1::2022/02/03(木) 19:24:58.30 ID:73VDGK2z0 BE:329591784-PLT(13100)

1987年は4WS(4輪操舵システム)の誕生で沸いた記念すべき年となった。奇しくもホンダ・プレリュードは前輪駆動のFFに、日産スカイラインはFRの後輪に、そして三菱・ギャランはフルタイム4WDの後輪に採用するなどして、それぞれが特徴的だった。各社、ステアリングの操舵操作や車速に応じて後輪を操舵していたが、完成度という面では今ひとつ。話題ほどの大きな効果は引き出せていなかったのが実情といえた。

https://www.webcartop.jp/2022/02/845106/





3::2022/02/03(木) 19:26:44.58 ID:cSOd7xa10.net

あっという間に消えていった
188::2022/02/03(木) 21:00:57.54 ID:yDQRYYU40.net

>>3
ヨーロッパ車じゃ最近付いてるの見かける
5::2022/02/03(木) 19:27:56.96 ID:5TdhrPIC0.net

>>1
今MBのE-CLASSに積んであるよね。オプションかもしれないけど。
結局制御が追いついて無かったんだろうね。ホンダの機械式は論外だし。
10::2022/02/03(木) 19:29:00.77 ID:8UMLqYPN0.net

ルノーメガーヌに搭載してるぞ
11::2022/02/03(木) 19:29:01.13 ID:7WvgfmJE0.net

HICAS
195::2022/02/03(木) 21:06:43.88 ID:cBeIdifl0.net

>>11
S13 K's乗ってたがイマイチよく判らんかった
12::2022/02/03(木) 19:29:29.56 ID:qKnwBkNX0.net

現行メガーヌRSやメルセデスのSクラスに付いてたような
13::2022/02/03(木) 19:29:32.93 ID:xlc1jmei0.net

セリカST183が4WSだった
15::2022/02/03(木) 19:29:58.57 ID:q8dzxNma0.net

MS-9で触ってたけど良かったな
16::2022/02/03(木) 19:30:02.28 ID:YuRkGoUA0.net

ホンダプレリュード2.0Si4WS エクセーヌ仕様に乗っていた
19::2022/02/03(木) 19:30:13.85 ID:PuDY0JNT0.net

エディマーフィーがセリカのCMで「フォーホイールステアリング!」
って言っててそういう意味かと思った
20::2022/02/03(木) 19:30:42.20 ID:rQiu3Sfn0.net

リアが滑ったかと思ったよ
98::2022/02/03(木) 20:01:29.93 ID:b5p7EqIN0.net

>>20
あれ?滑ってると思ったら滑ってないんだよね
最初乗った時凄く違和感があった
21::2022/02/03(木) 19:30:57.23 ID:EfUD0ZGn0.net

会社の先輩のプレリュードに乗せてもらうの楽しかったなあ
奇妙な曲がりが体験できてさw
22::2022/02/03(木) 19:31:19.80 ID:YuRkGoUA0.net

CGTVでささめさんがサーキットでテルスターと比較していたな
201::2022/02/03(木) 21:10:33.08 ID:LFnSwDU50.net

>>22
あー、テルスターに4WSあったなあ!
194::2022/02/03(木) 21:06:05.22 ID:T5FRdh3k0.net

>>22
テルスターの名をここで見るとは
6年前まで乗ってた
198::2022/02/03(木) 21:09:37.80 ID:UVvxTkho0.net

>>194
プレリュードは機械式舵角
テルは電子制御速度で
23::2022/02/03(木) 19:32:29.04 ID:T9xA9yXK0.net

物理的な後輪操舵の車で
国産で一番最後はR34のGT-R?
53::2022/02/03(木) 19:38:34.35 ID:rQiu3Sfn0.net

>>23
フーガ370GTtypeSで現行
25::2022/02/03(木) 19:32:43.22 ID:R3gBnE390.net

機構が複雑化すれば故障も増える
長く乗りたいなら単純なのがいいよ
30::2022/02/03(木) 19:34:14.30 ID:PjMEpMw70.net

4WSとか小排気量ターボとか昔CG誌がコケにしまくってた技術じゃんね
4ドアクーペもしかり
31::2022/02/03(木) 19:34:15.48 ID:NmFFrZA+0.net

サバンナRX-7のトーコントロールは
頼りないブレーキと相まってなかなか怖かったな
140::2022/02/03(木) 20:24:47.75 ID:ooMakNgj0.net

>>31トーコンキャンセラーはFC乗りの常識
34::2022/02/03(木) 19:35:09.08 ID:OTd51IV60.net

車庫入れの幅寄せができなくて涙目になった
38::2022/02/03(木) 19:35:47.24 ID:BGjrvg6j0.net

R34は
4WDと4WSとアクティブLSDの制御が入り混じってカオスだったな
39::2022/02/03(木) 19:35:48.78 ID:6r+wTsSN0.net

これが必要なのは、大型トラックやトレーラーだろ
41::2022/02/03(木) 19:36:01.09 ID:TFSqDmko0.net

ダンプの後ろ走ってると、デフのあたりからステアリングロッドっぽいもんが生えてるの見かけるんやが
あれはもしかして4WS?
246::2022/02/03(木) 22:42:37.49 ID:CTMzGynM0.net

>>41
トラニオンのトルクロッドちゃん
43::2022/02/03(木) 19:36:33.17 ID:8vsteOhU0.net

上位車種、上位グレードには今も普通にあるけど、普及しないのはなぜ?
46::2022/02/03(木) 19:36:51.28 ID:gG7K2CyK0.net

R31スカイライン買って初めて乗った時は違和感凄かったけど、10分もしたら気にならんようになったな。
48::2022/02/03(木) 19:37:39.99 ID:YuRkGoUA0.net

今はメルセデスマイバッハが4WS
143::2022/02/03(木) 20:25:58.07 ID:PFA0L+6k0.net

>>48
アウディq7やA6、8もよ

けっこう在る
50::2022/02/03(木) 19:37:51.79 ID:ZuP1drUC0.net

AMG GTにも付いてなかったか
49::2022/02/03(木) 19:37:46.77 ID:iqhffb/k0.net

ユーノス800の4WSは結構気に入ってた
Cクラスサイズなのに5ナンバー顔負けの旋回半径
52::2022/02/03(木) 19:38:17.54 ID:ntHrAyKa0.net

どのぐらいわかる奴がいるだろうか

プログレス
62::2022/02/03(木) 19:41:59.40 ID:FZY2rwNr0.net

>>52
京商!(*´▽`*)
54::2022/02/03(木) 19:38:39.91 ID:qqBlWg4/0.net

ある種の農機具では4WSは必須機能だけどね
57::2022/02/03(木) 19:39:56.55 ID:FZY2rwNr0.net

センティア「…」
69::2022/02/03(木) 19:50:36.61 ID:6YKIyekj0.net

アウディのダイナミックオールホイールステアリングも4WS
てか最近のジャーマン3の大きめのセダンはみんな4WSついてる
80::2022/02/03(木) 19:55:46.26 ID:eni3yTsb0.net

コーナリングでメカに頼ろうとするから廃れるんだよ
多角形コーナリングをしっかり身につければあとはマシンを信じるだけさ
81::2022/02/03(木) 19:56:04.04 ID:1tMmWVNT0.net

電子制御入る足回りは総じて気落ち悪い
83::2022/02/03(木) 19:56:44.50 ID:2JBDElDg0.net

気持ち悪い動きだったよなwヌメーっとw
85::2022/02/03(木) 19:57:11.51 ID:QQ+zG3Lj0.net

31のハイキャスは高速で車線変更する時に「よっこいしょ」て感じで収まりが良かった
86::2022/02/03(木) 19:57:15.39 ID:0c5wN8NO0.net

カペラC2乗ってたわ
88::2022/02/03(木) 19:58:03.94 ID:PWOk6ytx0.net

ラフターには今でもついてるぞ
一般車でもああいうのがあれば車庫入れが楽なのにとは思う
95::2022/02/03(木) 20:00:11.08 ID:WTxE6enz0.net

レッツ&ゴーMAXのラスボスミニ四駆が4WSだったわ、
103::2022/02/03(木) 20:03:33.48 ID:749uBu7d0.net

5thプレリュードのSiR/4WSにのってたけど、低速では逆に高速では同じに切れてとても快適だった
小回りきくし、高速のレーンチェンジも安定してた。
ただプレリュードから乗り換えると車庫入れとか慎重に行う必要があったけどな
少なくともホンダの4WSは完成してたよ、好き嫌いは好みの問題だな。
109::2022/02/03(木) 20:05:35.32 ID:HvDksXga0.net

>>103
一般人は高速走行シーンの方が少ないからそもそも要らないのさ。
105::2022/02/03(木) 20:04:15.52 ID:UixJ/N3Z0.net

ソアラなんか、横風対応のVSCの登場前に
横風で流されると勝手に後輪を操舵してたよな
114::2022/02/03(木) 20:07:44.33 ID:2Mmggl4X0.net

4WS憧れたわ
当時貧乏だったから買えなかった(´・ω・`)
125::2022/02/03(木) 20:13:21.77 ID:9DBegQ8x0.net

陸自の高機動車と一般市販版のメガクルーザーも後輪操舵だったよな。
127::2022/02/03(木) 20:14:48.70 ID:UixJ/N3Z0.net

>>125
全長5.2m、幅2mの車体で、回転半径4.9mなんだよな
めっちゃ回るw
129::2022/02/03(木) 20:17:23.31 ID:i6xYbweA0.net

購入したひとだけわかる便利さ
133::2022/02/03(木) 20:19:03.64 ID:pkIHFW4l0.net

狭い駐車スペースから出る時に曲がる方向とは逆の後部に接触する危険がある
134::2022/02/03(木) 20:21:44.99 ID:6dbELieR0.net

普通車の感覚でバックすると旋回内側の壁に寄ってブチ当たる
176::2022/02/03(木) 20:48:52.57 ID:BZHbUPGC0.net

ナチュラル4WSとも言えるニシボリックサスペンション搭載車に乗ってた
180::2022/02/03(木) 20:54:58.62 ID:l5Su0F5B0.net

プレリュードの4WSに乗ってたの思い出したわ
ケツがくるっと外に回る感覚だよな
232::2022/02/03(木) 22:21:04.34 ID:0ICt8lYH0.net

>>180
友達のプレリュードに同乗したことあったけど、Uターン時の挙動が
遊園地のコーヒーカップに乗ってるような感覚だったな。
271::2022/02/03(木) 23:30:47.83 ID:IS1V4Ffn0.net

プレリュードBB1乗ってた
懐かしいわ
自動車の4WS(4輪操舵システム)とは何だったのか [329591784]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1643883898




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん
    • 2022年02月04日 18:57
    • 確かセナとプロストがテストで面白がって乗ったって話があったな
      どっちかは最初ゆっくり走って慎重に動作を体感してから自在にぶん回した
      もう一方はそれを外から見ていて動きを把握して、載っていきなり自在にぶん回した
      どっちも天才だって話だった
    • 0
    • 2. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:00
    • ニシボリックサスペンション
    • 0
    • 3. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:04
    • みんな最初は嫌がるHICAS
      でも車買い替えて有難みがわかるHICAS
      オレもそうだった
      高速のレーンチェンジむっちゃ楽&安定だったのね・・・
    • 0
      • 33. 名無しさん
      • 2022年02月04日 23:10
      • >>3
        発売されたばかりのZ32、工事現場を抜けるときあまりに変な動きでぶつかる~と焦った
      • 0
    • 4. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:05
    • 4WSってフォークリフトみたく
      後輪のみ操舵ってできるの?
    • 0
      • 29. 名無しさん
      • 2022年02月04日 22:50
      • >>4
        どう制御するか。アルゴリズム次第。
        どのメーカーもハンドルの舵角連動なので、後輪だけ操舵って市販車は今のところないかな。
      • 0
    • 5. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:05
    • ドイツ車は積極的に採用してきてるよね。
      デカイ車の時代だから最小回転半径が小さくなる4WSは都心部で人気。
    • 0
    • 6. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:07
    • 30::2022/02/03(木)
      4WSとか小排気量ターボとか昔CG誌がコケにしまくってた技術じゃんね
      4ドアクーペもしかり
        ↑
      メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 63S 4WD 4WS
      4.0リッターV8ツインターボは最大出力639hp92kg

      今は手のひらクルーな模様w
    • 0
    • 7. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:14
    • >コメ4
      それ4WSじゃないしそもそも操舵角ほんのちょっとしか無いぞ

      実家の車だったカムリプロミネントについてたけど、家の前が狭いけど4WS車になって車庫入れがすごく楽だになった
      慣れないと切れすぎるけどFFなのに最小回転半径が有り無しで大分違った記憶
    • 0
    • 8. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:28
    • こっちのサイトはまともなタイトルだな

      一度は廃れた技術が、技術の進歩の結果見直されるというのはまあよくあることではある
      EVなんかまさにそうだ
    • 0
    • 9. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:31
    • この世から消されて無かったものにされた感じのクルマだけど
      プジョー306にも同種の仕組みがあったですよ
      ちょっとドリフトしてる感じでケツがズレてくれて曲がり易いんだけど滑ってるわけじゃないから怖さが無い感じ
    • 0
    • 10. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:35
    • 経年劣化したらむしろ枷にしかならなくなるから付いてない方がマシたんだよなぁ
      ABSとかESPみたいな傑作システムとは訳が違う
    • 0
      • 34. 名無しさん
      • 2022年02月04日 23:12
      • >>10
        トヨタはABCだったな
      • 0
    • 11. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:47
    • E39AギャランVR-4に乗ったとき、4WSでケツが動く感覚に
      「気持ち悪っ!」てなったわ
    • 0
    • 12. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:47
    • トレーラーの後ろに付いて走ってた時
      いきなりケツが曲がりだした時は焦ったわ
    • 0
    • 13. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:48
    • 乗用だと難しいかもしれんがインホイールモーターと組み合わせて楽しい挙動が出来そう
    • 0
    • 14. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:53
    • 今の話じゃなくて、数年前からやろ
    • 0
    • 15. 名無しさん
    • 2022年02月04日 19:59
    • フーガの同位相制御は車線変更の時いい感じだった
      ない車と乗り比べると結構違う
    • 0
    • 16. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:01
    • 西堀さんが考案したサスがある。
    • 0
    • 17. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:05
    • 最初に買ったのがプレリュードだったから他の車に乗った時には内輪差大きいのに驚いた。
    • 0
      • 35. 名無しさん
      • 2022年02月04日 23:15
      • >>17
        俺はプレリュードのステアリングのあまりの軽さに驚いたよ
      • 0
    • 18. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:08
    • プレリュードのカーブの曲がりやすさは最高だった。
    • 0
    • 19. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:22
    • 〉奇しくもホンダ・プレリュードは前輪駆動のFFに、日産スカイラインはFRの後輪に、そして三菱・ギャランはフルタイム4WDの後輪に採用するなどして、それぞれが特徴的だった。

      プレリュードだけ引っ掛ける書き方だなおい…
    • 0
    • 20. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:33
    • LCも4wsつくんだっけか
    • 0
    • 21. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:37
    • 見事なオッサンホイホイ
    • 0
    • 22. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:42
    • プログレスは4WDSな^^
    • 0
      • 36. 名無しさん
      • 2022年02月04日 23:16
      • >>22
        同位相しかないから曲がらなかったな
      • 0
    • 23. 名無しさん
    • 2022年02月04日 20:46
    • 消防のハシゴ車とかは、今も4WSちゃうんかい
    • 0
    • 24. 名無しさん
    • 2022年02月04日 21:00
    • クレーンには、昔から付いてるよ。
      後ろだけとか4輪とか切り替えられたら駐車しやすいけどギリギリに止めたら他が出られないんだよな
    • 0
    • 25. 名無しさん
    • 2022年02月04日 21:03
    • カペラC2 4WSに乗っていたが、狭い駐車場なんかで便利だった。
      頭から突っ込んでも尻が残りにくい感じ。
      あればあったで良い機能だったよ。
    • 0
    • 26. 名無しさん
    • 2022年02月04日 21:40
    • 4wsは小回り性能や高速での安定性もそうだけど、脚を柔らかくしなやかに出来るのが大きいとか何とか
      国産でも大きい車が増えてきたから復活しそうだね
    • 0
    • 27. 名無しさん
    • 2022年02月04日 21:46
    • プレリュードは、高速のレーンチェンジが快適だった。
      一方、車庫入れとかハの字挙動なので、慣れるのが大変。
      でもホイールローダーも曲がり方が似ているので免許取得が割と楽だった。
    • 0
    • 28. 名無しさん
    • 2022年02月04日 22:42
    • 最近までアキュラ版レジェンドにも付いてたぞ
    • 0
    • 30. 名無しさん
    • 2022年02月04日 22:55
    • R34乗ってた時
      左に少し曲がりつつ右に鋭角に曲がる小さいコーナーを
      チョイ早めに抜けて行くとハイキャス介入してきて
      スゲー違和感あった
      低速なら問題無いんだけど中速域が駄目だった
      今なら色々対策出来そうだけど
    • 0
    • 31. 名無しさん
    • 2022年02月04日 22:56
    • アコードも4代目だけ選べた。
      そしてアスコット・イノーバっていうのに乗り換えたけど、それも4WSが選べたからだったな。
      当時のホンダは、四輪にダブルウィッシュボーンをおごり、他車より足周りがしっかりしてたから、小回りが利くよりも足の良さで選んでたわ。
    • 0
    • 32. 名無しさん
    • 2022年02月04日 22:59
    • 勝手に介入してくるから嫌がる人が多かった印象

      今は車=家電になってるから拘らない人が増えた
      今の車は電子デバイスだらけで介入も今更だし、制御技術が上がったから気にならなくなった
      安全を意識する様になってフィーリングへの優先度が下がった

      って感じか?
    • 0
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック