1: お断り ★ 2021/12/27(月) 09:04:52.69 ID:yLz/enWX9
1020万毕业生在路上,2022年稳就业的任务空前艰巨
2022年、1020万人の新卒者を迎え、安定雇用されることは前例がないほど困難になっている

就職状況を観察する上で最も重要なのは、大学生の就職状況です。

中国の農民労働者は職業選択の自由度が非常に低いため、彼らが失業とされることはほとんどありません。 彼らが働かなければ彼らの家族の生活はどうなるのか。
いくら経済状況が悪く、賃金が低くても、仕事を選り好みできません。彼らの限られた貯金では生活を支えきれないのです。
最悪の場合、農業人口が増えるだけで、1エーカーの土地に1人ではなく2人で作付けすることになるだけで、失業者となるわけではないのです。

しかし、大学生は別で、選択の自由度が高い。
仕事が見つからなければ、自宅で就職浪人をするか、進学するか、選択肢としてあります。
2021年末には、ITなど急成長している業界でも解雇が相次ぐというニュースがありました。
バイトダンス、アリババ、テンセントといった第一線で活躍する企業からも‌人員解雇のニュースが流れてきました。
以前は、この時期には大企業の年末ボーナスが過去最高額となることが多かったのですが、今年は解雇のニュースが相次ぎ、
大企業が開示したばかりの決算報告書があまり芳しくないことも相まってインターネット関連業界も冷え込むという声が非常に大きくなっています。

捜狐 2021/12/21 ソース中国語 『1020万毕业生在路上,2022年稳就业的任务空前艰巨 』
https://www.sohu.com/a/510409151_405849

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640551778/

引用元: ・【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★3 [お断り★]

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:06:35.52 ID:zHovc5jd0
領土を拡張して滅びるパターン
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:06:37.08 ID:ZOy//JQS0
余裕です外国行くからね
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:07:37.24 ID:hx50emWQ0
領土拡大していくしか無いじゃん
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:08:23.20 ID:QKSEceqE0
中国に新卒信仰なんてないだろ。
何の問題も無い。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:09:00.75 ID:0PotY5Ob0
日本に流れ込みそうだな
時代は繰り返す
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:09:10.00 ID:yuJPtud20
そんなに新卒いるの
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:10:20.58 ID:sL7t4bba0
韓国は既にニート大国だっていうし、中国も就職氷河期か
なんでそれで経済成長してるの?
市場価値がない奴はクビにして、使える奴だけで仕事を回してるから、っていうことなのかな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:15:48.70 ID:ltMYksEo0
>>31
既に2018年には日本は韓国に一人あたりのGDP抜かれているからねw
日本より韓国のほうが相対的貧困率が高かったからねww
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:19:05.05 ID:jZqWHNmN0
>>73
経済規模に差があると一人当たりの数値とかそんなに意味ないってのはある
その手のはヨーロッパの取るに足らない小国が上位でアメリカより上だったりするし
でも日本はそういうので危機感持ってた方がいいとは思う
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:11:03.26 ID:juA4E3g30
共産主義じゃ失業はないはずなんだねどね
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:14:04.93 ID:+3kVNiu40
わけわからん
共産主義ってなんだろう
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:16:50.71 ID:DaKpkSPL0
日本のバブルを研究した割には同じ道をたどってるな
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:18:03.37 ID:O/KcfVtx0
>>82
まあ引き際を見極めるのは困難なんだろうな
ギャンブルと同じで
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:18:34.09 ID:koqibV3y0
>>82
たとえ頑張って研究してたとしても、その成果を実践できなきゃ同じ道を辿るしかないからなぁ。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:17:05.46 ID:u0W5Az5m0
1991年~1992年に見た光景だなぁ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:18:27.63 ID:t0sVTsoH0
日本に流れ込んでくるだろ、、、
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:38:19.07 ID:iA/kj7Uc0
日本の氷河期ほどではないじゃろ

あの時人事採用やっておりましたが、中小企業のわが社の3名募集に対し240名ぐらい応募ありましたわ

人は直接見ないとわからないので全員面接すると社長が言って、死ぬほど大変なことになった思い出・・・
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:48:09.27 ID:AN/CuiVD0
まあバブルは弾けるもんだけど大変だわな
中国で仕事や雇用を減らすビジネスが増えてるのも不思議で仕方ない
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 09:49:17.41 ID:Nkh5mEFB0
中国は簡単にクビにするからな。
年末に必ず一人クビにする会社なんてのを何年か前に見たわ。
忘年会に発表って。
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 10:01:05.05 ID:A2m7UnkT0
あのな

かつての日本もそうだけど内需を拡大しろよ
外需依存は金儲けにはいいが国内を充実させないと本当の意味での繁栄はないぞ
広大な国土と16億の人口があるんだから「モンロー主義」でいけよ
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 10:05:36.89 ID:iP+feGuH0
ついにバブルが弾けたか