戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15720.html


【朗報】セブン「今まですまん、正直に言うわ、量そのままで値上げするわ」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1645598778/
1 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:46:18.65 ID:qHejr1YM0.net

 
 
 1fXgIwq.jpg

 
7 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:47:06.24 ID:WFSLVmLIa.net
この値段なら吉野家行ったほうがマシやろ
 
 
10 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:47:16.80 ID:slv8oU0Vd.net
上半身に対して下半身が細すぎるだろ

 
12 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:47:27.72 ID:8B3ki6yb0.net
税込み702円とかディストピアか?

 
26 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:48:27.74 ID:bulp2QWyd.net
元々も高いやんけ
 
 
54 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:50:05.76 ID:0Tlkpx4m0.net
言えたじゃねえか
 
 


18 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:48:03.09 ID:MSrImISh0.net
その一文を書かないといけないくらいに今のセブンに信用がない


27 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:48:28.84 ID:r8l8rChr0.net
でも今までだと量減らして値上げしてたからまだマシなのでは…?


47 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:49:37.59 ID:omHq31RCa.net
もう減らせなくなってきただけなのでは?

 
50 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:49:48.07 ID:dEy8urRed.net
減らし続けたうえでこれかよ
値上げするなら全盛期に戻せ


62 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:50:19.25 ID:FGMVw4zH0.net
すまんこれ買う奴おるん?
牛丼屋で持ち帰りでええやん牛丼屋なんてそこら辺にあるし 

 
129 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:53:26.37 ID:dmniwDkh0.net
>>62
地方だと遠くにいかなきゃいけんからな
コンビニも減ってるけど 



 
 
165 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:55:14.98 ID:tFyLsIhId.net
近くに牛丼屋がないとこんなの買わなくちゃいけないんやな
普通にかわいそう


 
195 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 15:56:22.62 ID:L3C+wFIO0.net
うちは給料上がらんから困る

 
349 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:02:26.28 ID:wl4mD1A60.net
これもうステーキだろ
 
 
370 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:03:18.08 ID:nwyuOCEXd.net
散々量減らしてからの大幅値上げヒドイ

 
384 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:04:07.58 ID:FxKlJZyF0.net
値上げはまだええんやけど商品の質下げるのやめてくれへん?
前好んで買ってたサラダがリニューアルされたらドレッシングぎとぎとになって最悪やったわ





503 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:08:45.59 ID:3MFPyfcX0.net
お前ら今は茶化してる余裕あるみたいやが
牛丼が3千円になる時代はすぐそこまで来てるんやで
その頃にはもうネタにも出来ないで


 
514 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:09:17.02 ID:FpBdQTgP0.net
>>503
数年後は鶏丼とか主力になっとる気がするな

 
519 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:09:25.39 ID:bvEHmifE0.net
なお企業好感度ランキング1位

 
532 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:10:09.44 ID:b523RwPJ0.net
物価の上がり方ヤバない?
どこの業界も赤字なのに値段だけ上がっとる


569 :風吹けば名無し:2022/02/23(水) 16:11:42.41 ID:6blyEkkI0.net
牛肉でさえ高騰するのに人件費ときたら…
 



【2月の値上がり 冷食・ハム・醤油など】
https://youtu.be/CZv1qnoOIgo
50円のコスト削減と100円の値上げでは、どちらが儲かるか?
50円のコスト削減と
100円の値上げでは、
どちらが儲かるか?
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:40 | URL | No.:2029414
    これは先月の話だったはず
    値上げの理由で分かりやすいの言っとくと
    海運輸送の船の燃料が2年前の4倍になってる

    アメリカ→日本の船の燃料費が2年で
    1000円→4000円に高騰中
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:43 | URL | No.:2029415
    せめて米を増やせば文句言われなさそうなのにな
    容器もケチりたいのかね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:43 | URL | No.:2029416
    これでいいんだよ。
    内容量減らすことは全体的な消費量を押し下げる。材料を納入している会社からすれば流通量が下がり、売り上げが下がるし、その会社に納品している会社も。。 と、長い目で見れば市場全体の縮小を招く。

    堂々と値上げすべき。
  4. 名前:  #- | 2022/02/23(水) 21:44 | URL | No.:2029417
    と言いつつ、いつの間にかこっそり量も減らすのがセブン。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:46 | URL | No.:2029419
    容量増やすと、輸送コストが全然変わってくる。普通に想像できそうだけど、まあ無理な話か。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:57 | URL | No.:2029421
    値上がりしてどうぞ。
    わざわざセブンで買う選択肢は無いから全然大丈夫。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 21:58 | URL | No.:2029424
    牛肉好きな人には冬の時代やね
    鶏肉豚肉と比較すると端から選択肢に入らんぐらい高い
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:03 | URL | No.:2029427
    やるなら量か質を少し上げて値上げしろよ
    下手くそか
  9. 名前:夢グループのテレビCMマジでウザい #- | 2022/02/23(水) 22:09 | URL | No.:2029429
    もはやセブンイレブンはメルカリ発送しかしてない。
    高い買い物なんかしないわ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:09 | URL | No.:2029430
    お前ら貧民向けの弁当じゃないからどうでも良いんじゃね?
    何だかんだで売れてるしセブンは都心部じゃ客足変わらんからな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:11 | URL | No.:2029431
    今現在これを買ってる層は、大半がこの程度の値上げなら買うやろな
    多分目の前にすき屋あっても買うと思うで
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:13 | URL | No.:2029432
    物価が上がっても国民には還元されず一部の資産家やyoutuberみたいな虚業には金が集まる歪な社会構造
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:20 | URL | No.:2029435
    給料上がってない人たち可哀想
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:26 | URL | No.:2029436
    1食1000Calって地味に高いな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:30 | URL | No.:2029439
    カロリー的には吉野家と値段単価同じやぞw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:41 | URL | No.:2029441
    そのうちバッタ丼、カタツムリ丼に代わるよ
    牛豚鳥なんて大富豪しか食べれなくなるよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:50 | URL | No.:2029443
    セブンはレジ横で売ってるカレーパンが美味い
    これも値上げしたら買わんが
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:57 | URL | No.:2029445
    コンビニで弁当買うなんて富豪か!?って時代になったな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 22:58 | URL | No.:2029446
    もう量減らすのは限界ってことだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 23:16 | URL | No.:2029449
    店員の時給は据え置きか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 23:18 | URL | No.:2029450
    今まですまんなんて一言もいってない
    別に反省はしてないぞこいつら
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 23:27 | URL | No.:2029452
    ほとぼりが冷めたら量減らすだろ絶対
  23. 名前:  #- | 2022/02/23(水) 23:33 | URL | No.:2029453
    健康のために薄味になれるようにしてる俺
    コンビニの味の濃いような弁当なんて論外もいい所
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 23:33 | URL | No.:2029454
    上げ底の容器を作る手間すら惜しいか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/23(水) 23:37 | URL | No.:2029456
    どんどん高くなるけど7i的に収益厳しくなってきてるのかね?
    普通に人が暮らせないレベルってのも、もうそう遠からず来るんだろうね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15720-cdc4ef9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック