戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-53180.html


食器収集が趣味の友人が、大好きな陶芸家が亡くなって跡継ぎは才能無くてあの窯元はもうダメだと話してた - 子育てちゃんねる

食器収集が趣味の友人が、大好きな陶芸家が亡くなって跡継ぎは才能無くてあの窯元はもうダメだと話してた

2022年03月05日 19:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
199 :名無しさん@おーぷん : 22/03/01(火)20:53:27 ID:Lj.go.L1
食器収集が趣味の友人が、大好きな陶芸家が亡くなって
跡継ぎは全然才能無くてあの窯元はもうダメだと話してた


スポンサーリンク
跡継ぎの技術の無さは明白で買う気もしないと言うけど
ネットの画像だけで造形のバランスが悪いとか染め付けが下手とか
素人が好き勝手採点するのはどうかと思うし
話聞いてると単に友人は、先代と後継ぎで作風がかなり違うのが
気に食わないだけに見えた

でも私が若い頃働いてた、地元の有名飲食店でも同じことがあった
初代はまだ健在だったけど高齢でヨボヨボで
たまに厨房に来ても隅の椅子に座って作業を眺めてるだけ
時々テレビの取材や著名人への挨拶する時だけ仕事着で現れたけど
調理は全然してない
厨房も経営も全部2代目が仕切ってたのに、数年後に先代が亡くなると
「代が変わって味が落ちた」と客から言われるようになったんだよね
もう10年以上2代目が作ってる料理を食べた常連が
「先代亡くなってから露骨に味が落ちたね。努力しないとだめだよ」
と上から目線で言うから呆れたけど
2代目に言わせれば、飲食以外の業種でも
「先代が亡くなったからあそこはレベルが落ちた。二代目はまだ未熟」
と噂されるのはお決まりのパターン
お客は自分が違いに気付く繊細な味覚持ちで、店に良いアドバイスをしてあげているつもり
黙って話を聞いておけば気持ちよく帰るから
しおらしい顔して精進しますと答えておけばいいと言われた

きっと芸術や料理以外でも色んな分野で
「先代がいなくなったからあそこはもう駄目」と言われてる後継者が
世間には沢山いるんだろうけど
こういうのもダンニングクルーガー効果みたいに現象の名前がなんかあるのかな

230 :名無しさん@おーぷん : 22/03/02(水)15:58:43 ID:36.ws.L1
>>199
私の実家もラーメンが美味しいと評判の食堂だった
麺は業者から仕入れてるしスープと仕上げ調理はずっと祖母と母の担当
祖父は麺類以外の料理をしてたのに祖父が倒れたら客から
「やっぱり大将が作ったラーメンじゃないと駄目だな。味が物足りない」と言われて
みんなでポカーンとしたことあるわ
カウンター形式じゃなくて調理の様子が見えないから
ラーメンも祖父が作ってると信じ込んでたみたいw

そういう思い込みを上手く利用したり
ストーリーを作るのがマーケティングの世界なんだろね

231 :名無しさん@おーぷん : 22/03/02(水)16:20:45 ID:bg.i2.L1
>>230
私の実家も食堂だった
まさか同じような人が偶然同じタイミングでこのスレにいるなんてびっくりです

私は軽度のADHDで、食堂をやっていた親に
「飲食店は人体に関わる怖い仕事。あんたは絶対食べ物を扱う仕事には就くな」
ときつく言われた
だからこそ頑張っている飲食店の人たちを心から尊敬してるし感謝の気持ちも持ってる

お婆さんとお母さん本当にお疲れさま
調理を担当しているのにそれを評価されていなかったなんて
想像力がない人たちの心無い言葉や態度に傷つくことも多かったと思う

237 :名無しさん@おーぷん : 22/03/02(水)17:30:37 ID:KH.vo.L1
>>230
初期の漫画「美味しんぼ」にも似た話があったね
天ぷら屋を継いだ2代目が客に「まだまだだね」って言われ続け
何が悪いのか困惑する話

> そういう思い込みを上手く利用したり
> ストーリーを作るのがマーケティングの世界なんだろね
「あいつら情報を食ってる」って言ったラーメンハゲは正しい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/05 19:45:00 ID: KpNImU9.

    実際に腕が落ちたり経営方針変わって合わなくなる時もあるし、古参ぶりたい人のフカシの時もあるしなんとも言えんね

  2. 名無しさん : 2022/03/05 19:55:56 ID: YBsbRb4U

    情報を食うっていい表現だよなあ

  3. 名無しさん : 2022/03/05 20:05:05 ID: WSuzvi86

    佐村河内の曲を熱心に推してた五木寛之も
    「聴覚障害を乗り越えて出来上がった素晴らしい曲」
    っつう情報調味料を有り難がって主食にまでしてたな

  4. 名無しさん : 2022/03/05 20:07:25 ID: fOuBoEkM

    椅子に座って作業を眺めてるだけの置物の先代でも見られてると思えば手を抜けなかった可能性もあるけどね
    雰囲気というのは結構大事で愛想の良い女将と愛想の悪い女将がいたら前者の出す料理の方が美味しく感じるだろうよ

  5. 名無しさん : 2022/03/05 20:16:17 ID: FUDq.amY

    このサイトでラーメンハゲの名言見るとは思わんかったw

  6. 名無しさん : 2022/03/05 20:18:38 ID: tFVcCSp.

    よく行ってた喫茶店のマスターが亡くなっちゃって、いつもいるはずの所にいないと思うとなんだか一味足りない気持ちにはなったな
    そういう喪失感で感じる味が変わるとかもあると思う
    さすがにそれで跡継ぎにダメだねーとかは言わないけど

  7. 名無しさん : 2022/03/05 20:21:13 ID: mWRWdQ1g

    あーなんとなくわかるかもw

    土井勝先生の料理番組は子供の頃熱心に祖母と見ていたが息子さんの番組はあまりみたことがない
    自分にとっての基準だから条件が変わるとダメなんだろうね

    確かにボルシチやクリームコロッケ好きで連れて行って貰ってた「たいめいけん」に真っ黒な人がTVで始めてから行ってないわww
    大人になったからいつでも行けるはずなのに20年弱行ってないかもなぁ

  8. 名無しさん : 2022/03/05 21:04:09 ID: SP76ua9.

    この人にも「友人の言う評価が正しいかどうか」の判定はできないのでは
    単に自分の好みの問題かも知れないし、一般的な評価基準を踏まえての評価かも知れない
    その辺を自分の主観だけで判断しているという点では似たもの同士って事じゃないの

  9. 名無しさん : 2022/03/05 21:08:20 ID: .Kay6xsg

    世の中には関東と関西の水の違いが分かったり、
    味だけでブロイラーと地鶏の違いが分かる人もいるからなあ

  10. 名無しさん : 2022/03/05 21:11:18 ID: SP76ua9.

    実際飲食店が代替わりで味が変わるってのは結構あるんだ
    その料理等に対しての向き合い方がそれぞれ変わるから
    特に昔ながらの製法はコストがかかってる場合が多いから、
    代替わりで全部任されるようになると仕入れ先変えたり工程省いたり、
    それをなぜかお客さんは感じ取っちゃうっていう

  11. 名無しさん : 2022/03/05 21:15:10 ID: l0Uwvqqs

    味覚にも思い出補正があるから過去に食べた方を美化しちゃうんだろうね
    うちの夫が子供の時に食べたという中華料理店を大絶賛するから夫婦で行ったけど
    夫が「おかしいなぁ、昔はもっと旨かったんだけどなぁ」って言ってたわ

  12. 名無しさん : 2022/03/05 21:19:07 ID: tVjy3TX6

    ラーメンハゲの話をしようと思ったら、もう出てた

  13. 名無しさん : 2022/03/05 22:01:35 ID: qB6xC7ng

    >単に友人は、先代と後継ぎで作風がかなり違うのが気に食わないだけに見えた

    実際に作風が違うんであれば、
    もう何年も先代は仕事してなかったのに死んだとたん「味が変わった!」と言われる例とは違くね?

  14. 名無しさん : 2022/03/05 22:13:27 ID: gfkIuDgs

    著名なソムリエの田崎慎也氏が「ワインの味がおかしいと言ってくる客のワインを試飲して、実際はおかしくない時でもそうした客は大半が女連れなのでヘタに論破して恥をかかせる事は店にとって長期的に損なのでしない」なんて事を言ってたのを思い出す。

  15. 名無しさん : 2022/03/05 23:19:59 ID: uBqjmQVU

    ルノアールか誰かはブランド式にしてたらしいね
    弟子が描いた奴でも自分の名前で出して、ある程度の生活費稼げるようにって
    オークション・ハウスで読んだ

  16. 名無しさん : 2022/03/05 23:21:32 ID: wsUWAF6c

    >>.Kay6xsg
    南関東と関西の水の味は割と違う
    理由は硬度が違うから
    関東の水って日本の中だと硬度がやや高めなんだわ
    特に23区とか千葉住みの人はステンレスについた水が乾くとミネラルが結晶化しちゃうのよく見るんじゃないかな?
    ので、米を炊いても美味しくないのな
    お手軽に美味しい米が食べたかったら超軟水で炊くといいぞ


  17. 名無しさん : 2022/03/05 23:40:23 ID: 6EhViyEg

    食事って雰囲気も込みだからなぁ
    いかにもDQNが作るウナギとヨボヨボの親父が作るウナギ腕は一緒でもヨボヨボの方が美味そうだもんなぁ
    それと今思いだしたけど牛丼のお持ち帰りでも店内で食べるのと家で食べるのじゃ
    店内の方が美味しく感じるのも雰囲気込みのせいなのかね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。