game_tetsuya_man

1:名無しさん:2022/01/09(日) 18:31:06.006 ID:WSnLIuy20.net
初めてやったモンハンの感動は凄かった


2:名無しさん:2022/01/09(日) 18:31:30.306 ID:YE3Ob4l8d.net
三國無双

3:名無しさん:2022/01/09(日) 18:31:41.548 ID:CwVEHi2g0.net
CoD

4:名無しさん:2022/01/09(日) 18:31:43.037 ID:tWVcEje50.net
F-ZERO


スポンサーリンク



5:名無しさん:2022/01/09(日) 18:32:01.330 ID:Vid3ml4a0.net
アンダーテール

6:名無しさん:2022/01/09(日) 18:32:40.566 ID:JfMa+rad0.net
BF4

8:名無しさん:2022/01/09(日) 18:33:01.711 ID:McgW+lmh0.net
ポケモンの努力値知ったとき


11:名無しさん:2022/01/09(日) 18:35:02.881 ID:WSnLIuy20.net
>>8
才能あるな


9:名無しさん:2022/01/09(日) 18:33:35.477 ID:r5C9lyvQ0.net
デビルメイクライ

10:名無しさん:2022/01/09(日) 18:34:25.829 ID:4QHgAWO10.net
武蔵伝

12:名無しさん:2022/01/09(日) 18:36:06.313 ID:C2+knmLca.net
ゼルダブレワイ
小学生以来初めてゲームで衝撃を受けただけに印象深い

13:名無しさん:2022/01/09(日) 18:36:48.766 ID:fPdknsjG0.net
ウイイレ

14:名無しさん:2022/01/09(日) 18:36:49.218 ID:ETE6vws90.net
くにおくんの時代劇のやつ

15:名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:04.938 ID:erdEokIu0.net
DBZスパーキング

16:名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:05.976 ID:OqQ9PiiB0.net
逆転裁判

17:名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:14.818 ID:Bj6AsMf20.net
星のカービィスーパーデラックス


31:名無しさん:2022/01/09(日) 18:41:51.678 ID:WSnLIuy20.net
>>17
カービィシリーズだと夢の泉の物語で初めてコピー能力が登場した時の衝撃はヤバかった
敵の能力を使って攻略するってのが最高だった


18:名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:36.769 ID:eZg46O9N0.net
コードドラゴンブラッド
200万くらい突っ込んだわ

19:名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:48.094 ID:exj22x2A0.net
テイルズオブグレイセス

20:名無しさん:2022/01/09(日) 18:38:19.541 ID:WSnLIuy20.net
別に書かなくても良いことだとは思うけど
初見のプレイで面白さに衝撃受けたゲーム=自分の中で一番面白い(優れた)ゲームとは思ってないとだけ伝えときたい


21:名無しさん:2022/01/09(日) 18:38:23.591 ID:31gBJt1H0.net
普通にfgo
今までやってたゲームとは深みが違ったわ

22:名無しさん:2022/01/09(日) 18:38:41.836 ID:Qz7Sp1rm0.net
天誅

23:名無しさん:2022/01/09(日) 18:39:31.747 ID:lac5hyrK0.net
wccf

24:名無しさん:2022/01/09(日) 18:39:40.267 ID:P6JGSOht0.net
デモンズソウルか戦ヴァルだった


33:名無しさん:2022/01/09(日) 18:43:46.699 ID:WSnLIuy20.net
こうしてレス見るとみんなそれぞれどういうゲームで感動したか個性が見えて面白いな

>>24
戦ヴァル面白いとは聞くけどそんなに良いのか


25:名無しさん:2022/01/09(日) 18:39:59.682 ID:ORhRQkFL0.net
三国無双3

26:名無しさん:2022/01/09(日) 18:40:31.086 ID:qSB2GdeIa.net
ポケモンモンハンデジモンは糞
ゼノブ2神

27:名無しさん:2022/01/09(日) 18:40:35.869 ID:R5tmu74Qd.net
ラチェクラやな~。


40:名無しさん:2022/01/09(日) 18:48:35.598 ID:z4jIS10p0.net
>>27
これかマリオ64

28:名無しさん:2022/01/09(日) 18:40:47.190 ID:46B/tn9V0.net
マインクラフトだな

29:名無しさん:2022/01/09(日) 18:41:13.146 ID:wwLKjyIB0.net
ゼノブレイド

30:名無しさん:2022/01/09(日) 18:41:36.996 ID:Bu2Lq7yu0.net
レッドストーン

32:名無しさん:2022/01/09(日) 18:42:56.708 ID:BZpNbweu0.net
ANUBIS ZOEの体験版

34:名無しさん:2022/01/09(日) 18:45:22.398 ID:7RrTmb4NK.net
テトリス

35:名無しさん:2022/01/09(日) 18:45:45.820 ID:UjmkcUgY0.net
モンハンだなぁ
GBAからPSPに移行したときの最初のソフト
映像綺麗すぎて滅茶苦茶興奮した記憶がある

36:名無しさん:2022/01/09(日) 18:47:19.443 ID:ZE2ylja00.net
Among Us

37:名無しさん:2022/01/09(日) 18:47:33.038 ID:7VbMhgVja.net
ガンパレードマーチ
初日は夕方から午前4時までやめられなかった
仕事あんのに


38:名無しさん:2022/01/09(日) 18:47:51.852 ID:FgzWxXCg0.net
ゼノブレイド

クロス

39:名無しさん:2022/01/09(日) 18:48:10.820 ID:ueeKPafR0.net
モンハン2doss

42:名無しさん:2022/01/09(日) 18:50:51.264 ID:HsGjMM7ud.net
YU-NO

43:名無しさん:2022/01/09(日) 18:51:45.580 ID:HsGjMM7ud.net
あーでもロマサガ1とMoEも捨てがたいな

44:名無しさん:2022/01/09(日) 18:51:59.138 ID:OWHxl8U40.net
ホライゾンゼロドーン
ストーリーののめり込み具合凄かった

46:名無しさん:2022/01/09(日) 18:52:58.424 ID:45Y9eTb/0.net
ゼノブレ1はガチ


48:名無しさん:2022/01/09(日) 18:53:24.047 ID:ze7aqXxk0.net
徹夜でやってそのまま出勤したのはシュタゲ

49:名無しさん:2022/01/09(日) 18:54:24.210 ID:9hxitjTV0.net
ディアブロ3かな
最初は地味だなあって思ってたのにノーマルクリア後からの面白さはやばかった

50:名無しさん:2022/01/09(日) 18:54:58.295 ID:7VbMhgVja.net
やっぱブレワイは本体もろとも買わないとダメなようだな

51:名無しさん:2022/01/09(日) 18:55:09.432 ID:keHwrMVBM.net
FF7

これ以外のFFはクリアできなかった

52:名無しさん:2022/01/09(日) 18:55:52.866 ID:C1V6HPmj0.net
ブレワイはちゃんとTVモードでやりなよ
テーブルモードや携帯機モードでやったら薄れる

53:名無しさん:2022/01/09(日) 18:56:53.689 ID:6tO9wzpl0.net
海腹川背旬は感動したなこれがやりたかったみたいな

54:名無しさん:2022/01/09(日) 18:57:30.238 ID:YHl6Hek00.net
ファイナルファイト

55:名無しさん:2022/01/09(日) 19:00:36.265 ID:OWHxl8U40.net
ブレワイはホライゾンの前にやんないとガッカリする

56:名無しさん:2022/01/09(日) 19:02:56.995 ID:CmLlCjMh0.net
カスタムロボ

57:名無しさん:2022/01/09(日) 19:04:08.791 ID:exj22x2A0.net
ブレワイの為だけに本体買うだけの価値がある


58:名無しさん:2022/01/09(日) 19:06:11.234 ID:DjHn1rbj0.net
モンハンだな
最初はなんだこのもっさりゲームと思ったけどアクションの細かさとか敵の動きの多彩さに衝撃を受けた

59:名無しさん:2022/01/09(日) 19:06:28.378 ID:2P12WyCad.net
時のオカリナ

60:名無しさん:2022/01/09(日) 19:07:09.776 ID:5ypo3j9k0.net
スーパーペーパーマリオ
カセキホリダー

61:名無しさん:2022/01/09(日) 19:08:01.109 ID:/IMfSRvk0.net
人生?

62:名無しさん:2022/01/09(日) 19:08:24.899 ID:cvp9YaSL0.net
EDF4.1

63:名無しさん:2022/01/09(日) 19:09:41.630 ID:P6JGSOht0.net
パラサイトイヴ

64:名無しさん:2022/01/09(日) 19:09:46.195 ID:sNj6bU250.net
もう何も思い出せない

65:名無しさん:2022/01/09(日) 19:10:33.570 ID:eYm7TMh8p.net
オブリビオン


66:名無しさん:2022/01/09(日) 19:10:50.127 ID:S1Eqe94N0.net
妖怪道中記

67:名無しさん:2022/01/09(日) 19:11:35.045 ID:VHCgVJu+d.net
PSO

68:名無しさん:2022/01/09(日) 19:11:51.224 ID:1ZTnBrH/0.net
普通にスマブラ

69:名無しさん:2022/01/09(日) 19:12:05.149 ID:4e2kayJJ0.net
B100
ハクスラにハマったきっかけ

70:名無しさん:2022/01/09(日) 19:13:00.541 ID:blNNqu3i0.net
スプラトゥーン2
2000時間プレイしたわ

71:名無しさん:2022/01/09(日) 19:13:52.101 ID:WSnLIuy20.net
ブレワイは俺は携帯機じゃ画面小さすぎてまともにプレイ出来ないわ
面白い面白くないとかではなくマジで見えなくて出来ない


72:名無しさん:2022/01/09(日) 19:15:13.421 ID:OnE5XhEPM.net
モンハン

73:名無しさん:2022/01/09(日) 19:15:44.168 ID:SqSMwDxy0.net
テトリス

75:名無しさん:2022/01/09(日) 19:17:37.470 ID:un6BHy330.net
マリオ3

77:名無しさん:2022/01/09(日) 19:23:24.744 ID:bQsef9sw0.net
こんなん何が面白いんだ?
と思っていたぷよぷよを実際にプレイしたら滅茶苦茶面白かった


78:名無しさん:2022/01/09(日) 19:29:36.626 ID:GOBnarf80.net
クロニクルオブダンジョンメーカー

79:名無しさん:2022/01/09(日) 19:32:21.954 ID:yEiA+UMaM.net
テトリス(セガ)

82:名無しさん:2022/01/09(日) 19:35:23.760 ID:gVwcCixC0.net
フォートナイト

86:名無しさん:2022/01/09(日) 20:10:39.078 ID:ZhME+GOE0.net
グランツーリスモ3

85:名無しさん:2022/01/09(日) 20:06:47.353 ID:tmeKJEkea.net
スーパーメトロイド


お前らが人生で一番「なんだこれ面白ぇ!」って衝撃受けたゲーム何?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641720666