trv1bF.0
  • じゃあバイアラントみたいに飛ばせよ
  • 57:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:18 ID:MNT6yLt60
  • 背負うバックパックの質量と体積が大きすぎて予備脚付きのケンタウルス体型になったのって無いの?ゾイド以外で
  • 58:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:27 ID:eX6vHgK.0
  • 背負いものだけ重くするのは好きじゃないが
    太腿、腰、脇下、胴体全面等比較的装備を追加しやすい場所に追加した上で尚背負う必要があるものを背負うのは好き
  • 59:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:43 ID:3MlOjLkv0
  • SPTのバックパックを背負った
    スコープドッグなら普通に大気圏内の
    空中戦も出来そう
    アストラギウスの陸軍に比べて
    肩身が狭そうな空軍もこれで安心だな
  • 60:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:46 ID:jZsUCzqc0
  • >>52
    アニメ的、玩具的に面白いし好きけど、人型ロボと同じで真面目に考えたら無駄が多いわな
    そもそも一つの機体を色んな用途に使い回すって状況自体、一人で色んな戦闘に飛び込むっていう物語の主要キャラならではの特異な立ち位置だから発生するわけだし
  • 61:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:46 ID:l1rXrX2M0
  • >>50
    言ってることが全然意味不明
    人型ロボの部分は制御ユニットやマニピュレータを含む中枢であって、それは作戦行動や地形によらず共通
    作戦によってバックパックの装備を使い分けるってやった方が同じ人型でも合理的じゃん
  • 62:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:50 ID:l1rXrX2M0
  • >>60
    いや生産性や整備性の上でも無駄がないぞ
    全てのMSで本体や手足を共通化すれば確実にコストは安くなるし、パイロットの操縦性も上がる
    基本は共通で変えるのはバックパックのみがベストだ
  • 63:コメントげっとロボ 2021年12月13日 17:58 ID:l1rXrX2M0
  • >>58
    いやむしろ一番装備を追加しやすいのが背中だろ
    なんで人間は背中にデカいバックパックを背負うと思ってるんだ
    重心バランスや四肢の可動性、視認性、スペースなどのあらゆる面から見て最優先で装備すべきが背中
    背中が空いてるのに他の部位に装備を追加する意味なんてほとんど無いぞ
  • 64:コメントげっとロボ 2021年12月13日 18:05 ID:5EfTp.W20
  • エネルギーが足りない、少しだけ足りない
    なぜならば背負い物が足りない
  • 65:コメントげっとロボ 2021年12月13日 18:06 ID:oLuKRjGg0
  • 実物大νガンダムの立像の仕様変更からも分かるけど
    どれだけバックパックが大きくても直立できてるのは中身がスカスカのプラモだからであって
    実際にはセラヴィーみたいな下半身くらいじゃないと直立できないほど重くなるんだよね
  • 66:コメントげっとロボ 2021年12月13日 18:10 ID:bz0E1hvb0
  • >>50
    > バックパック部分だけで非人間型の戦闘マシンとして通用するほどの機能があったらわざわざ人型ロボに背負わせる必要無いだろ
    その理屈
    ビームライフルにコックピットとスラスターつけろって極論と同義だけどいいの?
    人型である意味云々を力説してんのにMS要らなくなってんじゃん
  • 67:コメントげっとロボ 2021年12月13日 18:26 ID:06brHSXd0
  • 絵空事だからこそ本気でホラ吹かないとな
  • 68:コメントげっとロボ 2021年12月13日 18:29 ID:l1rXrX2M0
  • >>65
    νガンダムは日本の消防法の問題だし、フリーダムは自立しとるやん
  • 69:コメントげっとロボ 2021年12月13日 19:52 ID:5I3pK9Ns0
  • モビルスーツの元になった宇宙の戦士のパワードスーツ、ぬえ版デザインだとかなりデカいバックパック背負ってるんだよね
    バズーカに飛行用ジェットエンジン、それにスーツ自体の動力源も入ってるんだろうな
    パワードスーツだとアクチュエーターは手足に組み込めても、その動力源がバックパックにでも詰め込むしかないんだよね
    アイアンマンなんかは中の人に入ってるけど
  • 70:コメントげっとロボ 2021年12月13日 19:54 ID:eX6vHgK.0
  • >>63
    利用の利便性や負担考えるとまず腰部
    背面面積の大きさが利点だが重心高くなってバランスが悪くなる
    人間が背嚢使うといっても容積に利点を見出してるだけでとっさに使いたいものは入れないだろ
  • 71:コメントげっとロボ 2021年12月13日 20:06 ID:1Xodab.c0
  • >>42
    MA形態とMS形態は普通に変形する
    MS形態のバックパック部分が本体
    プロトセイバー+11のバックパックを見ると分かりやすいから画像検索してみて
    本体のバックパック部分が敵機に取り付くことでコントロールを奪って戦うことも出来る
  • 72:コメントげっとロボ 2021年12月13日 20:16 ID:5I3pK9Ns0
  • 考えてみたら、ガンダムのは何でランドセルってわざわざ言うんだろうな
    別パーツになってて交換したりできるわけでもない、単に本体が後ろに突き出してる部分なだけでは

    ランドセルはオランダ語のランセルが語源
    ドはどこから来たんだ?
    ターボザックとかパラシュートザックのザックはリュックサックとかナップザックとかのザックか
    いやザックだとドイツ語読みでは?
    あと単にザックだと袋って意味だけど
    ラウンドムーバーとかミッションパックとかボトムズのは統一性が無いね
  • 73:コメントげっとロボ 2021年12月13日 20:23 ID:TkSEc.g20
  • ※16※28
    昔のアシモのでかいバックパックは上がコンピューターで下が電源、それを両側から冷却ファンで囲っていて更に無線アンテナも入っている。

    もうアシモにほとんどバックパックないからな。背中がちょっと出っ張ってる程度。技術の進歩すげぇよ。
  • 74:コメントげっとロボ 2021年12月13日 20:35 ID:5I3pK9Ns0
  • それにしてもスコープドッグのパラシュートザック
    パラシュートがついてるとは言え空が飛べるわけでもなく
    凄い武器とかパワーアップできるわけでもなく
    行軍用の装備と予備弾倉がついてるだけ
    これがちゃんと商品化されてるってのがさすがよね
  • 75:コメントげっとロボ 2021年12月13日 21:27 ID:bJe8VRG10
  • >>71
    説明さんくす
    よく見る、このスレにも貼られてる絵では本体単体では描かれてないってことでいいのね
  • 76:コメントげっとロボ 2021年12月13日 21:32 ID:jZsUCzqc0
  • >>62
    残念だが最初から一体化して作る方が別々に作って接続部つけるより簡単で強度も信頼性も高いのだ…
    仕事が違うのに本体が均一性能だと過不足が出るし、「あらゆる場面に対応できる」というのはよほど強くない限り器用貧乏になって特化型に勝てないし

    結局用途に合わせた最適解で組み上げた方が手っ取り早いし強い
  • 77:コメントげっとロボ 2021年12月13日 21:43 ID:0TcmEInb0
  • ストライクのバックパックは換装目的の利点あるけどフリーダムとかの核MSのバックパックって換装で用途変更放り捨ててるからね
    その役目をミーティアユニットにしてるからもうNジャマーキャンセラーあればMSなんでもいいじゃん…ってなってるし
  • 78:コメントげっとロボ 2021年12月13日 21:46 ID:w9MMuKUy0
  • むしろ、人型にこだわってる 時点で、まったく理に適っていない
  • 79:コメントげっとロボ 2021年12月13日 21:54 ID:yhhLe1J.0
  • ガンキャノンやF91のように大がかりじゃないレベルで背負うようなものや
    ガンブラスターのように機動力を上げる目的だったり
    宇宙で運用する事を前提としたνガンダムのフィンファンネルなどは良いんだけど
    大がかりに背負うモノならGディフェンサーやOOライザー、GNアームズ
    Gセルフのバックパック、ネオジオングなど
    フライングユニットも兼ねているようなモノでないと
    なんでどんなロボもてんこ盛り装備をやらないのも
    バックパックに噴射ブースター付けているのか意味不明になるわ。
  • 80:コメントげっとロボ 2021年12月13日 22:22 ID:6aFb.Rt30
  • まさかのバックパックが本体のリジェネレイトには驚いたもんで
    あとバックパック全てとサイドアーマーが外部装甲として機能するヴェルトールも変身シーンで相当にビビったもんだ。まさか前腕の外部装甲に手首自体が丸々着いてて、ヴェルトール・イドになると手首の上に手首着いてる状態になるとは思わなんだよ
  • 81:コメントげっとロボ 2021年12月13日 22:29 ID:6aFb.Rt30
  • >>78
    人間の脳みそは、脳機能全体のたった3%とか5%しか動いてないらしいけど良くそれで解るな
    俺には解らないし、あと科学はトライ&エラーが基本じゃない?
    そう言えるって事は、そうかお前どっかから転生してきたな!?
  • 82:コメントげっとロボ 2021年12月13日 22:31 ID:6aFb.Rt30
  • >>78
    この人何か知ってるらしいので効いてみましょう。
    優秀なお人だそうですので質問に応えてくれると思います
  • 83:コメントげっとロボ 2021年12月13日 22:34 ID:6aFb.Rt30
  • >>78
    何故利に適っていないのかをお教え願います。私たちは頭が悪いので、解りやすく説明して頂けたら幸いですがご教授の程をお願い致します
  • 84:コメントげっとロボ 2021年12月13日 23:53 ID:.ux.KgCj0
  • >>76
    それはない
    というか人型兵器で四肢があって携行武器持ってる時点で接続部だらけだからその理屈は通用しない
    四肢の関節の脆弱性に比べたらバックパックをハードポイントで接続する方がはるかに単純で比べるべくもない
  • 85:コメントげっとロボ 2021年12月13日 23:55 ID:.ux.KgCj0
  • >>70
    登山とかしてれば分かると思うけど重心ってのは高くてもそんなにバランス悪くはならんよ
  • 86:コメントげっとロボ 2021年12月13日 23:57 ID:NsMAR9kF0
  • ストームソーダーのバックパックもといエンジンポッドは美しさすら覚える
    人型じゃないけど

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング