戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-19552.html


ヒロイモノ中毒 オタクが迫害対象じゃなくなった時代っていつ頃から?
FC2ブログ

 単体女優 AVに捧げた16年
 認知症世界の歩き方
 老人支配国家 日本の危機
 EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【はだしのゲン】隆太「アメリカは鬼じゃけ武器がないとまけるぞ」


オタクが迫害対象じゃなくなった時代っていつ頃から?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644628287/


1 :名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:11:27 ID:C95B1



2010年ぐらいからかな?


6:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:13:30 ID:5H6u1



5:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:13:27 ID:Qhrh1
スマホが普及したあたり


9:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:17:07 ID:dSqK1
なんかCD売り上げと反比例してる気がする
100万枚とか売れてた90年代から徐々にCD売れなくなったあたりから



10:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:17:36 ID:C95B1




15:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:19:54 ID:dSqK2
海外でアニメが受けて芸能人がアニメ好きを公言し始めてから流れが大きく変わった気がする


19:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:21:40 ID:d7xw3
電車男が映画もドラマも大ヒットして秋葉原に人が押し寄せてくるようになる
芸能人もオタク営業でキャラ立てしようとしてメディアもそれに乗っかった事からオタクが世間で市民権得る様になる
そこにスマホの登場で



25:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:26:19 ID:GUo71
迫害対象がオタクから無趣味チー牛になりつつある


29:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:29:09 ID:WzzM3
オタクがチー牛呼称に変わっただけやろ


30:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:30:13 ID:C95B1
サブカル趣味が迫害対象でなくなっただけで陰キャチー牛はそのままって感じか


31:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:30:47 ID:4xnd1
ヒラコーが似たようなことネタにしてたな
俺らの時代はもっとアングラやった的な



26:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:27:04 ID:gBEd5
工業高行ってた時は、ヤンキーがオタクに「ガンダムどこから見たらいいんだ」て真剣に質問してたな


33:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:33:13 ID:d7xw3
ゲームセンターCXの功績も大きいかな
ゲーム実況の元祖やし



34:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:33:16 ID:dSqK4
今となってはオタクの境界線がだいぶ変わってきてる


36:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:34:37 ID:d7xw1
>>34
市民権得た結果世間がオタクを一括りにしなくなったんよね



35:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:33:55 ID:C95B7
少なくとも15年前はヲタだから迫害されはしないけど
公言しても得は無いから隠しておく位だった気がする



37:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:34:58 ID:5gFh8
オタクを馬鹿にしてた陽キャがいきなり「私ワンピース好きだからオタクっw」って言い出したのあれ何やろうか


40:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:37:49 ID:C95B1
中川翔子や矢口ら芸能人が積極的にオタク発言してもニワカ扱いされる時代だしなー


43:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:39:13 ID:d7xw6
>>40
オタク発言する芸能人が珍しい時代に重宝されてただけやしな
オタクが市民権得た後には不要な存在や



44:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:39:32 ID:C95B2
バブル以上の世代だとネクラな趣味は云々ってのが根強いんだけど
もう若い世代は地味で根暗な趣味で十分なんだよな



51:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:45:08 ID:dSqK1
体感的にはけいおん辺りからかな
コンビニで大々的にアニメのタイアップキャンペーンを展開し始めた辺り
企業や自治体の企画立案どころか決定する立場に
オタク趣味の人間がちょうど就ける様になった頃だと思う



52:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:45:46 ID:8cyJ3
ハルヒ→けいおんのあたりが過渡期


57:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:49:10 ID:8cyJ7
アニメ的にはけいおんあたりやけど、文化的にはボカロの浸透も強かったんかな


59:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:51:30 ID:YcSZ4
けいおんはMステで紹介されたとき地獄だったぞ


60:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:53:02 ID:8cyJ5
>>59
ラブライブが出た時もけもフレが出た時も地獄だったのでセーフ



63:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:57:05 ID:hSTk3
個人的にはラノベ全盛期というか、
ハルヒ、シャナ、ゼロ使、とある辺りがアニメ化されて知名度が広がり、
オタクと呼ぶほどではないにしろ、知識としてアニメタイトルを知ってる奴が増えていったイメージ
あの辺りから駅とかの広告系でアニメ絵が増えたのは確かなはず
あとはアニメを視聴できるネットサービスの増加も一因かな



58:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:50:38 ID:C95B1
今となってはテレビとかでテンプレなキモヲタが出る度に
「どうせ劇団員だろ」と思っちゃう



61:名無しさん@おーぷん:22/02/12(土)10:54:51 ID:dSqK1
まあオタクと言う存在が「=キモい」じゃなくなったというかだいぶ薄まってきた感はあるね



関連‐お前らは所謂「オタク迫害」に遭ったことあるの? ←オススメ
    今は昔と違ってオープンなオタクが増えてきたのか?
    オタク趣味危険度ランキングwww
    【こち亀】スニーカーが高値で取引されてた時代があったってホントなの?


古オタクの恋わずらい(1) (Kissコミックス)
ニコ・ニコルソン(著)
講談社 (2022-01-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
寄生獣とかいう不朽の名作www
のび太って実はサバイバル能力高いし機転も利くよな
【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる
こち亀で水中に家を建てた両さんの同僚の回www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
407876:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:06
大きなきっかけは電車男だと思うよ

407878:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:24
一般人や陽キャでもFFやらゲームやりだして
オタクとそうでない人の境界線が曖昧になり
悪いイメージではなくなったのに
だいしゅきホールドだの気持ち悪い造語で
自ら品性を貶めてるんだよなあ

407879:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:34
萌え豚、バチャ豚、チー牛
言い方が多様になっただけで相変わらずだよ

407880:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:46
迫害されているべきなんだけどな
隠れキリシタンだからこそ信仰心は強まるものだ

407881:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:49
ハルヒ、けいおん!とか言ってる奴いるけど、一般への認知度は鬼滅の足元にも及ばなかったぞ

407882:名も無き修羅:2022/02/12(土) 16:50
迫害し差別する奴らは自分じゃなければ誰だっていいんだろう。並んで迫害する側にいる隣の奴さえ明日には火刑台に乗せてそうだ。

407884:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:06
ディカプリオがオタク公言してスーパーサイヤ人のコスプレしたりして楽しんでるのを発信したのは大きかったよな

407885:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:08
今でも構図は変わんないんだろうね。スレでもコメでも言われてるように、呼称が変わるか境界線が多少移動しただけって話に納得した。

407886:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:08
オタク文化ネイティブ世代が大体2000年生まれだからそいつらが高校生位になったタイミングの2016年位からじゃないちゃんと迫害されなくなったと言うか、どちらかと言えばオタクであることを誇るようになったのは
2010年位の時点でオタクだっていうの隠しはするけどオタクでも別にあっそくらいで済むようにはなってたけど

407887:憂国の名無士:2022/02/12(土) 17:13
自己紹介の時のあぶら汗、最近見た絵の中で一番緊迫感に溢れてる

407888:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:15
めっちゃ早口で言ってそう

407890:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:30
いまでもないよ。

407892:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:46
そもそも
オタク=犯罪者予備軍と言われる原因は
宮崎勤元死刑囚だけど、
あの事件からかなり経っているし、
今の若い人は知らない又は知っていても
オタク=犯罪者予備軍になるには弱いと思う。

407894:名も無き修羅:2022/02/12(土) 18:34
オタクがどうかの問題てはなく不細工か美形かの違いだろ

407895:名無しさん:2022/02/12(土) 18:51
アニメや漫画のオタク文化は大衆化されて陽キャにも人気になってるだけでオタク=陰キャ自体は迫害対象でしょ

407896:名も無き修羅:2022/02/12(土) 18:56
アニメやゲームが一般娯楽化しただけ
そもそも一般目線のオタクは増えてないし変わってない
アイドルオタクや鉄道オタクの扱いが変わったか?
なぜか好きでもないのに一般娯楽化したゲームアニメに触れただけでオタクとか言っちゃう馬鹿がいるけどさ…
ガチのゲームアニメ好きのオタクは別物

407898:名も無き修羅:2022/02/12(土) 19:04
#407881
子供向けだからだろ馬鹿なの?

407901:名も無き修羅:2022/02/12(土) 19:37
コミケとワンフェスが晴海だった最後の時代

407903:名も無き修羅:2022/02/12(土) 19:51
いまだにFateがエロゲーという認識の俺
ソシャゲとかでFateとかのゲームが出たおかげで垣根が低くなったと思う

407908:名も無き修羅:2022/02/12(土) 20:45
フェミニストを自称する連中は今でも「オタクを未来永劫迫害対象にしよう」と必死になってるよ。
リベラル政治家もそれに乗っかってるけど。

407911:名も無き修羅:2022/02/12(土) 22:08
エヴァンゲリオンが一つの節目だとは思う。テレビ東京以外のテレビでも話題なったりパチンコもあってアニオタ以外も知ってるコンテンツになって、新でも宇多田を主題歌起用とか。

407912:名も無き修羅:2022/02/12(土) 22:31
アニメ好き=オタクでもない気がする

407920:名も無き修羅:2022/02/13(日) 00:02
当時から別に隠してる訳でなく自分の趣味の話を一般人の前でしないだけだぞ

407921:名も無き修羅:2022/02/13(日) 00:03
たぶんキミらが思ってるような具体的な何かじゃないんだよ、一般に思われてる「オタク的」なものって。だから何一つ変わってないと思う。

407922:名も無き修羅:2022/02/13(日) 00:08
今も昔も如何にもオタクオタクしたのは迫害されますのでそこは留意して頂くとしましてですね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

Back To Top