2022/01/19/ (水) | edit |
最近、中国黒竜江省の鶴崗市が事実上の財政破綻に陥った。 これまでにも、中国の地方政府の財政状況を懸念する声はあったのだが、それが次第に現実味を帯びてきたということだ。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ecc39972f21a8544db1ca86c7b0ce5fcab8a8a
スポンサード リンク
1 名前:ごまカンパチ ★:2022/01/18(火) 17:58:29.39 ID:KQWmR+X89
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ecc39972f21a8544db1ca86c7b0ce5fcab8a8a
■地方政府が財政破綻
最近、中国黒竜江省の鶴崗市が事実上の財政破綻に陥った。
これまでにも、中国の地方政府の財政状況を懸念する声はあったのだが、それが次第に現実味を帯びてきたということだ。
破綻の背景には、不動産市況の悪化とコロナ感染再拡大による景気減速によって、土地の売却収入や税収が減り財政運営の厳しさが増したことがある。
中国全体の経済成長を支えてきた地方財政悪化は、中国経済がこれまでのような高成長を達成することが難しくなっている現実を示すものといえる。
中国経済は、高度成長の曲がり角に差し掛かっている。
今後の展開として、短期間で不動産市況の悪化と感染再拡大が収束する展開を想定することが難しい。
また、共産党政権が強化している“ゼロ・コロナ対策”が失敗し中国経済に追加的な下押し圧力が加わることも否定はできない。
地方債の発行を増やして景気支援策のための資金調達を急ぐ地方政府は増えるだろう。
懸念されるのは、地方債に“暗黙の政府保証”があると認識する中国国内の投資家が多いと考えられることだ。
中国の地方債価格は財政悪化などのリスクを十分に織り込んでいない可能性がある。
今後、米国の利上げなどによって世界的に金利が上昇すれば、地方政府の財政悪化懸念は急速に高まり、中国から海外に流出する資金が増える恐れがある。
■地方債発行を支える“暗黙の政府保証”
当初、中国の共産党政権は市場メカニズムを重視して、地方政府の財政状況などが価格に反映される地方債市場の運営を目指した。
しかし、後に共産党政権の地方債市場の運営方針は転換し、政府の指導によって価格が形成される側面が強まっている。
ある意味、中国地方債市場は“御用金”市場としての性格が強まっていると考えられる。
2015年に中国では地方債の直接発行が解禁された。
そのタイミングは、中国の実質GDP(国内総生産)成長率が10%程度の高水準を維持することが難しくなり、経済成長率の低下傾向が明らかになり始めたタイミングと重なる。
その時点で共産党指導部は市場メカニズムの発揮によって各地方政府の財政状況や経済成長率を反映した地方債の価格形成を目指した。
しかし、不動産投資など投資に依存した経済運営が限界を迎えるにつれて、経済成長が遅れ相対的に信用力が低いと考えられてきた黒竜江省などの資金調達コストは上昇した。
2018年に入ると景気は急速に減速し、地方政府にとって景気下支え策としてのインフラ投資の必要性は一段と高まった。
その資金調達を支援するために中国の財政部(わが国の財務省に相当)は地方債の発行を増やすよう指示を出した。
その際、財政部は中国の商業銀行などに地方債を引き受ける際の金利水準を指導したとの見方が多い。
その後、内陸部と沿海部の地方債の利回りの格差は縮小した。
それは、地方債には暗黙の政府保証がついていると考える中国の金融機関や投資家の増加を示唆する。
その結果として、地方政府が資金調達のために設立した投資会社(資金調達のためのビークル)である融資平台のデフォルトリスクが上昇する状況にもかかわらず、
地方債の発行が増加した。
※続きはソースで
■地方政府が財政破綻
最近、中国黒竜江省の鶴崗市が事実上の財政破綻に陥った。
これまでにも、中国の地方政府の財政状況を懸念する声はあったのだが、それが次第に現実味を帯びてきたということだ。
破綻の背景には、不動産市況の悪化とコロナ感染再拡大による景気減速によって、土地の売却収入や税収が減り財政運営の厳しさが増したことがある。
中国全体の経済成長を支えてきた地方財政悪化は、中国経済がこれまでのような高成長を達成することが難しくなっている現実を示すものといえる。
中国経済は、高度成長の曲がり角に差し掛かっている。
今後の展開として、短期間で不動産市況の悪化と感染再拡大が収束する展開を想定することが難しい。
また、共産党政権が強化している“ゼロ・コロナ対策”が失敗し中国経済に追加的な下押し圧力が加わることも否定はできない。
地方債の発行を増やして景気支援策のための資金調達を急ぐ地方政府は増えるだろう。
懸念されるのは、地方債に“暗黙の政府保証”があると認識する中国国内の投資家が多いと考えられることだ。
中国の地方債価格は財政悪化などのリスクを十分に織り込んでいない可能性がある。
今後、米国の利上げなどによって世界的に金利が上昇すれば、地方政府の財政悪化懸念は急速に高まり、中国から海外に流出する資金が増える恐れがある。
■地方債発行を支える“暗黙の政府保証”
当初、中国の共産党政権は市場メカニズムを重視して、地方政府の財政状況などが価格に反映される地方債市場の運営を目指した。
しかし、後に共産党政権の地方債市場の運営方針は転換し、政府の指導によって価格が形成される側面が強まっている。
ある意味、中国地方債市場は“御用金”市場としての性格が強まっていると考えられる。
2015年に中国では地方債の直接発行が解禁された。
そのタイミングは、中国の実質GDP(国内総生産)成長率が10%程度の高水準を維持することが難しくなり、経済成長率の低下傾向が明らかになり始めたタイミングと重なる。
その時点で共産党指導部は市場メカニズムの発揮によって各地方政府の財政状況や経済成長率を反映した地方債の価格形成を目指した。
しかし、不動産投資など投資に依存した経済運営が限界を迎えるにつれて、経済成長が遅れ相対的に信用力が低いと考えられてきた黒竜江省などの資金調達コストは上昇した。
2018年に入ると景気は急速に減速し、地方政府にとって景気下支え策としてのインフラ投資の必要性は一段と高まった。
その資金調達を支援するために中国の財政部(わが国の財務省に相当)は地方債の発行を増やすよう指示を出した。
その際、財政部は中国の商業銀行などに地方債を引き受ける際の金利水準を指導したとの見方が多い。
その後、内陸部と沿海部の地方債の利回りの格差は縮小した。
それは、地方債には暗黙の政府保証がついていると考える中国の金融機関や投資家の増加を示唆する。
その結果として、地方政府が資金調達のために設立した投資会社(資金調達のためのビークル)である融資平台のデフォルトリスクが上昇する状況にもかかわらず、
地方債の発行が増加した。
※続きはソースで
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 17:59:10.31 ID:myQGqIOb0
もう終わりだ猫の国
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:01:44.85 ID:3bFmpgNw0MMT!MMT!
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:01:51.48 ID:Q8I+LnxS0これは見物やちゃ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:03:25.71 ID:GqXwpbH40アイヤー
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:05:26.09 ID:XOCqc6si0
ちうごく破綻まだー?
AA略
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:14:33.91 ID:c6cPtRwo0AA略
なんやなんや
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:23:04.89 ID:acrAXYf40自分達だけは失敗しないっていう感覚なんやろな
331 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:12:36.94 ID:Y8kHBtyg0もっと税金を取れば良いアル!
340 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:15:34.31 ID:xzTcyyb10失われた100年になるの?
379 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:28:58.10 ID:krM6XlFw0事実上じゃなくて実際に破綻してから言え
もう聞き飽きたんだわ中国経済破綻するわ
391 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:34:53.80 ID:H7ZbVk4d0もう聞き飽きたんだわ中国経済破綻するわ
10年前も聞いた
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642496309/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フランス】新規感染者 46万5000人、欧州最多を大幅更新
- 【バブル崩壊】中国で地方政府が事実上の「財政破綻」、これから中国で起きる「大変なシナリオ」
- 【官房長官】トンガ政府から、日本政府に対して復旧・復興に向けた支援の要請が正式にあったと明らかに
- 中国「北京のオミクロン株感染源はカナダからの国際郵便だ」カナダ「突拍子もない言い訳すんな」
- 中国「力の及ぶ限り援助」 トンガに10万ドル緊急援助
- 【バブル崩壊】中国で地方政府が事実上の「財政破綻」、これから中国で起きる「大変なシナリオ」
- 英 公共放送のBBC、日本に先駆けて受信料制度廃止へ
- 中国、不動産バブル破裂で2000兆円分の空室マンションが誕生 マンションの80%は住宅ローン借り入れ
- 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された 海上保安庁
記事が重複しとるぞ管理人さん
ア
ホ
で
す
わ
!
ホ
で
す
わ
!
札を刷りまくるアル!
地方は切り捨てだろ、中国は日本と違って独裁国家なんだから余裕で切り捨て御免が出来る
お役人の給料を30%も下げてしまったら付いてきませんわ。そっぽ向かれて政権が終わる。共産中国では法則が違うのかな。
一日前に見たな、この見出し・・・
大切な警告でもあり見落とさないように配慮だな、きっと
大切な警告でもあり見落とさないように配慮だな、きっと
ん~中国を擁護するつもりはないけど、黒竜江省は中国内で内蒙古に次いで経済力が低いから
破綻しても別に気になる程度ではないと思う。
ただ、これをきっかけに低迷は華北全域に影響するかな。
破綻しても別に気になる程度ではないと思う。
ただ、これをきっかけに低迷は華北全域に影響するかな。
2924030
ア ホか、地方税収入を切り離したら、どんな国家でも体制を保てなくなるわ
世の中の仕組みを最低限理解してからコメしてくれ、低俗すぎる
ア ホか、地方税収入を切り離したら、どんな国家でも体制を保てなくなるわ
世の中の仕組みを最低限理解してからコメしてくれ、低俗すぎる
日本に滞在してる中国の血筋の者と媚中も中国国内に引っ越しさせて労働力を増やしみんなで農業をし出来上がった農作物を配給して暮らせばいいよ、先祖が来てた人民服をタンスから出し洗濯しておきな、氏神様
鶴崗市は炭鉱の町だそうです。夕張ってますね
鶴崗市はアムール川(黒竜江)を挟んでロシア唯一の自治州であるユダヤ自治州と接しています
ユダヤ自治州と言いながら、人口の約90%がロシア人だそうな
鶴崗市はアムール川(黒竜江)を挟んでロシア唯一の自治州であるユダヤ自治州と接しています
ユダヤ自治州と言いながら、人口の約90%がロシア人だそうな
人類の歴史の中で永遠に繁栄した国なんて無いから
いつかは破綻するんだろうけど、いつなんだろうね~?
できたら生きてる内に超大国の破綻を見てみたいなw
いつかは破綻するんだろうけど、いつなんだろうね~?
できたら生きてる内に超大国の破綻を見てみたいなw
これ以上軍事費増やさないうちにさっさと破綻してくれ
日本に滞在してる中国の血筋の者が買った日本の不動産を売り中国の不動産を買わせ中国で生活させればいいよ、日本や他国に滞在してる中国の血筋の者を中国国内に引っ越しさせ生活させれば売れ残りがなくなり消費がよくなるよ、氏神様
北朝鮮でも軍事費上げてミサイル飛ばしても破綻していないからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!