結婚生活に疲れた人・・・88人目

609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/22(土) 10:53:45.54 ID:THeSehZSM
今度弁護士に会ってくる。親権と監護権が取れるかどうかと財産分与、
もし親権取れなかった場合の養育費について相談してくる。
もうこんなことをする時点で破綻してる。
子供のことはちゃんとして別れようと思ってる。


614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/22(土) 18:57:00.73 ID:RHiRAS3a0
頑張って。
別居はまだしてないんだよね?だったらまだワンチャンあるかもね。
俺の場合は連れ去りやから無理だわ

619: 609 2022/01/22(土) 23:52:38.83 ID:ePBvL7gF0
>>614
弁護士からは「連れ去られないように奥さんの様子に気をつけてください。
奥さんが子供を連れ去ったりあなたが家を空けると
奥さんがひとりで子供の看護をしてるという実績になります」って言われてる。

と同時に「あなたが子供を無理やり連れて出ていくと問題になりかねませんので
それは止めてください」とも言われてる。
これって矛盾してない?

なんで妻が子供を連れ去ったら妻が子供の看護をしてることになって、
俺が連れ去ったら問題になるわけ?
なんかもやもやするわ。

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 07:12:15.46 ID:Aq1ZSdmO0
この文章からだと読み取れないけど、育児実績の話だよね?

連れ去ったら問題になるのはどちらも変わらないけど、
基本的に母親有利なルールなのは間違いないからそこは気をつけるべきだよ。
連れ去り発生させないように周り(619の家族とか園とかね)に協力要請しておくのが
吉だよ。

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 09:04:58.76 ID:Ns3NxXV70
>>625
ありがとう。
金の管理は俺がしてる。
妻の親族はみんな遠方に住んでるしそもそも疎遠だから
ひとりで子供連れて出ていく可能性はあまり考えられないんだけど、
それでも気をつけておくわ。

うちは俺が平日も休日も基本子供の相手をしていて、残業も出張もほぼない。
保育園に送る、風呂入れる、寝かしつけは俺。
子供は平日は託児所だから妻が子供をひとりで見ている時間なんてほぼ無い。

妻は家族と仲が悪いので子供が生まれてからも
義父母は一度も育児の手伝いに来たことがない。
そもそもうちに泊まったことすらない。
手伝いはうちの親が来たことがあるだけだけど、それもうまく行かなくて
うちの親も手伝いに来たくないって言ってる。

妻はとにかく対人関係が苦手で
友達も文字通りゼロだし、頼れる親族も知り合いもいない。
仕事もパートで経済的にも自立してない。

これでも親権監護権は母親が有利なのかな?
納得いかないんだけど、そのあたりを弁護士と話ししてくる。

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 12:58:07.80 ID:isQoGChBM
弁護士さんに聞くのが的確だけど、
綱引きの開始時に嫁側に有利になるハンデがついてる、って程度だと思うよ。

園の送り迎えがガードできていれば大丈夫そうな気がするけど
確定するまで気をつけてなー

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/22(土) 20:50:33.98 ID:I2z/OOz20
何が原因で別れようと思った?

620: 609 2022/01/22(土) 23:56:24.06 ID:ePBvL7gF0
>>616
話し合っても無駄だとわかったから。

自分がやってることが尊重されないことも腹立つし、
一緒にいても楽しくないことが理由ではあるけど、
話し合って理解できるなら我慢できると思う。
どんだけ話し合っても全然理解できないからね。

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 14:18:35.07 ID:kzj66k6Ud
よくそんな女と、結婚しようと思ったな
俺ならなんとか出来るとはっちゃけたのか?

635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 14:33:04.61 ID:vEa4S2yma
まともな友達もいない奴と結婚したら駄目だってのは最低限の基準だよな

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 15:29:03.47 ID:PKwq0SxgM
まあそのとおり。
言い訳だけど、結婚前は少ないけど友達もいて実家ともそれなりに交流してた。
性格も控えめだったし家事ときちんとやるタイプだし
それでいいかなと思ったんだよな。

まあでも自分には人を見る目がなかったのは認める。
人を見る目がなかったというか、自分にはどんな人が合うかがわかってなかった。

645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 22:47:11.89 ID:V5RHYykI0
>控えめだったし家事ときちんとやるタイプだしそれでいいかなと思った

まさしく理想の妻じゃないか。これで結婚後に失敗だったってんだから、
何を基準に結婚相手を選べばよかったのか分からないよなほんと。

646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 23:01:06.73 ID:ezvy0i9yH
そりゃ結婚前は猫をかぶるからな

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 08:31:41.10 ID:maIWNpqDM
>>645
相手が俺でなければ理想の妻だったかもね
組み合わせが悪かった

結婚する時は気になることがあっても目をつむってしまうんだよな
誰でも欠点はあるしって
あばたもえくぼって言うけど今の俺はえくぼもあばただな

控えめで家事をきちんとやるっていうのも
夫婦としてのコミュニケーションが取れてることが前提なら長所になるけど、
会話もない思いやりもない夫婦関係のなかで控えめで家事をする女って
家政婦と変わらない

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 17:34:21.95 ID:pqZDISrS0
俺はいろいろチェックして良い嫁と結婚したつもりだったんだけど
育児がプラスされる事によってこんなに変わるとは思わなかった

外見もめちゃくちゃタイプだし料理もうまい
嫁に対しての好きな気持ちもずっと冷めなかったけど、子供ができてからは
毎日毎日ため息と体の不調の文句と育児のイライラで攻撃的なので
流石に気持ちの維持が難しい

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 17:57:29.73 ID:IIOfoevLa
嫁も、結婚した時はまともな男だと思ったのに、子供産まれて具合が悪いのに
理解もなく使えない旦那になって失敗したと思ってるよ

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 18:07:44.21 ID:FtjW1veja
命懸けで出産したのに旦那が他人事みたいに呑気にしていて
一気に冷めたって嫁は多いだろうな
国がまともな教育をしてこなかったし、
ここはもう溝ができるのは仕方ないポイントなのかもしれんね

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 18:47:43.69 ID:qFszMpUqM
子供産んで育てるのは別に一人でするもんじゃない
堂々と休暇を取って妊娠、育児に専念できる女と違って
男は仕事プラス育児家事もしないといけない
女は尊いのではなく卒なくできる女は尊い
女はアホでも馬鹿でも子供は育つ

669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 18:17:47.89 ID:flnjn8w00
うちのは愛情のポケットが一つしか無いタイプだったわ
付き合っているうちは俺にベタベタ、子供が産まれたらラブラブ
子供はまあしょうがないと覚悟もしていたが、
どうぶつの森から帰って来なくなるし、リアルで猫を飼ったら猫にデレデレ
きっと8ビットとかなんだろうと子供一緒に諦めた

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/26(水) 06:00:27.47 ID:P0qsyzWe0
結婚して何年?
うちは10年以上一緒にいるが、いまだに妻のことがよくわからん。
子供が生まれてからすれ違った生活が続いて、それに慣れてしまったと
いうのもあるが、先が見えず悶々とする日々を送っているよ。

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/26(水) 13:50:45.28 ID:kMpf0slZM
>>703
子供はひとりで3歳
お母さんのこともお父さんのことも好きだよ
どちらにもなついてる
結婚して11年
うちも子供生まれてからおかしくなったパターン

***

744: 609 2022/01/27(木) 15:15:27.47 ID:hl8LA3OkM
609だけど弁護士と会ってきた
細かいところは端折るけど状況は>>627に書いたとおり

これでも親権は妻にいく可能性が高いらしい
なんかやっぱり難しいんだな

745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 16:03:31.30 ID:33xhPFY50
乙。なんか相手方に有責カウンター回せるなにかがあれば良いけどなーと思う。

746: 609 2022/01/27(木) 17:08:57.29 ID:hl8LA3OkM
>>745
有責になるようなことはないな
きれいごとかもしれないけど相手を傷つけたいわけじゃないしね
純粋に子供と妻のことを考えて俺が親権監護権を持つほうがいいと思うだけなんだけど

747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 17:14:39.46 ID:NWcFHnh9a
それだけ養育の実績あっても難しいのね
もう離婚切り出してるんだっけ?

748: 609 2022/01/27(木) 17:32:47.75 ID:hl8LA3OkM
>>747
離婚という言葉は出てるけど、別れるって決まったわけじゃないって段階
俺は子供のことで踏ん切れないし、妻も一人になるのは不安があるんだと思う

749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 17:37:04.11 ID:1LUjPhM50
そこは話し合って親権渡すように説得したほうが良くね?
相手だってちゃんと世話できないって判ってるんじゃ?

750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 17:44:22.21 ID:+d0pqQXv0
>>749
馬鹿な女はプライドのためだけに嫌がらせするからなぁ
いやらしいのは、他はどうでもいいけど
こちらの急所をだけは潰しにかかったりするから厄介だ

751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 17:53:08.85 ID:E+h2hvwca
>>747だけど、奥さんは離婚には後ろ向きなんだね
子どもを楯にされたらきついな
とりあえず家事育児の実績記録つけといたら?

>>749
俺もそう思う

俺未就学児2人親権取ったけど、最初の話し合いで親権はこちらが持つよ
と言い、OKがでた
でも、あれは相手からしたらお前なんかに子どもの世話なんて
出来るわけないし最後は諦めるだろという考えがあったと思う

でも、子どもは引き取る宣言してその後家事育児全部ひとりでこなして、
そのまま半年後転居、保育所、学校の手配全部やって養育実績作って
最後は離婚できた

誘拐とか言われたら厳しかったかもね
あんま良いやり方ではなかったとは思う

761: 609 2022/01/28(金) 09:02:23.89 ID:IdKb2+GJM
>>751
どちらかが子供を連れて出ていくとどうなるかも聞いてみた

・調停の際、子供を連れて出ていった方の看護実績がプラスで考慮される
・子供の生活環境を変えるのは良くないという判断がされるので、
連れて出ていった方から子供を取り上げるということは基本的にやろうとしない
ということらしい

つまり強引にでも連れて出ていった側が有利になる
でもそれで別の問題も起こる可能性はあるのでおすすめはしませんて言われたわ

774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/28(金) 15:04:25.64 ID:F+gA8SjH0
俺と全く同じ目にあってるね。
どうする事も出来ない。連れ去り1か月で婚姻費用欲しいとか言ってきたから
お断りしといた。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1641194359/

※関連記事

嫁が父親は家におらず金を運んでくるだけの存在としか思ってない。俺が家にいるだけで機嫌が悪くなる
http://kijosoku.com/archives/45592290.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加