戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013362.html


痛いニュース(ノ∀`) : 【文春】もう中学生、ネタの小道具を自分で作ってなかった 後輩芸人ツクロークンに格安で発注 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2022年01月12日

【文春】もう中学生、ネタの小道具を自分で作ってなかった 後輩芸人ツクロークンに格安で発注

1 名前:Anonymous ★:2022/01/12(水) 18:10:37.80 ID:CAP_USER9
0719-1「2021年ブレイク芸人ランキング」(オリコンニュース)で堂々の首位に選出されたのが“もう中”こと、もう中学生(38)だ。2010年頃に最初のブレイクを果たし、『爆笑レッドカーペット』(フジ系)を中心にテレビに多数出演。その後は一時テレビから遠ざかったが、20年、有吉弘行のラジオに出たことをきっかけに再ブレイク。『有吉の壁』(日テレ系)や『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレ朝系)などにたびたび出演し、昨年10月には冠番組『もう中学生のおグッズ!』(テレ朝系)もスタートした。

だが、彼のネタの中核をなす、段ボールなどを加工した自作小道具に関して、弁護士を交えたトラブルに発展していることが「週刊文春」の取材でわかった。

「今まで、もう中さんの小道具を作ってきたのは私です。いわばゴーストライター的な立場でした。制作者を明らかにしてくださいと何度もお願いしたのに……」

こう告発するのは芸人のツクロークン(48)だ。もう中学生より10歳年長だが、吉本では6年後輩にあたる。

ツクロークンは愛知教育大学で美術を専攻。その腕を活かし、14年頃からもう中学生の小道具制作を請け負うことになった。だが、もう中学生はツクロークンに対し、制作費は払ったが「作っているのは自分だと言わないでほしい」と“口止め”していたという。

「制作費は最高で、材料費などを込みで3点5万円になりました。が、業者に外注すると1点10万円くらいかかることもあるので、それに比べれば格安です。でも、もう中さんは『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』と。それならばと思い、作り続けてきました」(ツクロークン)

https://bunshun.jp/articles/-/51388?page=1

だが「工作」を芸人としての柱にしたいと考えていたツクロークンは、自らが作った小道具が“もう中学生の作品”として世に受け入れられている状況に、徐々に違和感を抱く。20年2月にはもう中学生が「(地元の)長野で個展を開く」とツクロークンに相談。新たに小道具を制作する必要があったので、ツクロークンは「スタッフの1人としてクレジットを入れてほしい」と頼んだ。だが、もう中学生の答えは「それはできない」。ツクロークンは、このままだと自分の存在がなかったことになってしまう、と怖くなったという。

自分のネタのために作るものが『もう中さんの二番煎じ』と言われるように…
21年2月、ライブのために「跳び箱」の制作を依頼されたが、そこでもクレジット明示を拒否された。

「その頃には私が自分のネタのために作るものについて『もう中さんの二番煎じだよね?』と言われるようになっていたんです。その状況に耐えられなくなり、名前を出すように強く抗議しました」(同前)

その結果、もう中学生はライブ後、ツイッターで初めて跳び箱がツクロークンの作だと明かした。しかしそれ以外の、これまでツクロークンが作った約70点には言及しないままだった。以降、もう中学生とツクロークンの“協力関係”は切れた。

現在、弁護士を通じ、もう中学生に、約70点の「制作者を明かす」よう通知しているツクロークン。もう中学生の側も、対応を弁護士に依頼している。吉本興業は「週刊文春」の取材に対し、以下のように回答した。

「弊社所属のもう中学生の小道具は、一部を外部の制作会社や個人に制作発注しておりますが、ほぼ自作によるものです。本件については、現在、双方の弁護士を介して協議中であり、所属芸人、タレント、及びコンテンツ制作の全てにおける制作過程については回答を差し控えます」

もう中学生がツクロークンに発注するにあたって書いた指示書、2人のやりとり、そしてもう中学生と記者の一問一答など、詳しくは1月12日(水)12時から配信中の「 週刊文春 電子版 」、及び1月13日(木)発売の「週刊文春」で、グラビア頁を交えて報じている。

https://bunshun.jp/articles/-/51388?page=1



5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:12:34.16 ID:XtfIxZNU0
だめになったね〜

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:15:38.83 ID:DuufKe5H0
またやらせか

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:15:46.11 ID:suKeFx+F0
ちょっとショックだわ〜

38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:16:49.55 ID:rN/lxQUB0
信じてたのに…もう中学生…なぜ…

45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:17:26.30 ID:G5zKgC8l0
もう中がそんなことするはずない…

54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:18:07.56 ID:EKHPruit0
急にキャラチェンしたりなにか裏あると思ってたわ

62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:18:42.68 ID:SIYq7Y/20
良い人っぽかったけど、裏の顔あったのか

64: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:18:51.58 ID:Vhs1hFZm0
もう芸人引退になるな
宮迫、渡部よりたちが悪い

75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:19:45.33 ID:EOx4kBb+0
もう中バブル1年ではじける

81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:20:14.41 ID:maix5NII0
いや〜
製作者は大事にしないといけないよね〜
ためになったねぇ〜
ためになったよぅ〜

88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:20:37.36 ID:19HW4gAw0
まさかもう中が文春されるとはw
あんないい人そうに見えるのに裏では分からないもんだね

93: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:21:06.45 ID:F6MWKxK50
金貰ったなら告発はおかしくね?
貰わずにやれよ

98: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:21:21.56 ID:ZT/5AtFS0
自分で小道具作ってるから笑いになってるのに
他人に作らせたんじゃ笑えない

112: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:22:26.42 ID:7EDy1IYH0
もう笑えない中学生

122: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:23:10.58 ID:hrsLxpsQ0
自分で作っているとか言ってなかった?
外注なら外注でいいのに何で嘘つくんだ?

132: Anonymous ★ 2022/01/12(水) 18:23:25.99 ID:CAP_USER9
>>1
もう中の指示書

R2xYnUh

137: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:23:43.31 ID:sqkj/JUp0
ゴーストライターならぬゴーストメーカー?

140: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:23:47.00 ID:RDDxOoah0
2人で話し合うまでもなくこの記事で世間にバレてしまってますな

149: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:24:19.25 ID:jrxURWPk0
この手の芸人がこういうのがバレると大ダメージww

150: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:24:21.00 ID:19HW4gAw0
有吉に見捨てられたら終わるな

154: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:24:47.35 ID:3oIOgRTn0
漫才師、お笑い芸人のコントとか
放送作家が一字一句書いてたりするからな

162: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:25:53.41 ID:v5yyDDQ10
個展までやってて名前出さないのは悪質だし、特にこの後輩の売り込みした形跡もないし
都合よく使い倒しただけだから反発されるのは当然だな

164: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:25:56.70 ID:EEqODli60
あーあ、やっちまったな。
自作が売りなのに他人に作らせてたのならもうテレビに呼ばれないよ。
佐村河内守と同じじゃん。

165: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:25:59.98 ID:/dlnLut30
陣内が映像作家に依頼しているのと
もう中の場合とは違うのか?

188: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:14.70 ID:oaiPIJrJ0
>>165
自作アピールしてるしていないの違いじゃね?

166: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:26:01.09 ID:fTH6GYI20
作らせてたのに隠して個展はダメやろw

175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:26:24.77 ID:R1KO5Iwz0
名前ぐらい入れてやりゃ良かったのに
別にもう中だって工作だけで
テレビに出てるわけでもないだろうに

180: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:26:51.55 ID:k2pOvRGZ0
あばれる君もイカダ作ってなかったし
一体何を信じたらいいんだ・・・・・・

185: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:06.29 ID:pZ6lN+790
これか

XicD2Lo

XsATxV8

247: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:06.80 ID:sTETjtT60
>>185
これアメトークの駄菓子芸人回で川島が話してたやつじゃん
もう中が自ら作ってプレゼントしてくれたっつってたのに…

186: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:08.41 ID:IT7gG9K50
むしろ、全部作ってると思ってた人が多いことにびっくりだわ
流石に忙しくてある程度外注してると当然のごとく思ってた

251: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:17.81 ID:vaPnyjra0
>>186
作ってる作ってないなんてどうでもよくて

裏でやってることがクソすぎる

189: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:23.62 ID:sTJ903q50
腹黒野郎だったとは驚き

193: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:35.76 ID:01L4M+KG0
まじかよ
絶対自分で作ってるキャラなのに

190: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:27.42 ID:sOcKC80v0
自分がつくったのに自分で披露したらもう中のパクりネタと思われるのそりゃ辛いし屈辱だっただろうな。

197: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:27:44.47 ID:N6gZYHP40
裁判沙汰にまで発展しちゃったのは
もう中の落ち度だわな
多少折れとけばよかったものを

212: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:28:18.11 ID:Qeh1+U7n0
う〜ん、これ発注ってことはネタはもう中なんでしょ?
有名建築家が工務店に建築依頼したってことではないの?
何が問題なんだろうか。

290: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:32:10.97 ID:vaPnyjra0
>>212
小道具自分で作ったというキャラでやってたから

325: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:33:40.96 ID:i/eNTX0F0
>>212
建築家が建てたわけじゃないんだから施工業者を偽装してることになるね

221: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:28:55.99 ID:sp3abne50
ツクロークンめちゃくちゃ凄くて草
これで食っていけそう

bheZRq8

294: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:32:13.14 ID:3055NuS10
>>221
コイツ凄いよね
上手くやればもっと稼げる才能あるのに、もうが安くこき使ったのは失敗だったと思う

236: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:29:35.07 ID:E/uIfFJc0
ツクロークンの仕事が無くなったらどうすんだ

246: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:06.12 ID:d0VeL+Td0
>>236
寧ろ依頼殺到だろう

348: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:34:47.84 ID:7xT9XcM+0
ツクロークンの名前をこんなところで見るとはw

cYUWPVU

778: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:53:50.26 ID:HShL/iZ/0
>>348
裁判マンになったなw

249: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:14.62 ID:IQ6AkNxd0
口止め料込みで払わないとこうなる

255: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:28.24 ID:EEqODli60
大学で美術専攻してた人が作った小道具だから様になってたんだよ。
もう中が作ったガラクタなら個展なんて無理だべ。

257: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:29.63 ID:Ot1Z5cuS0
面白くないけどいい人っぽいのがウリだったのにこういうのはね

260: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:30:35.42 ID:M7lDnFGM0
後輩と1対1の時とかは真顔なんだろうな

309: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:32:57.83 ID:X2vF0Lut0
こういうので文句言う人って
陣内智則の映像ネタも本人が全部作ってるとか思っちゃってるんだろうか

370: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:36:02.06 ID:IX6p2tqe0
>>309
あれ全部俺がやってんねんってそれ込みで売ってたわけじゃないだろ
もう中はそれやってた。個展まで開いてた。

はい、小道具自分で作ってないもう中学生です。魅力無いわ

344: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:34:33.03 ID:XtfIxZNU0
微罪っちゃあ微罪だけど
この人の芸風的にコレはねえ

365: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:35:38.85 ID:k6zMY8jy0
個展に自分の作品として出してたとしたら、さすがにダメだな
それはもう佐村河内先生と同じ

387: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:36:47.34 ID:+TJRyvQZ0
あとからグチグチ言うツクロークンのほうが最低じゃん
嫌なら仕事受注するなよw

408: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:37:47.93 ID:iQqKacF70
これもう中ゴミカスやんね。好感度最低レベル

431: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:38:48.41 ID:P34hOqHX0
これは印象悪すぎるな

465: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:40:41.22 ID:xtTR4B2f0
芸能人はイメージ商売だからね
キャラクターとやった事とのギャップが大きければ大きい程ダメージ喰らうんだよ

469: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:40:57.30 ID:uOfDYt/Z0
もう中の手作りだと思ってるからこそ小道具とネタのセットで微笑んでたのに、
もうこの路線ではダメやろね

510: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:42:58.10 ID:Ot1Z5cuS0
嘘エピソードでいい人アピールはバレたときこうなる

524: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:43:39.52 ID:QcBC1KMP0
こういう所で人間性が出るな

152: 名無しさん@恐縮です 2022/01/12(水) 18:24:43.17 ID:W2KAqYHG0
せっかく再浮上したのに、御愁傷様。


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641978637/


徹底取材総集編 週刊文春が報じた「佐村河内守事件」【文春e-Books】
神山典士+『週刊文春』取材班
文藝春秋
2014-03-20


スポンサードリンク
dqnplus at 19:45│Comments(536)芸能・TV




この記事へのコメント

1. Posted by     2022年01月12日 19:46
なんだかなー
2. Posted by     2022年01月12日 19:51
個人的に小道具を作ってなかったことより後輩芸人にお金をケチってたことの方がショックだわ
やっぱり芸能人って怖いね
3. Posted by 名無し   2022年01月12日 19:51
口止め料ケチるからw
4. Posted by     2022年01月12日 19:51
もう出番無
5. Posted by     2022年01月12日 19:52
佐村河内
編曲の名義欄にはゴーストライターの名前を掲載
自分のコンサートの際もゴーストライターに率先して出演依頼をして協力者としてクレジットにも載せていた

もう中学生
小道具の制作者名にゴーストの名前を出すことを拒否
自分の個展の際ゴーストに制作依頼はするものの協力者としてクレジットに載せることは断固として拒否

本当なら佐村河内より酷いwww
6. Posted by    2022年01月12日 19:53
言った通り仕事振ってればこんなことにならないのにな
7. Posted by    2022年01月12日 19:53
小道具を誰が作ろうが、その見返りの大小がどうかは個人間の話だけど、個展で作者隠すってのははアウトすぎるだろ・・・

8. Posted by     2022年01月12日 19:53
もう中学生 って芸名なのか
なんか凄いな
9. Posted by 、   2022年01月12日 19:53
>>1
昔の芸術家みたいな話だな
10. Posted by      2022年01月12日 19:53
麒麟の川島に自分の手作りだと言ってキャベツ太郎の帽子をプレゼントするのはちょっと…
11. Posted by    2022年01月12日 19:54
フワちゃんとコイツ嫌いだったから消えてくれると嬉しい
12. Posted by あ   2022年01月12日 19:55
こいつ誰?有名なの?
13. Posted by     2022年01月12日 19:56
後輩の作品踏み台にするのはちょっとなあ

外注なら外注てさっさと宣言してりゃ良かったのに嘘重ねるから後に引けなくなってんじゃん
14. Posted by     2022年01月12日 19:56
藤原不比等かよw
15. Posted by     2022年01月12日 19:56
発注すること自体悪く感じないけど
値段次第と自分で作りましたって言ってなければ
16. Posted by     2022年01月12日 19:56
善人キャラで活動してたからこれはダメージでかいな
17. Posted by     2022年01月12日 19:56
「後輩に小道具つくらせてるとバレたら恥ずかしいから内緒にしておいて」←これめんどくせぇな
18. Posted by     2022年01月12日 19:57
したたかじゃないと魑魅魍魎の巣窟、芸能界で生きのこれないんだな
19. Posted by     2022年01月12日 19:57
箱根駅伝でフリーザ様とセルが一緒に走ったら話題になりそう
20. Posted by      2022年01月12日 19:58
半分くらいは黒だよな芸人って
21. Posted by     2022年01月12日 19:59
マジか…宮迫と同格までなるか…
22. Posted by     2022年01月12日 20:00
もう中に騙されてどんな気持ち?
23. Posted by     2022年01月12日 20:00
自分から言っとけばダメージ低くて済んだのになw
24. Posted by     2022年01月12日 20:00
そういう貶し言葉の見出しなのかと思ったら
芸名そのものなのね
25. Posted by     2022年01月12日 20:00
>>7
自分で小道具作ってるの込みでもう中で売ってるから、名前出せるわけがない。
26. Posted by     2022年01月12日 20:02
>>2
しかも「いつかもっと割のいい仕事を〜」とか言っといて
自分だけ他人の小道具でちゃっかり売れて
その後輩への「割のいい仕事」は一向に持ってってないっぽいのがな…
27. Posted by    2022年01月12日 20:02
コナンでありそうな殺人動機で草。
28. Posted by 。   2022年01月12日 20:03
何でネタを書いた訳でもない下請けの名前をクレジットしなきゃいけねーんだよ。もう中が売れたからって嫉妬な。
29. Posted by 名無し   2022年01月12日 20:03
最初から「ネタは自分、一部の制作はお願いしてます」って言ってればノーダメ
30. Posted by ー   2022年01月12日 20:03
ツクロークンの作品すごいな! さすが物作り王国愛知
31. Posted by あ   2022年01月12日 20:03
あのキャラだったら自分で作らなくてもいい気がするけどな
中途半端にアスペの天才キャラでも気取ろうとしたのかな
何にせよ天然じゃなくてドス黒いクズだってのが分かったからもうテレビ出てくんなよカス
32. Posted by a   2022年01月12日 20:05
まぁもし著作者人格権を持つ者が示すように主張したのだったら、示すようにすべきでは、と思われますが。
33. Posted by     2022年01月12日 20:06
これは別にいいだろ…
いつから芸人は小道具全部自作しないとダメになったんだよ
34. Posted by ごろう   2022年01月12日 20:06
>>9
余裕の二桁ゲト戦記
35. Posted by      2022年01月12日 20:06
有料記事読んだ人によるとなかなかゲスい内容らしい
36. Posted by     2022年01月12日 20:07
OEMみたいなもん?
37. Posted by     2022年01月12日 20:07
これでツクローマン叩いてる奴はあたおかにも程があるわ
自分の作品をもう中の作品として個展に出された、誰がどう見てももう中の方が悪いやんけ
38. Posted by     2022年01月12日 20:07
>>34
まだ小学生のようだなは草
39. Posted by     2022年01月12日 20:07
あ、ツクロークンだったわw
どっちも知らなかったから間違えたw
40. Posted by    2022年01月12日 20:08
後輩を引き立てられない芸人は消える
逆に、さんまやダウンタウンやウッチャンみたいに
なにかというと後輩を集めて企画実現しまくるヤツは 死ぬまで芸能界に君臨し続ける
41. Posted by     2022年01月12日 20:08
友達価格で安くとかそういうことやると必ず問題になる
こんなのよくある話の一つなんだよなあ……クレクレな人が寄ってきたり
プロじゃない、素人なんだからあれもこれも安くとかタダでなんて割とよく聞く話……

こういうこと避けるには「ビジネスライク」と言われてもいいくらい正当な値段を提示するなりしないとアカン…。
42. Posted by 高校生   2022年01月12日 20:08
もう、作らない
43. Posted by     2022年01月12日 20:10
詐欺師だな
44. Posted by     2022年01月12日 20:10
吉本「もう中学生の小道具は、一部を外部の制作会社や個人に制作発注しておりますが、ほぼ自作によるものです。」

これほぼ自作じゃなかったら擁護した吉本もダメージあるね
45. Posted by     2022年01月12日 20:10
これを知った上で有吉の壁で段ボール燃やしてたの思い出すとちょっと引くな…人の作ったもん燃やすなよ。許可取ってたんかもしれんけど
46. Posted by     2022年01月12日 20:10
出始めの頃はホント工作の出来が酷かったからな
ある時期を境にガラッとクオリティが変わったんで
へーこんなに上手くなったんだって思ってたけどゴーストだったのかよ納得
47. Posted by     2022年01月12日 20:11
芸人はこの手のクズ話題に事欠かんな
48. Posted by     2022年01月12日 20:11
※33
小道具他に委託するだけならいいんだけどね
自分の名前出してくれっていう製作者の要望無視したうえ、他人の作品を「自分の個展に自作として」出すのはダメに決まってるやん
49. Posted by     2022年01月12日 20:11
最初から自分で売れば良かったのに
50. Posted by    2022年01月12日 20:11
灘高校の土で育ったサイバイマンのスクショは面白かった
51. Posted by    2022年01月12日 20:12
こういうキャラのやつって大抵素はクズいな
52. Posted by    2022年01月12日 20:13
長野の恥だと思ってたら、やっぱり長野の恥だった
53. Posted by あ   2022年01月12日 20:13
>>48
これだよな
個展は流石に悪質極まるわ
54. Posted by アッシュ™🎌   2022年01月12日 20:13
>>38
玊袋がかゆい
55. Posted by a   2022年01月12日 20:13
>>良い人っぽかったけど、裏の顔あったのか


常日頃から笑顔の奴なんて人一倍悪党で腹黒いぞ
居酒屋の元気のいい店員なんて性根が腐りきってる
56. Posted by 外道戦記   2022年01月12日 20:13
二桁ゲド戦記
57. Posted by       2022年01月12日 20:14
今まで作ってきた作品の裏地とか隙間にこっそり名前書いとけばよかったのに
58. Posted by     2022年01月12日 20:14
この話が本当なら。
何割自作で何割外注とかが問題じゃなくて、
口止めしてたとか、クレジットを出してあげなかったとか、セコさとか意地悪さがあるところが嫌だわ。もう中ってもっといい人かと思っていた。
59. Posted by    2022年01月12日 20:15
めっちゃキャラ作ってるのにもう中いい人そうに見えるってマジ!?
見る目ない奴ら多すぎね?
60. Posted by     2022年01月12日 20:15
もう中とか知らんかったわ
クズとして今回初めて知ったけど
61. Posted by …   2022年01月12日 20:15
「だめになったねぇ〜♪だめになったよぉ〜♪…新しいダンボール職人用意しなきゃ」
62. Posted by      2022年01月12日 20:15
>>44
ほぼ自作らしいけど、個展で名前を出したくないのと後輩に作らせたのを内緒にしたい部分を見ると全部自作してましたって感じにしたかったのかもな
63. Posted by     2022年01月12日 20:16
※57
そんなことしなくても、同じテーマで2人に作品作らせて出来栄え見ればいいやん
多分雲泥の差になるぞ
64. Posted by 名無し   2022年01月12日 20:16
五万円でおとくだね〜
隣のツクロークンがなにかいってるよ♪
65. Posted by     2022年01月12日 20:16
そうはいっても小道具製作誰々っていちいちクレジットせんやろ…
断りゃいいだけだしお金貰っといてそりゃねーわ
66. Posted by     2022年01月12日 20:16
ゴーストライターくらいなら普通だけど後輩を奴隷扱いはアウトやな
67. Posted by     2022年01月12日 20:18
デザイン案は自分、作成は後輩って原理はOEMに近いだろうけど
相場より安く作らせといて自分の手柄ってのはちょっとなあ
後輩も脇が甘いと言えばその通りではあるけどフェアなやり方とは思えんな
68. Posted by     2022年01月12日 20:18
>>65
個展やるならクレジット出してもいいやろ
69. Posted by 名無し   2022年01月12日 20:18
段ボールネタより 今のブラックもう中の方が面白いから段ボールネタ辞めたらええんでないか
70. Posted by     2022年01月12日 20:18
陣内の場合、チーム組んでやってるって表に出してるからな
「制作:ツクロークン」って入れるだけでwinwinの関係になれたはずなのにもったいない
71. Posted by     2022年01月12日 20:19
芸人ならその後輩とコンビ組んでクズネタコントくらいやらないと
72. Posted by     2022年01月12日 20:19
どんなネタやったら手作りじゃなきゃダメになるんだ
73. Posted by     2022年01月12日 20:20
こんなネタ、文春はとっくにつかんでたはず
政治家や芸能人が世に出た(有名になった)タイミングで記事にするいやらしさ
74. Posted by るざゆ   2022年01月12日 20:20
なんだかなあ
75. Posted by    2022年01月12日 20:20


後輩芸人も制作費はもらってるんやから我慢せえよ

金もらってなかったら味方増えたのに
76. Posted by     2022年01月12日 20:21
マジで、こんな人間性だったということに一番驚いている!!!!!
77. Posted by ミサキ   2022年01月12日 20:21
頭が中学生と外国人参政権:D 応援してます:D
78. Posted by     2022年01月12日 20:21
>>70
でも、あのダンボールを外注してるとしたら、そもそもここまで売れたかなという疑問もある。
なんかダンボールに取り憑かれてる個性的な人みたいに思ってたから。
79. Posted by     2022年01月12日 20:22
映像制作担当に家族が養えるくらいのギャラ払ってる陣内は聖人だな
80. Posted by     2022年01月12日 20:22
(•ω•)ダメなの?
81. Posted by     2022年01月12日 20:22
個展まで開いてたんか…そりゃ納得いかんよな
82. Posted by      2022年01月12日 20:22
陣内の映像を引き合いに出してる馬鹿いるけど全くケース違うだろ
頭悪すぎ
83. Posted by     2022年01月12日 20:22
わざわざこんなの今更
84. Posted by ななし   2022年01月12日 20:22
まあ、口止めされるのが嫌なら断れば良かったんだよ
もう中の人気が出なかったらそれっきりだったんだし
んで人気が出たら嫉妬かつ便乗しようとしても、もう遅い

まあ、作曲家、佐村河内と新垣隆の問題を思い出すね
あれは佐村河内が障害者と偽っていたことがあったので、新垣隆に同情票がいったけど
85. Posted by     2022年01月12日 20:22
発達障害のフリをしてえげつねぇ
86. Posted by     2022年01月12日 20:22
>>73
そんなん当たり前だろ
知名度の低い奴の記事書いて売れるわけないじゃん
87. Posted by      2022年01月12日 20:23
ネタは自分で考えてるんだし外注するのはべつにいいだろ
って思ったけど、個展はだめだな
どういう気持ちで開こうと思ったんだろう
88. Posted by    2022年01月12日 20:23
いつか割のいい仕事紹介するから〜って食い潰す気満々の奴の常套句じゃん
89. Posted by     2022年01月12日 20:23
ネタ自体はもう中が考えてるんだから二番煎じって言われるのはしょうがないやろ
90. Posted by    2022年01月12日 20:23
ドクターストーンもセンクウとか
自分でつくってないんだぜw
91. Posted by     2022年01月12日 20:24
>>78
それはあるな
92. Posted by     2022年01月12日 20:24
>『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』

この契約がいつまでも果たされないから契約不履行になったんだろ
93. Posted by     2022年01月12日 20:24
(•ω•)4月から高校生
94. Posted by     2022年01月12日 20:25
小ネタまでこんな出されるんだぁこんなのくだらない
95. Posted by     2022年01月12日 20:25
やば
これ怖くね?自分は冠番組の反面、小道具を作ってる芸人を一切クレジットに入れずにお株を奪うとか飼い殺して美味しい部分全部頂いたら将来的に自殺してもらう気満々じゃんか ある意味すげー😲

生活面を面倒見てやる訳でもなく加齢して業界から消えてくれたらウハウハって芸名をもう半グレや闇中学生に改名した方がいい
96. Posted by     2022年01月12日 20:25
どっちもどっちだな。
片や金で解決しようとしてて、片やうやむやのまま協力してたって話。
97. Posted by     2022年01月12日 20:26
ヽ(゚Д゚)忍のお姉さん医者
98. Posted by 名無しさん   2022年01月12日 20:27
ツクロークンは最近のまろにえ〜るTVに良く出てるな
99. Posted by     2022年01月12日 20:27
いまだテレビを信じている愚民どもであった
100. Posted by     2022年01月12日 20:27
普通にショックなんだが…
101. Posted by     2022年01月12日 20:27
立場的に断れないでしょ
芸人なんて上下関係が絶対なんだから
102. Posted by    2022年01月12日 20:28
あばれる君にしろ中学生にしろ、国民は芸能界など信用してないのでOK
103. Posted by     2022年01月12日 20:28
芸能界こえええええええええ
104. Posted by     2022年01月12日 20:28
ツクロークンもDB芸人の打ち上げでブチギレたエピソードのせいでちょっとアレな人のイメージだわ
105. Posted by 名無し   2022年01月12日 20:28
あのキャラも作ってるんやろうな
106. Posted by     2022年01月12日 20:29
楽しんごの例もあったし
こういうキャラで売ってるやつは絶対裏では性格悪いとは思ってた
107. Posted by     2022年01月12日 20:29
悪は必ず滅びるのだ....お笑いのだけな!
108. Posted by     2022年01月12日 20:30
ホント頭悪いわ
109. Posted by     2022年01月12日 20:30
なんか知らんがこういう人っているよね。
友人が作った手芸品を無理言ってもらって自分が作ったってことにして自慢する奴とか
まぁそういう病気なんだろうな
110. Posted by     2022年01月12日 20:30
別にゴーストライターくらい普通やろ
と思ったらそういう問題じゃなかった
111. Posted by     2022年01月12日 20:31
オードリーや爆笑問題みたいに作家入れてる事を公言してれば良かった

でも個人的にはこのツクロークン?もどうなの
金額や待遇が割に合わないなら受注しなければいいのに
112. Posted by     2022年01月12日 20:31
企画を誰がしてるかの問題では。
113. Posted by     2022年01月12日 20:31
ネットである乗っ取りを思い出す行為だなぁ・・・
114. Posted by     2022年01月12日 20:31
1  
もう中は口止め料をプラスせずにこき使ったからこうなっただけや。
業者に発注する程度かそれ以上の金払っておけば大事にされてるなーって思っただろうに……
ぶっちゃけオツベルと象のように欲の皮が突っ張ったオツベルと同じや。
115. Posted by     2022年01月12日 20:31
言うほどもう中が作ってるかどうかなんて意識したことないわ
116. Posted by    2022年01月12日 20:32
インディアンスのM1でやったもう中ネタほんとだったんじゃんw
117. Posted by     2022年01月12日 20:32
5 正直嫌い。ただ、色々作ったりしてて頑張ってるな〜!チビっ子は喜んでるんだろな〜!なんて暖かい目で観てたけど、もう無理だわ
118. Posted by     2022年01月12日 20:32
>>86
あたかも最新のスクープみたいな感じで発表してるけど、ぜんぜん新しくない
その意味じゃ週刊誌も嘘ついてる
119. Posted by     2022年01月12日 20:33
>>65
パッケージに製作元と販売元は書いてあるもんだろ
120. Posted by ななし   2022年01月12日 20:33
あのキャラでこれは痛いだろう。しかも最近再ブレイクしたのに。
クレジットに名前載せるすら断るって酷いな
121. Posted by    2022年01月12日 20:33
つくれるやつがやればいいのに
122. Posted by     2022年01月12日 20:34
1  
>>111
師弟関係のように面倒見てくれると思ったら面倒見てくれないから文春砲がさく裂したんやで?
財界トップが愛人囲ってたけど、出す金ケチったら週刊誌のネタになったとか、よくある事じゃん。
123. Posted by     2022年01月12日 20:35
>>111
48歳弱小後輩芸人にそんな選択肢があると思うか?
そりゃ自分で仕事選べる立場なら受けないだろうよ
124. Posted by     2022年01月12日 20:35
口止め料込みどころか激安発注で口止めって無理がありすぎる。
素直に正規料金で普通に外注すりゃ良かっただけなのに
125. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 20:35
ゴースト使って売れると嫉妬で告発されて崩壊するよな
126. Posted by    2022年01月12日 20:35
熟女スカとろ常連の彼が悪者なわけが無い!
127. Posted by     2022年01月12日 20:35
ツクロークンてなんだよ
不満があるなら法に訴えればいいのに、文春に売るとは最低な奴だな
128. Posted by    2022年01月12日 20:36
>>1
あのキッショいひょっこりはんも音楽素材無断で使って、バレたら開き直りだったし、芸人って倫理観無いんだろね
129. Posted by     2022年01月12日 20:36
やっぱ芸人は最初からクズキャラで売っていくのが正解やな
130. Posted by     2022年01月12日 20:36
どうせもう厨が下請けに価格指定して超えた分は自腹で払えとか言ってるんだろ?クソだな
131. Posted by     2022年01月12日 20:36
なにが為になったねぇだよ
二度とテレビ出てくるな
132. Posted by まっちゃう   2022年01月12日 20:36
人が作ってるのに個展を開く神経はよくわからんけど、
外注すること、クレジットを明記しないこと、金額に関しては別に普通なことだと思うな。
133. Posted by     2022年01月12日 20:36
>>125
さむらごーち的なアレか
134. Posted by ななし   2022年01月12日 20:37
ダンボール作品約2000点の中の70点ほどを発注してたって話でしょ?
なんで全部ツクロー作みたいになってんの
135. Posted by     2022年01月12日 20:37
やらせを抜いたら、
どれだけのテレビ番組が消えるのやら。
136. Posted by    2022年01月12日 20:37
>>18
「図々しい」だろ
137. Posted by     2022年01月12日 20:37
>>101
縦社会で干されるから断れずに死ぬのが木村花の事件だもんな
命を投げずに弁護士立てて戦ってて偉い

吉本も闇営業で気付いた危険性があったら意見くれって言ってた時に体質改善しないと自殺者出るぞって滅茶苦茶言われて少しは頭に入れたんかな
138. Posted by     2022年01月12日 20:38
中学生が学芸会の小道具外注してるのかと思ったわ。
のっぽさんやわくわくさんのx番煎じかよ。
139. Posted by     2022年01月12日 20:38
小道具70点についても制作者を明かして欲しいってもう明かされたようなもんやん。
疑惑が生まれた時点で、弁明しても手遅れ。
140. Posted by     2022年01月12日 20:40
>>134
ツクロー作が70点なだけやで
まさかゴーストライターが一人だけなんて思っとるんか?
141. Posted by カナエ   2022年01月12日 20:40
>>12
知ってるくせにw
142. Posted by    2022年01月12日 20:41
ここだけ離れ小島みたいにもう中叩いてて草
143. Posted by     2022年01月12日 20:41
知的財産権って発生するんかな
そのネタが商品化したりしてたのかね
144. Posted by あ   2022年01月12日 20:42
朝ドラのアレも作らせたの?
145. Posted by     2022年01月12日 20:42
>>140
まだ分かんないのに迷推理披露する輩
146. Posted by    2022年01月12日 20:42
何が悪いのかがわからない
ちゃんと拒否されたんだろ?
「公表するよ」って言われてたのに公表されないならトラブルだけど、「公表してね」「いや、それは無理」で続いてたなら了解済みの契約やん
10万かかるものを5万で受けてたのも、「公表しないなら8万くださいよ」とか交渉すればいいやん
それやらなかったのは、その5万で生活が助かってて、他に回されたくなかったからだろ?
それを今更言うのはお門違いよ
更に言えば、弁護士通じて公表するように依頼してるのにこんなことすっぱ抜いて記事にしちまった文春こそ血も涙もねぇよw
147. Posted by     2022年01月12日 20:42
>>142
他のとこでも叩き一辺倒になるようにしてやるから安心しろ
148. Posted by    2022年01月12日 20:43
>96
同感、文句があるなら請け負わない。過去の取引に後から文句言わない
文句言われたほうも対応がまずかった
149. Posted by     2022年01月12日 20:44
笑顔でも目が笑ってない人か
前からちょっと怖いなと思ってた
150. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 20:44
もうちゅうも悪手踏んだな
ちゃんと二人三脚で、設計は自分でたまに手が足りない時に作成協力を得ていた。とかで先手打って公表しとけばよかったのにwwww
151. Posted by     2022年01月12日 20:44
>>146
その中に『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』という契約も含まれているんだけどね

何故か擁護する側はこの部分に触れようとしない
152. Posted by     2022年01月12日 20:44
>>145
一般論だぞ
仕事外注したりされたりした事があればわかりそうなもんだが
153. Posted by き   2022年01月12日 20:44
もう中なんか好きでも嫌いでもないから
責めて俺が笑える落ち方していってほしい
154. Posted by    2022年01月12日 20:44
別に発注すること自体は問題ないんだろうけど、自作を売りにやってきといてそれはどうなのって話だな
まぁ芸そのものがつまらんのに自作部分すら嘘じゃあ消えるだけだろう
155. Posted by     2022年01月12日 20:44
二人でコンビでも組んでたならこんなことにはならなかったのでわ?どちらも知らん人だけど。(中並感)
156. Posted by     2022年01月12日 20:45
>>2
個展の下りとか完全に使い捨てにするつもり全開でゲスにも程があるよな
157. Posted by     2022年01月12日 20:45
哀しいかなツクロークンよりもう中のが人気あるから
どっちに非があるかはべつにして
無条件でもう中シンパがツクロークンを叩いている
158. Posted by     2022年01月12日 20:45
ネタは自力なんだろ?
ネタ出しだけやって作成は後輩に外注してます。
で、いいじゃん。拘るとこか?
159. Posted by さとう   2022年01月12日 20:46
詐欺師の手口。中島親子や野中直也と同じ
160. Posted by     2022年01月12日 20:46
>>17
本当は自分の取り分減少とかキャラブレを恐れた隠蔽だから気持ち悪い
161. Posted by     2022年01月12日 20:46
>>152
こんなの擁護してるのニートかキッズくらいだからわかるわけないだろ
162. Posted by     2022年01月12日 20:46
売れたならボーナス払えよー 
金払い悪いから恨まれたんだよ
163. Posted by     2022年01月12日 20:46
クリエイターは大事にしようぜ!
て事だな。
164. Posted by     2022年01月12日 20:47
>>158
全然論点わかってなくて草
165. Posted by     2022年01月12日 20:47
>>33
自分で自作してます言ってる上個展で稼ごうとしたのは完全アウト
166. Posted by      2022年01月12日 20:47
正直言って面白さよりイイ人キャラで売ってたからこれはキツいでしょ
167. Posted by     2022年01月12日 20:48
下請けの薄給奴隷アニメーターでもクレジットには名前載るもんな
168. Posted by あ   2022年01月12日 20:49
ならなにができるんや…
169. Posted by     2022年01月12日 20:49
つまらん上にサムラゴウチしてたのか
170. Posted by    2022年01月12日 20:51
最近の中学生は自由研究を自分で作ってないって話かと思ったら全然違った
171. Posted by     2022年01月12日 20:51
芸人とかもういらないのよ
172. Posted by     2022年01月12日 20:51
良い人キャラを作ってたんすね
173. Posted by     2022年01月12日 20:51
これは第2の佐村河内守
174. Posted by ななしさん   2022年01月12日 20:51
小林武史が初日だけ顔だして編曲賞貰って
実際担当したの俺らなのにってブチ切れてた人思い出した
175. Posted by     2022年01月12日 20:52
あのキャラでウラではふんぞり返って偉そうにしてる腹黒…
それはそれで面白いけどな
176. Posted by     2022年01月12日 20:52
欲張って全部自分のものにしようとするからだわな
177. Posted by     2022年01月12日 20:53
佐村かわちのかm…ごうちまもる
178. Posted by     2022年01月12日 20:53
>2010年頃に最初のブレイクを果たし
>14年頃からもう中学生の小道具制作を請け負うことになった

10年の時点では自力でブレイクしてる?みたいではあるね
179. Posted by      2022年01月12日 20:53
みんなテレビよう見てるやんな。

テレビをガチで見てない俺は、「もう中学生」とかググらないと話がわからなかったよ。
テレビ見ないアピールしながらテレビ批判する人大勢いるけど、
馬鹿なんですかね?
180. Posted by     2022年01月12日 20:53
後輩君、お笑い界なんかに関わらず一人でYouTubeでもやってた方が人気出て才能食い物にされることもなく幸せだったんじゃないか
181. Posted by     2022年01月12日 20:53
もう中ってギャグはつまんないけどナレーションは妙にうまいよね
芸人枠でいいから声の仕事増やしてみたら?
小道具使ったギャグはいらないと思う
182. Posted by       2022年01月12日 20:53
まぁその内売り出したるからみたいな事言って安くこき使った挙句個展まで開こうとしてずっと飼い殺しするからみたいな事言ったらそりゃキレられるわな
もう中はもうオワやな
183. Posted by     2022年01月12日 20:53
実は腹黒路線に転向出来るのかが問題
184. Posted by Posted by   2022年01月12日 20:54
もう中もあかんけど、なんか文春砲もしょぼくなったな。
こんな記事見て誰が喜ぶんだよ。
185. Posted by 、   2022年01月12日 20:55
作らせてたのが悪いのではなく
昔全部自作してると密着ドキュメントで言ってた
186. Posted by    2022年01月12日 20:56
下請けに出してたのに自分で作ったとかよく嘘言えるな
更には自分で作ってないのに個展ってさすがにアカンのちゃう?
見に来てくれた客に嘘ついて自分の作品ですって展示会って
さすがにやめておこうって思わんかったんやろか
187. Posted by      2022年01月12日 20:58
>>158
自作だと拘ることをアピール材料にしてたから、自作じゃなかったこと叩かれるんじゃないんですかね?
188. Posted by     2022年01月12日 20:58
>>33
いつから芸人は他人の作品で個展開いてもいい事になったんだよw
189. Posted by ななし   2022年01月12日 20:58
アイデアデザイン本人が出しててかなり具体的な発注してるのにゴーストライターとか言ってるのはおかしいだろ
服のデザインした人がいるのに布切って縫っただけで「私の作品です」って言ってるようなもの
ゴーストライターの意味わかってんのかな
190. Posted by      2022年01月12日 20:58
名前を出してくれ→わかった!これからもよろしくね!!

いい人だったらこうなってたのかな?

そうだったのなら、そもそももっと早い段階で人に作ってもらってるの話になったか・・・
191. Posted by 名無し   2022年01月12日 20:58
想像を相手に伝えて作らせ、完成品を参考に時々思いついたものを自分で作るといった感じか
やってる事は企業の生産って感じだがどこ製なのかを隠蔽する辺りは詐欺師ってやつだな
192. Posted by     2022年01月12日 21:00
結構前からもう中はクズて言われてた気がする
193. Posted by    2022年01月12日 21:00
>>5
佐村河内以下とかたまげたなぁ
194. Posted by あ   2022年01月12日 21:00
自分で作ったといって個展開くのはダメだろ
195. Posted by    2022年01月12日 21:00
そりゃ小道具を安く請け負う契約の中にツクローを売り込むって契約も入っているのに10年以上放置していたら契約不履行になる
訴えられたら負けるのは必定だよな
196. Posted by    2022年01月12日 21:01
Z内もそうだし吉本って裏と表キッチリ分ける割に全く面白く無いし何が芸人なんだろうな…。
197. Posted by あ   2022年01月12日 21:02
ドン引きした
天然でピュアでいい人キャラかと思ってたら、
他人を都合よく利用する腹黒い人間だったんだな
もうテレビでもどこでも見たくないわ
198. Posted by    2022年01月12日 21:04
ネタは自分が作っているんですけど
小道具を作ってんのは後輩なんすよww
ツクロークンって何でも作れる凄いやつがいて〜

ってぶっちゃけとけば誰も損しなかったのにな
199. Posted by    2022年01月12日 21:04
>>189
デザインは自分がやりましたが政策は別の人ですなら問題ないよ
この人はデザインから政策まで一人でやりましたって言ってたから
自分でログハウス建てました、凄いでしょ
ってのを売りにしてたけど、業者が建てたら凄いってなるか?って話
その業者も宣伝になると思って格安で請け負ってたのに自分で建てたって宣伝したら業者は怒るでしょ
200. Posted by    2022年01月12日 21:04
もう佐村河内
201. Posted by     2022年01月12日 21:05
これは10人が10人クズ判定するだろうから
もう芸能界から排除でいいのではないかと
正直悪質すぎる
202. Posted by     2022年01月12日 21:05
隠して偽証してるのがなー
その事実より人間性を疑われて失脚しそうだな
203. Posted by     2022年01月12日 21:05
>>26
そんなの芸人の世界なら普通だろ?
がちでいい奴なんて片手で数えられるぐらいしかいないぞ
204. Posted by     2022年01月12日 21:05
>>189
佐村河内も制作指示書みたいなの渡してたからセーフよな
205. Posted by 💩   2022年01月12日 21:06
落ち目だから炎上ネタぶっこんできただけだろ
206. Posted by    2022年01月12日 21:07
すでに吉本はどっちに付くか、どっちを切り捨てるか回答しちゃってるのね
アホだ
207. Posted by ななし   2022年01月12日 21:08
>>199
俺が言ってるのはゴーストライターって言葉を選んだおかしさだよ
論点ズレてんのよ

あとそもそも名前は出しませんよって約束から始まってるんだからそれも違うでしょ
208. Posted by      2022年01月12日 21:08
>>189
そのアイデア出して外注してる物を、世に出す時に全部自家生産でやりましたと偽装してるから悪いんだよ。
産地偽装レベルの虚偽よ?
209. Posted by     2022年01月12日 21:08
あんなでかい小道具2つ 材料費込みで4万とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210. Posted by     2022年01月12日 21:09
協力者の仕事を取ってくると言って7年以上搾取し続けてたんだろ?
普通に詐欺案件じゃねーの?
211. Posted by      2022年01月12日 21:09
>>73
今回はくだんの後輩がネタを持ち込んだんだろうから、そういう話じゃないんでね
212. Posted by     2022年01月12日 21:09
つくろーくんぐぐったら、異様に背が小さいんだが

140cmくらい?
213. Posted by r   2022年01月12日 21:10
この作ろうくんも悪いんだよ
安くやってやるからバカがつけ上がるんだよ
214. Posted by     2022年01月12日 21:11
>>207
だったら仕事とってくるって約束も守るべきじゃねーの?
不履行だから契約破棄なんてビジネスの世界では珍しくもなんともないんだが?
215. Posted by     2022年01月12日 21:11
有吉がなんてあだ名付けるんだろうw
216. Posted by    2022年01月12日 21:11
>>75
金払ってたら何しても良いって考えは悪質クレーマーの始まりだからやめとけ
相場より安い代わりに仕事を回すって契約が破綻してるし、納品したからって製作物の著作権までは譲渡してなかったんだろ
お互い脇が甘いけど、他人を利用して使い潰した男ってイメージが付いちゃったもう中の方が痛かったな
217. Posted by     2022年01月12日 21:12
>この作ろうくんも悪いんだよ
安くやってやるからバカがつけ上がるんだよ


6年も先輩に、なかなか断れないと思うわ
しかも芸人の世界で
218. Posted by     2022年01月12日 21:12
>>165
作成元は口外しないでって言われて作成費受け取ってるだろ?
売れ出したから欲出してごね始めたとしか見えないけどなあ
219. Posted by     2022年01月12日 21:13
×もう中学生
〇もうビジネスマン
220. Posted by     2022年01月12日 21:13
>>218
『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』
これも含めた契約だから引き受けていたんでしょ
221. Posted by     2022年01月12日 21:14
>>218
自分の作品で個展やるとか言われたらおいおい、せめてクレジット入れろやってなるだろ
222. Posted by     2022年01月12日 21:14
>>157
基本的に芸人の信者になる奴はその芸人以下の知能だからなぁ
223. Posted by     2022年01月12日 21:15
有吉の番組で小道具燃やしてたけど あれどんな気持ちで見てたんだろwwww
224. Posted by     2022年01月12日 21:15
クレジットに入れないのは何故?
その答えをスルーして
論点をずらすヤツが多いよな
225. Posted by 名無しクオリティ   2022年01月12日 21:16
どこまで指示してるかだろうな。

極端な話、建築なんてデザインした人の名前は出るけど、まともな図面じゃなくて絵を書いてきて作ってくれって言う建築士だっているんだぜw
それを現場の人間がなんとか形にしてるときもある。
226. Posted by    2022年01月12日 21:16
>>127
法に訴えて揉めてるから記事になったんじゃないの
どう言うことなの
227. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:16
正直あのクオリティの小道具は、もう中ってことでなきゃアリにはならんやろ
228. Posted by     2022年01月12日 21:16
『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』

つまり割に合わない仕事をさせていたっていうのは理解していたんだね
229. Posted by 、   2022年01月12日 21:16
>>25
バカが!出せるわけないじゃなくて出さないといけないんだよ!だから作者ブチ切れてんじゃんアスペ!
230. Posted by     2022年01月12日 21:17
>>26
芸人なんだから割りのいい仕事なんか自分の実力で取ればいいだろ
自分でネタ作って二番煎じって言われるのはその小道具使ってももう中と似たようなネタしか思いつかないだけ
231. Posted by 孔子学院(国家に貢献しなさい 国が護ってくれる)   2022年01月12日 21:17



国家に貢献しなさい 国が護ってくれる



結果w
232. Posted by     2022年01月12日 21:17
>>14
藤原不比等なにしちゃったの?
233. Posted by        2022年01月12日 21:17
けど、ビジネスで考えたら問題を内部で解決せずに公にしたほうが致命的じゃないかな
234. Posted by     2022年01月12日 21:17
芸人をニュースにするのやめろ気持ち悪い
話題にするな見るな
235. Posted by     2022年01月12日 21:17
>>197
>天然でピュアでいい人キャラかと思ってたら、

お前がピュアすぎw
236. Posted by     2022年01月12日 21:17
つまらんのに最近露出多くて鬱陶しかったからこれで消えてくれたら嬉しいな
237. Posted by     2022年01月12日 21:18
>口止め料込みで払わないとこうなる
じゃねーよ記事読んでんのか?
金の問題を超えたからこうなったんだろ
自分にパクリのレッテルを貼った奴が人気も感謝も受けてるだけで十分なのに自分の個展まで開いたら流石に調子乗り過ぎだわ
238. Posted by     2022年01月12日 21:18
>>6
振ってちゃんと結果が出せればいいけどな
ジュニアの腰巾着で番組に色々出してもらってもいまいち売れないタケトみたいな奴もいるし
239. Posted by     2022年01月12日 21:18
>>233
内部で解決しようとなんどももう中に抗議してきたけど、向こうが無視したんだぞ
240. Posted by     2022年01月12日 21:20
さすがに人の作品で個展は図々しいわwwwwwwwwwwwwwwwwww
241. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 21:20
初めは自分で作ってたけど仕事が増えてきてからは後輩に指示出して作ってもらってたって事じゃねーの?
まあ漫画家だって連載何本も抱えてほぼアシに描かせてた作品がある奴もいたっていうししゃーないだろ
242. Posted by     2022年01月12日 21:20
嫌なら〜っていう構文使うやつ全員馬鹿なのなんでだろう
243. Posted by は   2022年01月12日 21:20
>>218
とんでもなく頭も悪そう!記事も読まず書き込むな!他の業者より圧倒的低価格で使い倒したあげく、手柄も横取りされてんだぞ、お前みたいなクズと違ってよく我慢したは作者
244. Posted by     2022年01月12日 21:21
>>75
著作者人格権は金で譲渡できるものではないだよね、たしか
245. Posted by     2022年01月12日 21:21
>>241

これが小道具専門の業者ならよかったんだけど、本人も芸人で自分の作品でブレイクしてるのが許せんかったのかな
246. Posted by    2022年01月12日 21:22
>>184
喜んでコメントしに来てるやんけ
見に来た時点でお前も俺も文春のカモや
247. Posted by 吉本はオカシイ   2022年01月12日 21:23
コイツを吉本が推している時点で怪しいと思ってた。
こういう著作権には下手な擁護で自作とか主張してたら事実で無い場合、芸人として終わる。
吉本興業が後ろ盾になって仕事とってきて干される事は無くても、そういう芸人が出てる番組は、見なくなる。
最近の加速度的なTV離れは、TV業界の自浄作用が全く無いからなのも大きいのに馬鹿だな。
248. Posted by 、   2022年01月12日 21:23
>>65
記事も読まず憶測で書き込むなゴミクズ!お前みたいなのがスマイリーキクチ事件起こしてんだよ!!!!
249. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:23
芸術家が設計仕様発注して製作者に左官屋とか鉄鋼屋入れるか?ネタもう中、こと細かな仕様書もう中、制作はもう中の物も制作会社のの物もその芸人の物もあるけどクレジット必要か?スペシャルサンクスくらいか?半日仕事で四万少ないか?
250. Posted by     2022年01月12日 21:23
>>226
文春に煽られて裁判沙汰にしたんだろ
裁判費用はもちろん文春もち
251. Posted by は   2022年01月12日 21:24
>>75
どんだけ頭悪いや引くわこの豚ニート
252. Posted by      2022年01月12日 21:24
小道具作ってた協力者にも見返りやメリットがあったなら、
こんな風にバラされたりしないんよ。

バラす方は干されるリスクあるから、普通はそう簡単にバラしたりはしないんだよ。
内々で解決するのが最善なんだよ。
バラすのは自爆テロに近い。もう中を潰すのに自分たちはどうなっても良いと思わせちまったのが愚かなとこだよ。
253. Posted by     2022年01月12日 21:24
>>241
「いつか売れるようにバックアップしてあげるから、賃金安く使わせてねw」
と言いつつ飼い殺しを続けた話だと思う
だからそれとは少し違うんじゃないかな
254. Posted by ら   2022年01月12日 21:25
>>146
アホって本当に無駄に長文だからまじきもい
255. Posted by     2022年01月12日 21:25
>>249
あのクオリティの素人製作品に10万が相場はちょっと無いなあとは思った
256. Posted by     2022年01月12日 21:25
>>26
そもそも、もう中は後輩に仕事持ってこれるレベルの芸人では無いだろ
257. Posted by     2022年01月12日 21:25
>「(地元の)長野で個展を開く」とツクロークンに相談。新たに小道具を制作する必要があったので、ツクロークンは「スタッフの1人としてクレジットを入れてほしい」と頼んだ。だが、もう中学生の答えは「それはできない」。


個展用に新たに作らせようとするとか最低だな
258. Posted by    2022年01月12日 21:26
インディアンスのネタでもう一回笑えたわ
259. Posted by     2022年01月12日 21:27
>>229
こんな所でキレたってしょうがないだろ
260. Posted by     2022年01月12日 21:27
>>256
仕事を持ってこれないのに持ってくるからと言っていたなら
それは詐欺になるんじゃ・・・
261. Posted by さ   2022年01月12日 21:27
>>207
頭悪すぎて笑った
262. Posted by     2022年01月12日 21:28
ツクロークンて知らんけど先輩を文春に売ったりしたら芸人仲間に嫌われるんじゃないかね
263. Posted by    2022年01月12日 21:29
>『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』

完全に詐欺師のセリフw
264. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:29
他人にやらせといて自分の個展とかクソバカすぎやろ
265. Posted by     2022年01月12日 21:30
もう中より10歳年上wwwwwwwwwwwww

年下の先輩とか大変そう
266. Posted by     2022年01月12日 21:30
もう中に「自分で作ってなかったんですよね?」
ってしつこく聞いて本当の顔を暴きたいなw
泣いて被害者アピールするなら終わり、
ブチ切れたらキャラ変えでもうワンチャンあるかもなw
267. Posted by     2022年01月12日 21:30
>>28
そりゃ、はした金で利用だけしてリターンが少きゃ嫉妬するでしょ。

もう中は年収数千万円で、作成者は芸人の年収100万あるかないかレベルだろ。
268. Posted by     2022年01月12日 21:31
1作品材料費込みで2万とかやっすwww
269. Posted by 、   2022年01月12日 21:31
>>262
アホやねえ、記事も見らんのに憶測で書くな!大きく取り上げてもらわないといけんとこまできてるんや
270. Posted by     2022年01月12日 21:31
>>188
いつからって言ったら、芸人なんて昔からそんなもんだろ
271. Posted by     2022年01月12日 21:32
>>54
その玊袋も小道具か?
272. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:32
承知の上で引き受けて金貰って作ってたんだろ!?
それで文句言ったり告発するのはアカンやろ
嫌なら仕事断れよ
273. Posted by     2022年01月12日 21:33
100歩譲って今まで使った作品の個展ならわかるけど

あらたに後輩に作らせて、それを自分の物としての個展は引くわ

しかも一部参加のクレジットでいいといってるのにそれも拒否
274. Posted by     2022年01月12日 21:33
>>272
じゃあ約束した大きい仕事ももってこいや
275. Posted by     2022年01月12日 21:34
>>222
アンチもな
276. Posted by ななし   2022年01月12日 21:34
>>238
結果出せないのはそいつ自身のせいだから別にいいんじゃね
仕事振って義理は果たしたんだし、あまりにもダメならそれを理由に振らなくてもよくなるし
何にしろ口止め兼ねて少しは斡旋すべきだった
それか金払っとけばいいのに
277. Posted by     2022年01月12日 21:34
クリエイターが満足する金額を払わないのも悪いが
口止めさてる契約内容を公表するのもご法度では?

もう中もツクローと誓約書交わしていたらこんなニュースは出なかったはず

社会性がないって損するね
278. Posted by 名無し兵   2022年01月12日 21:34
やってることは中学生レベルだからある意味正しい
279. Posted by ばば   2022年01月12日 21:35
もう38歳なのか。
おっさんやねんな。
自己紹介恥ずかしいやろな。
こんなんまで出てきて失笑やろな。
280. Posted by     2022年01月12日 21:36
もしろ、あのレベルの工作を外注してた事に驚きw
281. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:36
工作が好きな訳じゃなく独特な世界観が良かったのに何で拘ったのか?
隠さず最初から明かして居れば売れた後でもこの人のお蔭ですと引き上げて居ればそれで終わってたかもしれないのに
色々聞いた後じゃ有吉の壁で小道具燃やしてたのも違って見えてくる
282. Posted by    2022年01月12日 21:36
>>242
問題点すら理解してない奴がとりあえず無い頭で何か言ってやろうとするからじゃね?
感情論で語るなら「嫌になったから嫌だと声を上げた」だけのシンプルな話だと思うんだが
契約内容が不履行なんだからそりゃ嫌だろ
283. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:37
>>116
それなw
284. Posted by    2022年01月12日 21:37
自業自得だな、世話になった人を
きちんと扱わないとこうなるだけの話
285. Posted by    2022年01月12日 21:37
世渡り下手、人付き合いの下手な奴

小道具は「忙しくなってきたんで、後輩に手伝ってもらうこともあります、でも発想は自分です」云々と徐々にカミングアウトしていけばすんだし、それをすればそのうちツクローネンの名も出すタイミング作れた。
 芸術作品だって弟子に手伝わせることはあるのよ。個展開いたって手伝いカミングアウトがあれば
問題とまではいかない(受け手の評価はともかく)
 金の問題も大っぴらに文句言えるから、賃上げに至る可能性もあったろう。

イメージ通り人付き合いに不器用だったんだろ。黒いけどな
286. Posted by    2022年01月12日 21:38
あばれる君ともう中学生はもう笑えないわ
287. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:38
>>255
自前のネタで「もう中の二番煎じ」って言われるくらいだから、おそらくアレは意図的なヘタウマ狙いではないってことだろう
(この言い分を信じるなら)もう中の対応は大概だが、
288. Posted by     2022年01月12日 21:38
先輩ヅラしやがってクソ童貞がって思ってそう
289. Posted by     2022年01月12日 21:38
>>147
ツナマヨ民乙
290. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:40
>>287
やべ半端で送信
少々自己評価が高いなーと
291. Posted by     2022年01月12日 21:40
M1インディアンスの
「当たりの強い先輩・もう中学生」

「おい、お前、忙しそうやな。あんま調子に乗っとったらあかんぞ、おら!ためになったねえ〜」

ってマジだったんだw
292. Posted by じゃ   2022年01月12日 21:40
タダで作らせてた訳じゃないし後輩も承諾済みだろ?別に炎上する程の事とは思えんな。
293. Posted by    2022年01月12日 21:40
約束も守らずいつまでも安く使い倒そうとするからこんなことになる
自分がどういう支持を受けて売れてるのかってを理解してないからだろう
294. Posted by      2022年01月12日 21:40
佐村河内と新垣みたいだ
295. Posted by     2022年01月12日 21:41
>>292
個展開きたいからそれ用の作品作れって言われてクレジットも拒否されたら、そら創作者はキレるだろ
296. Posted by     2022年01月12日 21:41
金貰ってるんだからって発想は底辺で仕事してる奴の発想だろうねw
297. Posted by      2022年01月12日 21:41
「小道具全部自分で作ってます」で売ってた奴らが、実はその小道具後輩に作らせてました。
って時点で終わる話なのに、

なぜか、その小道具発注したのはアイデア出した発注者であるという論理で擁護が行われてる。
「小道具全部自分で作ってます」を偽装した時点でアウトだよ。
ネタが面白いかどうかなんて関係ない。仮に滅茶苦茶ネタが面白かったとしてもアウトだよ。
298. Posted by い   2022年01月12日 21:42
>>229
米25は『出さないといけないけどもう中的には出せるわけない』って意味だと思うけど…
言葉は鏡だね
299. Posted by あ   2022年01月12日 21:43
>>15
陣内が何回か挙げられてるけど、陣内の作品は原田専門家ってクリエイターに作ってもらってるのは周知の事だし、陣内もそれを公言してるからな。
300. Posted by あ   2022年01月12日 21:43
>>281
後輩も引っ張ってきて工作芸人チームとして売れば下手したら子供向け番組でコーナー取れたかもしれないのにな
子供に受けると強いのは小島よしおも証明してる
この際だから自分の企画力活かして相手の技術も全力で売れば良かったのに
301. Posted by     2022年01月12日 21:44
こいつのネタで一度も笑った事ないんやけど余計笑えなくなったな
はい、終了
302. Posted by     2022年01月12日 21:45
これまでのことは裁判所で判断してもらうとして
今後もう中はどうするんだろうな
303. Posted by    2022年01月12日 21:45
>>232
たぶん竹取物語の蓬莱の玉の枝のことじゃないかな
職人に作らせた偽の宝物をかぐや姫に贈るけど、職人が報酬未払いに文句言いに来て嘘が判明する話
人物のモデルが藤原不比等と言われてる
304. Posted by     2022年01月12日 21:45
ツクロークン
灘高卒でめっちゃ頭もいいんだよな
もう中のイメージ悪すぎるなこれ
305. Posted by    2022年01月12日 21:45
もう中が有吉の壁で自分の小道具のダンボール燃やして笑ってたのが引き金だったりして
306. Posted by    2022年01月12日 21:45
池上彰と同じ手口か。
307. Posted by     2022年01月12日 21:45
ツクロー君 
出身:灘高校wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


めっちゃ頭ええ
308. Posted by     2022年01月12日 21:46
依頼料だけじゃなく「仕事を廻す売り込みに繋げる」と言って作らせてるからな
勿論それは「制作物」からの発展派生での話だよね
なのに散々名前を伏して個展ですら存在を隠したなら「トコトン都合よく利用した」だわ
無論人間関係はおろか仕事と金銭でも壊れた話になるよねぇ 十分訴訟にもなるよ
309. Posted by     2022年01月12日 21:46
>>269
そんなたいそうな話じゃないだろ
310. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:47
文春、そんなに暇なのか?!
311. Posted by       2022年01月12日 21:48
これは興冷めするな
312. Posted by     2022年01月12日 21:48
ツクロークン
趣味:関ジャニ∞・渋谷すばるのライブ鑑賞、グッズ集め


あ・・・・
313. Posted by     2022年01月12日 21:48
おまえらほんと、テレビ見ないアピールすごい割に芸能人に詳しいよな…
314. Posted by    2022年01月12日 21:48
>>292
安く買い叩いた上で売り出しの手伝いって約束も守ってないんだよなぁ
まぁ芸人って人気商売だからイメージ最悪のもう中は終わりだよ
315. Posted by     2022年01月12日 21:49
さすがに個展開くから、それ用の小道具作っては図々しいわwwwww
316. Posted by     2022年01月12日 21:50
ツクロークンなんて誰も知らねえよwww
と思ったら、けっこう知ってる人いるんだな
317. Posted by      2022年01月12日 21:50
>>277
口止めされてる内容が著しく自分に不利であったら、
契約なんて破って公表する方が正しいんやぞ?

これはそういう話だっての分かってないで利口ぶるのは、逆にすごい間抜けだ。
318. Posted by    2022年01月12日 21:50
>>170
もう中学生ってのが何か分からんでも「後輩芸人」て書いてあるんだし、記事タイトルすらまともに読まないお前がやべぇわ
冗談で言ってるなら面白くなさすぎてそれはほれでやべぇし
319. Posted by 創ろうくん   2022年01月12日 21:51
駄目になったね〜
320. Posted by あ   2022年01月12日 21:51
>>250
それって証拠あるの?
でまかせだったらまずいと思うんだけど大丈夫なの?
弁護士つけて争ってるような件を無闇にデタラメ書かない方が良くない?
321. Posted by     2022年01月12日 21:51
>>122
>>123
そんな姿勢でいるから搾取されるんだよ
もう中に後輩干す権力なんてないし、結局は金が欲しいの見透かされて足元見られただけじゃん

宮迫の裏営業の時もそうだけど、あれに巻き込まれた後輩芸人は結局「先輩に言われて断れない」を言い訳に実際は金に釣られただけ
先々の保身をきちんと考えて、上手く断った芸人もいくらかはいるはず
322. Posted by     2022年01月12日 21:51
どっちも知らん
323. Posted by    2022年01月12日 21:51
>>313
むしろ下手に芸能人より芸人のほうがテレビ以外の露出多いから知名度高いんだけどな
324. Posted by     2022年01月12日 21:52
麒麟川島のくだりはきついな😥

325. Posted by    2022年01月12日 21:52
>>183
その前にまだテレビ出られるのかって問題があるけどな
326. Posted by     2022年01月12日 21:52
指示書に書かれている1m以上の大型小道具2点で材料費込4万って、おいしい仕事ではないね
本業のほうにも悪影響があったんだから、手を切って正解
327. Posted by    2022年01月12日 21:52
小道具自体は200〜300あるんでしょ?
まぁ全部自分で作ってたって話だったからイメージダウンは避けられないな
ツクロークンが企画〜制作までやってたら終わってただろうけど
328. Posted by    2022年01月12日 21:53
>>272
『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』
を含めての契約だからね
後輩に割に合うお仕事を回してやらなかった以上
告発されても仕方ないね
329. Posted by         2022年01月12日 21:54
芸術家も下っ端に作らせることは珍しい事じゃないから。
330. Posted by .   2022年01月12日 21:54
すごくどうでもいい
331. Posted by あ   2022年01月12日 21:55
アウト
332. Posted by    2022年01月12日 21:56
>>329
自分で全部作ってました個展もやりましたが
全部下っ端に作らせてましたじゃ全然違うだろ
333. Posted by     2022年01月12日 21:56
もう中さん売れてきたんだからもっと金下さいよ、俺の名前も出して下さいよ

とか言ってたのかな、10歳年上の後輩ww
334. Posted by     2022年01月12日 21:56
自分で全部作ってますなんて事本当に言ってたん?この状況なら名言は避けてはぐらかす気がするけど…
まあ実際に言ってたなら普通にコイツが悪いと思うけどね
335. Posted by     2022年01月12日 21:56
>>28
これ本当にそうで、別におかしな話ではないと思う。

弁護士交えて相談というのを多くの人が大袈裟に捉えているのかもしれないけど、弁護士が介入することがモラルや法律という側面で落ち度があることを意味するかと言われると、それは別問題。

ヒカルのVALU事件もそうだけと、法律や商習慣やその他諸々の前提や事情に疎い人間(こども?)が不当に叩いているだけのように見える。
336. Posted by 名無し   2022年01月12日 21:57
>>302
他の後輩か業者に発注するんじゃないの。ツクロウクンとやらは単純に仕事が失くなり吉本からも干されるのでは。
337. Posted by     2022年01月12日 21:57
M1でさりげなくインディアンスがもう中の悪口言ってたけどマジだったんだw
338. Posted by     2022年01月12日 21:59
佐村河内を思い出したわ
339. Posted by     2022年01月12日 21:59
>387

引き受ける条件が為されなかったから文句言ってるだけだろ
340. Posted by     2022年01月12日 21:59
>>248
記事を読んたうえでも、別に叩かれるようなことではないと思う。

雑誌側も別に叩くようなことではないと分かりつつも、こう書いたら叩いてくれる(盛り上がってくれる)だろうなあ、といったノリで書いてるだけでしょ。
341. Posted by     2022年01月12日 22:00
>>1
どうでもいいだろ
おミクロン気にしろよ
342. Posted by     2022年01月12日 22:00
>>335
『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』
これが守られていない時点で落度があったのは事実だからね
343. Posted by           2022年01月12日 22:01
もう労働搾取くん
344. Posted by    2022年01月12日 22:01
>>336
佐村河内は復帰できたか?
345. Posted by     2022年01月12日 22:03
>>285
このコメント欄でいちばんまともなコメント。
346. Posted by     2022年01月12日 22:03
OEMだろ
トヨタのパッソがダイハツ製みたいな
347. Posted by     2022年01月12日 22:04
日本から色んなものを盗んで自分たちの物と言い張る醜い朝鮮人の100倍増し
特にパヨクは盗みに対して異常に寛容だよね
348. Posted by    2022年01月12日 22:05
>>1
日本から色んなものを盗んで自分たちの物と言い張る醜い朝鮮人の100倍増し
特にパヨクは盗みに対して異常に寛容だよね
349. Posted by    2022年01月12日 22:05
>>336
吉本ってこういう悪イメージに関わるトラブルは
よほど大物じゃない限りご法度だから干されるだろうな、もう中が
350. Posted by     2022年01月12日 22:05
>>203
それで反逆されて消えるのも普通だよな
しかも有吉の壁で小道具燃やして笑い取ってたりしたし
351. Posted by    2022年01月12日 22:06
>>2
一番怖いのは日本から色んなもの盗んでる土人国家が隣にあること
しかも日本に寄生してる蛆虫が必死に擁護してるのもかなり気持ち悪い
352. Posted by     2022年01月12日 22:06
>>230
それとこれとは別だろ
もう中が持ってくるって言ったんだから
353. Posted by     2022年01月12日 22:06
>>333
「そのうち仕事回してやる」って言われてたのに、そのまま使い潰されそうになったからキレたんやで
354. Posted by    2022年01月12日 22:07
>>285
ただのクソ野郎じゃん
355. Posted by    2022年01月12日 22:07
>>141
いや、俺も知らん。テレビ見ないし芸人も興味無いと、フーンって感想しか出ない。
356. Posted by     2022年01月12日 22:07
>>1
ゴリ押し工作整形厚化粧BTSがグラミー大爆死させてなんだかなぁ
今時ストリーミング減少でフィジカル売り上げだけ上がって信者の大量買いだけでヒットしてないのバレバレ原爆少年団なんだかなぁ
357. Posted by .   2022年01月12日 22:08
擁護がアホすぎる
358. Posted by     2022年01月12日 22:08
もう中にとっては痛くもかゆくもないような気がする
359. Posted by     2022年01月12日 22:08
>>12
今時ストリーミング減少してフィジカル売り上げ頼みの信者工作BTSより遥かに有名で実力あるよ
360. Posted by    2022年01月12日 22:08
個展はやりすぎよなw
361. Posted by     2022年01月12日 22:10
>>13
日本からもの盗みまくって嘘に嘘重ねてる朝鮮人みたいな感じか?w
味方は同じヒトモドキの左翼しかいないな
362. Posted by     2022年01月12日 22:10
別に道具作りを依頼するなんて珍しい事でもないのにな
そんなことを隠すためにトラブル背負い込むなんて割に合わないことしたもんだ
363. Posted by     2022年01月12日 22:10
普通に全部手作りだと思ってたわ
ていうか俺の勘違いじゃなければ自分でそう言ってた気がする
さっきの有吉の壁でも「ダンボール達は僕に色を塗られて
ネタにされる事を望んでる!ダンボールたちの声を聞けえ!」って
ネタやってたけどある意味タイムリーなネタだな
364. Posted by     2022年01月12日 22:11
みんなTV見ててすごいな
初めて知ったわこんなの
365. Posted by     2022年01月12日 22:11
>>5
BTS
キチガイ信者が騒ぎまくって無理矢理グラミーに入れるも大爆死
レベル低すぎる上にストリーミング減少で信者の大量買いだけとバレて主要部門から外されるも盲目知恵遅れ信者が発狂

これ比べるとBTSとその信者のほうがよっぽど醜いな
366. Posted by     2022年01月12日 22:12
>う〜ん、これ発注ってことはネタはもう中なんでしょ?
>有名建築家が工務店に建築依頼したってことではないの?
>何が問題なんだろうか。

発注するなら『業者に』すればいいだけだろ(呆れ)
367. Posted by     2022年01月12日 22:12
これほどどうでもいいと感じるまとめも珍しいな
368. Posted by     2022年01月12日 22:14
>あとからグチグチ言うツクロークンのほうが最低じゃん
>嫌なら仕事受注するなよw

一般企業じゃあるめえし芸能界なんて超が付くほどの縦社会なんじゃねーの?
369. Posted by     2022年01月12日 22:16
もう中で一度も笑ったことないけど、面白いか?
ジョイマンレベルなのになんで引っ張りだこなのか謎
370. Posted by     2022年01月12日 22:16
>>366
その建築家が「自分が作りました」って個展まで開こうとしたら工務店は「おいおい」となるだろ
371. Posted by     2022年01月12日 22:18
>>363
全部自分で作ってると言ってたな

372. Posted by     2022年01月12日 22:19
どうでもいいが奇人みたいなイメージあった奴が「いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから」とか交渉してるの草だわ
373. Posted by     2022年01月12日 22:21
370

でも設計書いたのは建築家やろ
建築家の名前で建物は紹介されてるし
374. Posted by     2022年01月12日 22:21
作ったのもあるんじゃね
375. Posted by     2022年01月12日 22:23
アイツ初登場時からなんかわざとらしい態度と腹黒そうな態度が滲み出てると思ってたらそういうことか、やっと合点がいった
376. Posted by    2022年01月12日 22:25
芸歴めっちゃ長いからな、そら後輩のコネを全力で使うって
377. Posted by     2022年01月12日 22:25
ザハ建築つっても、本人が建設したわけじゃないけど
本人の作品ちゃうか
378. Posted by     2022年01月12日 22:26
>>320
文春のタチの悪さに比べたら、自分なんかまだまだっすよ
379. Posted by     2022年01月12日 22:27
今日の有吉の壁の喪中、段ボール小道具のクオリティがダダ下がりで草。
380. Posted by 名無し   2022年01月12日 22:27
そういう事するなら上がりは山分けしろよっていつも思う
381. Posted by 名無し   2022年01月12日 22:27
陣内を引き合いに出しとるけど、
賞取った時に、俺だけちゃうくて他に3人に助けてもらってるからねーと言うとるし、吉本の番組でその人らを紹介もしとるよ
382. Posted by a   2022年01月12日 22:28
ベッキーと同じだよな
イメージがうんㄘになったら有名人としてはおわり
383. Posted by     2022年01月12日 22:29


令和のゴーストライター 佐村河内事件
384. Posted by     2022年01月12日 22:29
この程度のことにも騒ぐのか、もうテレビ見るのやめたら?
俺はそうしてるぞ
385. Posted by     2022年01月12日 22:31
そら最低のギャラだけで個展用の作品も作って沈黙しろ言われたら怒るだろうねえ
386. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 22:31
吉本がほぼ自作ですって取材に答えてるのがヤバない?
ほぼ外注じゃない?また嘘なん?
387. Posted by ななし   2022年01月12日 22:32
>>198
そうすりゃツクロークンにも仕事まわって感謝されるだろうし、売れない後輩を引き上げたいい先輩ってなったろうになあ
欲かいて大失敗
388. Posted by     2022年01月12日 22:32
>>350
あった!あった!
あれ自分で作った物だったと思ったから笑ったけど裏側知ると引くわ
389. Posted by    2022年01月12日 22:33
>>334
自作という前提で個展開いてる時点でアウトだろ
アホか
390. Posted by     2022年01月12日 22:33
また文春か
391. Posted by     2022年01月12日 22:34
名前のせいでこんなにも読みにくい文章になるんだなぁ
392. Posted by     2022年01月12日 22:34
いい人キャラで売っといて裏でこんなことしてたら芸能人としては終わりだろ
てかコイツ面白くないからこれを機に消えてくれるとありがたいわ
393. Posted by あ   2022年01月12日 22:34
>>384
じゃあわざわざ話題に便乗するのもやめたら?
394. Posted by    2022年01月12日 22:36
もう終わりだね
395. Posted by     2022年01月12日 22:36
もう中みたいなキャラで裁判沙汰は致命的なのに、会社とか何してたんだ?
396. Posted by     2022年01月12日 22:38
噺屋とか他の芸人でもこういうことありそうやな
397. Posted by     2022年01月12日 22:38
見返りが少ないと暴露されちゃうよね。相手にも生活が有るんだし。
398. Posted by    2022年01月12日 22:39
最初から「チームでやってます」と言って色んなところにクレジット入れてやってても同じように売れただろうけど
自分でやってることにして後輩の名前を徹底的に排除してたのがバレたんだから再起不能でしょw
399. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 22:39
こんなのがトップニュースになるとは日本のメディアはアホすぎるだろ
まだ、もう中が闇営業してた方がおもろいわ
あるユートゥバーなんて身の危険かけて尖閣まで漁船で行って中国軍船に日本領海内で追い回される動画撮ってるけど、クソメディアと比べどっちがジャーナリストか分からんな
400. Posted by ななし   2022年01月12日 22:39
テレ朝で冠番組持ったり有吉にハマってかりそめ天国準レギュラーで売れに売れてるのにどうすんのこれ
でも有吉が言ってた物腰は柔らかいけどあぶない人だから近づいたらダメって言ってたのは流石だわ
401. Posted by     2022年01月12日 22:40
もう中学生って再ブレイクしてたの?
402. Posted by     2022年01月12日 22:40
>>340
お前の頭、まだ小学生並みだな
403. Posted by     2022年01月12日 22:40
>>151
口約束でしかも「いつか」じゃ契約とは言えないんじゃないかな
404. Posted by     2022年01月12日 22:41
>>401
だよね、そんな出世してたんだと思ったわ
テレビ見てないし
405. Posted by    2022年01月12日 22:42
ん? コレは別によくね? 小道具まで芸の内か? コントする時は後ろの背景まで自作しないとあかんの?
後輩芸人が二番煎じと言われるのに違和感が〜って、二番煎じは二番煎じだと思うけどな、小道具云々じゃなく、それを使ったネタが被ってたら駄目だろ。 まぁ個展を開くのなら製作スタッフとしてクレジット云々は入れてやれよとは思うが、というか、自作してない事を後ろめたく思うのも訳が分からんわ。
406. Posted by あ   2022年01月12日 22:42
陣内の名を出してるやつは頭悪すぎだな。
誰がどう見たってあの映像を陣内が作ってるとは思ってないだろう。

もう中はあの手作り感があってこそのネタだし、仮に公表しないまでも十分の金渡してたらこうはなってないだろうな。

陣内も原田専門家と持ちつ持たれつの関係で伸びてったに違いない。
407. Posted by     2022年01月12日 22:42
>>403
どちらかというと契約じゃなくて詐欺だよね
408. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年01月12日 22:43
もう中が指示を出した物を暇な後輩が作ってるんだろ?
悪いのかそれが?
陣内のコントだって陣内が指示出して別の奴が映像作ってるってのと同じ事だろ
409. Posted by     2022年01月12日 22:45
こういう汚さがないと芸能界って無理なんやろな
410. Posted by     2022年01月12日 22:45
後輩の手を借りずともやっていけるなら問題ないんじゃない
できるならね
411. Posted by     2022年01月12日 22:45
終わったな。ゴタゴタあった奴は笑えない
412. Posted by     2022年01月12日 22:46
>>408
陣内は低賃金でやらせた上『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』と言ったの?
413. Posted by     2022年01月12日 22:47
>>411
ファーストサマーウイカ的な
414. Posted by     2022年01月12日 22:48
もう中が消えて、ツクロークンがテレビで売れっ子に!?

んなわけないじゃんね
他人の小道具作りでほそぼそ食ってくくらいの才能しかないのに、人の足を引っ張ることでしか話題に上がれないなんて終わってるでしょ
415. Posted by カス   2022年01月12日 22:49
>>365
お前逆に朝鮮人だろ
凱旋右翼で味占めてんじゃねぇよ腐れ外道在日
416. Posted by カス   2022年01月12日 22:49
>>359
間違いないわ
お前は在日
417. Posted by あ   2022年01月12日 22:50
良い人そうとか言ってるやつ人を見る目無さすぎ
どう見ても性格ねじ曲がってる顔してるだろ
418. Posted by     2022年01月12日 22:50
>>403
芸人同士の約束や協力だからこそ守るべきじゃねーの?
契約に無くとも仕事の人間関係を疎か蔑ろにすると失敗するよ
419. Posted by    2022年01月12日 22:51
>>405
自作までがネタの内だったという前提さえ知らないアホは無理にコメントしなくていいんだよ。
420. Posted by     2022年01月12日 22:51
古畑任三郎の若旦那の犯罪みたいな展開だな
こういうのも昔からよくあることなんだろう
421. Posted by     2022年01月12日 22:51
有吉はダメ人間すきだからこのことはいじってネタにするだけだろ
422. Posted by     2022年01月12日 22:52
>>353
どんだけ縦社会か知らんけど、いい年したおっさんがそんな口約束に振り回されるなんて完全に自己責任だろ
文春が絡んでるからなおさら同情できねえわ
423. Posted by カス   2022年01月12日 22:53
>>55
それな
お前は賢い。世の中お前みたいなのが多ければもう少しまともになるんだがな
外面良い奴こそ糞
ヒカキンも裏でエグいことやってるけど
金で揉み消してる
というか、そもそも毎年何故か発生する「行方不明者」って金持ちや政治家に誘拐されてなぶり殺されたのを行方不明にしてるだけだろ。
424. Posted by     2022年01月12日 22:54
>>422
それ逆に言うと良い大人がそんな約束を持ち出して人を安く使ってた結果文春に暴露されたのも自業自得でしょ
425. Posted by       2022年01月12日 22:54
犯罪じゃないけど印象が悪すぎて終わるよくあるパターンじゃん
426. Posted by     2022年01月12日 22:55
>>399
トップニュース(痛いニュース)
427. Posted by d   2022年01月12日 22:55
>>423
糖質沸いてるやん
428. Posted by     2022年01月12日 22:55
>>133
佐村河内のアレは、曲がオリンピックのフィギュアスケートで使われる事になって、ゴーストやってた新垣が世間を騙してる罪悪感に耐えきれず、音楽家生命絶たれる覚悟で告発したんやぞ
429. Posted by     2022年01月12日 22:56
>>266
誠心誠意土下座パターンもあるな
430. Posted by    2022年01月12日 22:56
工作ネタのたびに「誰に作らせたんだろう?」って邪推されるようになったら笑いとしては死ぬな
431. Posted by カス   2022年01月12日 22:57
>>75
なら1円やるから
チェルノブイリで作業してこいよ
金貰ってるんだから文句言わないよな?
お前みたいな奴は生きてる価値がないから、ゴミみたいなクズ親を道連れに自殺しろ
死骸に硫酸ぶっかけてやるよクズ
432. Posted by     2022年01月12日 22:57
ごめん、テレビ見ないマンで申し訳ないんやけど、
「もう中学生」←これが団体名?芸名なの?全然わからん
433. Posted by    2022年01月12日 22:58
技術に対して正当な対価を払えない人は、もう信用ゼロやろね
仮に仕事が来ても、お前もやってたからという理由で買い叩かれるのが目に見えてる
434. Posted by カス   2022年01月12日 22:59
>>79
芸能人がいくらもらってると思ってんだよ
バカか?
バカどころか有害だわ、生きてる公害野郎
お前が生きてると他の人が迷惑するから、溶鉱炉に身投げして早く死ねやカスゴミ

金を腐るほど稼げるんだから投資すんのは当たり前だろクソボケ
はよ死ね
生きたまま首切られて死ねカス
435. Posted by     2022年01月12日 22:59
>>288
こんなイケメンで人気芸人が童貞なわけないだろ
436. Posted by     2022年01月12日 23:00
芸人を信じる信じないとか、本当何言ってんのレベル
437. Posted by     2022年01月12日 23:00
>>414
なぁ…だれもテレビで売れっ子に!?なんて言ってなくないか?
たぶんツクロークンの脳内を勝手にイメージしちゃってるんだろうけど
自分の中で妄想を飛躍させて、気に入らない相手を
自分にとって都合の良い思考してる悪者としてストーリー展開するのはやめようね😅
傍から見るとすげえ幼稚でキッッツいからさ。
子供じゃないんだから(たぶん)そのくらいはわきまえよ?頼むよ。
438. Posted by カス   2022年01月12日 23:00
>>82
な。
マジで頭悪い奴は死ねばいい
439. Posted by かか   2022年01月12日 23:00
くだらねーな。日本、平和か!
440. Posted by     2022年01月12日 23:01
>>304
灘高マジかwww
人生ってわからんな
441. Posted by おっさん   2022年01月12日 23:01
外注しちゃだめなのって言ってるやつ、記事読んでんのか?
442. Posted by カス   2022年01月12日 23:01
>>101
朝鮮らしいな
芸能人=在日特権だからな
443. Posted by     2022年01月12日 23:02
>>305
ひえ〜w
444. Posted by     2022年01月12日 23:03
著作人格権ってものがあるからなぁ
契約でそうと結んでない限り、著作者はそれが自分の作品だと宣言する権利があるし、著作人格権は譲渡もできないから「使わないこと」と契約を結ぶしかない
445. Posted by カス   2022年01月12日 23:05
>>158
お前みたいなのは生きてる価値がないゴミ以下の虫ケラ
さっさと死ね。すぐ死ねゴミ
四肢をもがれた後、生きたまま粉砕されて死ねゴミカス
いつまで生きてんだ?無価値の虫以下
お前のクズ親をどぶ沼で溺死させてから公開処刑で死ぬのを見て鼻で笑ってやるよクズ
446. Posted by      2022年01月12日 23:06
検索すればすぐ分かる事なのに、みんなはTVなんて見てるの?自分は分からない!って騒いでる残念自己申告乙のお爺ちゃん達のコメが面白いw
447. Posted by     2022年01月12日 23:06
>>430
有吉にいじってもらったら成立するんだよなぁ
448. Posted by    2022年01月12日 23:06
別にダンボールが受けてブレイクしたんじゃなくて、あのキャラが受けてたんやし
てかダンボールのやつ全部1人で作ってるなんて言ってた?
449. Posted by カス   2022年01月12日 23:06
>>164
158は知恵遅れだよ。
かわいそうだから言ってやるなw
450. Posted by     2022年01月12日 23:07
これはツクロークンがダサイわ…
451. Posted by     2022年01月12日 23:07
>>437
そのくらいでやめといてやれ
452. Posted by     2022年01月12日 23:07
>>411
フジモンで笑えてるが
453. Posted by    2022年01月12日 23:09
むしろ、最近はあの段ボールが有吉の壁でも足引っ張ってるだろ
454. Posted by     2022年01月12日 23:09
もう中終わったのは確定として、ツクロークンとやらもこれで終わりだろ
ツクローの方は元々売れてないしどうでも良いが、もう中は馬鹿としか言いようがないな
小道具メインの芸風で肝心の小道具が外注だったなら、外注相手への根回しぐらいしっかりしとけよ
455. Posted by     2022年01月12日 23:10
>>378
よくいるわ〜お前みたいな奴
スピード違反とかで捕まると、他の連中も捕まえろよとかぬかす奴
456. Posted by カス   2022年01月12日 23:11
>>427
糖質も糞もあるか
絶対に無い
と言いきれるのか?
言い切れるなら
お前の頭の方が糖質に近いわ
457. Posted by 名無し   2022年01月12日 23:11
>>348
www在日芸人なのに?
458. Posted by     2022年01月12日 23:11
典型的な詐欺じゃん

契約というか一方的な搾取だな
イメージ悪!
459. Posted by     2022年01月12日 23:12
著作者が著作権を譲渡する際に、譲渡の相手方に対して、著作者人格権を行使しないことを約束する内容の契約が交わされたかどうかが論点となります(氏名表示権)
ただし著作者人格権は、譲渡したり、相続したりすることはできません(一身専属性)
460. Posted by     2022年01月12日 23:13
クレジット載せてやれば良かっただけなのになぁ…
後輩芸人のアピールにもなってWIN-WINだったのに。
まぁセットが全部自分の手描きというのが芸人としてのウリみたいに感じたのかもしれんけど
461. Posted by     2022年01月12日 23:14
もう中を「良い人そう」と思える人ってどんな人生送ってきたんだろ
人の話を聞かず、流れを遮って自分の世界観広げて、謝罪もしない

ありゃただのサイコパスか恐ろしく計算高い面の皮の厚い性格の悪い人間だろ
もっと人を見目を養ってw
462. Posted by q   2022年01月12日 23:15
>>267
指示書の写真に工賃4万ってあるし、売れない芸人からしたら全然はした金じゃないと思う。
463. Posted by      2022年01月12日 23:18
もう中が頑張って作るからまだすべり芸も許せたけど
自分で作ってないのにあのすべり芸は最悪そのものだろ・・・
464. Posted by あ   2022年01月12日 23:18
>>188
これは美術の世界だったら残念ながら昔から現在に至るまで普通にやってる
下請け的な仕事する人がクレジットされる事はないし作品はあくまで作家のネームバリューで世に出される
特に陶芸なんかそうだし絵画でも実質サインだけなんて極端なのも
芸人の作品はどういう扱いか知らんけど
465. Posted by ま   2022年01月12日 23:18
もう中は女捨てたエピソードの時点でクソだったろ
466. Posted by     2022年01月12日 23:20
自作品と言いつつ業者に依頼していてもバレなきゃ良いと思うけど
友達価格で安く買い叩き続けたツケだな
個展はやりすぎ
467. Posted by 12   2022年01月12日 23:20
サイバイマンの人か。
468. Posted by     2022年01月12日 23:20
吉本に雇われていて業務として製作したなら職務著作となり著作権および著作者は雇用主(法人)のものとなる
ただし、もう中がツクロークンに対し業務命令として指示されたものでなければ法人が著作者となることはないと思われる
469. Posted by       2022年01月12日 23:20
>>397
どうしても内緒にしてほしいなら相当の金を出さなきゃいかんよな。
それかもう諦めて共同製作者として名前を出すか。
制作費と少しのお金だけで内緒にしててはちょっと考えが甘すぎる。
470. Posted by     2022年01月12日 23:22
>>44
どうせなら実際の制作者、制作業者の看板添えて個展開いたらいいんじゃない。自作率低くても話題性抜群。
471. Posted by    2022年01月12日 23:22
うーん、それいったら芸人がやってる歌ネタって
発注して金払って作ってるものなんやけど
業界でいう取っ払いで権利は発注者に付与するやが
楽曲発注と工作発注の何が違うん?
472. Posted by    2022年01月12日 23:23
信頼関係が全て、もう使えない
473. Posted by     2022年01月12日 23:23
>>456
ヤベエのわいてる
474. Posted by    2022年01月12日 23:25
なんでこいつ面白くもないのに急にあちこちゴリ押されるようになったん
475. Posted by     2022年01月12日 23:26
>>471
権利が誰が持ってるかの話じゃないのでそれとは別の話だね
「全部自分が作りました」の話だと思う
476. Posted by     2022年01月12日 23:26
吉本が材料費払えよ
477. Posted by まじで   2022年01月12日 23:29
まあ、嫌なら受けなきゃいい話だよね。
478. Posted by     2022年01月12日 23:29
吉本もまた、かばうんだよな…

どうせ続かないくせに
479. Posted by     2022年01月12日 23:30
>>477
それなら『いつか割に合うお仕事を引っ張って来るから』が出来ないなら依頼を持ちかけるべきじゃなかったよね
480. Posted by     2022年01月12日 23:31
充分な報酬 or ツクロークンの名前出す or 仕事をまわす
何れかでも相応の扱いしてたら理解も出来るんだけど
どれひとつ取っても人並み以下の扱いじゃ同情もできん
481. Posted by     2022年01月12日 23:31
初めから後輩芸人に作ってもらってるって言っておけば大して問題なかったのにな
482. Posted by     2022年01月12日 23:32
そこは自分でやってほしかった
483. Posted by 偽善者   2022年01月12日 23:39
いい人じゃなくて、いい人ぶるのが上手かったてだけかな…ショックだけど、身近にいるわそういう人
484. Posted by           2022年01月12日 23:41
もう、頼めないね(ニチャア)
485. Posted by orz   2022年01月12日 23:42
もう中が本当に優しい人間だったのならば、最初に自分の名前出してくださいって言われた時に出してるよな…もうそういう人間にしか見えなくなった
486. Posted by あ   2022年01月12日 23:44
>>454
ショービジネスでの慣習というか、売れてる個人を核としてより売れやすい状況が成り立つような演出や嘘は当たり前で
その為の犠牲として無名な誰かが理不尽な目に合っていようが悔しかったら売れろ、で済まされてそう
というかこれは美術業界でよくある話なので美大出身のツクロークンがこういうものだと納得済みで下請けやってない状況はちょっと不思議
487. Posted by ゴマキ   2022年01月12日 23:45
売れた後の話でしょ。売れる前に製作費渡せるほど金なんてないはずだし。
488. Posted by     2022年01月12日 23:45
>>471
個展を開くか開かないか and 仕事の斡旋をすると口約束するかしないか
今回の問題点とはまるで違うと思うけどね
489. Posted by あ   2022年01月12日 23:45
>>230
芸人に限ったことでなく
やってることは下請け叩いてピンハネしてる大手企業と変わらない
嫌なら契約切るぞ、自分で仕事とればいいじゃんってリアルで言ってみたらいい
はい、パワハラ
てか自分が会社で先輩に自分の仕事を俺がやりました面された上にそう言われて
そうですよねってすんなり納得できるの?
490. Posted by     2022年01月12日 23:45
有吉のせいか
つまらんやつがテレビに出るのは
491. Posted by     2022年01月12日 23:45
変なやつだと思ってたがこいつサイテーやな
492. Posted by .   2022年01月12日 23:46
>>480
そもそも10個年上の人間に対する態度じゃないよ…いくらもう中の方が芸歴が長いとはいえ
悪く言えば舐めてる
493. Posted by     2022年01月12日 23:46
なぁ〜〜〜〜〜〜!
にぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
やっちまったな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
494. Posted by    2022年01月12日 23:47
あばれるももう中もいいひとそうなんて思ったこと一度もないわ
世間はそんなイメージなことに驚いた
495. Posted by     2022年01月12日 23:48
報酬支払ってたなら正当な取引じゃん
業者10万でツクロークン5万円なら買い叩かれてるとも思えないしゴーストが嫌なら断れば良かったじゃん
496. Posted by     2022年01月12日 23:48
もう中びいきが露骨だった有吉どうすんのこれ
497. Posted by    2022年01月12日 23:48
共存関係だったら指摘するのが野暮だな
498. Posted by     2022年01月12日 23:48
>>486
それなら暴露されても問題ないよね
口止めする必要すらない
499. Posted by ジャイアニズム   2022年01月12日 23:49
他人の作品で個展開くとか、どんなメンタルしとんねん…(何故かジャイアンが頭に浮かんだ)
500. Posted by            2022年01月12日 23:49
10歳も年上を後輩だからといって顎で使って奴隷働きを当たり前のようにさせることについていい加減よしもとは改善しろって。少なくともそういう内部だけの文化を表に出すなら叩かれて当然だぞ
501. Posted by     2022年01月12日 23:49
>弊社所属のもう中学生の小道具は、一部を外部の制作会社や個人に制作発注しておりますが、ほぼ自作によるものです。

「ほぼ他作」でしょ。
会社が小道具を作っていた芸人を切り捨てようとしているとはねぇ。
502. Posted by     2022年01月12日 23:50
>>6
そんな真面目なことできる奴が芸人になるわけない。だいたい、ショックとか言ってる奴あほちゃう? 見た目からしてこいつ何かやってるだろって胡散臭さめちゃくちゃでてたわ
503. Posted by (´・ω・`)   2022年01月12日 23:50
>>494
いい人オーラは出てましたね…オーラだけだったみたいですけど…
504. Posted by    2022年01月12日 23:50
こういう人が損するようなことはないようにしたい。
もう中は糞。
505. Posted by     2022年01月12日 23:52
>>321
嫌だから搾取されるくらいならとぶっ放したんだが、理解して無いやろおまえ
506. Posted by     2022年01月12日 23:52
だから何って感じだけど
507. Posted by       2022年01月12日 23:53
佐村河内じゃん(笑)
508. Posted by 。   2022年01月12日 23:53
>>500
芸歴>年齢
年齢が上なだけで偉そうにしていいわけじゃないけど、10個年上の人にこの対応はちょっと…
509. Posted by あ   2022年01月12日 23:55
>>6
ゴーストに口止め料払うか、陣内みたいに作ってないと公開するという選択肢もあった
結局どれも誠実に対応しなかったから破綻した
ウソで作ったキャラの限界が来たってことじゃないかな
510. Posted by     2022年01月12日 23:55
吉本興業の従業員、上司部下としてやったのなら、なんの問題もない
著作権は吉本興業にある
製作費(実費)は会社が払うべきだが
511. Posted by     2022年01月12日 23:55
自作って言ってたらアカンわな、外注っていっときゃいいのに何で自作アピールしたのかと
512. Posted by 名無しのジャンプ好き( ´艸`)   2022年01月12日 23:56
>>452
フジモンはゴタゴタ起こしたんじゃなくて巻き込まれた側だからな
513. Posted by     2022年01月12日 23:57
根幹が揺らぐね
小道具がこの人の肝なんだから
514. Posted by あ   2022年01月12日 23:57
>>303
行間読む能力すごいな、あんた
515. Posted by     2022年01月12日 23:57
もう詐欺中でした
516. Posted by     2022年01月12日 23:57
中学生を雇用している吉本興業は問題ないのか?
517. Posted by     2022年01月12日 23:57
安定のヤフコメ
逆に好感度上がったよ!なんて頭おかしいこと言ってる
あいつらやっぱり滅んだほうがいいわ
518. Posted by 。   2022年01月12日 23:58
>>511
自作アピールしてるの前に何かの番組で見た記憶がありますね…
まさか全て他人の作品だったとは…
これはイメージ悪くなるのは致し方なしかと…
519. Posted by     2022年01月12日 23:58
>>510
タレントは個人事業主
520. Posted by      2022年01月13日 00:00
なーんかでも訴えてる方もうさんくさいと言うか
もう中が再ブレイクしなかったら浮かび上がる事は無かった話だろっつうか
521. Posted by 名無しのジャンプ好き( ´艸`)   2022年01月13日 00:00
>>447
もう中が有吉の弄りに上手く返せるとは思えないけどな
522. Posted by     2022年01月13日 00:01
やっぱりな
だからもう中学生がyahooのトップニュースで褒めちぎられる記事が出てたのか
無理やり再評価路線とか無理があるだろあんな奴
523. Posted by あ   2022年01月13日 00:02
>>299
別にクリエイターが作ってもらってるからダメだったのかってそんなことない気がするけどな
むしろいい人キャラで売ってるんだから、後輩に感謝してます感を全面に押し出すでも好感度は稼げたのではと
ネタのおもしろみよりポンコツキャラの方で勝負してるんじゃないのか
524. Posted by sun   2022年01月13日 00:02
もう中が良い人っぽかったのにって言ってるヤツ多くでビビったわ
どうみてもぱっと見腹黒いだろ
525. Posted by     2022年01月13日 00:02
クリエーターはしっかりと権利主張しないからこういうことになる
特許ついて揉める技術者研究者もしっかり会社に報酬を要求しろよ
526. Posted by     2022年01月13日 00:03
急に大金が入って変わったり
お笑いの片方やバンドメンバーのひとりが売れちゃったり
集団のトップが大手に創作物の権利を売って金を独占したり(なんとかクラフト)
急に変化する世界を両者の視点から描いたリアルなドラマや漫画を出したら
今の急激に金が入る(ユーチューブや賞レース)時代にひっとするかもね
527. Posted by あ   2022年01月13日 00:04
もうお笑い芸人は全てクズって見るようになってしまった
528. Posted by     2022年01月13日 00:04
いつものネタ番組でのクレジットとかは知らないけど〜、
あれだけ売れてるんだから製作外注するでしょ??
529. Posted by k   2022年01月13日 00:04
>>1
日本のお家芸か
530. Posted by     2022年01月13日 00:04
>>591
ウソつくな
吉本のタレントはみな青色申告してるのか
531. Posted by 名無しのジャンプ好き( ´艸`)   2022年01月13日 00:04
>>486
もう中は喋りの技術や発想で笑わす芸人じゃないからな。キャラが崩壊したら悔しかったら売れてみろとか強気な事言えるタイプではないけど、そこに気づいてないなら天狗になってたとしか言えんな
532. Posted by     2022年01月13日 00:05
>>520
ホントそれよ。
533. Posted by    2022年01月13日 00:05
2人っきりの時に、「これは誰にも言わないで」とか、「内緒にして」と頼んでくる奴は、大抵ろくで無しやなw
まさか、もう中がそんな奴とはなー。
すげーイメージダウンよな。
534. Posted by     2022年01月13日 00:06
何が最低なのかが判らん…
535. Posted by     2022年01月13日 00:07
>>495
ツクロークンは3点で5万
業者は1点で10万
536. Posted by     2022年01月13日 00:07
キャベツ太郎の帽子の件はアカンやろ
平然と嘘つく奴だってことじゃん

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク