戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-9704.html


【家系図】「姓の由来や先祖の場所を」「結婚の際、家系図を使って説明」 家系図作成サービス「Kakeizu+」、利用者のリアルな声 てんこもり。


powered by てんこもり。

【家系図】「姓の由来や先祖の場所を」「結婚の際、家系図を使って説明」 家系図作成サービス「Kakeizu+」、利用者のリアルな声

1: 樽悶 ★ 2022/03/20(日) 21:59:39.29

遺伝子から自分のルーツが知れる、素晴らしい時代になりました。数万年前まで遡り、DNAに含まれるネアンデルタール人の割合を知るのもいいですが、直近の祖先について知ることで、見えてくるものも多いはずです。

(中略)

今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。

■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた

まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。

家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。

母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。

ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。

関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。

また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。

楽しみにしていることはなんでしょう?

家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!

プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?

まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。

お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。

故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。

■人生の節目が家系図作成のきっかけに

ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。

また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。

ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。

■家系図をもとにさらなるルーツの探求も

実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。

なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。

■親や親戚とのコミュニケーションが深まる

また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。

「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。

■ルーツに関する意外な発見があることも

アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。

「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。

2022.03.16
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/
no title
692: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 00:50:59.69
宗教や墓がどこにあるかでおおよその検討はつくだろ 
お盆やお彼岸の過ごし方も 

家系図があるような日本人の良いとこの子は先祖の墓参りと答える 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:07:15.55
条がつく苗字なのですが、どういう由来なんですかね 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:10:18.13 
>>16 
「條」じゃないから新設戸籍だろ 

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:20:27.56 
>>24 
條 のほうを使っているよ 
戸籍上もそうなっていて、なんかこだわりあるみたいなので、俺もそれに従っているんだ 

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:22:16.46 
>>64 
条は條の新字じゃなかったかな? 

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:34:54.50 
>>76 
うちのとこだと、一帯が髙橋、髙田、髙山、髙中、髙井…「タカなんとか」さんばかり 
鷹司のお宅が近いってだけ 

字が書けるだけの人が役場でアルバイト 
片っ端から戸籍謄本を作った結果、高も髙もごちゃごちゃで、髙橋と高階と髙階と嵩山と髙山と高間と 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:14:47.35 
夫の方がさっぱりわからないんだが。 
ご両親亡くなってるし、親戚に会ったことがない。 



43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:16:00.43

俺は江戸時代に武家から分かれた名主の7代目
手許に安政年間の香典帳らしきものがあるわ


200: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:48:14.63

日本で一番家系がしっかりしてる皇族だって
マコさんみたいのがでてるわけだし
もう家系図なんて意味ないな


212: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:49:34.19

>>200
下手すりゃ途中でKKみたいなのが養子に入って全く関係無い女との子供が嫡男になったりするし


213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:49:35.05

実家の仏壇に家系図入ってた
どこまで辿り着けるのかわからないけど覚えてる範囲では幕末よりちょっと前までは書いてあった


224: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:51:09.54

相続絡みで戸籍を遡っただけでも
ちょっと笑えない話が出てきたな


317: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:11:24.48

変にデコられた家系図見せられるよりも
シンプルに「先祖はただの水呑百姓です。」と答えるほうが、
真実味があるよな。


327: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:13:40.69

うちは水戸家家老の分家とか言ってたが
蔵のあるじいさんの家はともかく
普通の建て売りみたいな
(一応、注文建築で周りとは違うけど)
家に住んだ時点で無意味だな
ましてや集合住宅とかだと、…


331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:14:25.79

はぇー面白そう
親が言うに俺の先祖なんか漁師みたいだから気になる


351: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:17:37.66

>>331
先祖と言ってもせいぜい曾祖父さんの話だろ?
江戸初期に何をやっていたのやら?
ちょっと気になるが、まあ百姓だろうな


336: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:14:44.60

天保生まれのじぃちゃんの名前なら言える
幕末の志士と同世代
京都江戸が物騒だった時、今俺が住んでるのと同じこの田舎町で百姓しながら何思ってたんだろ


339: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:14:56.57

うちの父の父は島根の山奥の百姓のルーツだったが、父の母の生まれは戸籍見たら京城とだけ書いてあった


346: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:16:42.58

うちは農民のつもりだったが曾祖父さんが武家だった事が前にわかって驚いた
まあでも家系図らしいもんが見当たらないから農民のつもりでいるわ


366: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:20:39.21

母方のひい爺ちゃんがロシア人だが、爺ちゃんにハーフ要素ゼロで母親にもクォーター要素ゼロw
父方はどこの馬の骨かわからん


391: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:26:46.92

>>366
稀なケースだから、暇があったら祖先探しの旅も面白そうだよね?
ゆかりの地で、意外な出来事に遭遇してたり
その人生も冒険だったかもね


407: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:30:29.52

もと幕臣とかカッコええよな
静岡には慶喜公とともに幕臣が帰農して移住したから、静岡の茶園農家なんか元幕臣と違うのかな?


435: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 23:35:12.06

話は尾鰭が付くからなw
母親の実家が高田城に薬を卸す問屋みたいな事をしていたらしいのだが、親は謙信の御前医だったと吹聴している


576: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 00:18:27.77

寺とか調べなくても役所の戸籍だけでも江戸後期まで遡れるよ
うちは1830年代生まれのご先祖さままで分かった
明治の戸籍作りの時には先代の戸主名も登録する決まりだったみたいで意外と古くまで分かった
面白いから取り寄せてみるといいよ


579: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 00:20:23.41

>>576
残念なことに、戦争で喪失した地域が多い。


580: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 00:21:08.33

うちの名前結構古い名前で家系図みたら清和天皇につながってんのよ
で、わかったんだけどさ
江戸時代あたりに家系図ブームがあって、清和天皇に無理矢理つなげるうそ家系図が出回ったんだなって
家系図なんてほとんど嘘って思った方がいい


742: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 01:10:06.05

先祖なんて興味なかったが、教科書や大河に出てくる武将が先祖だったなんてちょっと嬉しいじゃん
本家から遺産放棄の依頼が来てその署名簿には子孫100人以上の名前が載ってた
500年くらい前の先祖でもどれくらい枝分かれしてるか
国民の90%が農民って方が信じ難いな
自分が知らないだけなんじゃない


854: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 02:25:41.21

うちはガチで新田一門傍流の子孫だよ
苗字は全然変わったけど南北朝の騒乱後に土着して土豪になり江戸時代に帰農してずっと大庄屋だった
うちだけ専用の菩提寺があってそれとは別にうちが開基となった寺があるんだけど
菩提寺の方の檀家はうちだけだから維持管理の金がめちゃくちゃ大変
ちなみにうちの祖父まで1代1代の墓だったのでそれが25個あって俺が土着してから28代目


947: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 03:45:54.42

1664年に寺請制度が始まったので、火事で燃えたり廃寺になってなければ350年は遡れる
もしルーツが武士で、藩に提出した資料が残っていれば400年までいけるだろう

日本では別に珍しくもなんともないが
他の国でここまで遡れる国はなかなかないらしい


960: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 04:02:52.70

5代前に山梨県から開拓民として入ってきた
その後は分かるがその前がわからない
親戚が言うに武田家にゆかりがあるのでは?と言うが
江戸時代何年あるんだよ?
全くわしは何処の馬の骨かもわからぬ


引用元:

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647781179/

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯79619
昔も流行ったんだよな家系図作るの。しかも名字が同じ有名人物の家系にするって事やってる場合があるから家系図残ってても鵜呑みにしてはいけない。
♯79620
昔は苗字なんてコロコロ変えてたからな
今でも字体や読みを変える人も多いだろ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク