戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52173263.html


ワイ、マリオストーリーを完クリする - ゴールデンタイムズ



    ワイ、マリオストーリーを完クリする
    2022年01月12日 コメント(10) ゲーム・漫画・アニメ 
    38704_820_461


    1風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:02:44.22 ID:LUpLyeXMr.net
    20年越しのプレイだった




    11風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:07:27.44 ID:f/Vj5hni0.net
    レジェンドゲーや




    5風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:05:24.01 ID:U8xPiDex0.net
    バッジ集めるの好きだった




    7風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:05:50.13 ID:hCLk7xIUr.net
    >>5
    全部あつめた




    6風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:05:29.49 ID:hCLk7xIUr.net
    ペーパーマリオRPGもやりたい




    8風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:06:19.43 ID:hCLk7xIUr.net
    はやくSwitchでペーパーマリオできるようにしろや




    10風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:07:04.90 ID:f/Vj5hni0.net
    任天堂をゆるすな




    9風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:06:47.43 ID:hCLk7xIUr.net
    幼き頃のワイがクリアできなかったゲームをクリアするのは嬉しい




    13風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:08:14.25 ID:rbWfGJ3P0.net
    ゲームキューブのペーパーマリオすこ




    15風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:08:34.24 ID:f/Vj5hni0.net
    オリガミキングなんて作ってんじゃねー




    16風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:09:03.40 ID:E2f0aeabr.net
    任天堂は早くペーパーマリオつくれ




    18風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:09:44.87 ID:E2f0aeabr.net
    楽しすぎるんじゃ




    22風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:10:52.04 ID:pKwEWXO4a.net
    雑魚キャラ戦の時のBGM好き
    テッテッテッテッテレテッテー




    25風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:11:55.74 ID:f/Vj5hni0.net
    >>22
    ドガボンのBGMすこ




    23風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:11:07.30 ID:cnCt2s1qM.net
    マリオストーリーとペーパーマリオごっちゃになってるわ




    24風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:11:20.54 ID:f/Vj5hni0.net
    こんな神ゲーが2作品で終わるのはもったいなすぎる




    26風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:12:12.67 ID:zB8OCUxM0.net
    ここでシールをひとつまみ…w




    27風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:12:23.89 ID:f/Vj5hni0.net
    ハテナむしの64問は苦行だった




    29風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:12:42.70 ID:m6FAxFuDa.net
    オリガミキングは戦闘システムが良かったら間違いなく良ゲーになってた
    パズルは百歩譲っても雑魚戦闘で得られるものがコインとエンドコンテンツのポイント稼ぎ
    敵が硬いから戦闘を避ける理由ができてしまう




    32風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:13:17.16 ID:f/Vj5hni0.net
    >>29
    先制攻撃の意味がないのがホント頭おかしい




    81風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:29.25 ID:LJI5VcnMa.net
    >>32
    任天堂が想定してる子供なら違和感なさそう
    次作は普通にマリオストーリーを作って欲しい
    せっかくシリーズ化できてるのになんで変化を意識しちまったんだろうな




    31風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:12:52.92 ID:WSojYZD/0.net
    ミヤホン「このゲームにオリキャラもストーリーもRPG要素もいらんやろ」




    34風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:13:32.28 ID:f/Vj5hni0.net
    >>31
    戦犯




    28風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:12:25.80 ID:N578GPYm0.net
    バグフェイブルズもやれ




    33風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:13:17.76 ID:/IJYKbQv0.net
    ワイはバグフェイブルズをやった




    35風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:13:44.80 ID:f/Vj5hni0.net
    >>33
    これ知らんわ




    44風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:15:21.68 ID:/IJYKbQv0.net
    >>35
    雰囲気そのまんまで良いゲームだぞ
    switchでも出てるはずだから調べてみてくれ




    46風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:16:15.55 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>44
    調べるわ、サンガツ




    36風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:13:48.49 ID:llY2mVuP0.net
    当時はチャージがクソ強いの知らずに使わんかったな




    37風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:14:12.73 ID:f/Vj5hni0.net
    >>36
    ワイ、チャージは今でもよくわかっとらん…




    56風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:18:58.21 ID:llY2mVuP0.net
    >>37
    チャージは重複するから何度かチャージした後連続ジャンプでアホみたいなダメージ出るで




    57風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:19:18.93 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>36
    バフ積むのって大事




    38風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:14:14.45 ID:5bkmhKkE0.net
    30分くらい花火見てたやつwww




    40風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:14:25.21 ID:f/Vj5hni0.net
    >>38
    今見てるぞ




    344風吹けば名無し :2022/01/10(月) 03:00:20.07 ID:2UGEaujI0.net
    >>38
    一晩中起動したまま寝たわ
    朝テレビつけたらまだ終わってなくて絶望した




    349風吹けば名無し :2022/01/10(月) 03:01:30.73 ID:N1txlfGo0.net
    >>38
    なんもないんかい!ってなったわ




    43風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:15:08.05 ID:f/Vj5hni0.net
    キャラがかわいいんしゃ




    45風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:15:59.22 ID:MD+B7l9Pr.net
    ペーパーマリオやりたい
    オリガミとかシールとかスプラッシュとかコンセプトはいいけど根本がだめなんじゃ




    47風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:17:02.78 ID:MD+B7l9Pr.net
    Switchのゲームより64のゲームのほうが面白いってだめでしょ




    49風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:17:23.09 ID:MD+B7l9Pr.net
    仲間システムを返して




    50風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:17:36.53 ID:6IOonL6ed.net
    ここで采配バトルをひとつまみ....w




    51風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:17:47.68 ID:MD+B7l9Pr.net
    まだ間に合うから続編つくれや




    53風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:18:36.26 ID:NUZWWi/Z0.net
    ペパマリも好きやけど
    やっぱりマリオストーリーだよな




    55風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:18:51.06 ID:O3AIuQ7y0.net
    わざとクイズ間違えてブラックヘイホー3体と戦うのすき




    61風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:20:36.84 ID:NUZWWi/Z0.net
    まあスーパーマリオRPGが頂点なんだけどな
    任天堂スクウェアが手を組んであれほど小ネタ詰め込んだゲームもうできないやろ




    64風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:04.29 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>61
    本当にもったいないよな




    62風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:20:56.52 ID:RSM0sdY/d.net
    アカリンとパレッタしか使わん定期




    70風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:53.72 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>62
    結局防御力ある敵はアカリンしかないしな




    67風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:25.09 ID:Jv95fagK0.net
    初見の相棒は迷って迷ってパレッタにしたなぁ
    あとで実況とかみたらボロクソ言われてて草生えた




    66風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:21.56 ID:dFYSRdrod.net
    全ボスでBGMが違うという力の入れっぷり




    71風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:22:18.85 ID:5bkmhKkE0.net
    >>66
    ドガボン戦のBGMくそカッコいい




    76風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:22:41.82 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>66
    おもちゃ箱と氷のステージほんとすき




    75風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:22:31.53 ID:Jv95fagK0.net
    ドカポンから逃げるところまじで怖かった




    68風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:52.02 ID:VM86HoQi0.net
    レサレサちゃんかわいすぎませんか?




    69風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:21:52.12 ID:rObQuOvo0.net
    アカリンがクソ強かった記憶




    73風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:22:26.75 ID:VM86HoQi0.net
    カメキにストーン使っちゃいかんのか?




    77風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:22:54.58 ID:CA6z9fupM.net
    あれは結構開発に時間かけてたんやないやろか
    続編より細かいところまで作り込まれてた印象ある




    78風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:03.28 ID:YFCHhidD0.net
    なつかしいな




    79風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:13.79 ID:Jd/+gtnZM.net
    ちゃんとコブロン殺したか?




    85風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:53.75 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>79
    殺せるわけ無いやろ




    87風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:24:13.69 ID:Jd/+gtnZM.net
    >>85
    じゃあまだ完全クリアじゃないねぇ……w




    152風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:18.10 ID:VM86HoQi0.net
    >>79
    コブロンってなんやっけ?




    159風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:08.95 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>152
    もう大分タンコブとられてるやん




    80風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:14.78 ID:Jv95fagK0.net
    砂漠の街で裏道通って占い師のところいくの小学生のワイにとってはワクワクが止まらなかった




    86風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:24:02.91 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>80
    クルリン床も随所に散りばめられてたよな




    83風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:44.30 ID:dFYSRdrod.net
    ワイガキ、おもちゃ箱ステージの入り方が分からず詰む
    透明化して暫く待つとか言われんと気づかんわ




    93風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:25:11.56 ID:e/E0HYbbd.net
    電車をおもちゃ箱の外から入れることを考えたやつはくたばれ




    84風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:23:49.02 ID:2PuwrpVm0.net
    パラレラーとかいう急にガチってくるボス




    89風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:24:40.34 ID:/sWSw/9C0.net
    まあなんでもええから定期的に作った方がええわ
    マリオやから平気やけどファンの声の大きさに釣られて墓場から掘り起こして作ったのに売れないパターンは悲惨や




    91風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:24:46.20 ID:GbpYZXVC0.net
    シールとか評判悪いとかわかっとるやろうになんで元に戻さんのやろうな
    まあ何出してもある程度売れるから実験してるのかもしれんが




    92風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:24:55.58 ID:JB1kTrcy0.net
    wiiのペーパーマリオはすこ




    106風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:08.07 ID:LJI5VcnMa.net
    >>92
    料理を引き継いでるのすこ
    普通に良かったしステージ怖かったわ




    109風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:22.25 ID:5wZCd+Mp0.net
    >>92
    あれがなまじ良かったから狂ったのでは?




    134風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:29:26.41 ID:zGnedq750.net
    仲間キャラがいなくなった文句はギャラクシー作った連中に言え
    あれ(主にロゼッタ)のせいで既存キャラのイメージを変えてしまうようなキャラ付けが禁止されたんや




    94風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:25:24.71 ID:Jv95fagK0.net
    なんかガチャ回して色がついてる何かを召喚するのあったよな




    95風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:25:46.16 ID:2PuwrpVm0.net
    >>94
    ブーブーさんやろ




    99風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:18.17 ID:Jv95fagK0.net
    >>95
    それや 懐かしすぎる




    119風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:02.04 ID:CA6z9fupM.net
    >>99
    ローヤルゼリーや緊急きのこを精製できるガチャやな
    そこそこ数回さないといかん




    96風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:25:58.67 ID:MD+B7l9Pr.net
    オリガミキングとかで思ったけどヒント(答え)が多いんや最近のは




    97風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:06.47 ID:Jv95fagK0.net
    ゼニガメみたいなやつが勝負仕掛けてくるのぐう怖かった




    101風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:33.61 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>97
    ガキの頃のワイは素直に金渡してたわ




    103風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:51.78 ID:5bkmhKkE0.net
    >>97
    あいつ眠らせたら余裕と気付いた時の衝撃




    107風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:09.83 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>97
    火山島から戻ったから急に変なやつがおるから話しかけたら偉い目にあったわ




    98風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:16.11 ID:FVN/Sa2+0.net
    このスレ見てやりたくなって追加パック購入してしもたわ
    任天堂の回しもんか?




    105風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:00.47 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>98
    ワイはこれからヨッシーストーリーやる予定や




    110風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:25.11 ID:2PuwrpVm0.net
    >>105
    メロン集め頑張りや




    100風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:33.06 ID:egofo2Nl0.net
    この花火いつ終わるんや?




    102風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:45.71 ID:2PuwrpVm0.net
    ローヤルキノコZとかいう作るのがゴールの終身名誉エリクサー




    112風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:40.13 ID:rObQuOvo0.net
    >>102
    これ素材の入手が限られるから取り返しつかない要素なんだよな
    唯一の欠点やろ




    123風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:10.52 ID:2PuwrpVm0.net
    >>112
    まあ作れなかったとしても特に何もないしな
    料理図鑑みたいなのあったっけ?




    127風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:34.39 ID:rObQuOvo0.net
    >>123
    なんかあった気がするけど忘れたわ




    104風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:26:52.55 ID:N0xo9l5Pr.net
    防御無視安定5ダメのアカリンしか使わん




    122風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:10.50 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>104
    防御無視が大正義やししゃあない




    108風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:15.13 ID:Jv95fagK0.net
    ピーチ姫の変身パラソルクッソ面白かったな




    111風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:37.12 ID:5bkmhKkE0.net
    キノコタウンの師匠の最終形態みたいなの強すぎてもうこいつがクッパと戦えばいいのにって思った




    118風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:01.70 ID:Jd/+gtnZM.net
    >>111
    でもそれじゃ"祈りのチカラ"がないよね




    126風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:32.61 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>111
    その師匠より強いのがクリオのじいさんという事実




    116風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:27:58.63 ID:GbpYZXVC0.net
    一番無能な仲間って誰やろ
    カメキか?




    129風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:29:01.50 ID:2PuwrpVm0.net
    >>116
    カメキかポコピーやろな




    136風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:29:32.77 ID:rObQuOvo0.net
    >>129
    ポコピーは移動役で有能やぞ




    121風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:06.21 ID:rFosKbSxd.net
    クリオが最強なんやなかったか?
    ワイ普通にクリオ使っていたわ




    131風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:29:11.62 ID:GbpYZXVC0.net
    >>121
    クリオとアカリンの二強やな
    防御高いやつはアカリンで他はクリオ




    120風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:02.38 ID:egofo2Nl0.net
    ストーリーもこういうのでいいんだよって王道やからな
    ティンクのパワーアップとか




    124風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:11.06 ID:rObQuOvo0.net
    ケーキに洗剤入れるンゴwwwwwwwwwwwwww




    135風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:29:29.60 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>124
    展開知ってるのに何故かやってしまう




    117風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:01.53 ID:Jv95fagK0.net
    金色にひかるパンジーさんすこ




    144風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:30:24.86 ID:QmIqueeZ0.net
    >>117
    あいつやたら強くて初見でボコられたわ




    128風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:28:41.63 ID:Jv95fagK0.net
    時々クッパが可愛く見える




    140風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:30:07.47 ID:Jv95fagK0.net
    ポコピーが出てくる空の国みたいなところクッソ懐かしいなぁ




    155風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:28.17 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>140
    雲のボス倒し方ちゃんとしないと軽く詰むよな




    160風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:31.40 ID:Jv95fagK0.net
    >>155
    あのじゃがいもみたいな形のやつか
    殴ると分裂して雑魚召喚されるんやっけ




    169風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:34.77 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>160
    そう
    ちゃんと全体攻撃しないと吸収して体力回復




    142風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:30:18.96 ID:4NZfDhXi0.net
    紙要素を主張しない感じがよかった




    146風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:30:39.07 ID:dFYSRdrod.net
    久しぶりにYouTubeで見ると上手い人はHP1のキケン状態を維持して戦うとか当時のワイからしたら異次元のプレイしとる




    147風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:30:42.55 ID:5bkmhKkE0.net
    ぶっちゃけポコピーとかおプクみたいな後の方に仲間になる奴ってそんなに愛着湧かないよな
    ワンピースで言うフランキーとかブルックみたいな




    157風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:50.47 ID:Jv95fagK0.net
    >>147
    わかる というかおぷくさん懐かしいな
    思い出補正もあるけど やっぱり小学生時代にやってたゲームはいまでもリアルに思い出せるわ




    161風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:32.70 ID:GbpYZXVC0.net
    >>147
    つか単純に弱すぎるわ
    戦闘面でむしろ無能よりの二人だし




    168風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:22.04 ID:5bkmhKkE0.net
    >>161
    でもレサレサくそ雑魚だけど愛着あるやん?




    170風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:34.86 ID:VM86HoQi0.net

    >>168
    ぐうかわ




    173風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:56.31 ID:GbpYZXVC0.net
    >>168
    可愛いからセーフ
    続編にもしれっとでとるし




    162風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:59.10 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>147
    おプクのハイドロポンプ乱れ打ちみたいなの好きやった




    167風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:19.03 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>147
    おプクは対ファイアパックンに無双するからすき




    150風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:03.69 ID:Jv95fagK0.net
    ルイージの日記更新されるのすこ




    151風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:15.18 ID:Xz8TFfzjd.net
    魅力的なオリキャラを返して😢




    153風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:20.14 ID:egofo2Nl0.net
    BGMがよく頭に残るゲームや
    ドガボンシショーパラレラー




    154風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:31:25.51 ID:+aIjNneX0.net
    連続ジャンプが好きだった




    158風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:06.44 ID:2PuwrpVm0.net
    ノコブロスがなんとなく好きやったわ




    164風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:06.00 ID:Jv95fagK0.net
    火山ステージでパックン倒したあとにファイアパックンになって復活するのビビったわ




    163風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:32:59.51 ID:QmIqueeZ0.net
    マリストとペパマリしかやったことないけどマリオRPGってやる価値ある?




    166風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:17.46 ID:rObQuOvo0.net
    >>163
    やる価値しかない




    175風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:34:15.02 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>163
    絶対やるべき
    なんでswitchのラインナップに入ってないのか任天堂の神経疑うわ




    165風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:16.03 ID:egofo2Nl0.net
    RPGの闘技場とリッチリッチエクスプレスのワクワク感




    171風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:33:44.07 ID:yXlOf39nd.net
    頭叩かれ過ぎると痴呆が進行するってのはゴブロンから学んだ




    174風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:34:01.94 ID:Jv95fagK0.net
    スーパーハンマーはピラミット
    ウルトラハンマーは火山やっけ




    181風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:35:35.14 ID:rObQuOvo0.net
    クリオが色々解説してくれるの好き
    クリオが一番相棒感あふわ




    186風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:19.07 ID:Jv95fagK0.net
    >>181
    一番最初のクリキングの解説がなんかディスってて面白かったの覚えてる
    パンツの色がダサいとかそんな感じやったような




    192風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:37:08.85 ID:5bkmhKkE0.net
    クリオが割と毒舌なのもええよな
    続編のクリスチーヌも好き




    183風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:35:55.57 ID:pe3aiIA40.net
    なんかオリキャラ出まくりなの禁止ー!とかわけわからんよな

    なんでそんなもったいないことするんや




    184風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:35:58.01 ID:3vLRpvBud.net
    ミヤホンがマリオにRPG要素いらないって言ったのほんまなん?
    個人的には3Dマリオシリーズに並ぶ面白さやと思ってたんやが




    191風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:37:01.26 ID:yXlOf39nd.net
    >>184
    最近の傾向が明らかにRPGシリーズだけ異色な所見るとほんまにそう思ってそうやな




    189風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:48.20 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>184
    いっちゃなんだけど2dスクロールのマリオはそこまで面白くないわな




    190風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:49.53 ID:zSTqwQFjp.net






    195風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:37:32.56 ID:QmIqueeZ0.net
    >>190
    ニンテンドーの闇




    196風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:37:33.95 ID:SMpag/yC0.net
    >>190
    たんこぶもっと落としてけ




    199風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:38:27.74 ID:dv9enBj/M.net
    まさかモグラぶん殴ってたんこぶ手に入れたクズJ民は混ざっとらんやろな?




    212風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:58.50 ID:SMpag/yC0.net
    >>199
    うるせえたんこぶもっと寄越せ




    222風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:41:17.46 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>212
    どうせショップにあずけて使わんやろ




    242風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:43:56.70 ID:SMpag/yC0.net
    >>222
    2525回復だし普通に使ってたわ




    200風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:38:31.50 ID:O3AIuQ7y0.net
    ペパマリってホラー要素強いよな
    ゆうれいの日記興味本位で読んだらトラウマになったわ




    217風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:40:46.96 ID:NUZWWi/Z0.net
    >>200
    地下神殿からしてちょっと怖いしな




    202風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:38:52.96 ID:egofo2Nl0.net





    207風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:09.59 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>202
    このババアほんま




    209風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:19.54 ID:Jv95fagK0.net
    >>202
    こいつほんまgm




    210風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:23.02 ID:rObQuOvo0.net
    >>202
    殺意って言葉の意味を教えてくれるカスペンギンどもやん




    213風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:40:15.26 ID:O3AIuQ7y0.net
    >>202
    問題解決するのにクッソ面倒でイライラが倍増するんよ




    215風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:40:24.57 ID:zSTqwQFjp.net
    これすき






    218風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:40:53.10 ID:GbpYZXVC0.net
    >>215
    奥さん清純やね




    220風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:41:04.25 ID:bU8RdY9I0.net
    >>215
    当時ピュアで意味わからんかったわ




    185風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:09.38 ID:mYP0vne3r.net
    星の精の技って結局いいお姉さんのキスとほしのふるよるしか使わないよな




    193風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:37:09.70 ID:MD+B7l9Pr.net
    >>185
    力を抜いては使うぞ




    203風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:38:57.26 ID:2PuwrpVm0.net
    ブラックヘイホーとかいう必殺仕事人




    224風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:41:38.40 ID:2TP6bl8Md.net
    連続ジャンプのバッチが多分最強なんやろうがワイは面倒臭いからガッツーンジャンプ使っていたわ




    228風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:42:20.20 ID:3CrTLg/4r.net
    クリオチャージからの連続頭突きとかいうチート




    187風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:32.76 ID:ntuDpfO50.net
    星の精の技微妙なのしかなかったわ
    睡眠はボスに使ったけど基本回復と星の降る夜くらいしか使わんかった




    188風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:36:42.60 ID:Lu3hmpZe0.net
    2000年発売か
    未だにオズモーン戦が勝手に頭で流れて困ってるよ




    211風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:56.24 ID:Jv95fagK0.net
    氷の神殿の鏡使ったトリックとか好きやったな
    あとおじぞうさんに傘あげるやつとか




    205風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:39:03.63 ID:bU8RdY9I0.net
    真面目に1番嵌ったRPGかもしれん
    続編はなんか雰囲気変わってて悲しかった




    229風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:42:23.09 ID:vJvk1gRb0.net
    小学生のときはまよいのもりで諦めたけど中学生になってクリアしたわ




    180風吹けば名無し :2022/01/10(月) 02:35:27.53 ID:RYCNtDj30.net
    エンディングの花火終わると思って親との外食泣きながら引き留めてたわ
    終わってセーブさせてくれーーって


     コメント一覧 (10)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:24
      • 任天堂タイトルってなんでリメイクしないんだろ
      • 0
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:25
      • オリキャラの権利関係が面倒くさいからオリキャラ禁止になったとか
      • 0
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:25
      • 花火とTHE ENDが出たら電源切るしかないと気づいたときの絶望感
        途中から防御力貫通のアカリンばっかり使ってた覚えがあるがあれが最適解だったのだろうか
      • 0
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:34
      • ピンキーが一番可愛い
      • 0
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:34
      • レサレサで精通した
      • 0
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:54
      • ペパマリラスボス戦スロットしぬほどすき
        確定演出だろうと序盤からあるシステムがここ一番で最強に盛り上げる
      • 0
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:56
      • オリガミキングも好きだよ
        パズルは最終的にヒントもらいまくったが
      • 0
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月12日 23:58
      • あれマリオストーリー追加されてたのか
        知らなかった
      • 0
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月13日 00:04
      • サムイサムイ村の殺人容疑をかけられた際の仲間の弁明がみんな「マリオがそんなことする訳ないだろ!」って感じのにアカリンだけ「何で証拠もないのに決めつけるんですか?」って論理的に反論してて笑ったわ
        あいつ赤ちゃんだろ
      • 0
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2022年01月13日 00:04
      • 星の精の技は有能なの多いやろ
        全体7ダメージのほしのふるよるとか
      • 0
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク