1: 蚤の市 ★ 2021/12/20(月) 10:35:27.35 ID:LpjpD2AN9
 中国製といえば、かつては「安かろう悪かろう」のイメージだった。いまは性能や品質が向上し、ITや電気自動車(EV)などの成長分野に浸透する。中国に負けじと日本政府も国内メーカーの支援に乗り出すが、「メイド・イン・ジャパン」の復活は簡単ではない。

 中国第一汽車集団の高級ブランド「紅旗(ホンチー)」の販売店が19日、大阪市にできた。運営会社(兵庫県尼崎市)が紅旗ブランドのPR拠点にする。販売台数などの具体的な目標はないという。

 「しっかりした走りでデザインもいい」と式典に参加した購入者は語る。来年には中国メーカーが得意とするEVも投入する。SUVの「E―HS9」は1回の充電で460~690キロ走行可能で、価格は税抜き1100万円からの予定だ。

 中国は日米欧のメーカーと合弁で自動車工場をつくり、技術を吸収してきた。エンジンに関する技術は遅れていたが、EVに一気にシフトすることで競争力を高めようとしている。

 海外への輸出も増やしている。中国自動車工業協会によると、今年1~11月の自動車の輸出台数は約180万台で前年同期の約2倍。輸出先はアフリカや中東などの発展途上国に加え、温暖化対策を重視する欧州にも広がる。EV大手の比亜迪(BYD)はノルウェーに輸出を始めた。新興EVメーカーの蔚来汽車(NIO)もノルウェー進出を5月に発表した。走行距離などの性能で、日米欧のEVを上回るものも登場している。

以下ソース元で
朝日新聞 2021年12月20日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPDM6GRKPDMULFA00M.html?iref=comtop_7_01
★1 2021/12/20(月) 08:48:05.75
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639957685/

引用元: ・「安かろう悪かろう」だった中国製 いつの間に日本は席巻されたのか ★2 [蚤の市★]

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:36:53.16 ID:H6dDeOx70
別に席捲されていないと思う
日本企業が委託しているのだから
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:37:21.05 ID:NAsvhFdX0
今でも安かろう悪かろう
中国製は使い捨て感覚じゃないと無理
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:51:56.77 ID:C5oihzc+0
>>10
パチモンも相変わらず多いけど、物によっては世界一の分野もある。
ドローンとかジンバルのDJIは、他の国には対抗企業すらほぼ無い独占状態。
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:54:31.88 ID:ueLPt1050
>>10
工具なんかまさしく百均でラジオペンチ買ったら全く噛み合わなくて使い物にならなかった
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:02:45.23 ID:PhpEagDq0
>>10
物によってはけっこう使えるんだよ
品質は確実に上がってきてる
電動工具とか4サイクル汎用エンジンとか油圧ポンプやシリンダーなんかも価格差考えたら中華製を選んだ方がかなりお得だなってとこまで来てるよ

そして日本製は確実に品質が下がってきてる
日本の企業はせめて品質だけは保たんと本気でまずいと思うわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:38:19.81 ID:H7T7zgfR0
安かろう悪かろうは変わらねえだろ
だってさほとんどの家電製品なんて高機能要らない
洗濯機は洗濯できればいーし、電子レンジは温められりゃそれでいーんだよ
使わない機能てんこ盛りで価格上げて売る日本製品
売れるわけネーヨ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:39:49.89 ID:bY2YiorA0
>>17
それは安かろう悪かろうとは言わない
安くて必要十分と言うんだ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:38:24.29 ID:X67oeW9h0
人の失敗を笑い、人の成功を妬み、人の努力を笑っているうちに追い越された。
失敗こそ宝なのに日本は失敗は切腹だからな。
伸びるわけがない。
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:45:16.21 ID:rA9/FkW20
>>18
ホントこれ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:38:26.69 ID:bY2YiorA0
家電の品質に関してはなんだかんだ言って日本メーカーの技術者を引き抜いたのが大きいだろうね
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:41:40.64 ID:tyMKv6JO0
>>19
先進国から有能な工場管理者もな
大体、米独日この辺の人間で構成されてる
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:38:45.09 ID:DQ8nObuk0
必要な機能があって安いかどうか
消費者が求める本質はこれだけだった
消費者をペテンにかけるのも国内までしか効かなかったし国内も気づいてしまった
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:39:10.98 ID:esBHIDf/0
安かろう悪かろうねえ
責任取らなかろうも足しといてくれ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:39:32.66 ID:gufGnC090
オチが朝日新聞でクソワロタw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:40:09.70 ID:zWXnFj7K0
>>26
誰が言ったかでしか見ない
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:45:16.67 ID:oa0uoL1D0
>>26
都合の悪い意見は聞き入れない理由探しを始める
衰退の理由だな
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:41:30.96 ID:iVb25rXV0
物によりけり
良いものと悪いものの幅が大きい
だからこそ注意が必要
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:41:31.15 ID:8I6iTqSA0
いよいよクルマも家電と同じ末路を辿りそうだしね
あとはアニメと漫画くらいか~w
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:41:38.02 ID:bLDFdH/90
そりゃ中国で安く作らせ続けて、国内にあった人材も技術も現地工場にバカスカ投入し続けて
一方で国内は人件費抑制で人も設備も切りまくってたんだからアホでもこうなるのわかるでしょ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:41:41.41 ID:kpJet0300
こんなのずっと言われてたのに頑なにお前ら否定してたからな
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:44:51.29 ID:NIUWmO4Y0
今はまだ中華製は粗悪品
いずれ日本は抜かれるかもしれない
その時はインドやタイにも抜かれてるかもね
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:46:12.96 ID:pdCaYdTJ0
悪かろうは今もそうだろうに
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:46:34.21 ID:SM7ZniXm0
中国製のもの口にしてない奴なんていないでしょ
外食したら必ずチャイナ食材使ってるよ
自炊でも加工食品や調味料の原材料のどれかは中国製
中国産は口にしてないて言ってるのはそう思ってるだけ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:46:56.71 ID:p37d6jxF0
今でも変わらんけど?

壊れても良い物、どうでも良い物しか中国製買わんよ?
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:46:59.34 ID:Ypi1y0OM0
高機能が盛り沢山とか言ってても大して使わないんだよなと気付いたから
標準機能だけのシンプル安価が好まれるのに日本のメーカーはそれを作らない
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:47:08.20 ID:XaTAJAGH0
30年前でも日本企業が生産管理をしてる製品は中国製でも良かったよ
今はそれが台湾に変わった
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:48:47.85 ID:DYnjShbU0
マスクみてもやっぱり安かろう悪かろうだなって思える
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:48:59.63 ID:UCVpI8Bm0
いいものもあれば悪いものある
日本人は悪いところだけ見て嘲笑し、勝った気分でいる
現実から目を背け、相手を認めることができなかった結果が今の日本
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:55:28.77 ID:flAj8uyf0
>>139
ほんそれ。安かろう悪かろうも減ってきてるし、中華ブランドにしかないようなニッチな良い商品もある。
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:56:23.74 ID:30NNp98d0
>>238
あー、それ言えてる。
技術開発力がすごいんだろうが、
「この性能をこれにくっつけてほしいなあ」みたいな
ニッチなかゆいところに手が届く商品があるんだよなあ
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:58:33.34 ID:aCZRvOSX0
>>259
>「この性能をこれにくっつけてほしいなあ」みたいな
つプラズマクラスター
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:49:41.73 ID:udn4v8YV0
まんま日本製品が成長してきた道を通っただけ
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:50:08.44 ID:HLdkyZKa0
日本人はリスク取らないからなあ

リスク=危険性だと思ってるから
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:51:34.25 ID:T8BtECY70
前スレにも書いたが、ハイセンスのテレビはps3→ps5で壊れず8年使ってる
しかしシャオミのスマホ9sは防水のくせに雨が降ったら壊れた
ということで、品質もまちまちな印象たな
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:55:51.64 ID:ri6MtSnr0
中国製は品質悪いけど安いから妥協できる
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:56:16.45 ID:Khm1Xjy00
そもそもいつの間にか日本人なのに日本製品を満足に買えない人間を増やした国にした自覚がないのか?
日本製品を体験してないなら比較対象がないのだから中国製品のクオリティが標準だと思うわけよ
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:59:19.79 ID:e4HyFb4d0
>>251 そうしたのは国民自身やで。100均にありがたがって行ったりな。
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:01:23.07 ID:Khm1Xjy00
>>312
何が国民自身やでだよ
バブル崩壊
人材派遣法改正
それに伴う貧困層の増加
だから100均に群がる
全て政治家と経営者の責任やないかい

因果関係すっ飛ばすなやオッサン
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 10:59:34.79 ID:d9EKOC8g0
長い歴史を見るとさ
元々から中国が圧勝で日本より上でしょ?
元の形に戻っただけじゃん
中国は元から実力ある国だし
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:00:22.95 ID:5qSPPVf00
>>319
世界のGDPの7割が中国だった時代がある
全盛期のアメリカでさえそこまではなってない
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:02:55.61 ID:uuEKa1wf0
バックトゥザ・フューチャーにもあったな
当時はアメリカと日本製品の比較だったが
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:04:04.06 ID:vYHaA+WM0
日本はビジネスモデルが見えない
中国のは安かろうだが品質はまあまあ
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:04:22.52 ID:v6CyWDU40
つうか品質でも追い抜かれてるってのはさすがに大嘘だよ。若干のコスト削減と検品の
省略が入るから安く作れるんだよ。そこらへんはチャイナ国民が一番よくわかってて
まだ自国ブランドを避ける人もいるでしょ、実際バッテリーとか色々あるじゃん。
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:05:26.16 ID:vYHaA+WM0
品質はまだなんとか負けてないが
値段が3~4倍の日本製は売れない
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:06:15.46 ID:n1G/ipFZ0
さすがに
バッテリー使うのは
こえーな
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 11:06:21.45 ID:kH1Tp2sx0
日本製品に自国の製品が駆逐されていった時のアメリカ人の
気持ちってこんな感じだったんだろうな