戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51764033.html


【その発想】NASA「2020年代中に月面に原子力発電所を作る」。ここなら誰も文句言えまい | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式社会・文化 > 【その発想】NASA「2020年代中に月面に原子力発電所を作る」。ここなら誰も文句言えまい

2022年02月09日

6コメント |2022年02月09日 19:00|社会・文化Edit




2 :

冷却しやすそう


22/02/08 22:06 ID:keM0cvPU0.net 25 :

>>2
冷媒ないんだけど
赤外線で放出するしかないかもしれん


22/02/08 22:13 ID:k/g62CWW0.net 44 :

>>2
むしろできないだろ
最終的な排熱はどこにいくんだ?


22/02/08 22:23 ID:DauY5mvK0.net 52 :

>>2
熱交換できないのにどうやって


22/02/08 22:31 ID:5dYn+Zwr0.net 69 :

>>2
真空は意外と冷却効果が悪いよ
空気が無く熱対流がないから熱が逃げにくい
一応熱放射という熱が放つ電磁波で放熱はする
その時表面積に比例するから大変かなとは思う


22/02/08 22:55 ID:iKFA/OM60.net 8 :

月は出ているか


22/02/08 22:08 ID:C115kJMU0.net 22 :

サテライトキャノン出来るのかロマンだな


22/02/08 22:12 ID:OJa7KKHS0.net 14 :

どうやって送電するの?


22/02/08 22:10 ID:dKe7Dg8l0.net 17 :

>>14
月用


22/02/08 22:11 ID:ebZntzlz0.net 21 :

>>14
マイクロウェーブ。


22/02/08 22:12 ID:U+DnMuMW0.net 71 :

>>14
月開発に使う電力にするんじゃね


22/02/08 22:59 ID:cxKY0FJQ0.net 87 :

>>14
ケーブル引けばいいだろ


22/02/08 23:17 ID:vBkw0xro0.net 23 :

やっとフォン・ブラウン市作るのか


22/02/08 22:12 ID:M4TYJx3A0.net 36 :

ヘリウム3使い放題


22/02/08 22:17 ID:0eM0/NEl0.net 37 :

凄えな。文殊使えたんじゃ。


22/02/08 22:18 ID:2IEMVeSj0.net 48 :

何で急に月面探査に本腰入れるようになった?


22/02/08 22:28 ID:GX1MUjC40.net 58 :

>>48
一例だけど核融合にはヘリウム3が必要らしいけど地球にはなく月のレゴリスに多く含んでるらしい
中国の宇宙開発予算がアメリカ並


22/02/08 22:38 ID:WgH6Ta+80.net 66 :

>>58
核融合反応にもいろいろな種類がある
現在最も研究されているのは反応条件が最も緩く実現可能性が一番高い、
燃料に重水素と三重水素(トリチウム)を使うD-T反応と呼ばれるもの
このD-T反応ではヘリウム3は特に必要とされない

ヘリウム3が必要となるのはヘリウム3を燃料とする核融合反応が実用化された時
ただしその反応はD-T反応と比べるとハードルはかなり高い
一番易しいD-T反応ですら実用化まではまだまだ遠いから、ヘリウム3が燃料として
有望になるなんてそれこそ100年単位で先の話だろう


22/02/08 22:49 ID:fnoMES0a0.net 148 :

>>48
中国が宇宙軍創立に本腰を入れ始めたからだろ


22/02/09 07:53 ID:AubNy7eu0.net 55 :

事故起こし放題だろこれ


22/02/08 22:36 ID:TfuXS+r50.net 90 :

>>55
既に宇宙線に晒されてるから放射能漏れぐらいなんでも無いな
作業員の被害以外は


22/02/08 23:19 ID:cSONjE0N0.net 74 :

エボルタに充電して運ぼうぜ


22/02/08 23:02 ID:rIK19vh20.net 78 :

南夕子が怒る


22/02/08 23:07 ID:z0SQzKX+0.net 132 :

中国ならできるだろうな
ムーンライトマイルと逆の展開になる


22/02/09 05:50 ID:VersrQWQ0.net 86 :

月に何かあったら地球が終わる


22/02/08 23:17 ID:wnxPOfaX0.net 145 :

月が壊れて引力おかしくなって地球崩壊

月はすごい 資源・開発・移住

22/02/09 07:34 ID:2tAWVuGB0.net

編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1644325513/



 コメント一覧 (6)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 19:16
    • もんじゅのデータでナトリウム型の日米共同開発とかも宇宙での利用を想定してるの
      かな
      ヴァージニア級の原子炉とか何十年も燃料棒の交換がいらないくらいに完成度高いし
      月に運べるくらいに完成してるし
      いけるとおもう
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 19:48
    • たぶん原子力よりも効率の良い発電方法が見つかるよ
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 19:48
    • 放射でしか冷却出来ないから日陰の時はともかくお日様当たってる時の冷却がキツいんじゃ無いのか?
    • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 20:03
    • システムとしてちゃんと動いてる間は冷媒等使って冷やすから問題ないんだろうが(そう設計してあるんだろうから)
      事故った時に対応するための機材や材料、作業する人員等々がどうなるか?ってとこが問題かな
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 20:11
    • 原子力と聞いて想像する巨大プラントとはちょっと違うぞ
      想定は一般家庭数軒分の電力を生み出す核分裂地表発電システムや
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年02月09日 22:03
    • 宇宙人が許すわけ無いだろ
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ