戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51761588.html


【これは期待】ついに「全固体電池」搭載のワイヤレスイヤホンが来るぞ‥‥ | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式ビジネスイヤホン) > 【これは期待】ついに「全固体電池」搭載のワイヤレスイヤホンが来るぞ‥‥

2021年12月22日

11コメント |2021年12月22日 18:00|ビジネスイヤホンEdit




56 :

どんなスペックになるだろな


21/12/22 09:07 ID:aQoTh4ZO0.net 11 :

バッテリー持ちが長くなるとかは無いのか…


21/12/22 07:46 ID:OPw6jMik0.net 12 :

村田製作所ってこんなの作ってたのか


21/12/22 07:46 ID:V0iztyxj0.net 14 :

やっときたか
全固体電池
これで容量問題も少しは解消しそうだ


21/12/22 07:46 ID:wZJcwr3q0.net 16 :

どういうメリットがあんだ


21/12/22 07:48 ID:15xiTr/b0.net 21 :

>>16
安全小型化容量増
いいことだらけや


21/12/22 07:52 ID:6O2KIybt0.net 23 :

>>16
材料が安い
暑さ寒さに強い
安定してる
安全性が高い
発電効率がいい(長持ちする)

リチウムイオン電池の欠点を排除して性能爆上げした感じ


21/12/22 07:53 ID:VVRjBMFx0.net 19 :

AirPodsに載せるかな


21/12/22 07:50 ID:4qPJ7w3r0.net 27 :

性能上がるけど価格も上がるんでしょう?


21/12/22 07:55 ID:tGjVMI5b0.net 29 :

>>27
性能アップは付加価値だからなぁ


21/12/22 07:57 ID:Xz94tWJL0.net 28 :

これが車に乗ったら凄いことになるんだろ?


21/12/22 07:55 ID:xWr8rM3M0.net 30 :

>>28
移動時間はたぶんガソリン車と一緒。という凄いことが起きるっぽいよ


21/12/22 07:57 ID:4F2O/9G+0.net 57 :

村田製作所製イヤホンかと思ったのに(´・ω・)


21/12/22 09:08 ID:xPkOl7jC0.net 70 :

まずどこが採用するのかな
多分もう決まってるんだろうけど
革新的だからやっぱAppleかな?
噂通りなら充電も一瞬で終わるんだろうなあ


21/12/22 09:30 ID:LOmahnqa0.net 82 :

>>70
ただ、そんなに大電流だとケーブルや端子が問題になりそうだね


21/12/22 10:25 ID:DYj7vP6v0.net 84 :

端子がしょぼければ抵抗が増えるから問題になるほどの大電流は流れないだろ
熱に変換されるだけで、キャパを越える電気は流れない


21/12/22 11:03 ID:L014J3/20.net 88 :

>>84
端子が溶けるっつの
だから大電力を送るときは電圧を上げる


21/12/22 11:48 ID:mMYpcGLi0.net 102 :

モーターDigikeyTuberか
固体電池も爆発させるのかな


21/12/22 13:18 ID:J6136I0r0.net 9 :

もう爆発の心配しなくて済むな

よくわかる 最新 全固体電池の基本と仕組み

21/12/22 07:46 ID:YQi6HVvV0.net

編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1640126521/



 コメント一覧 (11)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 18:22
    • 固体だけど期待しちゃう
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 18:25
    • キャラメルの大きさが精一杯なんだっけ?
    • 0
      • 3. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年12月22日 18:51
      • >>2
        電気素人の考えでは大きさなんか個数で補えばええんじゃねって思うけど
        そんな単純なもんでもないんか?
      • 0
      • 4. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年12月22日 19:20
      • >>3
        初期のテスラ車は車用じゃなくてノートPC用の汎用リチウムイオン電池18650を何千本も積んでたみたいな話もあるから可能性としてはあるんじゃないのかな。
      • 0
      • 5. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年12月22日 19:21
      • >>3
        単純に考えて、個数を増やすほど結合部や接続部が増えるということ。接続部が増えるということはリレーするほどそれだけ細かな充放電によるエネルギーのロスや脆弱性が高まる。
        それでリスク上がって価格も数倍になるんなら、従来の技術でいいんじゃねってなってあんま新技術使うメリットない。(ライン全部切り替えてまでやろうとすると生産初期に企業も大きなコストかかるから絶対的なメリットが約束されない限りは既存技術のほうどうしても安全策でとっちゃう)
      • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 19:41
    • 寿命が短い全個体を使う意味がわからない。
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 19:52
    • 革新的ならまずAndroidじゃないの
      iPhoneは基本いつも様子見してからの後追い型だし
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 19:58
    • 全固体電池って安全性が高いだけで別に容量が増えたりしないぞ
      そもそもこんな小さな電池で大した事故起きないからメリットがわからない
    • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 19:59
    • 容量増えると思ってる奴いるけど、この個体電池は現行よりも容量減るぞ
    • 0
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 20:12
    • 日本製の反撃の一手となるのか…期待大ですなぁ
    • 0
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年12月22日 21:15
    • リチウム電池の短命と液漏れや爆発の
      デメリットを改善したのが全固体電池だったはずだが?
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目











    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ