1: スペル魔 ★ 2021/12/27(月) 19:45:47.42 ID:f0MjoEnk9
 ほかの国の通貨に比べ、日本円はモノを買う力が強いのか弱いのか。そんな通貨の購買力を示す国際指標で、日本円が約50年前の水準まで下がっていることが分かった。この1年で急激に円安が進んだのも一因だ。その分、輸入に頼る原油や食材などが値上がりするなど、暮らしへの影響も広がり始めている。

 この指標は、国際決済銀行(BIS)が毎月公表しており、「実質実効為替レート」と呼ばれる。約60カ国・地域の通貨を比較し、各国の物価水準なども考慮して総合的な通貨の実力を示す。数値が低いほど、海外からモノを買う際の割高感が高まる。円安が進むと、海外旅行で何かと割高に感じるのと同じだ。

 この指標をみると、日本円は昨年5月に80以上だったが、海外でコロナ後の景気回復への期待が先行して円安基調となり、下落傾向が続いた。今年10月に70を割り込み、11月に67・79まで下落。これは同様に円安が進んだ15年6月以来の水準で、1972年8月と同じ値だ。過去最高だったのは、一時1ドル=79円台まで円高が進んだ95年4月で150・85だったので、その当時と比べ、大幅に海外のモノが高く感じる状態になっている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDW632JPDQULFA034.html

引用元: ・【なぜ…】日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 [スペル魔★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:46:21.95 ID:JnjIV59T0
ありがとうアベノミクス
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:46:48.72 ID:1phavaek0
マイナス金利やめて直接ばらまけ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:57:44.99 ID:gtr3HeYq0
>>5
バラ撒いたら余計さがるだろ
これ以上円安にしてどうすんだよ
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:35:48.36 ID:SBVgtVIp0
>>5
マイナス金利の意味解ってるか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:47:18.09 ID:foW+AElt0
これから超物価高な世の中にする予定だからね
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:31:10.05 ID:WmKpD2hL0
>>8
予定というか鎖国して自給自足してるわけじゃないから世界的な物価上昇に巻き込まれるしかない
生産材料もエネルギーも輸入に頼っている
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:47:23.02 ID:ZVXr8abT0
そのうち何も買えなくなる
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:47:46.95 ID:fNWtCCdC0
アメリカ・イギリスが、過大評価されすぎでは?

経常赤字や財政赤字が、巨額だからね。
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:54:59.33 ID:HdJECdbi0
>>12
英米は金融とかハイテクで強い部分があるしね。
しかも、あっちのハイテク品は利幅が多い。
日本のハイテク品は薄利多売品がおおいからな。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:48:26.73 ID:jE5jvS510
ついにというかようやく実効為替レートについて触れたか…推移グラフみりゃアベノミクスがいかに無茶やったかが解るよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:49:52.90 ID:XlW4ltJA0
これ以上の円安は止めてほしい
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:53:45.37 ID:0yWfrEzm0
ユーロも同じような感じだしなぁ
実質実効為替レートで強くなってる国もあれば弱くなってる国もある
発展途上国はだいたい強くなってるけど、先進国はどうかねぇ
アメリカやスイスは強いけど
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:56:04.05 ID:/7YR2luW0
最近スーパーやコンビニの食材とか弁当とかどんどん高くなってるな
目に見えて高くなってる
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:57:52.36 ID:ocEpn4g70
>>96
しかも弁当は上げ底、ポテチは空気入れて量が減ってるよねw
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:59:34.05 ID:jaQbW7tg0
>>106
一番ショックだったのがコロッケがクッソ小さくなってた
俺たちの知ってる楕円形から500玉程度の円形に化けちまってる
もちろんお値段そのままでだ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:58:30.09 ID:YEZoqqjY0
ソース: asahi

はい、解散♪
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:02:07.49 ID:AGtMwLox0
>>120
そうやって現実から逃げた結果今の日本の惨状なんだよな
悪いのは朝日悪いのは左翼悪いのは民主党政権
その後何年もあった政権は一体何をしてたんだろうね
いい加減現実見ないと苦しむのは自分自身だよ
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 19:59:15.90 ID:CxzdDoRM0
50年前の水準って、
360円時代だぞ
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:00:13.98 ID:w2CQdXCj0
新自由主義者が賃金が上がったら物の値段が上がる!と喧伝

所得が増えず、国民貧困化

内需が低下して物が売れず企業・国力が弱まる

円安で原材料が高くなり、結局物の値段が上がる

収入が低いのに値上がりする地獄に
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:05:30.68 ID:zoKEK4d60
もうペリカの方がましなレベルだからな
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:09:14.20 ID:OnTts0EC0
構造の問題なのになぜか個々の労働者の生産性のせいになる
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:09:16.76 ID:lbLlHanS0
政治家が国民の忍耐強さに甘えきってるからでしょ
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:11:35.79 ID:UZGvv08Z0
2010年くらいまでの衰退ってもっとのんびりした下り坂だったよな?
ここ10年の転げ落ちるような衰退はヤバすぎるよ
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:17:39.45 ID:P0illdx50
これでMMTなんかやったらどうなんの
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:18:59.70 ID:grzm8Jrg0
>>338
あれは貨幣観以外あてにならないよ
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:18:05.76 ID:90J4rQNd0
円安とか何のメリットもなかったよな
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:19:32.37 ID:/Jf6hjJZ0
>>342
ホント

半導体も液晶も有機もリチウムも太陽光も

全部中韓に取られた

円安のおかげで
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:18:41.88 ID:Pv5G0++l0
いいことは伏せて悪いことが起きていると騒ぎ立てる
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:20:36.58 ID:grzm8Jrg0
>>349
30年経済成長なしの国
コロナ騒ぎでも各国は経済成長をつづけてる
日本だけマイナス成長
自民党はまた増税議論とかやってるしな
いいことなんか何もないよ
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:24:20.39 ID:Pv5G0++l0
>>378
円高と円安のメリットとデメリットを考えて
実際にどんな効果があったか分析しろという当たり前のことです
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:21:43.15 ID:KiEVY88a0
円安歓迎してるアホがいっぱいいるな
輸出有利になるって
安くなるって弱くなるって事理解してないのかな
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:24:43.28 ID:+c+5DTJk0
>>395
円安を理解してない人がここにもいる
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:25:26.04 ID:xZiENIVA0
>>441
そもそも輸出に有利=国益ではないよね。
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:27:13.99 ID:9tRRbsct0
>>454
一応、日本製品が海外で安くなって売れるから民間が潤う
まあ、今はほぼ何も作ってないから恩恵もわずか
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:30:15.33 ID:xZiENIVA0
>>486
値段を下げて出荷量を増やすって戦略は安易だよね。
値段を上げて、出荷量を減らしても利益は増えるって方法もあるわけだし。
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:33:39.68 ID:9tRRbsct0
>>537
一応、商品が売れて出荷が増えれば雇用が生まれて金が散らばるから経済学的には良い効果といえる
重ねていうけど今は日本製品は車とゲームくらいしかないけどな
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:25:41.97 ID:0/5zlGBn0
円安誘導が全ての失敗

1ドル80円から120円に円安にしたって事は
日本の国力が3分の2に減ったって事だからn

怖い話だよw
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:26:57.00 ID:9w8DbTAi0
>>462
資源のない日本では給料が減ったと同じ
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:37:28.59 ID:/DRo9RRZ0
ジョニ黒が昔とても高かったらしい
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:37:30.88 ID:zJQOzt4i0
だからなんなん
780: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:46:22.70 ID:D8T4AIar0
昔、外貨預金宣伝するときに
「円安になって目減りしても、日本で使えば1万円は1万円」
と宣伝していて、子供だましだと思っていたが
最近ネトウヨが「円安で国民資産が目減りしても国内で使えば等価!」とか言い出して
もう口あんぐりですわw
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:46:27.63 ID:r9dolngc0
もういちど1ドル360円にしようよ。
海外旅行は難しくなるけど、
輸出産業が生き返るぞ。
811: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:47:33.52 ID:9tRRbsct0
>>782
独自産業があればな
今は壊滅した
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:46:58.32 ID:hQR1vWHX0
じゃあ、1ドル79円がよかったのか?あの時は天国だったのか?むしろ、地獄だった。あれで、国内雇用が失われ、その後遺症が今だよ。地方は貧しくなった。
837: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:48:58.68 ID:hgx7GkkB0
>>794
もの安いし、今よりマシだが。
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:49:50.56 ID:FZJAmFhg0
>>837
そのせいで給料が安くなった
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 20:50:26.76 ID:OiXewvka0
円が強かったら、外国人観光客が来なくなる
観光立国目指していたんだから当然じゃないの?