戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15574.html


【政党支持率】立憲民主党「助けて!!!!!!!!」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1641898063/
1 :シンガプーラ(愛媛県) [JP]:2022/01/11(火) 19:47:43.42 ID:jkTw70J00● ?PLT(13000)
entry_img_15574.jpg
 
各党の支持率は NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425001000.html



7 :デボンレックス(茸) [US]:2022/01/11(火) 19:48:58.19 ID:Lmg+itb90
助かりたいか?
ダメだな(´・ω・`)

 
8 :セルカークレックス(埼玉県) [CA]:2022/01/11(火) 19:49:08.05 ID:o4Y+8EFq0
維新に抜かれとるやないか

 
12 :スナネコ(東京都) [ニダ]:2022/01/11(火) 19:50:22.13 ID:xzzPEEIC0
意味のない党が多すぎるので少し減らしたほうがいいのでは、二つぐらいとか

 
16 :ボンベイ(茸) [CN]:2022/01/11(火) 19:50:43.40 ID:HTYstdlH0
自民上がりすぎやろ…

 
20 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [US]:2022/01/11(火) 19:51:16.42 ID:3qKrzE/P0
維新に若返られたし、せいぜい悪事のやり口をロートルから継承する位しか無かろ。存在理由が。 

 
197 :スノーシュー(神奈川県) [AU]:2022/01/11(火) 20:24:17.08 ID:nJywby1y0
支持率順にソートしろよ
 
 


 
31 :ソマリ(兵庫県) [US]:2022/01/11(火) 19:52:35.96 ID:lEXBQL/70
立憲民主党は本当にヤバいな 
どの世論調査でも維新以下になってる


45 :ヒョウ(愛知県) [ニダ]:2022/01/11(火) 19:54:26.40 ID:tgy66E+J0
維新が第二政党。まぁ順当だわな。

 
66 :ラグドール(SB-Android) [US]:2022/01/11(火) 19:57:31.97 ID:DcOb3m5R0
しばき隊やSEALDsと縁を切って来なかった立憲民主党が全て悪い

 
75 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ]:2022/01/11(火) 19:58:42.09 ID:aRX8ue4P0
立民三番手は定着したな

 
108 :(大阪府) [ニダ]:2022/01/11(火) 20:03:52.91 ID:EmyrEt9c0
>>1
外国人参政権しか頑張ってないんだから
日本人からの支持を失って当然だよね?

 
109 :しぃ(北海道) [US]:2022/01/11(火) 20:04:09.39 ID:+riMTdrP0
>>1
左派は人気ないって社民の没落で気が付かないのかよ
人気が欲しいだけなら中道で行けよ
 
 
117 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ES]:2022/01/11(火) 20:06:14.49 ID:tDpDHHF/0
維新の躍進がすごいな
さいきんは関東圏でも支持が広がってるイメージ

 
119 :バーマン(茸) [KR]:2022/01/11(火) 20:06:23.63 ID:1vx5QtQZ0
これでもまだ立憲は高すぎるし維新・国民は低すぎる
本当にまともな数字出してんの?





189 :デボンレックス(埼玉県) [JP]:2022/01/11(火) 20:21:26.19 ID:rZGtrl/b0
これであんなに議席とれるのが不思議

 
202 :マンチカン(千葉県) [US]:2022/01/11(火) 20:25:41.01 ID:HK4Ca+mx0
国民だけじゃなく市民にも見放されたか

 
206 :トラ(東京都) [EU]:2022/01/11(火) 20:26:25.86 ID:dU93KmGF0
蓮舫と辻本を社民党に移籍させたらほんのちょっとだ
け支持率回復すると思うんだけど、どうだろう?


211 :メインクーン(和歌山県) [US]:2022/01/11(火) 20:27:44.28 ID:jB10QyzD0
>>206
有田を追放しない限りダメだよ

 
224 :アメリカンショートヘア(愛知県) [DE]:2022/01/11(火) 20:31:03.38 ID:ysXDztCU0
若者支持率1%の党、お先真っ暗


 
 
232 :ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2022/01/11(火) 20:33:09.04 ID:iRkzmy2H0
>>224
届いているから1%なんだとそろそろ気付こう




247 :ラ・パーマ(ジパング) [US]:2022/01/11(火) 20:36:48.00 ID:quFdhb1U0
フェミべったりだわ
CLPやらブルージャパンやらやらかしてるわで
上がる要素が無いな


 
257 :名無しさん(東京都) [NL]:2022/01/11(火) 20:40:18.12 ID:q7Sue1AQ0
新たに博報堂追加

何か時間ととともにどんどん立憲民主の政治資金が左翼メディア団体に流してる金額が増えていくな

立憲の不正支出先団体
・Choose Life Project 1500万円 
・ブルージャパン 9億1823万円 
・菅野完のコーポレーション 750万円 
・博報堂 10億6024万円

さて、次はどこの団体に立憲民主からお金流れてるのばれるんだろう?

 
270 :ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [JP]:2022/01/11(火) 20:43:39.71 ID:cTAufffT0
助けて!ブルージャパン!!!!

 
276 :シャルトリュー(光) [ニダ]:2022/01/11(火) 20:45:10.34 ID:2H98b4Fr0
ハッシュタグ運動も毎回トレンド入りなのにね
 
 
285 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [FR]:2022/01/11(火) 20:46:32.91 ID:uq9Udzor0
>>276
それやってるのが
ブルージャパンとやらだったんじゃね

 
277 :ボンベイ(大阪府) [NL]:2022/01/11(火) 20:45:14.17 ID:WABSZt+20
前の選挙で負けた枝野さえ代表から降りれば何とかなる

泉「報道番組に立憲が金を出した問題は、前立憲の責任で現在の立憲には何の責任もありません」

これもデカかったんじゃねーの?
代表変わっても結局前と同じだったと判明したから

 
360 :ハバナブラウン(東京都) [CN]:2022/01/11(火) 21:17:26.87 ID:AbRgKVgp0
「ネットDE真実w」なんて嘲笑してたパどもが
ツイッターでハッシュタグ遊びをやって俺たちTUEEEE!!なんてイキってるんだから、
ブーメランがどうのこうのではなく単純にお粗末すぎる


373 :エジプシャン・マウ(東京都) [CN]:2022/01/11(火) 21:22:38.10 ID:BxS74hfO0
嫌われてんだよw 自覚しろ 空気読めw




【立民のCLPへの資金提供】
https://youtu.be/XZ31nQwHV3M
デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義 (集英社新書)
デジタル・
ポピュリズム
(集英社新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:04 | URL | No.:2015847
    ゴミはゴミ同士結託すればええやん。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:04 | URL | No.:2015848
    脳みそがアップデートされない年寄りにしか支持されない政党なんだから
    年月が経てば経つほど支持率も減って行くのはもう防ぎようがないぞ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:06 | URL | No.:2015851
    立憲はもう解党した方がいいと思うが、中身がちらばるのも厄介だし…
    だいたい連合なんかが支持しなきゃこんな政党とそこに所属する政治家も消えるんだがなぁ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:07 | URL | No.:2015852
    そらまともな現役世代無視してたらそうなるわ

    支持者が寿命で減っていくのは共産党と一緒やね
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:10 | URL | No.:2015855
    どっかのネットメディアに応援してもらえばいいんじゃないですかね(適当)
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:10 | URL | No.:2015856
    自民は一時的に
    10万円支給される層の支持率がUPしてるだけだぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:11 | URL | No.:2015857
    自民党は失点だらけなのに、
    民主党は全く攻め切れていない。
    それどころかむしろ支持率まで上がってしまう始末。
    何故こんなにも情けないのだろうか。
    それ以前に情けないという自覚はあるのだろうか。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:13 | URL | No.:2015858
    共産と手を組んで極左しか相手にしなくなったからだろ?
    連合も関係を見直す旨の発言だしな。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:14 | URL | No.:2015859
    だって相手の足引っ張ってるだけで自分を上げようとしてないんだもん
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:14 | URL | No.:2015860
    日本国民の税金でメシを食う犯罪者集団が日本の国会に出入りしてるってマジ?w
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:20 | URL | No.:2015861
    かろうじて呼吸をして手と脚が生えてて
    暴力に訴えることができるから表立って世間から完全排除できないだけの存在
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:21 | URL | No.:2015862
    流血革命が出来れば支持率100%になるぞ頑張れw
  13. 名前:ss #- | 2022/01/12(水) 22:24 | URL | No.:2015863
    ルーピー鳩山の再来と評される媚中岸田
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:24 | URL | No.:2015864
    いやいや立憲もしないし民主主義の選挙結果は受け入れないしで名前からして嘘つき全開なんだもん
    政党の指針みたいなのないのかね
    人の悪口?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:28 | URL | No.:2015865
    ムーブがモロスパイなんだもん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:28 | URL | No.:2015866
    汚染を防ぐためにも立件共産党という巣は残しておかないと
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:30 | URL | No.:2015867
    断る、そのままくたばれ
  18. 名前:名無しさん #- | 2022/01/12(水) 22:31 | URL | No.:2015868
    国民民主のほうがやばいんだけどね
    ほぼ半減だぞ
    あそこの支持層は憲法改正に否定的なのに
    上層部はわかってないようでドンドン支持層が逃げていってる
    社民並みの支持率になるぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:33 | URL | No.:2015869
    バイブBBAと国籍詐称BBA切るだけで大分マシになるのになw
    そんな事にも気づかないのがバカww

  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:35 | URL | No.:2015872
    左派でもリベラルでもいいんだが…

    せめて日本人を大切にしろよ。国民のための仕事をしろ。
    問われてるのは思想でも主張でもなく、誰のための存在かということ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:36 | URL | No.:2015873
    まだ税金絞られたりないのか日本人よ。
    自民はずっとこのまま日本を衰退させるぞ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:37 | URL | No.:2015874
    自民はコロナで失策を犯したんだぁぁぁ!

    その何でもかんでも政争、与党サゲに繋げる姿勢が支持されてない事にいつ気付くのか
    というか野党はなにしてたのかは言えるのか
  23. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/12(水) 22:38 | URL | No.:2015875
    世界が都合よくならない事を若い世代ほどわかってるだけだと思う
    綺麗ごとしか言わない奴はもっとも信用できないし、むしろお荷物。邪魔。ゴミ。
  24. 名前:  #- | 2022/01/12(水) 22:43 | URL | No.:2015876
    維新を乗っ取ろうとして失敗して
    維新人気を復活させた党
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:48 | URL | No.:2015877
    空気どころか日本語読めたら立憲が嫌われてるなんて分かるはずなんだがな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:48 | URL | No.:2015878
    立憲は共産以下の支持率になるのも時間の問題だな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:51 | URL | No.:2015879
    国民民主党は民主党って名前で損してる気がするわ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:53 | URL | No.:2015880
    自民高すぎやないか?
    迷惑やわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:54 | URL | No.:2015881
    まともな政党が一つもないという悲劇
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:54 | URL | No.:2015882
    国民民主党はもう民主外しても良いんじゃないか?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 22:54 | URL | No.:2015883
    おう、介錯してやるよ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:02 | URL | No.:2015884
    別に積極的に自民を支持してるわけじゃなく、野党不支持層が自民に集まってるだけなのを理解した方がいいと思う、マジで
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:03 | URL | No.:2015886
    RDDで方式これやろ
    実際もっとやばいわ 今どき無作為の家の固定電話でかかってくるアンケート答える奴なんて60か70以上のジジババしかおらん
    携帯だと知らん番号すら出ないし
  34. 名前:ここほれにゃんにゃん #- | 2022/01/12(水) 23:07 | URL | No.:2015887
    立憲共産党にしたからだよ。
    参院選は立憲社民党で行けばすべて解決!
    さあ、やるんだ!
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:11 | URL | No.:2015888
    助けてほしいのはこっちだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:21 | URL | No.:2015890
    ツィッター工作にお金が流れてたりした党が爆発しそうw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:22 | URL | No.:2015892
    正直真っ当な野党を作るより自民党に圧力かけて真っ当に近い方向に舵切らせる方が早い気がするのがなんともはや
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:23 | URL | No.:2015893
    そりゃ、日本を滅ぼしたい、
    中国の属国にしたいとか考えてる政党だしなぁ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:24 | URL | No.:2015895
    まっすぐ前に走ってるつもりが後ろに下がっていって更にコースアウトしていってるんだもん
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:36 | URL | No.:2015898
    社民が消滅寸前なのに、さして違いのない立民の支持率はむしろ高すぎでしょ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:39 | URL | No.:2015899
    前はニュースで立憲枝野やら福山みたいな有名なのが出てきてたけど今は誰やねんみたいなやつしか出てこんからな。知名度の問題よ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:43 | URL | No.:2015900
    立憲下がってるのは嬉しいけど、岸田の自民で支持率上がってるのいやだなぁ…経済どうでもいいのか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:48 | URL | No.:2015901
    分裂して弱体化したアホ党
    小池も清濁を併せることが出来ずにコクセイは絶望的
    維新は一部地域のローカル政党
    もう終わりだよこの国の野党
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 23:53 | URL | No.:2015902
    滑稽新聞も金もらってんじゃねーの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 00:00 | URL | No.:2015905
    立憲共産党のイメージが定着しとるもんな。議席とるためと言いながら、共闘するんだろ。
    維新のほうがまだましだろうな。
  46. 名前:  #- | 2022/01/13(木) 00:01 | URL | No.:2015906
    いろいろやばいことが明るみに出てきてお仲間みんな逃げとるんやろ
  47. 名前:  #- | 2022/01/13(木) 00:01 | URL | No.:2015907
    要らない野党2~3個潰して、自民党を二つに分裂させたらいいんじゃない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15574-f3cb2ac5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック