戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15566.html


【動画】スキーリフト客に破裂した水道管の水がピンポイント直撃【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1641711790/
1 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:03:10.36 ID:IRk+bHf4d.net

 
https://media.theync.com/videos/1/2/0/4/7/120476761d9d84dc8a04.mp4

 
5 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:04:56.75 ID:R6v7WfeHp.net
ちょっとリフト前に出してやるとかできないんかwww
 
 
6 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:05:02.81 ID:e8bNeJJ2M.net
そこで止めるなよかわいそうに
と、思うだろうけど監視小屋から離れて見えなしそんなに上手く止められん

 
7 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:05:50.97 ID:JDNVzDrE0.net
低体温症不可避


9 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:06:20.17 ID:fE2GmGFK0.net
流石に草


11 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:06:53.70 ID:Wy4TIyghd.net
落ちても水圧でゆっくり降りれそう


15 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:07:39.12 ID:/VLZ/xUZ0.net
死ぬぅ!

 


25 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:08:52.71 ID:DncT1YNG0.net
リフト止まってるのはなんでや 

 
53 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:11:40.67 ID:e8bNeJJ2M.net
>>25
水道管が切れてリフトに水柱当たってるって通報があったんでないか?
もしくは監視小屋から見えてるか
そんで止めたはいいけどこの位置になって客に当たってる事にまだ気づいてないか

 
39 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:10:06.48 ID:cokPOC+R0.net
ウォシュレットレベル99

 
49 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:10:52.38 ID:RzFmhyTu0.net
ファイナルデスティネーションに出てきそう

 
78 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:13:48.65 ID:ULxGb9a50.net
何で動画まわすの?
そんな暇あったら何とかしたらどうなのよ? 
 
 
314 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:53:19.24 ID:nkDWBrGKd.net
>>78
この状況で何か出来る事あるか?
 


 
 
86 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:14:44.02 ID:2MQ5enJq0.net
スキーウェアやから意外と大丈夫なんちゃうのダメか

 
101 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:17:50.38 ID:Kvp7MJncd.net
逆に水の方が温かいんだろ
凍ってないってことは1度以上はあるんやし
 
 
177 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:31:40.00 ID:kqIK1eGLa.net
>>101
水は空気よりもずっと密度が高いから致命的になるんや
100度のサウナに入っても短時間なら平気やけど100度のお湯被ったら大火傷するのと同じ
 
 
330 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:56:47.37 ID:uLcMCH8U0.net
続きあるけど椅子にへばり付いたまま放置されたらしいな
https://youtu.be/gztOP0tmH_U

 
 
102 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:17:54.37 ID:QHaXcbtrr.net
飛び降りたら良くて骨折やし地獄やね

 
168 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:30:18.69 ID:06ciZtN60.net
下がどうなってるか分からすパニクってるやろ

 
180 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:32:21.38 ID:9fiBxUYZd.net
これ水流に飛び込めばフワッと降りれるだろ
頭使えよ

 
193 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:33:41.87 ID:7VSM8Q9M0.net
飛び降りろっていってる奴おるけど何が起きてるかわからん視界0ならしがみつくしかないやろ 
 

187 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:33:08.79 ID:kQaqixYs0.net
体温どうこうの前に呼吸があかんやろこれ 

 
280 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:48:16.82 ID:mXrhM8uw0.net
窒息死か低体温で死亡やな




【映画『フローズン』予告編】
https://youtu.be/9H2vyu87y7s
凍る体―低体温症の恐怖
凍る体
低体温症の恐怖
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 01:41 | URL | No.:2015094
    続きの動画見ると
    息出来ずに失神してるか
    低体温で失神してるか・・・
    そんな感じなってる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 01:47 | URL | No.:2015095
    リフト操作が無能すぎるだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 01:56 | URL | No.:2015097
    あんな状況で飛び降りたら水柱に弾かれて受け身取れない体勢で落ちるの想像できないやつ多いのな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 01:56 | URL | No.:2015098
    177 :風吹けば名無し:2022/01/09(日) 16:31:40.00 ID:kqIK1eGLa.net
    >>101
    水は空気よりもずっと密度が高いから致命的になるんや
    100度のサウナに入っても短時間なら平気やけど100度のお湯被ったら大火傷するのと同じ


    ちょっと何言ってるか分かんない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:17 | URL | No.:2015100
    死んだなこれ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:21 | URL | No.:2015102
    こんな状態で落ちてバランスが取れるワケねえだろ
    何もなくても無傷では着地出来ない高さだぞ?
    ちょっとでも崩れた態勢で落ちたら終わり
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:24 | URL | No.:2015103
    うわあこんな死に方したくない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:28 | URL | No.:2015105
    溺れる!溺れる!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:29 | URL | No.:2015106
    誰か身を挺して水柱塞ぐとかしないんか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:40 | URL | No.:2015108
    ※4
    わかるだろ
    義務教育の敗北だわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:51 | URL | No.:2015110
    これでもし死んだら誰の責任になるんだ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:55 | URL | No.:2015112
    ※4
    普通に分かるだろw
    逆に何が分からないのかが分からない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:57 | URL | No.:2015113
    悲惨過ぎる、せめてウォッカをそっと渡してやる手段があれば…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 03:10 | URL | No.:2015114
    ※4
    大きな声で自分は馬鹿だって言ってる事に気づいていないのが、他人事ながら恐ろしいほどに恥ずかしい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 03:10 | URL | No.:2015115
    ※6
    そもそも数秒でもう思考する余裕すらなくなってるだろうしな
    猛烈な勢いで冷却されているから一瞬で気絶している可能性が高い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 03:17 | URL | No.:2015116
    >180
    >これ水流に飛び込めばフワッと降りれるだろ
    >頭使えよ

    これがゲーム脳ってやつか...
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 03:47 | URL | No.:2015117
    まともに呼吸できそうにないし、飛び降りて骨折した方が生存率高そう
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 04:48 | URL | No.:2015119
    元栓って無いのか
    管理が出来て無いか設備が不十分なんだろう
    リフト動かしかたもう少し考えれば良いのにな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 05:24 | URL | No.:2015123
    ※16
    フワッとまではいかないだろうけど打ち付けられるほどの衝撃はなくせると思う
    着地はできないだろうけど
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 05:50 | URL | No.:2015127
    映画のフローズン思い出したわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 06:03 | URL | No.:2015128
    こんなん笑うわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 06:53 | URL | No.:2015131
    笑い事じゃなくてほんとに死ぬぞこれ。

    大丈夫だったの?何かのんびりしてるが。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 06:53 | URL | No.:2015132
    笑い事じゃなくてほんとに死ぬぞこれ。

    大丈夫だったの?何かのんびりしてるが。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 07:17 | URL | No.:2015134
    続きの動画見たけどまあ死んだんやろな。リフトにぶら下がったまま動かんし。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 07:46 | URL | No.:2015137
    可愛そうだけど今年初笑いだわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 08:28 | URL | No.:2015140
    >>19
    下手に体制が崩れて頭から落ちる可能性もあるからかえって危ない。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 09:14 | URL | No.:2015149
    >>26
    結果、死んでるやん。
    骨折のほうがましだわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 09:15 | URL | No.:2015151
    冬場だと水に落ちたら30秒ぐらいで低体温症になるから
    これも低体温症になってるやろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 09:49 | URL | No.:2015156
    何で変なとこで止めてるの?丁度人に当たるように止めてる。やっちまったもんは全員の息の根を止めるまでやってまえ精神?
  30. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/10(月) 09:58 | URL | No.:2015159
    ロッチ中岡がこういうドッキリやられてそう
  31. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/10(月) 10:05 | URL | No.:2015161
    ※19
    ひどいなお前の頭。水流のベクトルがもしも垂直だとしても神業レベルじゃないと体勢を崩して着地しにくくなるだけだし、そもそも水流が垂直ではないので、絶対に無理。書き込みするのは高校卒業してからにしろよ。
    ジェットバスの水流に対して、指とかで垂直に水圧受けてみな?
    健常者はそうやって日常生活からでも物理を学べるんやで。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 10:08 | URL | No.:2015162
    >>19
    水の勢いにもよるが水圧で身体回転させられて受け身取れずに落下するだろうな
    そんなに水圧の芯をうまく捉えることは出来ないし、出来たとて自分の落下速度軽減させられる程の力のもんをピンポイントで浴びたら激痛で耐えられんだろうし結局身を捩って頭から落ちそうだわ
  33. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/10(月) 10:14 | URL | No.:2015164
    生還してたんまり慰謝料ふんだくれw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 10:32 | URL | No.:2015168
    ネタに熱くマジレスしてるやつがいて草
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 10:54 | URL | No.:2015170
    水圧で落下ダメージ軽減されるとマジで思ってる奴いて草
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:08 | URL | No.:2015171
    >>34
    熱く語ってるのは特に問題ないと思う
    こいつはバカに出来そうだと上から目線で書き込んでる方は痛さ爆発だがw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:15 | URL | No.:2015173
    これ北海道のスキー場でなった事ある
    その時はリフト動いてたので少しだけ浴びて水は10秒くらいで止まったんだけど
    何故か分からんがリフト下に水道管あるんだな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:24 | URL | No.:2015176
    温水なら良かったのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:06 | URL | No.:2015182
    ドリフ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:25 | URL | No.:2015185
    続き動画、そのままリフト動かしてリフト客水柱に突っ込ませた挙句、再度水柱に人がいる状態で止めたりして混乱しまくりだな

    しかも動画の終わり13分ぐらいでリフトに客乗って動いているから、水噴出後も乗車禁止にしていなかったんじゃないだろうか・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:37 | URL | No.:2015188
    >>36
    水需要はリフト終着のレストランやトイレだからじゃね?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:44 | URL | No.:2015190
    敵の水系統ならその水流操作して登場するパターンなのだけど
    キン肉マンではロビンマスクがアリゲーターの技に対応してその位置からかわして攻撃してた
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:52 | URL | No.:2015191
    これだけの水圧なら飛びおりればクッションに・・
    いや何でもない
  44. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/10(月) 12:55 | URL | No.:2015193
    ピクリともしないしほぼ間違いなく死亡してるんだけど笑い話にできる精神が分からん

    チョロっと探してみたけどニュースになって無いから直近の動画じゃないのかな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 14:16 | URL | No.:2015201
    俺なら水流の上に飛び降りるね。
    水流がクッションになる。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 14:34 | URL | No.:2015205
    この水圧だと内臓破裂&複数個所骨折確定だな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 14:58 | URL | No.:2015216
    いくらスキーウェアきてても冷たい女状態になるだろこれ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 15:35 | URL | No.:2015231
    高さ的には大したことないだろ
    大怪我するかもしれないし死ぬかもしれないが、無傷でもおかしくない高さ。
    本当にお前らって判断力ないよな(笑
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 15:49 | URL | No.:2015234
    リフトの経路の直下に水道管を埋めるのは禁止だとガイドラインに記載した方がいいんじゃない?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 16:08 | URL | No.:2015242
    元栓がどこにあるか知ってるのは何人いる?
    いなかったら探すの大変だよな
    気温低ければ椅子にケツくっつくし
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 16:10 | URL | No.:2015243
    あああああああああああああああああ!!!!!!!って言ってそう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 16:20 | URL | No.:2015249
    さっさと飛び降りればよかったのにアホだな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 17:11 | URL | No.:2015256
    こんなマヌケな死に方する運とか笑っちゃうんすよね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 21:08 | URL | No.:2015294
    二人が病院に搬送。現状、命に別状なし
    飛び降りた人の一人は打撲傷を負ってるけど、このケガは誰かのせいじゃないと言っている
    スキー場側は「飛び降りろって指示はだしてねぇよ!あと、もう大丈夫だから営業再開しといたわ」
    とのこと
    真上で止められてた二人(三人?)は死にはしなかったんだね。良かった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 21:10 | URL | No.:2015295
    あと、この水は人工降雪用の水らしい。誰かが降雪用のパイプのスプリンクラーを滑って壊したんじゃないか?とも言ってる。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 21:53 | URL | No.:2015302
    あのさあ、これ実際に起こった出来事なんだけど
    何で茶化したり一方的に阿呆みたいに見下してるわけ?
    頭おかしいの?
  57. 名前:  #- | 2022/01/10(月) 21:58 | URL | No.:2015306
    直撃してた人、生きてるってよ

    Beech Mountain Ski Resortは「問題を認識してすぐに水を止め、リフトの乗客の救助を行った」と公表しており、計2人が地元の病院に運ばれて治療を受けたが命に別状はないという。またリフトから飛び降りる指示は出していないとも明かした。現在は営業を再開しているが、同州労働省により事故の原因に関する調査が続けられているもようだ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 22:42 | URL | No.:2015319
    1個目のリンク先、TheYNC.comに繋がってます。

    あの有名なウィルス&グロ動画オンパレードサイトです。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 23:16 | URL | No.:2015325
    空気より水の方が密度が高いから、分子が皮膚に衝突する頻度が多くなり体温が奪われやすい。ただ例えば浴槽でじっとしてるだけなら体の周りに薄い温かい層ができるけど、今回は流水だからそれもない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15566-9a0ea15c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック