jitensya_unten_nidai (1)
1: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:00:29.48 ID:5PjsqiNza0202
次にコーヒーや

3: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:01:07.83 ID:mwGoyU0U00202
ゴムもない自転車が乗れるかボケ

7: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:01:47.61 ID:5PjsqiNza0202
>>3
おしり痛いが木だけでできる
江戸時代の暮らし方 (「もしも?」の図鑑)

392: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:55:39.70 ID:iIInEGb+r0202
>>7
タイヤは?

401: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:10.78 ID:BhTt19dj00202
>>392
木の輪切りに布を巻く

4: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:01:10.19 ID:Xbmr5hHLM0202
ワイは3Dプリンタ作るかなw
今あるものなんでも作れんじゃんw

36: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:07:28.71 ID:xjYPdjrZ00202
>>4
電気が無いな…

214: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:34:41.82 ID:wb2wu00j00202
>>36
はいエレキテル

5: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:01:28.86 ID:mFcJfZM900202
ペニシリン

47: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:10:38.01 ID:JQ2D0Xa800202
>>5
あのペニシリン株ってクソザコだからあんなに効果あるわけないんやで
日本も最初はアメリカの株輸入して増やしてたし

9: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:02:07.47 ID:rmfy+etN00202
チェーンが難しいってズッコケ三人組で結論出てたやろ

11: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:02:23.43 ID:zEONtkvG00202
>>9
なつかしい

12: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:02:48.91 ID:fKcUMtTGa0202
>>9
鎖鎌作れたんだから鎖自体はあったんかな?

81: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:16:53.14 ID:5d3xmIR7M0202
>>9
からくり人形あったから歯車でいけるで

15: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:03:10.43 ID:UIBXEoXw00202
道がガタガタだから車輪ついたものは無理なんよ

17: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:03:46.10 ID:fKcUMtTGa0202
>>15
幕府は敢えて荷車とか規制してたくらいやしな

27: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:05:33.84 ID:2TkbvU5Vr0202
原爆作ればしまいだよね

28: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:05:59.55 ID:WLSNMiQ/00202
ずっこけシリーズでは
パンツのゴムを使って模型飛行機を作ってようやく未来人だと
平賀源内に納得させていたな

29: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:06:03.90 ID:kapba9Bf00202
なんで初期の自転車あんなアンバランスなんや
ギアの概念なかったからか

37: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:07:59.01 ID:4PQK4SE/00202
>>29
あれは上流階級の子息に自転車での暴走が流行ったからや
今でいう改造バイクみたいなやつや
普通の自転車も当時からあった

53: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:11:47.33 ID:tUW++dNT00202
>>29
ギアの問題というよりはシャフトやね
クランクが発明された当初の自転車はFFや
本当の更に最初期はペダルすらない今で言うキックバイクでその頃は前後輪のサイズは一緒やった

32: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:06:19.76 ID:1yvTp3MBa0202
カレーライスとかラーメンはウケてひと財産築けそう

35: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:07:22.34 ID:WLSNMiQ/00202
>>32
水戸黄門「カレーはともかくラーメンは待ちなさい」

39: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:08:35.13 ID:bJfXbLZI00202
>>32
ラーメンはともかくカレーはスパイスが手に入らんやろ

96: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:19:45.73 ID:SLZkogVl00202
>>39
ターメリック(鬱金)もコリアンダー(胡荽)も
とっくに伝来しててあることはあるけど高価な漢方薬用やな
クミン(馬芹)は江戸時代後期伝来やな

41: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:08:47.59 ID:c14QHVlW00202
自転車は車とほぼ同じ時期に発明されたんやが…

55: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:12:08.93 ID:USS0HMOK00202
ライフル銃

63: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:13:31.37 ID:JQ2D0Xa800202
>>55
江戸時代にライフル銃なんか作ったら速攻幕府に捕まって拷問やん

71: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:15:26.31 ID:WZHkuUaqr0202
石炭とか薪が燃料の時代に石油燃料の製品は役に立たんか
蒸気機関製品で身近なのなんかあったっけ?

93: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:19:09.83 ID:5d3xmIR7M0202
>>71
千葉の天然ガス

98: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:20:00.48 ID:fKcUMtTGa0202
>>93
本来なら江戸川区江東区あたりも採掘可能らしいな

102: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:20:28.51 ID:5BEFBTrU00202
>>98
地盤沈下しちゃうからしゃーない

72: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:15:31.52 ID:E92cnDLs00202
エレキテルをもうちょい頑張れば世界の覇権取れそう

79: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:16:29.92 ID:CnNq2Dgb00202
>>72
言うて静電気やからなあ

73: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:15:32.05 ID:USS0HMOK00202
この頃って旋盤とかあったの?

85: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:17:25.06 ID:CnNq2Dgb00202
>>73
旋盤をつくるための工作機械なさそう
金属ベアリングくるまで回転系厳しいやろ

91: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:18:45.46 ID:t/gTnUMyM0202
>>85
でもなんかドクターストーンであっさり車作ってたし金属加工本場の堺とか行けば出来んじゃね

75: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:15:48.35 ID:F3Fg2L4Td0202
当時から世界有数の変態国家だったんだから現代のエロの技術や概念持ち込めば人気者になれるやろ

76: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:16:01.38 ID:c14QHVlW00202
蒸留酒のほうがペニシリンより現実味あるわ

78: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:16:05.58 ID:zEONtkvG00202
印刷関係とかどうにかならんかな

90: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:18:40.19 ID:9/U0l/Au00202
>>78
活版印刷は製鉄とイコールだからいけそうやな
でも漢字の多さがネックやわ

84: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:17:13.48 ID:k0RezVxpd0202
現代のヨットの帆の張り方をすれば高速船として売れそう

88: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:18:25.04 ID:CnNq2Dgb00202
>>84
現在素材じゃない木だとマストの耐久性足らねえ

97: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:19:46.76 ID:eVDp5DPUM0202
>>84
17世紀にサンファンバウティスタ号作ってたくらいやしそれくらいのノウハウは既にあったと思うで
鎖国で近海交易がほとんどやから快速帆船的なのがあんまり需要なかったんやと思う

107: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:21:01.24 ID:SLZkogVl00202
>>97
クリッパーとか羊毛や茶をアジアから運ぶために快速になったしな

92: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:18:55.12 ID:llndUfgE00202
ベアリングなら刀鍛冶が何とかしてくれるで!

95: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:19:44.55 ID:UIBXEoXw00202
>>92
鉛の玉くらい鋳造で量産できそうなんやけどな

100: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:20:04.03 ID:bJfXbLZI00202
仁もそうだったけど
たとえ理論を把握してても素材や冶金のレベルが追いついてないと未来のものって作れないからな
設計図だけ描けても意味がない

114: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:21:57.99 ID:SLZkogVl00202
>>100
大戦中でもドイツから設計図貰っても基礎工業力で無理なのあったしな

134: ◆65537PNPSA 2022/02/02(水) 20:24:47.77 ID:Y+Xc5zi600202
>>114
なにせネジすらマトモに作れんかったからなぁ

112: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:21:42.02 ID:CnNq2Dgb00202
電気必要ない農具は英雄になれそう
木と鋳造だけで出来るし

127: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:23:33.94 ID:CnNq2Dgb00202
お茶流行らせたの信長ってマジ?

144: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:26:03.97 ID:sCSWcQMp00202
>>127
戦国時代のカフェイン飲料なんか濃く入れたお茶くらいしかなかったから茶道はあの時代のドラッグパーティー説があるな

145: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:26:11.15 ID:Q+d60q6Gp0202
>>127
褒美あげるものないから無理矢理勝ち上げたのと
茶会開く権利をみんな欲しがったんや

139: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:25:20.63 ID:nuYcz+1m00202
歌やな
今の時代の歌パクるだけで文化人の仲間入りや

147: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:26:48.66 ID:USS0HMOK00202
ヨーロッパからじゃがいも輸入して育てたい

156: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:28:03.22 ID:fKcUMtTGa0202
>>147
東北諸藩とか蝦夷に盛っていけばええな

158: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:28:11.03 ID:bJfXbLZI00202
>>147
じゃがいもはいい線ついてるな
米の不作に悩んでる各藩に配れば飢饉防げる

170: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:29:47.79 ID:4o6KAJHl00202
ていうかワイらが江戸時代飛ばされたらその時代に無いウイルスとか持ち込んじゃって周りの人間バタバタ死んでいきそう

176: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:30:31.98 ID:llndUfgE00202
>>170
コロナ持ち込んだらえらいことになるな

235: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:37:04.29 ID:EVnAZ+g800202
>>176
コロナとかクソ雑魚やろ
天然痘とかガチで生死ガチャって感じやし

174: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:30:26.61 ID:jhlRofoT00202
江戸時代は肉食盛んなんだっけ?和牛育てたりしたら財産築けるか?

177: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:30:32.97 ID:5d3xmIR7M0202
絵心あればなんJ瓦版発行してみたいわ

199: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:33:29.55 ID:b/zIlwTDr0202
江戸時代まで来たら品質が劣るだけで生活に必要なものは大体揃ってるよな
やっぱ娯楽やな
野球広めようや

219: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:34:57.61 ID:qw6teCKT00202
原作ワイ 作画葛飾北斎 
これで鬼滅丸パクして売るわ

江戸時代の暮らし方 (「もしも?」の図鑑)
江戸の色町 遊女と吉原の歴史 江戸文化から見た吉原と遊女の生活
えどめし!
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643799629/


関連記事

【画像】とある江戸末期ごろの遊女の食事の記録がお前らには絶対に耐えられないレベルだった件

江戸時代の農民「えっ、収穫したお米の9割を上納するんですか!?」

江戸幕府がペリーの要求を突っぱねてアメリカと戦争してたらどうなってたの?