戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9834851.html


東京23区さん「助けて!ふるさと納税のせいで540億円以上ほかの自治体に流れてるの!!!」食い止めるため必死の行動 : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東京23区 ふるさと納税で540億円超流出 食い止めへ まちを良くする使い道も


1644755535607


記事によると



・自分の生まれ故郷や応援したい自治体に寄付する代わりに、所得税や住民税が軽減される「ふるさと納税」。

・本紙が東京23区にアンケートすると、2021年度は540億円以上が、ふるさと納税によって他自治体に流出したことがわかった。危機感を募らせる区側も魅力的な返礼品をそろえたり、社会的な取り組みをアピールしたりと流出食い止めに懸命だ。
 
・二十三区でもっとも流出額が大きかった世田谷区。昨年十月に発行した区報にも「70億円が流出!!」と見出しが躍り、「返礼品をもらえるだけの制度ではなく、まちを良くする仕組みです」と紹介する。
 
・ふるさと納税は、返礼品をもらわなければ居住自治体に寄付でき、使い道を指定することができる。世田谷区はこの仕組みを活用し、新型コロナ対策や、子どもの遊び場整備事業などを使途として提示。豊島区もトキワ荘マンガミュージアムへの寄付を盛り込む。

・一方、あえて返礼品競争に乗り出す区も。農産物などの特産品がない渋谷区は、高級ホテルの宿泊券や表参道のフレンチレストランの食事券など体験型の返礼品を用意。長谷部健区長は今月四日の会見で「今まで反対ばかりしていたが、『被害』を減らすことを目的にやりたい」と述べた。


以下、全文を読む

この記事への反応



ふるさと納税競争激化・・・。
流出先は、農林畜産漁業が盛んな地域へ流れてると推測。北海道、鹿児島、宮崎、山形、熊本とか人気そうですね。「返礼品をもらえるだけの制度ではなく、まちを良くする仕組みです」と言っても響かない。


単純な考えですが、23区はふるさと納税が流出したとて、法人他税金が集まりやすいのであれば、地方にもっと貢献して頂いたほうがよいのではと思う

この制度さあ、馬鹿馬鹿しいから廃止してくれないかな。応益課税の原則はどうしたの。

世田谷は金持ちがたくさん住んでるからもともとの住民税がウハウハなんじゃないのか

理由は明らかデメリットはない。最も世田谷区はざまああ!としか言いようがないが←区長のやっかみのせいでふるさと納税に規制がかかったから

地方の人材が都市に集中するによる税収の不均衡を是正しようというのがふるさと納税の主旨であるから、その収支のバランスで語るべきかと思うけど実際そこはどうなんだろう

「食い止め」と言うのは、地域の魅力などをアピール機会に繋げることが必要になるので、良いことだと思う。制度の是非はさておき。

災害時の寄付に代わる、ふるさと納税はまだ分かる。本来の制度から外れた高額な返礼品で、行政サービスを実施中の自治体に入るはずのお金が流れ続ける…おかしいよ。

税金の使い方に納得してない証拠ですね

制度としては大成功してるねんから喜べよ



関連記事
世田谷区長「ふるさと納税のせいで税収が41億円減った」「寄付にお礼をつけるのはおかしい。愚策中の愚策」
東京都杉並区がふるさと納税の悪影響を訴えるチラシを配布 →「地方から人を奪っておいてよく言うよ」などと炎上

制度の良し悪しはさておき、田舎はこれで潤ってるんだろうか











コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:31▼返信
引っ越せ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:32▼返信
返礼品にタブレットでも出しておけば余裕で取り返せるだろ。


品名は「東京紹介アプリ端末つき」。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:32▼返信
国交省、あす朝はテレワーク要請 東京23区も「警報級」の大雪か
2/13(日) 16:18配信 朝日新聞デジタル

 関東甲信を中心に予想されている大雪の影響で、連休明けの14日朝の通勤・通学に影響が及ぶおそれがあるとして、国土交通省は13日、企業などにテレワークを活用するよう求めた。高速道路の通行止めや公共交通機関の乱れが生じる可能性があるという。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:32▼返信
結局儲かってるの一部の肉とか強い田舎だけだし
後はズルして儲けてる大阪みたいなところだけだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:33▼返信
一極集中を是正するためにも必要
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:33▼返信
都のサービスが落ちれば他の地域に引っ越す人も出てくるだろうし
分散するのはいいことでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:33▼返信
自分の街のインフラ<目先の利益ってのが日本人の浅ましさをよく表してる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:33▼返信
東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減
2021年5月31日 18:36 日本経済新聞

 東京都の財政状況が新型コロナウイルス対策で大きく悪化している。貯金に当たる財政調整基金の残高が2021年度末時点で21億円になる見通しだ。20年度末の残高見込みと比べると99%減で、底をつきかけている。20年度決算の状況をみて、使わなかった財源を今後の新型コロナウイルス対策などに充てる方針だ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:33▼返信
世田谷は魅力がないんだな、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:34▼返信
特産品ってモノでもいいならエルデンリング(フロムは渋谷の会社)とかならふるさと納税でめちゃくちゃ買われると思うけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
その内ps5とか全然ふるさと関係なく
ふるさと納税で手に入りそうやなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
応援したい自治体に送れるシステムなのでなんの問題もなし
バカっぽい仕組みだとは思うが
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
議員関連の無駄金をカットすれば70億円なんて楽勝やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
東京都の貯金額「1年で99%減」報道の衝撃 新型コロナの休業支援金もピンチ
2021年06月01日20時40分 j-cast NEWS

東京都の貯金にあたる財政調整基金(財調)の残高が、2021年度末時点で21億円になる――。日本経済新聞(電子版)が21年5月31日、こう報じた。 21年4月の都の発表によると、20年度末時点での財調の残高は2511億円を見込んでおり、報道のとおり21億円となると約99%減だ。財調の激減で何が起こるか、専門家に聞いた。
財調は、自治体が財源不足に備えて積み立て、財源が足りなくなった時に活用される基金だ。都の発表によると、19年度末での都の財調の残高は9345億円とされていた。
都は21年5月7日に緊急事態措置の延長により、感染拡大防止協力金の支給などを目的に、一般会計3708億円の補正予算を編成。財源として財調から726億円を組み込んだ。
また5月28日にも、緊急事態措置の延長に伴い、協力金支給などを目的として一般会計2673億円の補正予算を編成。こちらでも財源の一部に財調からの123億円を充てるなど、これまで新型コロナウイルスの影響で何度か財調が使われてきた。なお、5月21日の会見の時点では、小池百合子都知事は令和3(2021)年度末の残高が223億円になると話していた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
悔しかったら他の地方からふるさと納税取って見せろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
アホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
品につられて自分の住んでるとこの質を下げるとか笑える
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:35▼返信
まあ、流出させるのが目的なので仕方ない部分はあるにせよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:36▼返信
田舎モンの世話を都市部が負担する制度、って名前変えろよ
ふるさとなんか最初から都会だっての。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:36▼返信
別にええやん他にも税収あるやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:37▼返信
横浜市もなんかよこせ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:37▼返信
そういう制度だから仕方なくね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:37▼返信
まず月100万議員にはいる制度を無くせよ
月400人×100万やぞ、アホじゃねーの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:38▼返信
返礼品が魅力ないんやろ
ケチケチしてるからこうなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:38▼返信
寧ろ今までそれだけの金を東京だけで独り占めしてたのがおかしかったわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:38▼返信
五輪だの何だのに都税を浪費するババアをどうにかしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:38▼返信
東京もうかってるんだからええやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:38▼返信
地域の活性化にもいいから
公務員にお金ナイナイされるただの寄付より段違いにいいと思うけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
とりあえず都庁から電通を追放しろや
電通にカネが流れるなら税金は他に流す
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
地元企業の商品とかなら何でも良いんだろ?
東京でもやる気あればいくらでも出せるだろ
要するに何も渡さんけど金だけ欲しいってだけだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
>>地方の人材が都市に集中するによる税収の不均衡を是正しようというのがふるさと納税の主旨であるから、その収支のバランスで語るべきかと思うけど実際そこはどうなんだろう

どういう視点で不均衡っていうかによる
一人当たりの税金コストって考えると都民のがかかってないから
むしろ東京にもっと増やすべきって話になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
東京都の賃貸マンション賃料相場

直近3年間の賃料推移

東京都の標準的な物件の賃料は直近の3年間で2.97%程度上昇しています。

この3年間の賃料上昇率を内訳でみると、初年度が2.94%、2年目が-0.54%、3年目が0.58%となっています。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
子供の世話をした田舎の自治体を助けるためのものやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:39▼返信
 
東京都知事の2000億ドブ捨ておばさんざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:40▼返信
行政の質下げれば?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:40▼返信
>>25
ずっと独り占めなんてしてないぞ
地方交付税ってのがあってそういうので分配してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:40▼返信
富の一点集中は良くないからいいことだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:40▼返信
その税金を収める人を育てたのは地方から来た人も多いやろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:40▼返信
トンキンケチすぎwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:41▼返信
東京から鳥取に移住713人 「増加率」は全国1位
02月09日 10時12分 NHK

 去年、東京都から鳥取県に移り住んだ人は713人と、新型コロナウイルスの感染拡大前のおととしと比べて25%増え、コロナ前後を比較した「増加率」は、全国で最も高くなりました。
 総務省が、住民基本台帳に基づいてまとめた都道府県の人口の動きで、東京都への転入が転出を上回る「転入超過」の人数が去年、今の方法で統計を取り始めてから最も少なくなり、総務省は、コロナ禍で東京への一極集中が緩む動きが続いているとしています。
 一方、去年1年間に東京都から鳥取県に移り住んだ人は713人と、新型コロナウイルスの感染拡大前のおととしと比べて25.1%増え、コロナ前後を比較した「増加率」は、全国で最も高くなりました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:41▼返信
ふるさと納税の分、地方に行くお金減ってるから地方は死にものぐるいでふるさと納税集めまわってるじゃないの。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:41▼返信
食材取り寄せてるから都市で食えるだけでぶっちゃけ食い物は地方の方が美味いからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:41▼返信
納税できるようになったら都会に行くもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
※7
インフラがよくなると思ってるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
一生利用される側の猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
いや、分散するのが目的だから合ってるやん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
そもそも法人税が東京に集中するのがおかしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
ほんの一例だけど地方から毎年東京の大学に行く学生の
落とす金だけでも1兆円軽く超えてるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
それだけ魅力がないってことだろ反省しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
泉佐野はかなり頑張ってるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
もう納税額に応じて行政のサービスを差別化しろよ。
こんなの石原慎太郎が都知事の時代から問題出ること言われてただろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
地方に富が流れるなんてええ事やんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:42▼返信
“東京一極集中”に変化の兆し人口移動データで読み解く移住の現場は…
2022年1月28日特集記事 NHK

 長年、全国から人を吸い上げてきた日本の首都・東京。しかし、最新の人口データを分析すると“東京一極集中”の潮流に変化の兆しが現れつつあることが見えてきました。
 東京に入ってくる人が減り、出て行く人が増えているんです。
 総務省が住民基本台帳に基づいてまとめた外国人を含む東京都の人口の動きは、去年1年間で転入者数が42万167人、転出者数が41万4734人となり、転入が転出を5433人上回る「転入超過」となりました。「転入超過」の人数は前の年より2万5692人減り、現在の方法で統計を取り始めた2014年以降、最も少なくなりました。
 さらに東京23区でみると、転出者数が転入者数を1万4828人上回り初めて「転出超過」となりました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:43▼返信
東京ブランドが強いだけで区分けするとゴミなとこがわかるね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:43▼返信
法人税独り占めしてるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:44▼返信
住民税を100倍位に値上げすれば?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:44▼返信
「コロナ感染が収まってきたから、明日から出社」と判断する経営者が日本をつぶす
2/11(金) 10:31配信 幻冬舎ゴールドオンライン

 また国土交通省『テレワーク人口実態調査』によると、テレワークを実施してみて「仕事に支障が生じる」「仕事をする部屋当の環境が十分でなく不便だった」など課題があがっているものの、約64%の人がテレワークに対して総合的に満足し、約82%の人が今後も実施したいと回答しました。
 おおむね、社員からは好評のテレワーク。「労働時間が減った」は約35%、「増えた」は約26%と、すべての仕事がテレワークに向いているわけではないので、効率が下がるケースもあると思われますが、生産性の観点でもメリットを感じた人のほうが多かったようです。また固定費の削減という観点でも、経営的にプラスに働いた事例も多くあったようです。
 しかし宣言が解除されると、「テレワーク廃止」「再び出勤の日々」などという声が多く聞かれました。また、そのような判断をした経営陣からは「やはり仕事は顔を合わせて進めないと」という、旧態依然とした声が多く聞かれました。
 コロナ禍を期に、一気に「新しい働き方」へとシフトチェンジするかと思われましたが、日本企業の多くは、なかなかアフターコロナには進めそうもないようです。旧来の方法にこだわる経営者の姿勢が、日本の低成長を招いているというのは、よくある指摘です。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:44▼返信
よし、540億円分別の税金を取ろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:45▼返信
返礼品しょぼいからだろ
努力不足
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:45▼返信
己の出身地でもふるさとでも何でもない、牛肉やら返礼品目当ての利己主義で愚かしい行為
ふるさと納税した人って、己の私欲のためにいま自分が住んでいる自治体に貢献していない(その分他の地域住民にフリーライドしている)訳だから、その分の公共福利サービスを減らしたり有料にすればいい
図書館利用を有料にするとかゴミ回収を有料にするとか、ね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:45▼返信
どうでもいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:46▼返信
パヨクが集まる区ほど税金納めてないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:46▼返信
企業が在宅勤務を再び強化 窓口業務維持には苦慮
2/12(土) 18:25配信 産経新聞

 新型コロナウイルスのオミクロン株による感染拡大が続く中、企業が出社率抑制など感染対策を強化している。長引くコロナ禍で社員のテレワークへの慣れや、オンラインの仕事環境の整備が進んだこともあり各社は臨機応変に対応しているようだ。一方、顧客と直接顔を合わせる必要のある窓口業務の維持などで対応に苦慮する企業もある。
 東洋紡は昨年11月、出社率の目標を3割程度から5割程度にいったん緩和したが、感染再拡大を受けて今年1月17日から再び3割程度に戻して社員の出社を抑えている。大阪本社と東京・名古屋の2支社を合わせた出社率は2月10日時点で37%となった。
 広報担当者によると「仮に大阪府などに出されている蔓延(まんえん)防止等重点措置が解除されたとしても、出社率をどうするかはしばらく感染者数の推移をみて判断すると思う」と慎重だ。ただ、出社率を抑えても業務への影響は少ないといい、「テレワークにも慣れてきた。約2年間、在宅勤務を前提にオンライン化、デジタル化を強化してきたことが生きている」とする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:46▼返信
東京に名物無しってだけの話じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:46▼返信
都民はともかく他の県からふるさと納税してもらえるような努力しろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:47▼返信
そもそも地方の富を東京は吸い上げて日本の半分の利益を上げてるんだからそれくらい我慢しろ!
それはもともと地方の金だ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
住民票置いたことない場所にはふるさと納税できないとかルールつくりゃあいいのにな
無法地帯すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
>>50
行政サービスを差別化すると国力が落ちるぞ
特に日本なんて周りは敵国だらけだから地方を衰退させると侵略されやすくなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
>>49
それ抜け穴使ってamazonギフト券配って100年分稼いだ大阪の市だろ
維新が擁護して罰すら受けてないやつ
田舎に分配しようとしてるのに大阪がズルして横取りしてるクソみたいな状況
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
ふるさと納税で減税やめりゃいいだけの話。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
良い事じゃないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:48▼返信
オリンピックで無駄遣いした東京都より地方の方が有意義に使ってくれそうな感じだね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:49▼返信
その地域の特産品とか関係ない商品を返礼品にするとこ多いよな
尼ギフト券の地域とかどうなったんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:49▼返信
クソ官僚が共産党に負けて農地改革なんてするから格差が生まれて東京一極集中になってしまったんだろうが

兎に角官僚の言うとおりにしてるとこの国はダメになる一方だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:49▼返信
制度があまりに馬鹿げてるからはよやめるべき
どうしても続けたいなら税金と切り離してやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:49▼返信
住民は御礼品でほくほくだから問題無し
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:50▼返信
>>8
えっとね、オリンピックで税金湯水の
様に使ったせいだと思うよ。
コロナで誤魔化していると思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:50▼返信
まぁ、お企業様しかアピールポイントが無い『自治体』だからなwwww
そりゃそうなるだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:50▼返信
ふるさと納税無くせば?
あんなんバカしかやってねぇよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:51▼返信
一流企業が集まるのに納税してもなにもないってのもおかしな話だな東京
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:52▼返信
>>63
アニメ・ゲーム・漫画とかサブカルは最強だぞ
それを特産品にして勝負していいならクソ強いと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:52▼返信
ふるさとでもない場所にふるさと納税とか馬鹿じゃねぇのw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:53▼返信
>>78
所得が高ければ高いほど得する制度なのに?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:53▼返信
けっきょく返礼品提供してる業者だけが潤って実質的な税収が目減りしてるんだよな
アマギフもけっきょくOKってことになっちまったし
こんなことしてても自体が貧しくなるだけなのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:53▼返信
何を今更言ってんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:54▼返信
節税できて返礼品も貰えるんだからそりゃやるでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:54▼返信
まだアマギフおkなのか終わってんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:55▼返信
もともとそのためのふるさと納税だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:55▼返信
地方に税を流す仕組みだからしゃーない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:55▼返信
住民税取っておいて何言ってんだ
それでやりくり出来ない無能だって気づけや
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:55▼返信
所得が低ければ低いほど嫉妬する制度なん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:55▼返信
いや尼ギフはさすがにNGになってるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
地方交付税交付金辞めたら?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
田舎の方が物産品は揃ってるからね
これは仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
地方が税の取り合いをするのがふるさと納税だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
日本の投げ銭ってここでもあるように思える、日本人は金持っている、金持ってない人の声が大きいだけなのではないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
地方「子育てに金使ってます」
地方「使ったのに、みんな東京に行くよ」
東京「子育てに金かけてないのに、労働力が増えるよ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:56▼返信
返礼品で田舎同士を競争させるシステムだからな
東京はオリンピックで無駄に税金貰っただろ
文句言うな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:57▼返信
魅力がねえっ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:57▼返信
オリンピックでじゃぶじゃぶ使ったしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:57▼返信
※90
そうだよ
所得によって納税上限が決められてるから低いとロクな返礼品が貰えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:57▼返信
都会が地方の若者吸い上げてるんだからそれぐらい大目に見ろや
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:58▼返信
ふるさと納税は利益しかなさ過ぎて不安になる
制度的に欠陥があるんじゃないかって
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:58▼返信
>>96
地方じゃ保育園幼稚園一杯で入れないとか無縁だしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:58▼返信
そもそも地方に流すためのシステムだからそんなこと言われてもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:59▼返信
トンキンだっさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:00▼返信
そういえば東京は特産品が思い浮かばない
ワイも東京の食べ物より他県の食べ物を選ぶわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:00▼返信
外でないしもともと家にいるタイプだから
インフラと治安以外いらないんじゃ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:00▼返信
仮想通貨でふるさと納税
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:01▼返信
ご安心ください
日本はもう手遅れです
何も悩む必要はありません
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:02▼返信
暮らしに特化した都市計画で進めた自治体はまあ特産品もないだろうしたまらんだろうな
そこまで住民のために動いたところが東京にあるかは知らんけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:02▼返信
>>90
そもそも納税額自体が大きいからおまけの返礼品も増えるだけなんだが、
アホはもらう部分しか見ないからな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:02▼返信
>>68
再分配は嫌だ、憲法改正して徴税権持ちたいって結局お前ら税金食いたいだけじゃねえか
が抜けてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:03▼返信
地方から人集めてるんだから、金で返すくらいのことはしろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
まあこれ前から言われてたよね
今更すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
東京都がやる気無いだけだぞ
どれだけやる気無いかふるさと納税サイトで東京都で検索すればわかる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
>>10
だからね、そういうのでいいのにね。
被害とか言っちゃうのはみっともない。
地域創生大いに結構ですよ。
そもそも東京なんざ地方出身者だらけなんだから、地方で育てて税金納めるようになった年に東京でてきて、それじゃ地方が痩せ細るに決まってる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
18、20、22年かけて地方が育てた人材を吸い取り続けて来てる癖に舐めた事抜かすな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
地方の労働力奪ってるねんからこれでお相子や
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
おまえらが人が多いって理由でお金取り過ぎてたんだよ
それで地方にお金回ってこないならふるさと納税だって地方が頑張ってる間何もしてこなかったのは自分たちだろ?諦めろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:04▼返信
公園とかどんどん潰せばいい。それでこそ区民は目覚めるさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:05▼返信
地方から集めた労働者が地方に金送ってるだけじゃん
昔からやってたことだろ、何の問題が?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:05▼返信
23区ならいくらでも人気菓子店や果物店や肉屋の本社があるだろうから、返礼品には困らんだろうに
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:05▼返信
>>4
具体的にどんなズルしてるのか知りたい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:05▼返信
やはり、普段の住居や働いている場所に納税すべきでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:06▼返信
自分のところはテスラ市長だから、ふるさと納税することに少しも後ろめたい気持ちが無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:07▼返信
東京は本気出してないってことか
多すぎて選ばれた企業がずるいってなって内乱起きそうでもある
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:07▼返信
>>124
ふるさと納税は所得税や住民税の一部しかできないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:07▼返信
>>123
「ふるさと納税 泉佐野市 問題」で検索すりゃわかるぞ
100年分くらい荒稼ぎして勝ち逃げ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:08▼返信
トンキンはそもそもなんの魅力もなく国に寄生して国民から搾取するだけの利権で成り上がっただけのスラムに過ぎないから
そこに生息してる下等生物の土塵めらも魅力ゼロのトンキンの産物なんぞ目もくれないのは当然
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:08▼返信
連続二年までて、三年目は住んでるところに納めろよってシステムにすべきやろ。
タワマンの金持ちが、地元の区に納税しないで霜降りの為にふるさと納税してるって、おかしいよ。
わいは、ふるさと納税したことない。
131.投稿日:2022年02月13日 23:08▼返信
「助けて!睡眠薬を飲んだら眠くてしょうがないの!」みたいなこと言われても。
「だってそういう制度なんやし」としか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:08▼返信
街を良くする仕組みなら他の場所も同じように街を良くする仕組みでやってるんだから流出も致し方なし
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:09▼返信
東京に金が集中しているのを地方に撒くような政策じゃなかったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:09▼返信
地方は普通に菓子とかの名店の品を出してるんだから
東京だってその手の店いくらでもあるだろ
マジで都がやる気無いだけなんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:09▼返信
公務員のボーナス削れよwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:10▼返信
>>130
ふるさと納税しても全額はできないから、一部は結局地元に納めるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:10▼返信
偽装してた熊本にはなにがあるん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:11▼返信
元々のふるさと納税の意味は地方で金かけて育てられた人材が一極集中の都会に吸い取られて
税収も東京に全て集まり過ぎてしまう事を分散させる為だろ?狙い通りなんだから問題無いわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:11▼返信
>>117
それいう奴多いけど
地方がまともな金で雇ってやらないのが理由では?
奪われたんじゃなくてちゃんとした賃金で取らなかったんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:12▼返信
結局行き着く先はチキンレースなのにシステム考えた奴も通した奴もアホだろ

141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:12▼返信
せめて本籍地だけにしろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:13▼返信
まあ本来は自分の出身地のみにすべきなんやけどな
特産物ある地方に偏るのは当たり前や

利用する分にはうまいから今のままで構わんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:14▼返信
大都市に集中してるのが分散してるならうまくいってんじゃね知らんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:14▼返信
つか都民だけがふるさと納税してるわけじゃないのに何言ってんだアホ
東京都が選ばれないだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:15▼返信
ふるさと納税も菅の政策だからなぁ
ほんま有能な人やった
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:16▼返信
>>117
地方「お前を雇うのに年収300万やと?wいらんいらんwお前みたいな無能は他いけやw」
東京「300万でがんばってくれる?それならうちにこいよ」
地方民「じゃあ東京行くわ」
地方「奪われたーーー!!!ぎゃーーーー!!!!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:16▼返信
東京からすると損しかないが地方交付税のガス抜き代わりならってとこだったのにどんどん伸びてっちまうとそりゃ困るわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:17▼返信
>>140
国内でモノ回すだけのチキンレースやってなんか損あるか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:17▼返信
東京都は地方交付金少なくすりゃいいだけなんだから別に問題なくない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:18▼返信
※128
ハシシタ維新はゴミだよな、民主と合併する売国奴っぷり

売・春婦に謝罪しようや外国人参政権に賛成の反日ハシシタ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:18▼返信
東京がセコすぎて返礼品に魅力がないだけやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:19▼返信
じゃあ俺が納税してあげるからもっといい返礼品出してよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:19▼返信
欲やなぁ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:20▼返信
農業都市が稼いだりアピールできるいい手段としか思えない
出遅れてる自治体はもっと頭捻れってことだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:20▼返信
とらやの羊羹出してくれたら納税考えてやるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:21▼返信
国が護送船団方式で地方にカネ配ってたのをw

護送船団方式がうまく機能しなくなったから辞めて、仕事を地方に投げてるだけww

要するに、国が「国の運営の責任とるのやめた」ってことねwww

アタマのいい官僚様たちが、「責任と仕事を他人に投げてる」だけなんだよwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:23▼返信
>>124
本来ならやらないのが一番なんだけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:23▼返信
都内の企業が作ってる製品返礼にすればいいんでしょ?
家電やらなんやら返礼品にすれば?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:23▼返信
元々この制度が出来た理由を考えればそうなるのが正しいわけで
それが嫌ならこちらも納税額を増やす為に返礼サービスを向上しろよと
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:23▼返信
流出! じゃねーよ くされボケ
全国から人吸い上げてんのはお前たちだろ 
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:24▼返信
>>151
牛か魚がないと負けの世界なんだよね。東京や中途半端なベッドタウンは本当にきつい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:25▼返信
>>160
お前が人捨ててんだろ
まともな賃金で雇ってやれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:25▼返信
普通に考えて人は増えるのにいるのに住民税減るって
ゴミ袋有料の元凶だよねコレ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:26▼返信
>>1
地方創生が目的で出来た制度がふるさと納税だろ、地方の自治体サービスで育った者が東京に納税して還元されないから
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:26▼返信
役所の職員や政治家の給料下げるんなら都に納税してやるって言うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:26▼返信
結局は無能が嘆いてるだけの構図
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:27▼返信
※148
ワケわからん品物になってインフラが荒れるだけだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:28▼返信
>>164
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です
実体は酪農家・農家を優遇する制度ってだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:28▼返信
東京は人や色んな企業の本社あるんだしいいじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:28▼返信
人口密集地から地方に税金を分散させる目的だったんだから
当たり前の結果でしょ
23区がふるさと納税して地方から金を吸おうとしてる事の方が問題だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:29▼返信
東京ブランドに胡坐をかいてるだけじゃないすかね
23区もあってまさか何にもないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:30▼返信
そもそもそのための施策なんだが……
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:33▼返信
返礼品を魅力あるものにすればいいだけじゃね?
金あるのに何やってんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:34▼返信
※19
ととと都会()
つーか故郷以外にもできるからな
それこそ都会()にもふるさと納税できるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:34▼返信
競争負けてるだけじゃん
魅力的な税の使い方をしないのが悪い
それにその税って高額納税してる人程恩恵受けないんだから尚のこと恩恵の多いふるさと納税に走って当たり前
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:34▼返信
>>171
本気でやろうと思ったら色々な企業の本社があるから
限定グッズやキャラクターグッズとかいくらでも出来ると思うけど
東京がそれをやったら大問題になると思うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:37▼返信
>>176
俺もそう思う
賛成してる地方民が手のひら返して制度がおかしいって怒る人凄い増えると思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:37▼返信
都内で金回しても碌なことに使わんやん
地方の産業生かすためにも我慢しなさいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:37▼返信
東京の半数以上が
田舎者で構成されている
だから
当たり前
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:38▼返信
>>173
地方が税収のためにふるさと納税で競争するのと
豊富な税収に様々な企業のある東京がふるさと納税で税収集めようとするのとでは意味が違うやろ
正直、東京が本気でやりだしたら制度が崩壊すると思うよ
元々東京から地方に金を流すための制度なんだからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:39▼返信
返礼品も中国産が偽装されてるかもしれないけどな 
日本人の味覚なんて時々起こる偽装で味では誰一人分からなかった時点で地に落ちてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:39▼返信
※161
んな事ない
肉や魚は派手だけどふるさと納税を節約に特化してる層は日用品に行く
生活する上で必ず消費するものを返礼品だと受け取れば
税金控除だけでなくその分にかかる費用も節約できるからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:39▼返信
区に税金払ってないくせに、区のサービス受けるやつがめっちゃ多いってことやんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:41▼返信
何の魅力もない東京が悪い。
地方は人材や技術、世界に名だたる企業を産出してるのに東京は何してん?
地方から人を吸い上げるだけ吸い上げて消費するだけ、出産率も低い
日本のがん細胞やん笑
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:41▼返信
※180
その自治体に住んでる人間はそこにふるさと納税する事は可能だが返礼品は受け取れない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:41▼返信
>>183
ふるさと納税って住民税全額負担するぐらいの金額じゃないやろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:42▼返信
東京が本気出したらの言葉が虚しく響く
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:42▼返信
明日は大雪だぞ
8cmだぞ
休めwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:42▼返信
いや、それが目的の制度だろ
アホなのかな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:43▼返信
取られるの嫌なら取り返したらいいじゃん
競争に慣れてないんか?ん?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:44▼返信
>>184
具体的にお前の地方は何をやったんだ?
答えられないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:45▼返信
>>182
いや東京に限らず結局牛肉とかが強いところが強いぞ
マイナーな層がどうのなんて関係ないし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:46▼返信
※191
トヨタを産みましたwwwドラゴンボールもそうやねwww
ん?東京出身で世界に通じる大企業って何かあるっけ?www
ないよねwww人が多いだけで何も生み出さない無能集団wwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:46▼返信
東京は物が集まる場所ではあるけど生産地ではないからなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:47▼返信
返礼半分としても、寄付された側が嬉しいからな
指令都市レベルはどこも頭抱えてるだろうなー

普通に自分の済んでる街に寄付しても返礼は無いから大変だろうなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:47▼返信
>>184
任天堂信者ならポケモン(東京)
ソニー信者ならフロム(東京)

好きな方を選べ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:48▼返信
いつかは首都機能移転だw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:50▼返信
>>193
地方から人を奪ってる愛知が?人を奪ってると批判してるの?
ドラゴンボールすら集英社や東映やら東京の会社の協力の結果では?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:52▼返信
トキワ荘って解体済じゃなかったっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:52▼返信
流出させるのが目的の制度やろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:54▼返信
お前のとこの魅力を発信しろよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:55▼返信
返礼のある寄付控除だからなぁ
税金として使われる額が減るから辞めてほしいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:57▼返信
その分地方から資源や労働力を吸い上げてるだろ
ギブアンドテイクの精神だぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:57▼返信
>>193
愛知も出生率低いだろ
名古屋なんて東京より出生率低いぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:57▼返信
首都と言うだけで働き手も税もチートみたいなもんなんやから情けない事を言うな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:57▼返信
安心して
熊本にふるさと納税する人がゼロになるから
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:00▼返信
540億円なんてオリンピックに比べりゃちっぽけやろ
みんな助かってるんだからよろこべよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:01▼返信
法人税独り占めしてるわけだし微々たるものだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:02▼返信
俺は自分の住むところに課税しているぜ (故郷と現住所が同じでもある)

もしやるなら 本当の故郷にお金を出してあげたほうが良い
今まで散々税金を使って貰ってきたのだから 還元しないと

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×