戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://stevie.seesaa.net/article/484926165.html


フジ『バイキング』終了に現場スタッフは大喜び「次はTBS『ラヴィット』風のバラエティを」

2021年12月23日

フジ『バイキング』終了に現場スタッフは大喜び「次はTBS『ラヴィット』風のバラエティを」

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/16(木) 20:24:54.36 ID:CAP_USER9.net
12/16(木) 16:02
SmartFLASH

フジ『バイキング』終了に現場スタッフは大喜び「次はTBS『ラヴィット』風のバラエティを」
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 12月13日、俳優の坂上忍(54)が総合MCを務める昼の情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)を2022年3月に終了すると発表した。

 坂上は「2年ほど前から、どこかで区切りをつけなくてはと思い始めた。動物保護は片手間ではできない。このタイミングが番組を卒業する区切りとしては、ベストなのではないかとお願いした」と、自ら降板を申し出たことを明かした。
 
 この発表に歓喜しているのが、同番組のスタッフだ。
 
「12日、スタッフを集めた場で上層部から説明がありました。『番組は3月いっぱいで終わります。坂上さんから、僕だけ卒業させていただいて、番組は存続してほしいという要望もありましたが、会社と協議を重ねて番組を終了することになりました』ということです。みんなこの発表を聞いたとき、神妙な顔をしていましたが、内心喜んでいるスタッフは多いんですよ(笑)」(番組スタッフ・以下同)

 その原因は、坂上の細かさとパワハラ体質だ。

「坂上さんが台本通りに進行してくれることはありませんし、当日の放送前、放送後はバタバタなんです。その日に扱うニュースは坂上さん自身が選んでいるのですが、ニュースのための資料をお渡しするのが遅いと、『早くしてよ!』『まだなの?』ときつい口調で責められます。本番直前に内容を変更することも多く、とにかくハードな現場でした」

 さらに、ほか出演者からの“苦情処理”もスタッフの仕事だったという。

「『打ち合わせ通りいかないと困りますよ。資料もそれのために用意してあるのに・・・』と、苦情を言ってくるゲストが何人かいて、そういう方々に謝ったり宥めたりするのも大変で。もちろん、坂上さんが縦横無尽に話題を変え、ゲストに唐突な“フリ”をするのが『バイキングMORE』の魅力ではありましたけどね。それだけ、スタッフは苦しい思いをしているということです」

 だが今回の番組終了は、一部週刊誌が報じたような“打ち切り”ではないという。
 
「フジテレビは、坂上さんには恩義がありますから。長寿で人気もあった『笑っていいとも!』の後継番組ということで、MCに手を挙げてくれる人がなかなかいなかったんです。なので、当初の『バイキング』は全曜日でMCを交代していました。『いいとも』よりも人気が出る可能性は限りなく少なかったし、批判を受けるのはわかりきっていましたから。そこで、手を挙げてくれた坂上さんには、フジテレビは頭が上がりません」

 気になる後継番組は、バラエティー路線に舵を切る予定だという。
 
「『ラヴィット!』(TBS系)ふうのバラエティー寄りの情報番組にするのではないかという話が出ています。『バイキングMORE』の魅力は、ネットニュースになりやすい過激な議論。注目は集まりますが、そのぶん放送後の苦情対応なども大変でした。今よりは負担は減るんじゃないかと期待しているのですが・・・」

 いずれにせよ、後継番組のMCに大きな期待がかかるのは間違いない。



https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee39bf58378a0fd213a79ac33bb6b987984681



2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:27:14.69 ID:a7ynMr2a0.net
「ヒルナンデス風」の番組が増えるのか。



3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:27:16.82 ID:NW8LAsIx0.net
いきなりパクり宣言とな?



4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:27:36.19 ID:V+exTYn90.net
だったらラヴィット放送後にレギュラーそのままフジテレビに移動すればいいじゃんwww



5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:28:29.47 ID:/wxh3e690.net
もう放送やめたらいい



6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:28:42.99 ID:fssqn9HM0.net
新宿アルタで生放送!



7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:29:08.81 ID:/20yDGWb0.net
最近スタッフが偉そうだな
大した番組も作れてないのに
自分達が表に出ればいい
フジテレビ見ないけど



9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:29:25.07 ID:RyQCD1FS0.net
何も知らない素人が偉そうにコメントする番組はもう通用しないだろ

長嶋一茂は「昔のワイドショーはほとんどVTRを見るだけ。一言もしゃべらないこともあった」



10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:30:06.96 ID:rVYBYWXu0.net
笑っていいともでええやん



11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:30:07.84 ID:1PDnrDSo0.net
いいとも2やれば



12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:30:19.44 ID:Yi2aPgVo0.net
木村花



13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:30:25.80 ID:NW8LAsIx0.net
>>8
テレビを切る選択肢がない奴w



14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:30:32.96 ID:VxyDl3620.net
企画のパクリ合いのテレビ局w



15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:31:07.31 ID:F6sYfKd80.net
アサナンデスを昼にやっても本家ヒルナンデスがあるだろ



16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:32:30.79 ID:6SyM6MBk0.net
いいともやれよ、長く続けてくれそうなMCを抜擢してな



17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:32:50.77 ID:RM8H2Gk40.net
朝から晩までバラエティー三昧かよ。どんだけお笑いを儲けさせるんだ。



18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:33:46.14 ID:R4NhnHc/0.net
>>1
これ全部FLASHの作文ぽいなあ



19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:34:02.47 ID:iy8uvDkR0.net
こんな会社に電波使わすな!!
勿体ねーわ



20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:34:14.78 ID:FXDqBfFi0.net
>>9
スタジオにいなくてよくね?
zoomでワイプの窓で顔芸しとくだけでいいし



21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:34:23.01 ID:GUvrGlxj0.net
昔のドラマを再放送した方がまだ視聴率取れるやろw



22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:34:35.02 ID:yaPU9Hb50.net
>>1
爆死してるラヴィット追いかけてどうするのよ



23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:34:55.71 ID:OQ8GqSbc0.net
そもそも、バイキングも初期の頃はヒルナンデス風の番組だったんだ
イマイチ人気が出なかったから路線変更した訳で



24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:35:24.62 ID:iqeP/4+R0.net
フジもまだまともなんだな
ゴミみたいなワイドショーをやってる自覚はあったわけだ



25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:35:44.90 ID:99gjZLCO0.net
また芸人がMCやるのかね



26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:35:49.42 ID:yaPU9Hb50.net
>>16
タモリが嫌がるならコージー冨田でもいいぞ



27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:36:18.47 ID:GjurDPZ70.net
韓流ドラマ放送希望



28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:36:20.97 ID:+f+8yewi0.net
バイキングは残して司会を志らくにするといい



29 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:37:27.34 ID:/6NAtSQA0.net
>>1
ラヴィット?
冗談やめてくれよあんなのはひとつで十分だろ



30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:37:43.99 ID:+ubsVcnI0.net
すでにヒルナンデスがあるからなぁ



31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:37:58.60 ID:weqqB0mL0.net
芸人が出る番組がまた増えるのか 



32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:38:16.27 ID:RM8H2Gk40.net
風景とBGMだけでいいってば。人間の姿も話しているのもを見たくないし聞きたくないんだよ。



33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:38:16.42 ID:y3bZKjXE0.net
ラヴィットも爆死してるけど
スポンサー的にはそっちの方が良いんだろうな
1時間コンビニスイーツ特集とか



34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:38:41.75 ID:J7ApQpgW0.net
ラヴィット程度の番組を目指すってw
フジテレビも落ちたもんだな



35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:38:49.99 ID:RT7x/8fq0.net
バラエティーで見事に転けたのに、プライムニュースを昼に持ってくれば勝つる



36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:39:54.12 ID:YhRNd/cr0.net
無能なフジ社員が何をやっても成功しないよ



37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:39:55.65 ID:J7ApQpgW0.net
BSでやってる岡田のクイズ番組を持ってくればいいじゃん



38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:40:08.67 ID:RbWvl2neO.net
>>1
おいラヴィット舐めすぎだろ
あんな大喜利とツッコミを生放送でやれるバラエティなかなかないぞ
いまのフジテレビには作れないレベル



39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:40:22.53 ID:OQ8GqSbc0.net
>>9
有識者しか政治を語るな と本気で思ってる人が多そうなのが日本の恐ろしい所
日本は一応民主主義の国なんだから、何も知らない素人こそが主役
素人がどう感じてるかって視点こそに意味がある訳だ。そこに焦点を当ててる番組は多くない



40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:40:43.95 ID:tYnVf4Pg0.net
いいともがあった時はヒルナンがあれだけの長寿になるとは思わんかった。
フジも同じ気持ちだと思う。



41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:40:51.03 ID:uwoj8Ivf0.net
>>23
目玉企画が地引網だったっけ?



43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:41:34.34 ID:+4RZycDU0.net
バイキングも最初はバラエティ路線だったんじゃなかったっけ?
くっそつまんなかったけど



44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:41:35.80 ID:OQ8GqSbc0.net
>>28
グッドらっく を潰したばっかだよ…

もしやるなら、ロンブー敦辺りが二代目やれば上手くまとめそうだな



45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:41:52.65 ID:8pz0cLc40.net
地引き網懐かしい



46 :(。・_・。)ノ :2021/12/16(木) 20:42:07.99 ID:pJ3IFu4c0.net
笑ってる場合ですよみたいなのをやれば安くできるはず



47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:42:31.61 ID:J7ApQpgW0.net
ちゃんとしたニュース番組を作れないのかよ



48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:43:25.77 ID:uwoj8Ivf0.net
>>47
昼間っからニュース見ねえだろ



49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:44:02.99 ID:8pz0cLc40.net
いしだいっせいで勝負しろ



50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:44:16.78 ID:OQ8GqSbc0.net
>>47
ニュース情報を分かりやすく面白く伝えるという意味では
バイキングの右に出る番組は中々無かったと思うぞ



51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:44:19.84 ID:K6BwvQBL0.net
この時間はmxの第2放送が一番好き



52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:44:36.58 ID:A0d6a5eC0.net
ワイドショーが良いな
辛口コメンテーターだらけのやつがみたい



53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:44:43.10 ID:RM8H2Gk40.net
クイズ番組?指を咥えて他人のアタマの良さに関心し賞金を稼ぐのを眺めるのがそんなにいいのか。



54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:00.72 ID:Oz0jcG2h0.net
この時まだスタッフは誰一人沈みかけた泥舟から脱出不可能な状況に気づいてなかったのだ…(つづく)



55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:11.84 ID:A0d6a5eC0.net
>>50
色々な強いものに対する忖度はなく報道はしてたよな



56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:17.36 ID:OQ8GqSbc0.net
>>49
いっせい久しぶりに見てビックリしたんだけど
普通のおじさんみたいになってるな。親父さんは70になっても
まだ若々しいというのに…



57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:25.27 ID:OmT+kwu50.net
k-newsみたいのがいいんじゃね?



58 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:27.63 ID:rvUoNijh0.net
テレビ、昭和世代しか見てないし。いっそ朝から晩まで暴れん坊将軍と水戸黄門
エンドレスで流してた方が視聴率取れるんとちゃう?



59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:45:35.35 ID:60CDc9tk0.net
曜日MCの中で坂上忍が優れてたわけじゃなくて
坂上忍の曜日の地引網中継が他の曜日の企画よりすこし跳ねただけ



61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:46:40.22 ID:TW6tCtwo0.net
ただ日本の原風景を背景に環境音楽流してたら
意外と視聴率取るんじゃね



62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:47:35.23 ID:sXtE6xrc0.net
>>58
90年代のドラマ再放送してほしい



63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:47:47.36 ID:cGCQL1Pi0.net
バイキングのスタート時はバラエティ色丸出しで滑りまくってたからなぁ。
坂上にだいぶ救われたのにね。
笑っていいともの呪縛は続く。



64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:00.82 ID:idPVvwRq0.net
あんな昼に誰が見てるんだっていう番組だな



65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:04.17 ID:RM8H2Gk40.net
その解り易さが問題なんだよ。物事を単純に割り切って説明するということだから。
それは所詮は間違った知識だ。物事はそんなに単純ではない。



66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:22.90 ID:D0GyaeDe0.net
なんでラヴィットが成功してるみたいになってんの



67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:32.08 ID:0rTtMxuc0.net
なんかフジがダメな理由がよくわかるな
資料が遅くて怒られたって当たり前じゃん生放送だろこれ



68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:46.78 ID:5iuJX5s+0.net
フジにラヴィットは無理



69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:48:54.87 ID:FOOAa1Iv0.net
ちょっとまて、坂上って俳優だったの?



70 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:49:29.69 ID:hekv4bUN0.net
また視聴率爆死させるつもり?
バイキングも最初のバラエティ路線で大コケして、ニュース討論風にしてようやく数字取れるようになったのに



71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:49:38.16 ID:D5t0CC380.net
ビッグダディをMCにせえよ



72 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:49:38.73 ID:4Big6K9G0.net
俳優とかアイドルのよくわからないボケとか天然発言を即座に笑いに変えられるゆるくて器用な人なぁ
バイキング小峠、キャイ〜ン天野、南海キャンディーズ山里、オードリー若林、ハライチ澤部、ハリセンボン春菜とかかなぁ



73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:49:39.76 ID:qHgNSbHS0.net
わざとラヴィットの名前出してるでしょ悪質



74 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:04.65 ID:PBRpYuDn0.net
笑っていいとも再開すりゃいいだろ



75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:07.53 ID:4mPVKSeI0.net
>>61
そんな凄い発想を出来る人材、今のフジにはいないし
そんな番組の放送を許可出来る上司も今のフジにはいない

>>62
今のフジに制作力は残っていないんだから、ドラマ再放送でいいと思うけど
そういうのはCSなど有料チャンネルでやった方が稼げる。



76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:26.55 ID:8pz0cLc40.net
ラビット関根



77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:39.96 ID:wpK/7Lip0.net
>>26
ルパンの栗田w



78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:53.04 ID:OXLToqug0.net
フジは何やっても上手くいかない
企画力が低い



79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:50:56.36 ID:cGCQL1Pi0.net
>>60
脳軟化症?
扇動されたからといって踊らされた側に責任が無い訳が無いだろ。



80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:51:31.28 ID:uwoj8Ivf0.net
>>58
TBSが低迷してた頃、1日の中で一番視聴率高かったのが水戸黄門の再放送だったらしい



81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:51:58.79 ID:tYnVf4Pg0.net
いいとものテレフォンなしのだったら何とかなると思う



82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:52:26.27 ID:+ryFiK+d0.net
フジに田村真子と張り合えるのはいないだろ



83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:52:45.82 ID:uwoj8Ivf0.net
>>81
芸能人がクソつまらんゲームやる番組?
それ面白いか?



84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:52:55.99 ID:K45/sLAC0.net
>>1
サンドの地引き網コーナー復活させるのか?w



85 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:54:26.82 ID:PAPrt7um0.net
坂上の嫌われっぷりよw



86 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:55:24.68 ID:RyQCD1FS0.net
>>39
昔は視聴者代表の意味もあったが、今はネットで一般意見はあふれてる
むしろちゃんとした意見がそれに消されてしまう状況
影響力を持つメディアでの発言は知識と責任を持つ者にすべき



87 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:55:26.99 ID:UGn564Hm0.net
日大問題どうすんの?



88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:55:30.31 ID:c81ToURX0.net
バイキングの制作会社の大株主が石橋貴明だよな。



89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:56:08.72 ID:RM8H2Gk40.net
いい番組を作るのに必ずしも高額な製作費は必要とはしない。
極端な話薪が燃えるのをBGM付きで延々と流すだけである程度の視聴率は取れる。
それだけ世の中には人間関係に疲れてそれから逃避したい者たちは多くいる。
つまらない芸人に高額な出演料を配るのは浪費であり、
それが今の日本人の知能を低下させている。



90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:56:55.59 ID:vvh0x6C70.net
バイキング面白かったのに
小室問題で正論で切り込んでたのここだけでしょ



91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:56:59.48 ID:TRma9oOD0.net
ただの芸能人にニュースなんか扱わせるから失敗する



92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:58:05.71 ID:cGCQL1Pi0.net
>>81
笑ってる場合ですよから笑っていいともになった時みたいに、
MCだけ替えて似たような番組でお茶を濁しても良かったと思う。
ちょっと違うことやろうとしてことごとく滑ったからな。
んで、坂上忍という毒を使ってそこそこ人気を博したけど、
それももう限界。
しばらく受難が続くと思う。



93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:58:09.54 ID:z7k+e7cw0.net
坂上忍の敗北=売国左翼の敗北

日本は若い年代ほど保守的になっていってると統計に出ているのだから、
売国左翼の永遠の敗北は既に確定している



94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:58:17.15 ID:fHyMEqx10.net
ひるおびが定着する前のTBS昼枠のように何やっても爆死で迷走しそう



95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:59:50.42 ID:camDV/CB0.net
韓国ネタぶっこみ捲った結果
バイキングのとき以上の苦情の嵐になるオチか



96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:00:02.98 ID:TpQyoRY90.net
ドラマの再放送でいいです



97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:00:15.51 ID:yFb8wujT0.net
アホじゃねぇの、前身のバイキングでそれやってテコ入れした馬鹿誰だよ

フジテレビは本当に駄目だわ



98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:00:15.88 ID:OQ8GqSbc0.net
>>90
他の番組はかなり忖度してたよな



99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:00:21.34 ID:Eviv1l/w0.net
作り手が、面白さよりも楽する方向目指したら、面白いものなんか出せない



100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:00:24.26 ID:TpQyoRY90.net
>>93
政治脳すぎて失笑





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639653894/
posted by スティービー at 18:05| 裏話・ウワサ・真相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする