心理

10: ベクルックス(光) [ニダ] 2021/12/31(金) 14:59:02.48 ID:eW/trYbN0
仏教には毒矢の例えというのがあって、考えてもしょうがないことは考えるなと教えてる
であるから、中島義道は仏教は哲学ではないと言う



45: ビッグクランチ(SB-Android) [MX] 2021/12/31(金) 15:23:52.02 ID:pjGFi+Fr0
>>10
正しいと思う
哲学は本質探求でしょ、少なくともプラトン以降の主流は
仏教は本質はないよ、無我・空というのが基本にあって、苦を除く道だから
道、手段は色々ある



12: はくちょう座X-1(大阪府) [ヌコ] 2021/12/31(金) 14:59:09.84 ID:uRD4C6XM0
死を目指す時死が始まる
死ぬ瞬間まで死を意識する必要は無いし意識するのは馬鹿



26: タイタン(東京都) [GB] 2021/12/31(金) 15:09:31.19 ID:C2lhhQwl0
>>12
とも限らない。
限られた人生の時間で
何をするか考えるのは有意義。



28: 地球(奈良県) [CO] 2021/12/31(金) 15:09:42.85 ID:grmcC+hq0
一つ真理を語っておこう

「絶対」って言葉を使っている人はすべからくアホ



30: 黒体放射(東京都) [US] 2021/12/31(金) 15:12:00.41 ID:pSjy4Lb60
>>28
もうこれ絶対に真理
絶対に正しい



114: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:38:57.22 ID:toxHSiUS0
>>28
ヘーゲルの哲学の根幹が「絶対精神」なる概念だな
西田幾多郎も「絶対無」を後期哲学の答えとして辿りつたな

こいつらアホなことは同意



130: オールトの雲(岐阜県) [PL] 2021/12/31(金) 16:44:44.97 ID:v1tQKwoQ0
>>28
いいこと言ってるなと思ったけど
すべからくで全て台無しw



35: 海王星(ジパング) [ヌコ] 2021/12/31(金) 15:17:12.09 ID:6YK4o0nG0
飲茶の入門本は読んだ



38: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US] 2021/12/31(金) 15:17:44.15 ID:UAWkWXCm0
最近はニーチェを読んでます



59: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 15:35:46.04 ID:toxHSiUS0
今で言うコンサルみたいなものだろ?

無責任でええわ
それで給料貰えるのならそりゃ東大生が官僚よりも成りたい職業に上げるわ



63: 百武彗星(滋賀県) [ニダ] 2021/12/31(金) 15:40:06.59 ID:DtcxfTvl0
世界のあらゆる潮流は哲学理論ありきなのにわかってない馬鹿ほど半端なイデオロギーに染まるよなあ……



64: イオ(ジパング) [US] 2021/12/31(金) 15:41:30.99 ID:6bBr33n/0
反キリスト教みたいなもんだろ
昔の哲学者といえば大抵は危険人物扱いだし



85: プレアデス星団(神奈川県) [ヌコ] 2021/12/31(金) 16:04:52.29 ID:Lc9jfyrU0
社会に出て最も役に立たないのが哲学科卒であるといわれている



89: ヒアデス星団(やわらか銀行) [GB] 2021/12/31(金) 16:09:05.28 ID:yYQXZ6Rw0
>>85

アメリカの哲学科は総合職の人材の宝庫なんだとか。

もっとも、アメリカの哲学の中心は分析哲学というヤツで、
日本の大陸哲学とはほとんど別物。。。



106: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:21:39.06 ID:toxHSiUS0
>>89
アメリカは現実主義なんでウィトゲンシュタイン以前の西欧哲学は今では役に立たないゴミとバッサリ切って捨てて現代に生きることが出来てる

日本は権威主義・伝統主義なんで分析哲学者が無駄なことと証明した過去の古典を未だに有難がって教典のように推し戴いて祀ってる
哲学研究者のくせに数学オンチで認知科学や情報科学も無知なやつばかり



87: ブレーンワールド(茸) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:07:36.89 ID:6FsfR4ZF0
哲学論、イメージしたものと全く違って、つまらなくて単位を落とした。



98: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:15:32.23 ID:toxHSiUS0
>>87
商学科でピーター・ドラッカーの教えを学んだほうがよっぽど現代人の知のニーズにマッチすると思うわ



104: ブレーンワールド(茸) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:21:01.76 ID:6FsfR4ZF0
>>98
ピーター・ドラッカーの教え・・・
覚えておくφ(・ω・`)



108: アルタイル(岐阜県) [US] 2021/12/31(金) 16:31:43.60 ID:4zYFWysU0
文系大学の教養課程で大抵は方法序説は読まされるだろう。
論理的思考の基本だから。
時代が変わってそういうのも無くなってきてるのか?



110: ミザール(東京都) [FR] 2021/12/31(金) 16:33:07.88 ID:iOhkyu0U0
哲学の試験でソクラテスにヤマを張って勉強してたけど当日の問題が
「プラトンについて述べよ」だったから、万策尽きて

「プラトンはさておき、ここではソクラテスについて述べよう。さてソクラテスは…」

と強引に答案を書いたS君



124: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:42:12.62 ID:toxHSiUS0
>>110
プラトンにヤマ張っておけば
ソクラテスの話も出来たのになあ



121: ポルックス(SB-Android) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:41:11.83 ID:yhPgkVC40
哲学好きだけど
要は不思議だな、謎だなってのを楽しむことだとおもう
私、という存在って謎だろ?
これはもう謎としかいいようがない。



129: アルタイル(茨城県) [US] 2021/12/31(金) 16:44:37.89 ID:XIEXvgvb0
ブッダ以上の哲学者知らんし



131: プランク定数(茸) [EU] 2021/12/31(金) 16:44:53.38 ID:ZQm7JeHa0
俺は「2001年宇宙の旅」を初めて見たとき、さっぱり分からなかった。そしてその映画そのものを批判していた。そして半年以上経って、ふとその凄さが分かった。そんな感じで人生死ぬまでいろんな発見があるのかもね。まあ知らんけど。



138: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [TH] 2021/12/31(金) 16:49:12.54 ID:6fVLFtxB0
>>131
2001年宇宙の旅は最も原始的な殺人と最も狡猾な殺人を描いた作品という解説が面白かったわ
人類はモノリスに触れて知恵を得ると、その知恵を人殺しに使う
そして第3のモノリスに触れるまでそれは変わらず、神の裁きが下ると



136: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 16:48:53.32 ID:toxHSiUS0
日本人はスコラ哲学を過小評価してるよね

あれこそが西洋自然科学を生み出した根源なのに

神の教えの研究の姿をまといながら客観性と批判的論証の科学的方法論の術を産んだ人類知のゆりかごよ



137: 天王星(東京都) [CN] 2021/12/31(金) 16:49:00.40 ID:0q/hzwx40
晦日にいい締めくくりだな
お前らの来年は良き年になる



140: 天王星(東京都) [CN] 2021/12/31(金) 16:51:54.45 ID:0q/hzwx40
敵は己
悪は善の肥やし
砂糖が甘いのは塩があるから



145: ポルックス(愛知県) [JP] 2021/12/31(金) 16:59:16.28 ID:JzsDRDbO0
日本のマンガやアニメだとよく主人公がラスボスとパワー能力
バトルに合わせてレスバもして、決着付けてるけど
これって二つの相反する意見(テーゼ、アンチテーゼ)から
より上位の新しい答えを見つけ出そうっていう哲学のやり方だからね
だから、主人公サイドにもラスボスサイドにもそれぞれ言い分があって、
重要なのは作品としてどんな結論が出されたかってことになる



155: 青色超巨星(ジパング) [US] 2021/12/31(金) 17:23:50.69 ID:Y3Yyxdw20
>>145
そして漫画やアニメが大好きなオタは自分が賢くなった気になり普段からその受け売りを吹聴してる



147: 環状星雲(日本のどこかに) [US] 2021/12/31(金) 17:00:20.51 ID:Mh86GkW00
小難しい言い回しの上に前提も決まってないような事でどんどん話を進めていくから
危ないおっさんがぶつぶつ独り言を言ってんのと変わらんだろ



149: アルタイル(兵庫県) [US] 2021/12/31(金) 17:04:10.91 ID:Vt9wo9yT0
哲学とは言語ゲームでしかない
宗教には救済がある(場合がある)

の違いさえ知ってればいい



153: 土星(三重県) [CN] 2021/12/31(金) 17:21:06.88 ID:FZZ+ohW10
>>149
「宗教はぼったくられる」の間違いだろ



160: 子持ち銀河(東京都) [CN] 2021/12/31(金) 17:54:29.20 ID:1/KcPhnG0
信じるのが宗教
悩むのが哲学
だから宗教には騙され、哲学には時間を空費させられる。



161: 木星(光) [ニダ] 2021/12/31(金) 18:00:05.52 ID:cIiX61Kw0
2001年宇宙の旅はオープニングが猿→人間への進化だから、その次の人間→何か(スターチャイルド)の誕生がメインテーマだと思う
木星=卵子、宇宙船=精子がモチーフで精子同士の競争が人間vsハル、で勝ったほうが次の新しい生命体になれるんだろう

その卵子を地球の関東地方の地下に埋めて、vs AIだけじゃなくて毎週人間vs敵生命体のバトルやって、人間同士でも次の進化先が肉体強化か精神生命体かでモメてたり、いざという時のスターチャイルド中絶用の針を秘密兵器として容易したりして、アレンジしたのがエヴァだと思う



168: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [TH] 2021/12/31(金) 18:30:25.07 ID:6fVLFtxB0
>>161
解釈は色々あって然るべきだが、殺人事件を描いたという考察は見事だったよ
第一のモノリスで知恵をつけた猿が真っ先にやった事は殺人だった
そして人殺しの道具(骨)は宇宙船まで進歩した
そしてその宇宙船(及び搭載されたAI)を利用してボウマンは他のクルーを完全犯罪にて殺すと
そして神の裁きを受けたボウマンは永久の牢獄(ロココ調の部屋)に閉じ込められて無限の孤独を味わうと

初見の時に、ポッドの中で密談をするシーンでなぜカメラに映る位置で回転を止めて話したのか違和感を覚えたが、その考察を見て違和感が氷解したわ



163: プランク定数(茸) [US] 2021/12/31(金) 18:19:29.44 ID:apaYnOLh0
哲学もなく意志も弱く実行力もない人間が働くのだ



166: テチス(静岡県) [CA] 2021/12/31(金) 18:25:58.47 ID:2Sp8xviR0
哲学は悩める人を救わないからなあ。いらね。



169: ミザール(富山県) [ニダ] 2021/12/31(金) 18:32:47.29 ID:WS4erT7V0
深淵を覗く時深淵を覗いているのだ



170: ヒドラ(兵庫県) [ニダ] 2021/12/31(金) 18:36:40.72 ID:QQhbuQ520
疑うことから始めて掘っていくのが哲学
正解ありきで信じることから始めて積み上げていくのが宗教

哲学は延々と問題が出てきて完全に解決することは無いが、科学などいろいろ発展していく
宗教は最初から完成しているのですべて解決済みだが、心の平安以外何も生み出さない



171: ウンブリエル(茸) [ニダ] 2021/12/31(金) 18:39:04.15 ID:F8DgkPPC0
>>170
感情の生き物である人間にとっては宗教が一番必要だな



173: テチス(静岡県) [CA] 2021/12/31(金) 18:42:08.25 ID:2Sp8xviR0
>>170
心の平安以上のものってあんの?



177: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 19:11:35.21 ID:toxHSiUS0
>>173
パチ屋は勝って安堵する時より
ひりつくような限界の勝負してる時が楽しいんだぜえ



185: テチス(静岡県) [CA] 2021/12/31(金) 19:30:26.15 ID:2Sp8xviR0
>>177
それは瞬間的な快楽だろ。



188: デネボラ(東京都) [ニダ] 2021/12/31(金) 19:34:50.84 ID:toxHSiUS0
>>185
お前、ベルクソンの言う「意識の契機」の「持続:durée」の考えを踏まえてその質問してるんだろうなあ?
おじさん今日、30万負けて苛立ってるんだよ??



196: テチス(静岡県) [CA] 2021/12/31(金) 19:52:46.26 ID:2Sp8xviR0
>>188
ガリガリガリクソンはしってるけどベルクソンは知らん。
30万負けたら瞬間的な快楽も、心の平安もないんじゃね。



199: セドナ(東京都) [ES] 2021/12/31(金) 19:57:49.39 ID:A76ALHdy0
>>196
100年前くらいにノーベル賞とった偉い人だから知らないのは損だよ
20世紀の文化に多大な影響も与えてる
ちなみに多分一番一般的に有名なのは「笑い」って著作



186: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/31(金) 19:32:00.23 ID:KaoZKnMF0
>>170
哲学は簡単に言うと論理の研究だよ。
初期の推論や検証方法である演繹や三段論法という検討方法はプラトンとアリストテレスが定型化した。
後に哲学はどういう情報が揃ってればどこまで検討できる、どこまで真だと証明できるという手法を磨き、それは先ずは数学、それから他の様々な応用学問に広がっていく。つまり哲学は、学の方法を検討するものなんだよ、基礎的なところはね。

その手法が論理。論理は分かることを積み上げていく。だから疑うとは逆なんだ。どこまで材料があれば信じていい、この情報の中で何を埋めれば正答が得られるか、という手法を考えるわけだ。

論理を研究する流れの中でデカルトが言った言葉にコギトエルゴスムというのがあるけど、それはむしろ周囲の懐疑主義者に対し、連環でつながる論理の底を示す言葉。
要するに自分が信じた論理の体系ということ。そして自分の知識体系の礎があれば、そこから知らない知識にだって辿り着くということだよ。

そして科学は哲学が解決した手法を使って様々な自然を解き明かしていく。そして、科学は相手が自然なんだからその知識の到達点はない。永久に課題は積まれていくんだよ。



175: 白色矮星(東京都) [US] 2021/12/31(金) 18:59:06.54 ID:MyOxjQ2m0
全てのなぜの根元に辿ってくから
人間とは
我々はどう生きるかとか

総合だよな



178: ポルックス(神奈川県) [US] 2021/12/31(金) 19:11:46.79 ID:vtpByy5S0
哲学はAIが完成させてくれそう。ただ、人間の言葉では
語ってくれなさそうだが(´・ω・`)



182: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/31(金) 19:21:43.02 ID:KaoZKnMF0
>>178
AIは多次元の標準分布を求める「計算手法」だよ。
新しいことを考えてくれる機械じゃない。

興味あるならいまは手頃な実装あるから触ってみるといいと思う。



184: ポルックス(愛知県) [JP] 2021/12/31(金) 19:29:35.48 ID:JzsDRDbO0
結局疑問に対して、答えを見つける手段だからね
科学も哲学も宗教も
アプローチの方法が違うだけで目指してるものは同じ
「部屋をあったかくするには?」とかなら科学使ったほうがいいけど、
「来年自分はどう生きるべきか?」なら哲学とか宗教の出番になる



189: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/31(金) 19:35:33.38 ID:KaoZKnMF0
>>184
後者は「人生哲学」というもので、哲学の論理を他分野に当てはめた応用哲学。「人生」という学問分野があれば哲学にもならない話だよ。

哲学とほかの自然科学は違う。哲学は学の方法を検討していくもの。他の分野と並べるなら数学だよ。数学にも哲学と方向性を同じくする論理数学があるし、哲学と同じように、他の学問の方法論を提供しているからね。



187: オールトの雲(茸) [US] 2021/12/31(金) 19:34:20.47 ID:9ei2H1+N0
神の領分を記述しようとすると「ビッグバンの直前の記述」のような無限後退に陥る 
それを棚上げしたのがカント、その無限に迫ろうとして七転八倒した偉大な挫折者がハイデガーやフッサール 日本では西田幾多郎



190: セドナ(東京都) [ES] 2021/12/31(金) 19:43:01.35 ID:A76ALHdy0
デカルトとライプニッツは案外歳食ってから読んでも面白いよね
難解過ぎないのもポイント高い
ミシェル・フーコーも結構楽しく読める
あとはなんか青臭くて鼻につく



191: ウンブリエル(高知県) [US] 2021/12/31(金) 19:44:31.19 ID:vCsr+yJ30
ニーチェがええで



201: キャッツアイ星雲(千葉県) [US] 2021/12/31(金) 20:03:18.64 ID:LsoLjNFP0
カントを何も分かってないアホばかりだな
カントの基礎は
合理論と経験論の双方を整合・克服することから始まってるんだよ
それは極めて緻密で完成度の高いもの。
純粋理性批判→実践理性批判→判断力批判
と最低限この順に読み進めなければ語る資格は無い

口論(純粋理性批判)→殴り合い(実践理性批判)→銃を抜いて殺し合い(判断力批判)

うむ。正しい順序だな。



202: グリーゼ581c(東京都) [CN] 2021/12/31(金) 20:05:38.49 ID:D8aLAGD00
既出だけど 我思う故に我在り とでも思わないと人生やってられんわ


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640929998/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html