1: NAME OVER 2021/12/17(金) 16:25:01.30 ID:+tu3ZwVhd
話題は昭和時代までです平成のゲームはスレチなので注意! 


だがし

3: NAME OVER 2021/12/17(金) 20:34:20.88 ID:dXhaE/qya
幼稚園のころ、友達の家でファミコンのマリオブラザーズかなんかをやったのが初めてかな コインが出てくるけど、刃物だと思って逃げてた



9: NAME OVER 2021/12/18(土) 06:43:24.52 ID:I1HtrIStK
ゲーセンに通い詰めてたからファミコン買ってもらっても買うソフトは任天堂じゃなくてゼビウスとかアーケード移植がメインだった。
ドンキーコングとかマリブラは一時代前のゲームって感じだったな。



10: NAME OVER 2021/12/18(土) 07:07:55.47 ID:73aGHmO90
俺は高校になってゲーセン行きはじめたから
子供の頃は時々雑誌でアーケード版紹介されてるの見て
アーケード版スゲーやってみたいって思ってた

影の伝説で虚無僧が吐く火がでかかったり
スペースハリアーの敵の攻撃も宝石みたいにカラフル



13: NAME OVER 2021/12/18(土) 09:08:24.05 ID:duVL5b5D0
>>10
そういうのあったなあ
雑誌にゲーセン版の写真載ってて
グラフィックが全然違ってきれいなんだよね



11: NAME OVER 2021/12/18(土) 07:15:59.65 ID:jUtPbeOy0
子供の頃は温泉宿のゲームコーナーに行くのが楽しみだったな
そこでアーケードゲームに触れた



14: NAME OVER 2021/12/18(土) 10:37:10.17 ID:OEoORoX80
>>11
子供の頃は家族で旅行行っても旅館ですることないから
とりあえずゲーム探しに行くよね
古いゲームしかないけど楽しいんだよなあ



12: NAME OVER 2021/12/18(土) 08:00:40.36 ID:w5XuA9lD0
ゲーセンのマリオブラザーズは
ファイアボールに当たると黒焦げになるし
亀に噛まれた音が骨までやられてそうな音だった



15: NAME OVER 2021/12/18(土) 10:45:14.76 ID:2zcSkdQi0
何故か多めに小遣いくれるんだよな



16: NAME OVER 2021/12/18(土) 10:52:46.06 ID:sMpvl9j00
ファミコンのギャラガは、青いハエが襲ってこないのが助かるんだよ

アーケードだと容赦なく襲ってきて二機同時にやられるんだよ

襲い掛かる恐怖に連射と回避で立ち向かわなきゃならない時代もあったんだ



18: NAME OVER 2021/12/18(土) 10:54:14.46 ID:DC04HtUs0
80年代のゲームセンターの独特な雰囲気は良かったよね
何かこここもってると言うか
タバコ臭いと言うか



19: NAME OVER 2021/12/18(土) 11:19:18.10 ID:73aGHmO90
アーケードのゼビウスはアンドアジェネシスがちゃんと浮いてるように見えるんだよな

あとYouTubeにゼビウスの魔の2000機攻撃が発見されたって動画あるよね



20: NAME OVER 2021/12/18(土) 11:26:43.80 ID:XnJfOzpiH
>>19
ファミコン版ゼビウスは見事な出来だったけどそこが惜しかった。
X1版は浮遊をちゃんと実現出来てた。



24: NAME OVER 2021/12/18(土) 11:59:30.62 ID:yb98/WOTM
当時は容量が少なくてナスカの地上絵が無理だったとよく言われてるけどそんなに容量を食う場所なの?



25: NAME OVER 2021/12/18(土) 12:04:41.89 ID:nEXaj1AY0
日経トレンディによるとSwitch版桃鉄が300万本(ダウンロード含)売れているそうですね
シリーズ内新記録ですよね、
ジャンプ放送局でスーパー桃鉄Ⅲが初の100万本超えとさくまが言っていた覚えがある



33: NAME OVER 2021/12/18(土) 17:33:37.88 ID:ViCt612Nr
>>25
意外とファミコンやPCEではミリオンいってないんだな



26: NAME OVER 2021/12/18(土) 12:14:33.51 ID:nEXaj1AY0
ゼビウスのマップは下記リンク先画像のマップチップを組み合わせて作られているそうなのだけど、
その中から地上絵の部分を省略したという話なのではないでしょうか
容量を食うといえば食っていたのでしょうね





34: NAME OVER 2021/12/18(土) 19:22:11.45 ID:Mz1PTOqca
FC版はブランド力の無かった第一弾で桃伝スピンオフだしPCEは母数が任天堂ハードより大きく落ちるからな



35: NAME OVER 2021/12/18(土) 19:55:27.00 ID:lB3Wgqw60
>>34
アクションの決定版→The・功夫
新感覚ホラーRPG →ネクロマンサー
フル音声ADV→定吉七番
こんなんで売れるわけが無いでしょwww



39: NAME OVER 2021/12/18(土) 21:18:55.47 ID:Mz1PTOqca
>>35
エアプか?
定吉七番にボイスなんてねーよ
功夫はデカキャラ表示プロモーションソフトみたいなもんだしゲームとしては普通に評判悪くて
PCEミニでの発表時にも「こんなの要らんからその分他の入れろ」って声が多かった



42: NAME OVER 2021/12/19(日) 02:30:09.66 ID:KkKB0SOh0
>>39
The功夫はキャラが大きいだけでゲーム性はスパルタンXよりも大きく劣るよなぁ



41: NAME OVER 2021/12/19(日) 02:27:29.67 ID:KkKB0SOh0
>>34
いや桃鉄はさくまあきら作だけあってジャンプで大きく取り上げてた



43: NAME OVER 2021/12/19(日) 03:46:20.42 ID:VUwL7LVh0
>>41
桃鉄は本誌巻頭の記事ページよりも、ジャンプ放送局を使っての宣伝の方が
デカかったと思う
あそこなら制作者本人が詳細に解説出来るんだし、しかも本業がプロのライター
イラスト担当のどいんもゲームのキャラデザイナーだし
そうは言っても、さくまさんも下品にたっぷりJBSのスペースを使って宣伝したりはしてなかったけどな
最終ページのほんのチョイ係のハガキトーク(という体)でゲームの情報を
多少漏らすくらいだったけど、それでも充分だった



50: NAME OVER 2021/12/19(日) 15:32:46.03 ID:fEGQ87A90
ゲームのパンフ集めで、玩具店のハシゴしてた
no title




53: NAME OVER 2021/12/20(月) 08:54:02.79 ID:+dAApxL30
スーパーマリオブラザーズが出た頃が確か5、6歳くらいで
近所の兄ちゃんが教えてくれるビーダッシュの意味がわからずに
泣きそうになって歩きながらクリボーに突進してた



56: NAME OVER 2021/12/20(月) 13:01:20.89 ID:v3oVvROW0
そういやスプラッターハウスは、PCやコンシューマ機にアーケードを忠実に再現した移植版てあるんだっけ?
よく考えたらX68k版がなかった(?)のは不思議だ…
68ならBGMも完璧に再現できる



57: NAME OVER 2021/12/20(月) 13:05:59.86 ID:jUwVf89dd
>>56
Towns版がある



58: NAME OVER 2021/12/20(月) 13:10:23.10 ID:v3oVvROW0
>>57
そうなんだ、知らなかった



59: NAME OVER 2021/12/20(月) 13:19:41.94 ID:CEwylZiEa
なぜかPS,PS2世代は全くといっていいほど移植されなかったな・・・
一応PCでメディアカイトが出してはいたけど
その後バーチャルコンソールとかで出て、リメイク版スプラッターハウスで旧作収録されて
Switchのナムコミュージアムとかでも収録されたりなど近年は出てるが



61: NAME OVER 2021/12/20(月) 14:34:11.20 ID:+4u4GLsU0
PCエンジンのネクロマンサーが出た当時は
バッテリーバックアップがまだそれほどなくて
ネクロマンサーもパスワードセーブだった
友達の家に宿帳みたいにパスワード帳を置いてた
字が下手くそで自分で書いたのに間違ってるってなって絶望w



62: NAME OVER 2021/12/20(月) 14:38:14.95 ID:VY07BV2E0
たしかネクロマンサーのパスワードはひらがなカタカナ混在だったよね
頭で読み上げながら書くと間違う



63: NAME OVER 2021/12/20(月) 14:51:55.41 ID:+4u4GLsU0
>>62
別の友だちはパスワード画面をビデオに撮ってるとか言っててへぇ!となったw



64: NAME OVER 2021/12/20(月) 15:44:39.55 ID:A4FmeqAEr
>>62
俺の友達は何回かに1回はポラロイドカメラでパスワード画面を撮ってた
結構綺麗に文字が撮れるとは思わなかった



68: NAME OVER 2021/12/20(月) 20:46:49.74 ID:/ZMurnxIM
ゲームウォッチとかファミコンとか出てきた時代って、当時は子供だったから気にならなかったけど、大人なのにそういったもの買いたかったら恥ずかしくてもオモチャ屋とかで買うしか無かったのかな?
それとも秋葉原とかなら、テレビゲーム専門店なんて影も形もない黎明期でも、玩具店流通のテレビゲーム機や電子ゲームを売ってる
お店とかあったんやろか?

同じタイトルのゲームでもゲームセンターで稼働していたら子供には敷居が高いし、
逆にテレビゲームソフトとして売られていたら大人は自分用でオモチャ屋に買いに行くのは行きにくかっただろうし、電器店流通のパソコンなら普通に買えたけど、玩具店流通のゲームパソコンだと買いにくかっただろう混沌の黎明期。



77: NAME OVER 2021/12/21(火) 09:01:59.63 ID:hzwdPgoBM
>>68
地域にもよるだろうけど、当時のCSなんかのゲーム系の売り場はデパートが主な場所なんじゃない
まだゲームは子供がやるものって意識が強い時代だったから、買うときは子供へのプレゼントやら言い訳を作る人もいたかもしれないけど
PCはデパートに売り場スペースを作ってる所もあったけど、やっぱり数が見られる専門の電気店に行ってた。でも当時の近所の電気店でCS系の販売は見なかったね



82: NAME OVER 2021/12/21(火) 11:38:04.89 ID:H8ofyvd4M
>>68
当時はデパートとかのおもちゃ売り場に試遊台みたいな感じで展示してた
地元だと西友ダイエーユニーあたりはテレビゲームだけでなくパソコンコーナーもスペースが取ってあって持ち込んだソフトで遊べるようになっていたよ



72: NAME OVER 2021/12/21(火) 02:55:32.88 ID:dIbILZqY0
ゲーセンも駄菓子屋も古本屋も狭くて薄暗くて汚いほど良いんや



76: NAME OVER 2021/12/21(火) 08:28:57.23 ID:FZkDEi7w0
リアルタイムにWizardry遊んでみたかった
今さら1~3(GBC版)、外伝1、2、ディンギルやりました
中古が割と高かった!攻略本もそれぞれ買い集めた!
当時だと例えば兄弟で遊ぶ時に編成で
それぞれのキャラ使っても良いし供用するキャラいても良いだろうし
複数人でも遊ぶ時に楽しみ方があったんでしょうか



79: NAME OVER 2021/12/21(火) 09:56:48.82 ID:NOSxWjyv0
>>76
兄弟で遊んでる友達居たけど兄なのに弟のが強いのか
二人しかパーティ枠使わせて貰えずそれでもクリアしてたわ
自分は一人っ子だからそういう経験ないな



83: NAME OVER 2021/12/21(火) 11:41:11.37 ID:H8ofyvd4M
>>76
友達のキャラを転送して遊んでみたりはしたよ夜中のテンションで



86: NAME OVER 2021/12/21(火) 12:37:30.19 ID:1yuv3YPL0
FC時代横浜高島屋のおもちゃ売り場のファミコン試遊台にやたら臭い子供が来てたな
きっとゲームが大好きなんだろうが家が貧乏でファミコン持ってなくて風呂にも入ってなかったんだろうな



87: NAME OVER 2021/12/21(火) 12:38:48.52 ID:+7+h0Auh0
昔は臭い子いたよね
なんかばあちゃんちの臭いする子とか



91: NAME OVER 2021/12/21(火) 17:01:29.50 ID:2ejed6urd
金持ちも貧乏も居たけど皆んなそれなりに楽しそうだったよな



93: NAME OVER 2021/12/21(火) 19:56:28.69 ID:GuEyh0Mm0
小林よしりんが、そういう貧乏だったり、軽めの知的障害を抱えた子供は
(皆が私服だった)小学生の時はクラスで目立ったが、
中学に入って皆が均等に制服を着て、丸坊主(当時の九州)にするようになり、
目立たなくなって、彼らはどこかに消えてしまったって昔のゴー宣で描いていて、
なるほどなって思った
俺は60年代に子供だった小林より30年は下の世代だが、
80年代の子供の俺でも言ってる事は実感としてかなり分かる
中学入ったら確かに小学校の時にいた鼻水垂らしてたり、ハナクソが
鼻に詰まりっぱなしだったり、臭かったり、奇声をあげていたアレな
元同級生たちは、あまり視界に入らなくなった
埋もれてるだけでしっかりクラスの片隅に存在していたんだろうけど

数年後、高校時代にそういう子が病気で亡くなったというニュースが入ってきたりして
暗澹たる気分になったりもした、そういう子は脳の病気で小学校当時から
20歳まで生きられないなんて噂話もあったりした子で、あれはマジだったのかって



94: NAME OVER 2021/12/21(火) 21:13:41.50 ID:ckPVw4q7a
田舎には作業着姿で雨の日も自転車漕いで毎日山越えて
片道20km近く離れた隣町まで駄菓子飴を買いに行く40歳位の「ツトムちゃん」がいたが人気者だったよ



97: NAME OVER 2021/12/22(水) 07:37:21.80 ID:HUS7+6dO0
ビックリマンとかカードダスって集める事が楽しかったけど
それを使って何かゲームするわけでは無かったよね
サイコロ振って遊ぶプロ野球カードゲームは楽しかった
ヒットとか長打に蛍光ペンでマークしたり



98: NAME OVER 2021/12/22(水) 08:31:05.14 ID:UNzUx2S6r
>>97
SDガンダムのマグネット集めてて、学校で弾き出す遊びが流行ってた。
そこから発展させてHPや必殺技(マグネットを弾として打ち出す、とか)を入れてた
ある意味今で言うモンスターストライクみたいな感じかな



119: NAME OVER 2021/12/23(木) 06:25:09.78 ID:Bh2JmPhgM
1985年位にガチャガチャで
タバコのおもちゃみたいなのってあった?
そのころ5歳か6歳で記憶が曖昧なんだけど
確かふかすと煙っぽい粉が舞うようなおもちゃで
外でプカプカ友達と吸ってたら勘違いしたおばさんに怒られたような記憶www



120: NAME OVER 2021/12/23(木) 09:56:04.74 ID:92aPv+ppd
粉を入れてそっと吹くやつじゃない?



121: NAME OVER 2021/12/23(木) 11:14:18.00 ID:mDZzogsBH
お化けのおどろおどろしい絵が描かれた紙に薬剤が付いててそれを指につけてこすると煙が出るやつが好きだった。



122: NAME OVER 2021/12/23(木) 12:13:31.95 ID:HJLiR4PDd
みんな金持ちの子だったんだなあ
うちは貧乏だったから働き始めるまでパソコンなど買えなかったな
パソ通未経験でインターネットから入って2chの前身的な某BBSでパソ通時代の同窓会的話題になった時とか全くついていけなくて悲しかったわw



124: NAME OVER 2021/12/23(木) 12:54:09.93 ID:PFpVREqw0
ガチの金持ちの家が凄かった
50年くらい前(昭和40年代) 大卒初任給が3万くらいの頃
木造じゃない豪邸
芝生の庭
コンクリート製のガレージ
ロールスロイス
ペットのクジャク
家に内線電話
こんな家が近所にあった
完全に住む世界が違った



127: NAME OVER 2021/12/23(木) 13:21:00.77 ID:/39wFtuY0
>>124
80年代90年代初期だと
けっこう格差がすごかったかもしれないね。
確かに学校時期に
めちゃくちゃ貧乏なやつとすげー金持ちのやつで有名なやつ
結構分かれてたような気がする。
今はあんまないし。



146: NAME OVER 2021/12/23(木) 21:04:50.09 ID:rCfD/1kV0
>>127
ファミコンすら買ってくれない家の奴と有名新作が出る度に買ってもらってた家の奴が同じクラスにいて両極端
ただし後者は色々あって自己破産したらしいが



125: NAME OVER 2021/12/23(木) 13:03:27.11 ID:PFpVREqw0
当時は自家用車なんて言葉があるくらい
個人の家に車があること自体すごいことだったのにロールスロイスとか凄すぎた

そうかと思えば市営住宅で電話も引けない家がザラにあったり(当時の価格で10-20万 今の価値で60-120万てところか)
連絡網は電話で回せないから直接言いに行ったり



126: NAME OVER 2021/12/23(木) 13:19:44.98 ID:PFpVREqw0
当時の金持ちのステータスに ビフテキがあったなあ
昭和55年(1980年)くらいのことだったかな?
大卒初任給が11万とかだった時に近所のレストランで
ビフテキ 通常4000円が2000円のサービスをした時に
大行列が出来たのを思い出すわ
隣のうちの家族も来てた
今だと8000円が4000円の感覚かな
家族5人で飲み物サービス料諸々で12000円とか払ってたのかな?
ラーメン屋なら5人で1000円しなかった時代だったからすごい贅沢だった
ゲームウォッチがこの頃出て6000円とかだったな
今考えると子供の誕生日プレゼントとしては高価すぎるな
父親に感謝するわ…



128: NAME OVER 2021/12/23(木) 15:05:31.91 ID:SAdeay8c0
ロールスロイスと言えば、笑福亭仁鶴と千昌夫
no title

no title




129: NAME OVER 2021/12/23(木) 15:07:59.56 ID:bPqIoGNGM
>>128
めちゃ壊れやすそう



130: NAME OVER 2021/12/23(木) 16:15:00.41 ID:BsNm+16od
だいたい金持ちの家には
プラレール上位互換のNゲージがあったわ
一周するだけだけどアクセルブレーキが操作できるだけで
なんか楽しかったわ



132: NAME OVER 2021/12/23(木) 16:52:50.49 ID:T+Qssuxda
そーいや消費税導入される前は、高額な食事で物品税取られたりしてたんだっけ
ちびまる子でのフランス料理食べに行くエピソードで初めて知った
今では食事の時の消費税10%のうちの2%はそれに相当するようなもんだな



148: NAME OVER 2021/12/23(木) 22:22:12.87 ID:rCfD/1kV0
>>132
任天堂のトランプも物品税(骨牌税)の対象だった



152: NAME OVER 2021/12/24(金) 03:56:46.20 ID:A2YRYBDu0EVE
>>148
そういや、黎明期の任天堂の社名は任天堂骨牌だったな
今も初志貫徹?で、花札、トランプ、麻雀牌などの生産をやめていないのは凄い
ファミ通のアレって漫画で、任天堂の花札生産工場の写真が掲載された事があったが、
あれは貴重だったな



154: NAME OVER 2021/12/24(金) 05:36:37.91 ID:4Co/oUFmHEVE
>>152
ホームページに商品カタログ載せてるんだな。マリオ花札ほしくなったw



137: NAME OVER 2021/12/23(木) 19:36:31.63 ID:bPqIoGNGM
おもちゃがどうのこうのもあったけど
一番感じたのは
一人っ子で大切にされてるみたいなところと
大量生産されてるようなみたいな
俺みたいな団地住まいみたいなw

住宅街に住んでる友人宅に行くと
こどもの日に鯉のぼりとか五月人形とか
貧乏な家にそんなもんないからな…



139: NAME OVER 2021/12/23(木) 19:51:12.59 ID:PmOA60LC0
最近鯉のぼり上げる家庭
少なくなったよな



140: NAME OVER 2021/12/23(木) 20:00:24.11 ID:qD11bcyx0
>>139
手間かかるだけでダサいからな



141: NAME OVER 2021/12/23(木) 20:03:26.49 ID:S2AYeRX40
祝日に国旗掲揚してるのもあんまり見なくなったな



143: NAME OVER 2021/12/23(木) 20:04:43.88 ID:bPqIoGNGM
>>141
それは地味だけど結構見るかな



142: NAME OVER 2021/12/23(木) 20:04:09.69 ID:PmOA60LC0
昔は金持ちの家庭は5匹の鯉のぼり
そうでない家庭も3匹の鯉のぼり上げてた



149: NAME OVER 2021/12/23(木) 22:35:47.25 ID:mWlzA/40a
家が貧乏だったんで鯉のぼり一度も上げてもらえなかったです。



151: NAME OVER 2021/12/24(金) 01:37:06.61 ID:rNlMXdxU0EVE
金持ちは今で言う衣装ケースにファミコンのカセットがギッシリ入ってたりして凄かった
田舎なので鯉のぼりはよく見たなあ
片付けの時に間近で見て大きさに圧倒された。中を潜って遊べた
ウチは紙で出来たやつで我慢



155: NAME OVER 2021/12/24(金) 07:11:36.83 ID:9awKWuZY0EVE
昔ってファミコンソフトどこでも売ってたよね
薬局でソロモンの鍵買ってもらったような記憶がある



158: NAME OVER 2021/12/24(金) 09:52:02.18 ID:+A7kZr9uMEVE
>>155
幼少期覚えてるなあ~
近くにあるスーパーが
ファミコン取り扱うからと俺たちに
何を仕入れていいかを聞いてたの

ファミコン全盛期だよなぁ~



156: NAME OVER 2021/12/24(金) 07:49:56.37 ID:j61zRhw/0EVE
あの雑貨屋ではドラクエ3がまだ売ってるって情報がクラスで回ったり
しかも抱き合わせだったり



191: NAME OVER 2021/12/25(土) 23:31:41.46 ID:S2Wia9we0XMAS
クリスマスってことで、子供のころのプレゼントはファミコンカセットだった
本体はなかなか買ってもらえず、カセットだけの日々が続いたよ
必然的にファミコン本体を持っている友人宅に出入りしまくった
転校してきてすぐの奴や普段は会話しないやつの家まで押しかけてた
結果的に、友人は増えたからそれだけでも幸せだった



197: NAME OVER 2021/12/26(日) 07:45:43.96 ID:J9Rg5RCB0
今のゲーム機・PC今は性能いいから再現高いのが当たり前になってるけど昔はプログラマーの技量が光ってたね
完全移植には遠かったけどゲーセンでしか出来ないゲームが家庭で出来るのは興奮した



198: NAME OVER 2021/12/26(日) 08:11:45.88 ID:nmZ9hkFB0
日本人は与えられた環境でベスト尽くすのが得意で
外人は作りたいものに環境の方を合わせる
みたいなことたまに聞く



200: NAME OVER 2021/12/26(日) 09:32:07.23 ID:bGVmJpoDK
>>198
あと外国はリアリティをとことん追求する。

洋ゲーによくあったマッチ棒キャラもその当時の最大限のキャラのリアリティ追求の結果だった。
日本人だとドンキーコングのマリオのキャラみたいに見栄えを追求してデフォルメするんだけど。



104: NAME OVER 2021/12/22(水) 17:07:42.21 ID:F630B96Ld
いいなあ
そういうときの時代の集まりや雰囲気もいいもんだよね
体験してみたかった


転載元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639725901/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html