戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://stevie.seesaa.net/article/484851837.html


たけし、上沼恵美子、坂上忍…相次ぐ大御所タレントの“卒業”、「功労者」というだけでは残れない時代に

2021年12月17日

たけし、上沼恵美子、坂上忍…相次ぐ大御所タレントの“卒業”、「功労者」というだけでは残れない時代に

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/17(金) 17:41:22.06 ID:CAP_USER9.net
12/17(金) 15:38
SmartFLASH

たけし、上沼恵美子、坂上忍…相次ぐ大御所タレントの“卒業”、「功労者」というだけでは残れない時代に
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 NHKの『ガッテン!』が2022年3月をもって終了する。12月8日、『文春オンライン』が報じ、複数のメディアもNHK関係者らに取材している。

 1995年にスタートした前身番組『ためしてガッテン』の初回から、立川志の輔(67)が司会を務めてきた同番組。番組名にもなっている「ガッテン!」という言葉は、すっかりお茶の間に定着していただけに、この報道は驚きを呼んだ。

「ここのところ、大御所タレントが起用されていた番組の終了報道が相次いでいます。27年間続いた上沼恵美子(66)さんの料理番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(テレビ朝日系)は、2021年度末で終了することが発表されました。

 さらに、坂上忍さんがMCを務める『バイキングMORE』(フジテレビ系)も同じく、2022年3月に終了することが報じられました。

 インターネットサービスの台頭が進むいま、各テレビ局は番組の“世代交代”に力を入れているということでしょう」(テレビ誌ライター)

 番組の終了だけでなく、大御所が長寿番組を“卒業”するケースも続々。

 ビートたけし(74)は、レギュラー出演している報道番組『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)を2022年3月末で降板。『サンデーモーニング』(TBS系)で“ご意見番”としての地位を確立していた張本勲(82)も、同番組への出演を年内で最後とする。

 テレビ局関係者は、この“大御所卒業ラッシュ”についてこう語る。

「大御所タレントを起用することのネックは、おもに2つ。まずはギャラです。放送局に以前ほど金銭的な余裕がなく、番組にかけられる予算も少なくなっています。

 そしてもうひとつは、大御所タレントには“炎上リスク”があるということ。張本さんは東京五輪のとき、金メダルを獲得した女子ボクシングの入江聖奈選手について『嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合って……』と発言。これまでにないほどの批判がネットで寄せられました。

“炎上上等”な、歯に衣着せぬ発言がウケることもあるようですが、このご時世、局からしてみればリスクのほうが大きいわけです。

 大御所を“切る”ことさえできれば、その2つのネックを解消し、若年層をテレビに取り込む対策も打てるというわけです」

 長寿番組の人気を支えてきた功労者でさえ「リスク案件」として、番組改編の波にさらされる時代が来ているのか――。



https://news.yahoo.co.jp/articles/534dbdec34d081ec32b8bc3855a1e7ebebf5ce7e



2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:42:20.35 ID:ug8fYOe+0.net
ふがふが



3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:43:15.71 ID:83od77fI0.net
坂上って大御所なの?



4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:44:02.30 ID:kzfcpKaU0.net
必要以上に高騰してる芸能人のギャラに問題があるよな。



5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:44:21.48 ID:W4r2vYdD0.net
いやいや、もう勇退して余生を過ごす年齢だろ



6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:44:33.30 ID:uPQQUuiq0.net
アンビリバボーの方がギャラ泥棒だし降板させろ



7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:44:39.54 ID:bgdmzu5w0.net
努力と聞いて
毎日練習するとかの
意味合いでなく
金を出すとかの
意味にとる奴いたら
それこそ育ちなんかな。



8 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:06.15 ID:MbHd8BN20.net
坂上は何してきた人なのか全然知らない
未だにどこ人気であんなに重用されてるのか分からない



9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:14.15 ID:t9B03byV0.net
視聴者側からすれば功労者てか見たくもないものを見せられてた感



10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:19.44 ID:JdaJHuKG0.net
ガッテンはウチでは ウソ大袈裟紛らわしい と言ってます。



11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:24.50 ID:25o/WwcV0.net
一応本人から卒業言い出したことになってるな



12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:31.37 ID:QEj9IfEZ0.net
たけしと違って上沼は機能はしていただろ



13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:31.89 ID:NRsXzCV10.net
お金が全てでしょ
テレビ局にお金がないだけ



14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:45:31.89 ID:/VThMOHD0.net
坂上とたけしは自分から辞めてるから上沼とは別



16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:46:10.28 ID:q+hM7amJ0.net
徹子も卒業するか



17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:46:17.74 ID:aPSCdGnv0.net
どんどんいなくなって良いよ!
テレビ見ないし!



18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:46:26.35 ID:BKIhrk7k0.net
この支配からの〜



19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:46:29.04 ID:FT+epVTH0.net
全員性格ゴミで草



20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:46:48.94 ID:JdaJHuKG0.net
>>14

自分からという形にしてるだけでしょ? 坂上は
いわゆる依願退職



21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:47:17.20 ID:R1Lf+P920.net
ギャラ高い金出している番組見たくないからな
早く交代させたほうが新鮮だよ



22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:47:24.60 ID:YaR/TYRd0.net
テレビにもう金が無いんだろ?
高いギャラ払って視聴率が一桁じゃ割に合わんもんな。
どこもなるべく局アナとか社員を使っていくだろうな。



23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:47:39.26 ID:wJq3FzZv0.net
坂上以外は普通にもう隠居していい年齢だし



24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:47:39.32 ID:OJTwqGhH0.net
ベテランはコアが生命線やからなまっつんは正しかった



25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:47:58.97 ID:QgCHtUb4O.net
卒業だけが自由でしょうか
会えなくなるねと右手を出して



26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:48:05.00 ID:YaR/TYRd0.net
コロナウィルスとか関係ねーから。
テレビゲームは逆にコロナで好調だし。
需要がないのだ。



27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:48:06.70 ID:oxKrkplj0.net
この基準だと爆笑も切られないとおかしい



28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:48:41.13 ID:Na5RZtI50.net
>>22
カトパンも数字がイマイチだから記事になってるしな。



29 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:48:44.33 ID:JfZgjL4T0.net
古臭い
同じ芸風でいつまでしがみついてんだよ



30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:48:45.89 ID:ZCM57F9S0.net
というより、世の中はテレビのMCやコメンテーターより
本音が聞けるヨウツベ時代なんだよね。



31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:49:00.82 ID:uptx6s0m0.net
>>20
たけしもでしょ。ずっとリストラ記事書かれてたし



32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:49:07.31 ID:6NZfFtHk0.net
年寄りが見てるんだから その人達を切っていいのか?
今更若い連中は見ないぞ



33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:49:13.31 ID:fIqCYZx10.net
上沼はカジサックが年収5億って聞いてめちゃくちゃショック受けたらしいな



34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:49:42.53 ID:+DHonaI30.net
DTは炎上リスクを避けるために生をやらないのか



35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:50:17.31 ID:DyHBC6bx0.net
テレビ衰退の戦犯だろ



36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:50:24.37 ID:aKoJMYESO.net
辞めさせられてるの吉本じゃないね
気がついちゃった



37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:50:30.25 ID:njS46Brc0.net
坂上っていつの間に大御所になったの?
キャリアは長いけど2010年代半ばくらいから何でかわからんけど推されてただけだよな



38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:50:46.21 ID:HGAxBDTW0.net
大御所切っても、若い人がTVを見るようにはならないよ



39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:51:14.66 ID:ewfWJZr90.net
でももう若年層は地上波テレビなんて観ないからなw



40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:51:55.49 ID:Na5RZtI50.net
地味に読売テレビの野球選手の運動会も宮根と宇垣が外され爆笑と鷲見玲奈に交代なんだよな。宮根もこれからはどうかなあ。



41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:52:18.75 ID:AqSA2str0.net
テレビに金が無くなっただけのこと、ざまあw



42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:52:19.73 ID:U60+jGZV0.net
テレビ自体が


誰もあんまり見ていないし



43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:54:07.72 ID:ppt7s9s90.net
>>33
そんな稼いでるくせに大福餅も買って来ないからキレたんやな



44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:54:55.84 ID:/7dvsL2p0.net
>>42
5chの方が衰退ヤバい



45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:55:12.57 ID:CzvihCxE0.net
坂上って年寄りに人気だったの?
ほんとに謎



46 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:56:37.23 ID:QgCHtUb4O.net
>>33
あの人嫉妬の沸点が低すぎる
「笑みちゃんねる」でもレギュラーにした吉本新喜劇辻本茂雄が
家を新築した話を聞いて本番中に「聞いてへん!」て



47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:56:50.17 ID:uBbh8bgl0.net
ただみたいな電波料で碌なコメントも出来ないハーフタレントや大御所は止めて
まともな電波料払ったらといつも思う!!



48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:58:52.77 ID:9bW4ZhRW0.net
島田紳助はともかく。
上岡龍太郎とか。



49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:59:23.67 ID:vfguSDm60.net
フジはバイキングの後番組で爆死するわ
3時間もどうすんだよ
時事ネタ好きはひるおびに戻るからな



50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 17:59:48.36 ID:zy8Vpu+v0.net
ただ企業からのCM料金が下がってる=制作費や人件費削減
大御所使っても視聴率はさして伸びない、なら中堅で可能性のあるギャラの安い芸人採用ってとこでしょ
まぁTV観ないけどね



51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:00:13.36 ID:3sNkxAX80.net
坂上はこれ辞めたあとも自分の番組持てたりするのかね



52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:00:23.19 ID:Fh5pssbU0.net
急激に坂上が推されはじめたのに違和感感じてたけど
やっぱり電通?



53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:01:15.92 ID:7Zz4pMV00.net
>>3
いいえ



54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:01:34.48 ID:7dITap970.net
来春でさんま御殿終了



55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:02:04.02 ID:A6wtLuKX0.net
おい、坂上は全然違うだろ



56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:02:35.65 ID:Na5RZtI50.net
フジは久慈の早期退職すっぱ抜かれたしステマ騒動からなんか流れ悪い感じだな。



57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:02:52.37 ID:84vdP4Qv0.net
単純に当人が高齢で番組シンドくなっただけやん



58 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:03:46.98 ID:esujmyfX0.net
戦後の苦しさを知っている人たちが戦後の貧困をバネに
働きバチに成って身を粉にして働いて経済成長させ日本を技術大国に成ったのにね、
誰のせいなのか日本は二流国、三流国まっしぐらに突き進んでいて落ちぶれているからね、
大物に大物と言うだけで高いギャラは払えなくなっているのは間違いないだろう。

まあギャラを抜きにしても65歳以上に成ったら
(他に若手で変われる人材がなければ別ですが)
後進に道を譲って世の中とか番組の新陳代謝を進める事も必要でしょう、
大物司会者が番組を去るのは悪い事ではない。



59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:03:58.22 ID:lSDi557P0.net
テレビの終焉を象徴。
金ないつまんないYtube番組に超接近。
金ある犬HKだけが詰まんないYtube番組との違いを維持。



60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:04:04.60 ID:8R1ywnZZ0.net
>>12
特に料理番組に関しては、製作費なんて馬鹿安だったお思うわ
関西のギャラで全国放送枠やってもらってる上、今はコロナでゲスト無し
料理学校の先生の日当と材料費しか掛かってないってのに



61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:04:49.00 ID:C5MfWdm40.net
ギャラなんてたかが知れるのに、出演料の問題にしてることを見抜かないとな。

芸能事務所が仲介してんだから、
中抜きピンハネ搾取は
疑問視しないとか。

地上波は電波オークションするべき



62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:06:16.15 ID:WcXMhiNe0.net
景気の良くない業界で視聴率は下がっていく大物にギャラ維持できんだろ



63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:06:30.22 ID:Na5RZtI50.net
>>60
アタック25みたいに無理やり若手枠にするのかね。ただでさえ朝日系はコア悪いからね。



64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:06:58.86 ID:bH0RsVK50.net
>>3
俺らと違って前科一犯だからな
大物かもz



65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:07:48.35 ID:4QYevUBb0.net
昔は有名俳優や芸人亡くなったら追悼番組や主演映画ドラマ放送してたけどそれもやらなくなったしな



66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:07:49.46 ID:P2d19SRW0.net
次の番組は料理系YouTuberが週替りで料理する番組とかに変わるのかなあ



67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:08:12.94 ID:Wslg+jcd0.net
そんなことより関口のリストラはよ



68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:08:57.93 ID:Na5RZtI50.net
あと日テレの夜が江川卒業だな。



69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:10:58.19 ID:nVviDWzb0.net
Nキャス降板→確定(後任未定)
所さん共々まる見え降板(経費削減)→後任は劇団ひとり
レベチな人みつけた終了→「内村さまぁ〜ず」を持ってくる
TVタックルレギュラー終了→年2回の特番として継続、土曜夕方のドラえもんとしんちゃんを持ってくる
アンビリバボー終了→後番組として「内村・カレンの相席どうですか」をレギュラー化

来年1月18日で75歳、もう特番だけでいい
NHK コントの日、その時カメラは回っていたGW・お盆・年末
BSプレミアム これがホントのニッポン芸能史春・夏・秋
テレ朝 TVタックル春・秋
フジ THEMANZAI
テレ東 ツタンカーメン七不思議



70 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:12:19.12 ID:qf4EWu890.net
坂上は有吉の類似品でフジに選ばれただけの存在だろ?



71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:13:36.43 ID:wjP58BLO0.net
たけしとその他を一緒にするな 流石に失礼



72 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:14:08.20 ID:tAhY/2sP0.net
功労者とか言って残したらジジババばっかになるやんけ
代謝のない業界は廃れるのみやろ



73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:14:19.82 ID:nVviDWzb0.net
向上委員会終了→後番組として「ただいま、コント中。」レギュラー化
さんまとマツコ終了→Nスタ日曜版を時間拡大して、世界遺産を18時30分開始にする
さんま御殿終了→後番組として「エンタの神様」レギュラー復活
ホンマでっか終了→月23の関ジャニクロニクルを持ってくる
明石家電視台終了→ドラマの再放送
ヤンタン卒業(ショージも一緒に)→後任は今田と陣内

2年3ヶ月後の2024年春に芸能生活50周年を迎えるから
それを節目に68歳でテレビ卒業して、舞台を再開・継続すればいい



74 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:14:23.57 ID:7PzZOuaF0.net
何が卒業だよ金がかかるからだろ
馬鹿なのはこの馬鹿な大御所たちがコロナ騒ぎ立てる側だったことw



75 :あ:2021/12/17(金) 18:14:28.56 ID:V6ie/C4U0.net
>>3
それwww



76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:14:35.34 ID:sqXuy0cw0.net
老害は消え去るのみ



77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:14:54.55 ID:jXgjP8g70.net
ビートたけし(74)
上沼恵美子(66)
立川志の輔(67)
張本勲(82)

普通にもういらんだろw
年寄りすぎる
テレビが老人ホーム状態で介護施設になってるんだもん



78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:15:01.41 ID:K2Y8UUk40.net
さっぱり数字とれないさんまも時間の問題ね
ダウンタウンも浜田ピン以外はさっぱり



79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:16:42.98 ID:nVviDWzb0.net
タモリは来年8月22日で77歳の喜寿

Mステ勇退→後任は浜ちゃん似の飯村真一アナ 終了の場合→しくじり先生ゴールデン昇格
ブラタモリレギュラー終了→年2回の特番として継続(5月のGWと11月の文化の日or勤労感謝の日)
タモリ倶楽部→来年秋の40周年、タモリが77歳の喜寿を迎えると共に終了(空耳アワーの募集は続行)

もう特番だけでいい
NHK ブラタモリ春・秋・正月(家族に乾杯とのコラボ)、Nスペ山中伸弥
テレ朝 空耳アワー年間大賞
フジ 世にも奇妙な物語春・夏・秋



80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:17:33.24 ID:HL4HLyUa0.net
坂上は大御所だろ
芸歴何年だと思ってるんだ



81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:17:35.77 ID:cdcev5p80.net
>>78
これで松本も淘汰されてくれたら万々歳



82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:18:18.77 ID:W/tzxFgx0.net
やっぱり芸能人は好感度が大事だな
タモリさんや所さんはいらないなんて言われない



83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:18:59.27 ID:2UNRU3ja0.net
一切視聴率取れない吉本の方を切れよ



84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:19:59.57 ID:x45wGOuC0.net
ギャラが高いだけの老害



85 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:20:09.97 ID:lOi0HhTr0.net
>>14
自分から止めるだけなら番組まで終了しないよ
たけしみたく降板だけで番組は続く



86 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:20:12.70 ID:eZ9aTmYM0.net
MMTは合理的な独裁を前提とした経済理論であり、単なる経済理論ではありません。
議会制民主主義制度では使いこなせない革命思想かと思います。

インフレになったら即増税、デフレなら即財政出動出来るっていうのも、独裁か、ゲームみたいな話



87 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:20:22.20 ID:Hew/7Ig90.net
>>3
子役の出だから年数だけは一人前じゃないかな



88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:20:32.60 ID:IE4YdIB40.net
TVと芸人なんてとっくの昔に需要は無くなっている
若者世代だけでなく全年齢にTVと芸人離れ
偏向報道と芸人に嫌気が差している

TVと芸人なんて吐き気がするから見たくないんだよ



89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:20:40.36 ID:YaR/TYRd0.net
タモリさんや所ジョージも数後には引退だろう。



90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:21:05.16 ID:2UNRU3ja0.net
坂上の芸歴45年だろ
これで大御所じゃないってお前らなんなんだよ



91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:21:13.10 ID:YaR/TYRd0.net
いつまでも老人を切れないから世代交代できず
需要が無くなった



92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:21:19.50 ID:pAR3Hy1N0.net
志の輔はもう落語だけやってればいいんじゃないの
余りテレビタレントとして面白いイメージはないし



93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:21:34.38 ID:a3EPaV4F0.net
>>89
この二人は死ぬ直前までテレビ出てて欲しいわ



94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:22:29.20 ID:jncxNTwZ0.net
夜遅い番組だと150万で作れという局があるらしい。



95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:23:11.86 ID:fIqCYZx10.net
さまぁ〜ず
テレビってさ、深夜番組でもスタッフ100人とかいるじゃん
人件費すごいわけよ
一人で作って何百万再生てきるユーチューバーには勝てないよね



96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:23:39.81 ID:fIqCYZx10.net
さまぁ〜ず
テレビってさ、深夜番組でもスタッフ100人とかいるじゃん
人件費すごいわけよ
一人で作って何百万再生てきるユーチューバーには勝てないよね



97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:23:51.77 ID:kZ/kyc180.net
>>1
坂上をその二人と並べるのはちょっと違うだろ。



98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:23:55.98 ID:glBrIlXK0.net
たけし、上沼あたりは歳だからなあ
本人たちもやりたいわけちゃうんじゃないかな
坂上も十分かせいだろ
動物王国が本音かどうかわからんがまあしがみつきたいわけではないと思うけどね



99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:23:57.69 ID:uwCGks+Q0.net
テレビがオワコン



100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/17(金) 18:24:27.78 ID:q2PpIrqp0.net
>>78
松本はコア視聴率取れてるぞ?ワイドナやツマミになる話とかコア高いし





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639730482/
posted by スティービー at 21:05| 裏話・ウワサ・真相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする