1 名前:マスク着用のお願い ★:2022/01/31(月) 18:43:25.45 ID:Y0phcMy29.net
https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html

航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機 離陸後行方不明の情報 防衛省関係者(18:40)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643622205
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:44:17.63 ID:xXI5AlV70.net

亡命か


3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:44:31.03 ID:yittQtA40.net

不穏なことが無いことを祈ります


5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:14.53 ID:GzhIckA20.net

独立国家ヤマト


6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:15.11 ID:NqVqFVWo0.net

戦国F15


7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:23.28 ID:DHN3WchP0.net

G空域に急行せよ


9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:43.66 ID:GJX5INqK0.net

また誤射か


10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:47.11 ID:Pj7Gddf30.net

中国に亡命したとか?


11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:49.96 ID:9Wui6tiY0.net

まさか、撃墜された!?


12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:45:57.42 ID:D553+1wd0.net

懐かしニューススレで自衛隊機乗り逃げ事件をちょうど見たとこだったわ。


13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:03.85 ID:bttqUV8k0.net

「こまつたなぁ・・・」


14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:10.81 ID:EWRQOkh00.net

missing in action


15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:21.63 ID:135M1EXP0.net

そういえば

「トイレに行ってくる」

って失踪した自衛官いたな


16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:21.45 ID:2MOArUcZ0.net

潜水艦みたいにステルス機に落とされたとかないの?


17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:24.91 ID:EGd13QCZ0.net

空自ジョーカーかっ!!


18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:37.54 ID:iIUrISfu0.net

スクランブルシリーズの新刊が出たから読まないと


20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:46.96 ID:qLT9e3rF0.net

不穏すぎる…


22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:53.89 ID:NTj/23Lx0.net

キル ワイバーン


23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:54.01 ID:GCIorW4X0.net

ステルス化してたとか?


24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:47:00.29 ID:V8kyusRH0.net

防衛省関係者によりますと、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が
基地を離陸したあとレーダーから機影が消えたという情報があり、確認を進めているということです。


27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:47:23.73 ID:4ejg+OmA0.net

「コマツのじゅうご」と言えば世界一の戦闘力を有する部隊だからな


31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:47:56.57 ID:Ohbu5Vb90.net

北朝鮮に遺憾を伝えるしかないな


32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:07.91 ID:P1NFj0d20.net

F-35とかはベレン子注意みたいに亡命されるとまずいから背景調べてるのかね?


33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:16.21 ID:b1jzufY00.net

ジョーカーか?


35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:25.72 ID:dvqwWSHh0.net

F-15は知らないけどF-35Cなら俺の隣で寝てるよ


36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:31.09 ID:07/71ZV80.net

キムさんのところに行ったのか


37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:31.19 ID:lldfE+mI0.net

不良による墜落では


38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:32.49 ID:ztvA9NcF0.net

ベレンコ注意報


39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:33.53 ID:Nia4kBnj0.net

火星13号に当たったな


41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:39.52 ID:hcGcH22t0.net

ロフテッド離陸


45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:52.48 ID:gSiwpB2F0.net

ちょっとトイレ行ってくる


47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:57.76 ID:HcS0S2nx0.net

ロシア、中国、韓国、故障、どーれだ?


48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:58.09 ID:Zm/QHCrs0.net

貴重なF15が・・・・・


49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:04.25 ID:UHd4RWnF0.net

離陸後、牛丼買いに行っただけだろ?


50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:10.18 ID:D/DVhN3b0.net

中国に払下げ〜
ジャップ自警団ですから〜wwww


52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:13.49 ID:gj2mM7C+0.net

昔、自衛隊機乗り逃げ事件ってのがあったらしい


53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:14.52 ID:Dd/50b510.net

墜落以外の理由で、レーダーから機影が消えたのだとしたら

そのレーダー、無能すぎるだろ


54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:17.08 ID:GK7RrPgq0.net

何処に堕ちたんだ
海?


55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:17.80 ID:m0n9kLII0.net

乗り逃げされたか


56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:32.26 ID:Ns5Q19mg0.net

逃飛行


57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:35.92 ID:NYB+LcLj0.net

小松だと近代化改修機Ⅱ型だったら勿体ない


58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:41.90 ID:kn6YQOgU0.net

みんなでしあわせになろうよ


59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:42.90 ID:Q7wzgfEE0.net

タイムスリップか

歴史が変わるかもしれん!


60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:43.54 ID:fMwzvGsk0.net

自衛隊ならモデワクか・・南無~


61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:47.26 ID:Q83XqV4i0.net

墜落ですか


62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:49.29 ID:1T9EdliI0.net

墜落やろなぁ
時事的に攻撃されてなきゃいいけど


64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:55.92 ID:7fSx5+cb0.net

空自小松基地 F15戦闘機1機 離陸後にレーダーから消える
2022年1月31日 18時41分
nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459541000.html


65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:57.93 ID:7NJ6OdZw0.net

おいくら万円するん?


66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:58.62 ID:XkUrXWOA0.net

This is Wizard 03. Request order


67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:49:58.85 ID:EGcvzPER0.net

スクランブル発進中に?


70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:07.97 ID:s5suLA7E0.net

ミステリーの予感


71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:10.36 ID:J0NqIRID0.net

自衛隊って2機セットで飛んでるけど一機だけ行方不明とかありえるのか?


72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:11.82 ID:mYYg0/9y0.net

日本海海上か
飛翔体に墜とされたかも


73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:21.99 ID:x2EiQ7/Y0.net

(´・ω・`)


74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:25.31 ID:4ejg+OmA0.net

搭載燃料が尽きた時間を以って墜落認定かな


76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:39.56 ID:Q83XqV4i0.net

訓練で飛んだのかね


77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:45.86 ID:2QzX5+4+0.net

あんな古物いつまで使い続けるんだ


81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:58.79 ID:v56K+tx40.net

トータルこれで何機目よ


82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:50:59.37 ID:vt3wcex70.net

ww3か いよいよオレがネットから参戦する日が来たか


83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:01.08 ID:tsg0z3D20.net

おかしくね?


84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:03.87 ID:wZrdz1dg0.net

スクランブルかな


86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:12.62 ID:jflnfZZ60.net

地上空母だ


87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:21.73 ID:FbFyad9B0.net

異空間に飛ばされたか


89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:29.18 ID:x2EiQ7/Y0.net

🖖👁👃👁🤙


90 名前:相場師:2022/01/31(月) 18:51:29.91 ID:KPuqOczH0.net

離陸直後を待ち構える形でだったら、携行SAMでも墜とせるものなのかね


91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:32.12 ID:2QzX5+4+0.net

軍事力この20年で東アジア最下位に転落だもんな


92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:34.40 ID:EcW4jhYB0.net

ガンダムで言えばゲルググくらい?


93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:48.74 ID:vkmmC0SK0.net

小松だと落ちたとしても日本海側か……冬だしヤバイな。無事を祈ってる


94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:52.07 ID:sZZs6+J10.net

戦国時代に行ったか


95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:55.24 ID:g0vi1Ez80.net

撃墜?なんもなきゃいいけど


96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:57.14 ID:vt3wcex70.net

寒空の海上で救助待ちに1ペリカ


98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:57.84 ID:qK+vp8/c0.net

緊急事態を宣言したの?


99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:51:58.45 ID:mlphLxq+0.net

始まったか
海鮮じゃあああああああああああああ


100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:09.80 ID:NYB+LcLj0.net

近代化改修された機体でシステムチェックで単機で上がったのかもしれない
機番が分かれば判断付くんだがな


102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:22.89 ID:4ejg+OmA0.net

北朝鮮、下朝鮮、中国、露西亜・・・まぁ、敢えて亡命先に選べるような国は
我が国周辺には皆無だしな。金で買収されて機密を持って逐電
以外に逝く理由はない


103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:23.04 ID:hNiDxko50.net

異世界転生してドラゴン追撃してる頃でしょうか


104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:26.38 ID:2QzX5+4+0.net

敵地攻撃なんて気違いじみたこと言う前にまず掩体壕くらい作れよ


106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:31.99 ID:+VDlhT6/0.net

転売する気?


107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:40.52 ID:YPbgMQXU0.net

やられたか


108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:45.89 ID:VbpxeivB0.net

まさか……小松が………!?


110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:49.90 ID:gM5r5bGc0.net

ワイがガキンチョの頃は最新鋭機だったんやけどなあ


112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:52:57.87 ID:Vi2MCdkY0.net

敵基地攻撃かな


113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:02.51 ID:IcWK746z0.net

まージャップは運転がヘタってのはアメリカでは一般的なステレオタイプやしな


114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:04.21 ID:vBKF60E+0.net

もう一度言ってくれ


115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:06.11 ID:YJ1My2JV0.net

スクランブル発進なら
必ず、2機同時に出るだろ
もう一機は、どうしたんだよ
普段も、もしも僚機が撃墜されても
反撃しないで、逃げ帰れって言われてるらしいな


116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:16.47 ID:4IrQNFNb0.net

とりあえず株は売った。
ゴールドとプラチナいっとくかな。


118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:22.75 ID:7fSx5+cb0.net

自衛隊機はIFFとかいろんなトランスズポンダレッセッセなどを積んでいるはず。
ある意味新幹線のATCに近い(操作は自分でできるが)
普通の民間旅客機でさえ膨大な情報を送っている


119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:28.97 ID:mqLtmZdw0.net

ロシアに撃墜されたんだろ。
まあ日本政府はそれをひた隠しにする。


120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/31(月) 18:53:39.41 ID:SW7fsobt0.net

また撃墜されたのか