1: 愛の戦士 ★ 2022/02/10(木) 11:39:25.20 ID:LMBakS359
ダイヤモンドオンライン 2/10(木) 6:01

 日本の昔ながらの雇用制度は崩壊し、アメリカ型のジョブ型雇用がついに日本でも始まる。弁護士で国際経営コンサルタントの植田統氏の新著『2040年「仕事とキャリア」年表』からの抜粋で、すでに限界を迎えた日本のメンバーシップ型雇用の問題点と、アメリカで採用されているジョブ型雇用とはどういったものかを解説していく。

● 日本型雇用は限界、 「ジョブ型雇用」の時代へ

 今から20年後には、日本から「サラリーマン」が消滅します。

 年功序列や終身雇用などの「メンバーシップ型雇用」を採用する日本企業もなくなります。会社勤めをしているサラリーマン読者の方には少々、刺激が強すぎる話かもしれません。でも、現実は厳しく、どこかの会社の「課長」「部長」としてしか生きていけない人、専門性がなく何もできることのない人は、淘汰されてしまうのです。

 その予兆はすでに現れています。年功序列、終身雇用、新卒一括採用、定期異動によるジェネラリスト育成、定年退職という強制解雇システムを取る「日本株式会社」の雇用慣習は、とっくに限界を迎えているのです。

 新卒社員は、入社した会社にあいそをつかし3年で30%が去っていきます。終身雇用が生き残っているのは、東証一部上場企業の中の数百社に留まっています。それ以外の会社では、転職は当たり前となり、すでに終身雇用は崩壊しています。

 そのうえ、その数百社に入る富士通、日立製作所、KDDI等の日本を代表する大企業においてすら、メンバーシップ型雇用を廃止し、「ジョブ型雇用」を導入しようという動きが活発になってきています。

 どうして、こういう流れになっているのかといえば、大企業が競争力低下の理由をメンバーシップ型雇用にあると考え始めたからです。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/478358352dc8a30f9f527f061cc9e5ce3c93fd28&preview=auto

★1:2022/02/10(木) 09:45:46.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644453946/

引用元: ・ジョブ型雇用で20年後、日本から「サラリーマン」は消滅する★2 [愛の戦士★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:40:46.53 ID:TMrzXYZd0
日本は無理
仕事の内容に「その他」とかあるし
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:44:31.84 ID:fP32MWHI0
>>3
雑用とか平気で振ってくるしな
結局なんでも屋、便利屋になるだけだからね

ジョブ型w
とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:48:53.22 ID:9OG+vhmu0
>>17
そこの職種内容詳細を厳密に契約書類とか作らないと無理だよね
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:54:06.97 ID:VA3myLAb0
>>37
はあ?そんなこと契約書に書いてなくてもやるのが当たり前だろ?最近に若いモンは自分の頭で考えて率先して仕事をやらないから困る

と言われるのが目に見えてるな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:44:23.45 ID:MB7epFo00
若いやつがすぐ転職するのが悪い
ちゃんと最低でも7年は我慢して日本型の雇用を維持するようにすればよかったのに
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:45:57.88 ID:EkeS8dQg0
>>15
みたいな偏屈が先輩だったらそりゃ辞める。
辞めるのは本人のせいはただの言い訳ぞなもし。
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:01:40.41 ID:99M/lrav0
>>15
ガラパゴスでコピー、お茶汲み、宴会セットしている間に

AI、IOT、Web3.0
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:54:39.15 ID:Hu5eNMZl0
まず公務員から実施しろよ

事務系なら簡単なことだ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:54:59.61 ID:+KZqQe8N0
日本で転職して給料下がる傾向があるのはスキルが継承できないのが大きい
ゼネラル型の雇用とはいってもようはその企業文化を学ぶというだけで
他の企業に行って使えるものが身につかないからね
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:55:23.48 ID:sCUPjXxU0
みんな貧乏になるな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:55:58.25 ID:8dysALYw0
会社が人間を支配していいのか?
その観点から考えろ
自分の人生は自分で決めるのであって、会社が決めるのではない
いつまでご恩と奉公をやってるつもりなのか
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:58:56.10 ID:6+aURqQs0
サラリーマンに拘るのは寧ろ無能
自分のライフスタイルに合わせて仕事形態を考えると選択肢はあると思うんだがな
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:58:56.14 ID:Rnpo4saW0
まぁ残念ながら維新が言ってることが正しいんだよな
この流れは不可避なんだよ。時代には抗えない
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 11:59:21.18 ID:DNoNdM9u0
一方では日本人の年収は20年間上がっていない
一方では日本人の人件費負担が大きい

もうね、経営陣は人件費がゼロになるまで同じこと言い続けるんだろうな
いい加減にしろ
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:04:03.56 ID:g1yBRTQW0
日本は大企業でも、雑用をしっかりできる奴が仕事もできるとか、雑用も重要という考えが普通にあるからな
内資大企業に勤めていた時はゴミ捨て当番だの、なんとか委員会だの、
ありとあらゆる雑用があり、その雑用にいろんな人がアサインされていた

外資に転職したら、雑用そのものがなくなった
強いて言えば、業務に関係する単純作業を雑用とは言ったりするが、
前職のように本来の業務と関係ないことに時間を取られるというのは一切なくなったな
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:06:49.08 ID:1xkP0OXJ0
経営者の能力不足を誤魔化して来たのがメンバーシップ型だからw

ジョブ型ってのは即ち、儲ける為のスキームをキッチリ構築して、
それに合わせて人を採用するって話なんで、
経営者能力がハッキリわかる訳ね。
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:06:53.19 ID:0MWdA7bG0
なんか勘違いしてるバカ沸いてんなww
残るのは2・6・2の上位2だけだよw
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:10:23.68 ID:afvjiqpf0
新卒に何の能力があるんだw
全員不採用になるぞ
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:12:34.33 ID:+Eo6d3kJ0
>>227
それな。若い人の報酬上がるとか言ってる奴はまんまと騙されてるアホ
むしろ若い時は今より安くなる可能性すらある上に誰も技能を教えたがらなくなる(仕事取られるからね)
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:14:09.11 ID:iR1h6KUM0
>>246
20代の若者と50代のおっさんなら
20代の若者の方が将来期待値は高いだろ

株の上がり下がりと一緒
将来的な予測も加味されているわけで
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:16:13.51 ID:+Eo6d3kJ0
>>266
将来期待値なんて不透明過ぎるだろ
一年後に辞める可能性ならどちらにもある
今を求めるのがジョブ型なんやで?
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:16:46.11 ID:wqydXbmk0
できる奴からするとなんでコイツと同じ給料やねん!?と思うわなw
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:16:55.21 ID:EpivW1al0
okokおれその頃は定年だから
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:18:10.33 ID:ZX4OH4h60
カネがあると暇がない
暇があるとカネがない
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:18:33.93 ID:8dysALYw0
転勤は人権侵害だ
自分の住居ぐらい自分で選ばせろ
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:19:07.44 ID:+Eo6d3kJ0
>>314
転職したらいいじゃない
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:18:43.51 ID:qXOheYmC0
今後
1 いい大学でていれば転職に有利かもしれない
2 資格とれば有利かもしれない
3 大型資格とれば一生稼げるかもしれない
4 大企業にいれば長くいられるかもしれない
5 大企業だと企業年金があるかもしれない
6 いい大学でて大企業にいけば年金も多くなるかもしれない
7 いい大学でて大企業にいけば住宅ローンも払いきれるかもしれない

結論 将来の不安感はどうしてもある
375: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:24:00.91 ID:8dysALYw0
給料だって、上司が簡単に上げられない
これが日本ガラパゴス
なんでいちいち本社の人事がやるの?っていうこと
413: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:27:03.71 ID:Wxs3B1GC0
>>375
だな。外資だと評価は全て上司。だからゴマすりも多い
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:24:06.82 ID:3bcRTRdD0
大丈夫大丈夫
仕事ができる君たちなら首にならないから安心していいよ
仕事できるんだよね?
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:24:30.33 ID:gi/sttoI0
ホール接客もスーパーレジ打ちもPC入力作業も出来ます ←俺が正社員になれない理由

20年後はこんなスレが珍しくなくなるんだろうな

は?工場勤務ないくせに分かったこと言うなw
とか派遣や非正規同士でやんよやんよの大騒ぎですよ
399: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:25:32.12 ID:9Eg3qcbA0
日本人だと正社員の一部が派遣にされて終わりだろ
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:26:28.88 ID:G40bxxVi0
まああと数十年は無理だろ
そのくらい日本企業の腰は重い
ジョブ型だけど新卒しか採りません!とか
意味不明な取り組みを続けると思う
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:26:58.72 ID:Rk8ZA9ww0
35年ローンとか組めるの公務員だけになる?
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:28:50.05 ID:afvjiqpf0
新卒採用マジで無くなるぞ 
426: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:28:51.81 ID:gi/sttoI0
普通の民主国はダメな会社が淘汰されていく社会だけど
日本はダメな個人が淘汰されていく社会

で、ダメとする理由はけっこうなんでもいいんだよねw
終わってますわー
427: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:28:59.94 ID:FnNCfZjJ0
ようは派遣会社が成長すると
430: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 12:29:30.82 ID:bd8MJYKH0
ジョブ型とか言って
おっさんになるまでは経験不足だから薄給なんでしょ
そしておっさんになったらジョブ型という理由でさらに薄給