戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58873466.html


【画像あり】銀河漂流バイファムのラウンドバーニアンのデザインってシンプルで美しいよな:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1640868622051
【画像あり】銀河漂流バイファムのラウンドバーニアンのデザインってシンプルで美しいよな



元スレ/http://futabaforest.net/b/res/922252108.htm

名無しのろぼ
バイファム

1640862679716



名無しのろぼ
1640862830715





名無しのろぼ
適当に歌うOP




名無しのろぼ
R3で出て欲しかった
今からでも出て欲しい


1640863858462



名無しのろぼ
特別ヒロイックなデザインでもないけどロボットアニメの中でもっとも美しいデザインのロボットだと思う




名無しのろぼ
今見てもあんまり古臭さを感じさせないデザイン




名無しのろぼ
ディルファムがすき




名無しのろぼ
どうして接近戦武器がないのか




名無しのろぼ
>>どうして接近戦武器がないのか

人型だけど戦闘機的な運用だから格闘は考慮してない





名無しのろぼ
敵にだけ近接戦闘向けのが居たな 閉所では強かった

1640866259802



名無しのろぼ
宇宙空間では脚なんて飾りだと分かるククト軍の偉い人
ククト軍も地球軍も現地の司令官や隊長クラスまでで上層部の描写はなかった


1640866546499


名無しのろぼ
>>宇宙空間では脚なんて飾りだと分かるククト軍の偉い人
ククト軍も地球軍も現地の司令官や隊長クラスまでで上層部の描写はなかった


それ旧世代だから足無いんだぞ…





名無しのろぼ
>>宇宙空間では脚なんて飾りだと分かるククト軍の偉い人

それククト軍最強のARV


1640868129172



名無しのろぼ
大河原さんてどの機体までデザインしたの?




名無しのろぼ
>>大河原さんてどの機体までデザインしたの?

右上以外は殆ど永野っぽい立ち姿だしなあ


1640866771470



名無しのろぼ
バイファム自体の裾の処理とかも永野っぽい

1640866880090



名無しのろぼ
バイファムの原型が永野でそれをまとめたのがガワラじゃなかったかしら




名無しのろぼ
>>バイファムの原型が永野でそれをまとめたのがガワラじゃなかったかしら

改めて調べたけど違うっぽいから訂正するわ
永野がお手伝いしたって感じだな





名無しのろぼ
永野護が一部キャラのデザインやったことなら記録にある




名無しのろぼ
永野絵だとコレかな

1640868863765



名無しのろぼ
宇宙服の延長線上みたいなデザインで好き




名無しのろぼ
コアブロックシステムというのか脱出ポッドタイプのコックピットコアの活躍がほとんど無かった記憶だ




名無しのろぼ
ボツRVのかっこよさよ




名無しのろぼ
1640867023836





名無しのろぼ
バーツの長距離射撃好き




名無しのろぼ
裏番組派の俺とスレ画派の兄貴はよくチャンネル取り合ってケンカした




名無しのろぼ
裏番組派ってドラえもんじゃん




名無しのろぼ
1640867127765





名無しのろぼ
1640867209472





名無しのろぼ
1640867422339





名無しのろぼ
ARVてどのタイプも必ずメインカメラ(?)に赤いユニットがあって折に触れて発光してたけど
ひょっとしてその都度スイッチ押してたりするのかな


1640867575101



名無しのろぼ
13て不吉




名無しのろぼ
>>13て不吉

そんなものは略





名無しのろぼ
1640867805722





名無しのろぼ
艦長とか序盤で消えていく大人たちいいよな




名無しのろぼ
>>艦長とか序盤で消えていく大人たちいいよな

良識のある大人が多かった印象だ





名無しのろぼ
大人がいなくて子供達だけでなんとかする話だけど





名無しのろぼ
1640866991101





名無しのろぼ
1640867954841





名無しのろぼ
1640868011873





名無しのろぼ
1640868064118





名無しのろぼ
1640868107941





名無しのろぼ
1640868152142





名無しのろぼ
1640868178457





名無しのろぼ
1640868266376





名無しのろぼ
1640868283774





名無しのろぼ
1640868503457





名無しのろぼ
バーツとロディの組み合わせはなんか良かった
というか13人ちゃんとキャラ立ちしてて良かったが顔面黒塗りのロディは怖かった





名無しのろぼ
>>バーツとロディの組み合わせはなんか良かった

親友であり悪友であり戦友でもあるまさに相棒って感じだったね





名無しのろぼ
ロディとバーツが愛機にちゃんと愛着持ってるシーンは好きだな




名無しのろぼ
クラッシャージョウでデモテープから一本釣りで竹村拓さんを声優復帰させてなかったらバーツも違う声になってたかと思うとバイファムへの安彦さんの貢献度も密かに高いと思う




名無しのろぼ
ケンツとジミーでド根性ガエルやんけっていうキャスト




名無しのろぼ
1640868667304





名無しのろぼ
バイファムとルザルガでめぐりあい宇宙のパロディも書かれてる




名無しのろぼ
1640868308133





名無しのろぼ
ARVの方が内蔵武装や格闘兵装充実してるけど
機動性ではRVが勝るというバランス





名無しのろぼ
1640868453431





名無しのろぼ
1640868544699





名無しのろぼ
1640868622051





名無しのろぼ
ラウンドバーニアンvsメタルアーマー

1640868657641



名無しのろぼ
1640868750195





名無しのろぼ
1640868789212





名無しのろぼ
番組終了後もガリアンの宣伝で配ってたバイファムニュース

1640868800011



名無しのろぼ
1640868888549





名無しのろぼ
1640868968149





名無しのろぼ
1640869065883





名無しのろぼ
1640869260376





名無しのろぼ
SDのバイファム持ってたの思い出したわ ガチャのだっけかな?




名無しのろぼ
1640869096176





名無しのろぼ
1640869487912





名無しのろぼ
バイファムって肩のバーニアがカバーしてたり脚部のデザインが違くてスリングパニアー装着で本体も改修されたんだと思っていたけど
その後は変更なしで諸事情で設定がボツになのか単にアニメーターのアレンジなのか自分にとって謎の存在





名無しのろぼ
さらっと沢山バーニア付けたっても…なんかこのサイズの機体が各部からMMUみたいにプシュって噴射しての姿勢制御と必ず両手で保持するライフルが子供心にリアルに感じたんだよなぁ





名無しのろぼ
ジェイナス号には映画館があって
ブレードランナーとかエイリアンとか2001年宇宙の旅とかが観れるそうだ(当時の設定)





名無しのろぼ
1640869536599





名無しのろぼ
1640869569057





名無しのろぼ
1640869593771





名無しのろぼ
1640869666837





名無しのろぼ
1640869832971





名無しのろぼ
懐かしい
また全話観たくなってしまった






他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/1/4 08:02 ] ロボットアニメ総合 コメント:62 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:13 ID:Ak4BO6o90
  • 劇中でミューラァの登場専用BGMが有った気がする、子供の頃の記憶だからあやふや
  • 2:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:16 ID:heEb5TbT0
  • ガワラのメカデザで一番好き

    完成型とも言えるわな
  • 3:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:27 ID:nUrnq2rx0
  • バザムの原形をデザインしたのが永野氏で、大河原氏が手を加えたら永野氏には出せなかった重量感が出てさすがだと感心したとか永野氏がコメントしていた気がする
    「もっとカチュア描きたかったよ〜」を見た時は「あぁこの頃から細っぴい女の子好きだったんだ」と変に納得
  • 4:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:47 ID:C8wPekSc0
  • ケンツは処刑して下さい
  • 5:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:52 ID:.MII09zy0
  • 最初の数話は地上漂流記ディルファムだったよね
  • 6:コメントげっとロボ 2022年01月04日 08:58 ID:nzDIxPYH0
  • あまり関係ないけど、ドラえもんの漫画で、
    のび太が秘密道具の力で作ったロボットが今思い返すとバイファムに似てた気がする
  • 7:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:03 ID:sNd7z.O40
  • トミー、HELLO,VIFAMで勝負だ!
  • 8:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:11 ID:lNFXv0Cw0
  • >>3
    永野はゴーダムの岬洋子にも萌えてたからああいう女の子が好みなんだろう
  • 9:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:24 ID:0J6u8BST0
  • 逆にガワラだと、従来どおりの四角い箱をどんどん貼り付けてゴツくするデザインになりがちなので、「これのどこに推進剤が入っているの?」って思うようなカタチになりそう。永野の従来的ではない丸っこいフォルムは逆に末端肥大型レトロロボットに回帰してる感じもあって新鮮さをもたらしたんじゃないかな
  • 10:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:32 ID:Cnpdznt80
  • ケレン味の効いたスーパーロボット、現実味のあるリアルロボット
    タイムボカンのようなギャグ物やデフォルメロボットまで描き分ける
    ガワラ氏の引き出しの幅広さよ

    流石元祖メカデザイナー
  • 11:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:33 ID:zMvMao8q0
  • >>1
    ♪てれてれてれてれ英語~英語~え~い~ご~
    って感じのやつだよな
    サントラでも「ミューラァのテーマ」だった気がする
  • 12:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:41 ID:hHF7Jp9J0
  • 元々ガンダムのテーマであった十五少年漂流記のSF版というのをやったのがこれだからある意味ガンダムのリメイクでもあるんだよなあ
  • 13:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:44 ID:Ak4BO6o90
  • >>1
    そのままググったら出てきた、格好いい曲調だけど劇中では不安になる逆処刑ソング
    間奏のベースがいちいち格好いい
  • 14:コメントげっとロボ 2022年01月04日 09:46 ID:Ak4BO6o90
  • >13 自己レスになってた
    正しくは >>11
  • 15:コメントげっとロボ 2022年01月04日 10:11 ID:FpfIPQYt0
  • パペットでニュートロンバズーカ使えたりパペットファイターのレーザーで撃破できたりするし、RVが強すぎるってわけじゃないのはちょっと面白いと思う。

    ※12
    ガンダムの原案をそのまま使ってるから原案富野由悠季がクレジットされてる。
    リメイクってよりはガンダム初期案のアニメ化。
  • 16:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:01 ID:hzx6eC.E0
  • 序盤が絶望的につまらないんだよなぁ
    だから何回かチャレンジするも見続けられなかった
    何話から面白くなるのこれ?
  • 17:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:13 ID:iOq.ch9A0
  • 序盤の方が面白かったけど?
    まあロボットアニメとしては退屈かも知れないが。
    後半から戦闘多くなるけどバイファムらしくなくて違和感があった。
    初期の方が子供だけで楽しかったよ。
  • 18:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:15 ID:iOq.ch9A0
  • なんでヒューマンドラマ的な面が強いのか謎だったけど、今思うとゴールデンタイム放送だったからか。
    殺伐としてなくて良かったんだよね。
  • 19:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:28 ID:t8vB3vrr0
  • 敵側メカがなんとなく鳥山明メカっぽい
  • 20:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:41 ID:ZOxkACnv0
  • ちょっとジムっぽいけどワープ技術を地球が持って
    外宇宙に進出しているので 
    宇宙世紀ガンダムでは歯が立たないという
    なにげに凄い
  • 21:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:48 ID:o9VlswPg0
  • 格好良すぎないくらいがちょうどいい
  • 22:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:54 ID:81aqq2M40
  • >>1
    口笛で覚えてる
  • 23:コメントげっとロボ 2022年01月04日 11:55 ID:uU0VZJGX0
  • スパロボに出してという声もあるが
    それだと話が成り立たなくなるアニメw
  • 24:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:09 ID:qOsinamN0
  • ラウンドバーニアくらいの技術力だと、敵との相対速度が速すぎて
    射撃での戦闘は成立しなくなるのが悲しいよな。
  • 25:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:13 ID:0tRriw9x0
  • 回転式バーニアはもっと他のロボットにも受け継がれてもいいと思うんだが
  • 26:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:28 ID:cTtD0EQJ0
  • ※16
    そりゃ合わないんだよ
    俺序盤から楽しめたもん
  • 27:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:32 ID:cTtD0EQJ0
  • ライブが、この手のメカ物に慣れてなくて
    第1話に3ヶ月掛けちゃったそうで…
    そりゃ序盤の作画いいわけだよな(いや全般的に作画いいけど、序盤は過剰なくらい)
  • 28:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:42 ID:NC.uuMmx0
  • >>23
    マスターアジアを宇宙人にしちゃうのに比べれば誤差レベルの改変で済みそうな気がするけどね
  • 29:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:43 ID:iYVqmSYw0
  • バイファム検定
    MSとRVの明確な違いを言え
  • 30:コメントげっとロボ 2022年01月04日 12:51 ID:1F9A.6.g0
  • おっさんの俺はロボットアニメの中で一番好き
  • 31:コメントげっとロボ 2022年01月04日 13:29 ID:iOq.ch9A0
  • ゴーグやビーダマンと同じでロボも出てくるアニメって気がする。
    メカアクションを期待してる人には向かないでしょ。
  • 32:コメントげっとロボ 2022年01月04日 14:01 ID:q8pTxJMs0
  • >>27
    戦闘シーンは80年代TVシリーズロボアニメの中でもトップ3に入ると思う。それほどバーニア戦闘の説得力も作画のクオリティも高い。その分毎回戦闘シーン無くて子供達がメインの箸休め回も多いんだけど。
  • 33:コメントげっとロボ 2022年01月04日 14:05 ID:Bq2hGuud0
  • バイファムも突然のHG化でプレバンで発売してください
    劇中みたいにガワラ曲げできる腕にして
  • 34:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:22 ID:sNd7z.O40
  • 確かケンツがジョニー・ライデンのファンだったような
  • 35:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:24 ID:w.01DueY0
  • 突然続編ができたと思ったらサイドエピソードだったという変わり種
    しかもそれで2クールもやった
  • 36:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:34 ID:Ak4BO6o90
  • 一人年上のやさぐれお姉さんが居るのがポイント
    喫煙するし酒に溺れる辺りが幼少期のメンタルに刺さる
    あの閉鎖的で絶望な状況では飲まないとやってらんねぇわな
  • 37:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:36 ID:Ak4BO6o90
  • >>35
    13は忌み嫌われる数字という意味なのか
  • 38:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:45 ID:2WfcBZgD0
  • 第一話
    主人公の乗ったシャトルが脱出するだけのシーンであの緊張感…たまらん
    今でも全話好きな時に観られる状態。

    大気圏突入から再合流までのシーンは特に繰り返している。
  • 39:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:47 ID:92FDpGgl0
  • >>23
    出したとしても武装がなぁ
  • 40:コメントげっとロボ 2022年01月04日 15:54 ID:ZOKH8Sk90
  • >>4
    確かにケンツはトラブルメーカーで皆を幾度か危機的状況にしたけど
    もう許してやれ
  • 41:コメントげっとロボ 2022年01月04日 16:03 ID:DagsNto40
  • 前半のスポンサーが、ダイエーだったのが大きかったかも。
    メカアクションより子供達のドラマ重視、まさに十五少年漂流記。
    子供達だけで喧嘩が起きないのは、子供達の年齢差と男女が均等、上手く設定していたな。

    放送時間変更スポンサーバンダイの後半はバリバリのメカアクション、それでも子供達のドラマを忘れない名作だった。
  • 42:コメントげっとロボ 2022年01月04日 16:29 ID:cTtD0EQJ0
  • ※29
    MSは腰巻だが、RVはハイレグ
  • 43:コメントげっとロボ 2022年01月04日 16:33 ID:Ak4BO6o90
  • 1話冒頭のモノリスは今考えると結構攻めたSF
    山田俊司名義でのキートン山田がモブ兵をやってる
    ナレーションがゴウトのとっつぁん
  • 44:コメントげっとロボ 2022年01月04日 16:37 ID:uU0VZJGX0
  • ※28
    人間じみてない=宇宙人だからはむしろ説得力が増すんだが
  • 45:コメントげっとロボ 2022年01月04日 16:55 ID:EFSWEXwG0
  • バンダイ敵メカもよく立体化したな。どのくらい売れたんだろ?
    俺は当時ネオファム好きでハイコンも買ってたけど、敵は全く買わなかった。
  • 46:コメントげっとロボ 2022年01月04日 17:05 ID:xRFymFGV0
  • 当時のプラモが可動箇所多くてびっくりした思い出
    ポリキャップとかこの頃からだったかな
  • 47:コメントげっとロボ 2022年01月04日 17:45 ID:NC.uuMmx0
  • ※44
    Gガンダムに宇宙人出てこないのに?
  • 48:コメントげっとロボ 2022年01月04日 17:53 ID:nUrnq2rx0
  • 今まで乗ってた母艦の装甲を切り取ってシールドにするというのが新鮮だった
  • 49:コメントげっとロボ 2022年01月04日 17:58 ID:uHMzV2bl0
  • 最初の数話、主人公がロボットに乗らずに一避難民として逃げるだけのアニメ
    しかも最初に乗るのは後半全然登場しないディルファムで最初にバイファムに乗るのは13話
    だがその最初の数話が大人がちゃんと大人として描写されてていいんだよな
  • 50:コメントげっとロボ 2022年01月04日 18:41 ID:R44v9j540
  • >>1

    『THE ASTRO ENEMY(ミューラァのテーマ)』だな
    メモリアルCD-BOXに収録されてる
  • 51:コメントげっとロボ 2022年01月04日 18:54 ID:N9LDDYOW0
  • >>45
    ガンダム世代は中学生とかだから回りは冷えてたね。
    ただしここで道を踏み外した人(笑)達にはバイファムのキットの評価は高かったよ。
    出して欲しかった物が出なかった歯痒さはあったけど。

    プラモ的には円熟してるから、どれも出来は良かった。
    ジャーゴとか作画で変わるから評価分かれるところはあったけど。
    ディゾとかはオモロイドって呼ばれてたね。
  • 52:コメントげっとロボ 2022年01月04日 18:58 ID:N9LDDYOW0
  • >>36
    イデオンのシェリルさんみたいにならないかと不安だった。
    それより水浴びシーンが話題になったけどw

    スコットが苦労人なのがちょっと大人入ってて面白かったな。
    チビッ子連中なんてやりたい放題だしねw
    でも見てるこっちも年長組みと似たような年なので楽しかったな。
    初期は高下駄とかホント子供視点で良かった。
    盾も自作とか子供だけで苦労するのが面白かった。
  • 53:コメントげっとロボ 2022年01月04日 19:13 ID:.oEYXWzN0
  • 腰回りが簡素で、
    フリチンもしくは白タイツに見えてしまふ
     
  • 54:コメントげっとロボ 2022年01月04日 19:24 ID:WKYsdJHD0
  • 「ラウンドバーニアン? 色数増やしたジムじゃん」
    「ラウンドバーニアン? ソルティックの新型か?」
    「ラウンドバーニアン? だめだめ、1つ目メカは売れないんだよねぇ」
    以上、当時の市場評価でしたw
  • 55:コメントげっとロボ 2022年01月04日 19:35 ID:N9LDDYOW0
  • >>46
    バンダイで小スケールでもポリキャップを標準仕様にしたのはバイファムからだった。
    他のメーカーやスケール大きい物はポリキャップも早くから採用されてたけど。

    一番早かったのはアオシマかも。
  • 56:コメントげっとロボ 2022年01月04日 19:50 ID:Ak4BO6o90
  • オンタイム以来だから約38年ぶりに1話から観てる、話が重たいし守りの戦闘で子供には堪える内容
    大人視点で観てるせいか子供達が背伸びしてるのがなかなか楽しい、OP前に劇中のハイライトを見せるというのは当時としては斬新だな
  • 57:コメントげっとロボ 2022年01月04日 19:55 ID:ToKB1s520
  • 1/100ディルファムほしい
  • 58:コメントげっとロボ 2022年01月04日 20:11 ID:N9LDDYOW0
  • >>54
    買うと出来の良さが判るんだけどね。
    可動もバーニアが動くのも楽しいし。
    当時は両手でライフルを持てるのも珍しかったんだよ。
    内部の設計も円熟されてるから肩も自由度が高かったりする。
    リアルロボプラモのひとつの頂点だった。

    タカラのボトムズも良かったけど売れなかったし。この頃になると出来良くても駄目だったね。
  • 59:コメントげっとロボ 2022年01月04日 20:41 ID:n.oskob80
  • 武器がビームライフルだけで、もっとバリエーションがあればよかったのに
  • 60:コメントげっとロボ 2022年01月04日 20:56 ID:AazZovvD0
  • ミューラァに最後まで勝てないのが印象的だったな
    シャアだとエルメス戦では邪魔になってたのに
  • 61:コメントげっとロボ 2022年01月04日 23:39 ID:kM1vFKZJ0
  • >>58
    1/144はプロポーション良し・1/100もプロポーションにギミックも良し

    ポリキャッブでかなりの可動域もあり素組みでも十分 ブコフで投げ売りされてた時代には二束三文で買い揃えたよ

    ハドフとかでオーガスの三段変形が一万越えだったけどバイファムは幾らくらいに高騰してんのかなぁ 
  • 62:コメントげっとロボ 2022年01月04日 23:46 ID:yE1gmIx70
  • エルガイムも再販(一部改修)したし
    ドラグナー01も新規でプラモデル化
    バイファムも期待してます

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング