戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://www.vsnp.net/article/486266171.html


【悲報】日本人の年収が低い原因が判明してしまう・・・: V速ニュップ

【悲報】日本人の年収が低い原因が判明してしまう・・・

business_man1_3_cry.png
1: にゅっぱー ID:ezDf6AVg9
■岸田政権で「賃上げ」、ぜんぜん期待できない…
 岸田政権が「賃上げ」を重要課題として掲げている。

 日本人の給料は、金融危機が起きた1997年をピークとして長期減少傾向に入り、
安倍政権のアベノミクスで若干上がったものの、いまだに25年前の水準より低い。

(中略)

■「終身雇用・年功序列」だから給料が上がらない

 著書『日本人の給料』では、7人の識者がそれぞれの視点から給料が上がらない原因を論じている。

 人事コンサルタントの城繁幸氏は「終身雇用・年功序列賃金制」を挙げている。
日本の制度では経営が悪化しても人員を簡単に削減することができないどころか、給料を下げることも難しい。

 企業は、給料を一度上げれば下げることが難しいと分かっているため、昇給を控える。
また終身雇用制では人材が流動化せず、衰退産業に多く留まる一方で、優秀な人材が成長産業へ移ることも阻んでいる。

 一橋大名誉教授の野口悠紀雄氏は「デジタル化の遅れ」を挙げている。
コロナ感染者の状況を、保健所が行政にファクス送信していたことが象徴だが、デジタル化の遅れにより労働生産性が上がらず、したがって給料も上がらない。

 東京都立大教授の脇田成氏は「企業による内部留保の過剰な蓄積」を挙げている。
日本人の給料は1997年をピークとして長期減少傾向に入ったと前述したが、
その後、企業の業績は上がり、昇給できる原資を稼いできたにもかかわらず、内部留保として蓄積してきただけだ。

 7人の論考はそれぞれ深く掘り下げられたものであり、詳しくは著書を見て頂きたいが、興味深い点は、給料の上がらない原因が“日本固有”のものであることだ。

■問題の根深さ
 欧米諸国をはじめ、現在の雇用は、仕事の成果に対価が支払われる「ジョブ型」が中心となり、
終身雇用・年功序列賃金制は世界で稀有な制度になった。

 デジタル化の遅れも、技術水準の問題ではなく、日本の慣習・風土が色濃く反映している。
そして、アメリカでも欧州でも、企業は日本ほど内部留保の蓄積に励んでいない。

 経済のグローバル化が進んでいるにもかかわらず、日本固有の問題で日本人の給料が上がらないことに、問題の根深さがある。
イチオシ記事



10: にゅっぱー ID:6sob8RH40
>>1
ダウト

昔の方が良かっただろ(笑)
39: にゅっぱー ID:Gl/D84iX0
>>10
そうだね
昔のほうが年功序列と終身雇用が明確だったのに
バブルを頂点として収入は高かった
因果関係の説明としては不十分だわね
20: にゅっぱー ID:qNju7Dq30
>>1
ジョブ型でも出来るやつの給料が低くてできない奴の方が高いからな。
評価の仕方が日本人は下手くそなんだよ
109: にゅっぱー ID:OJPOgfdJ0
>>20
ジョブ型の会社だけどそれはない
自称出来るやつが不満言ってるだけで、結局会社にしがみついてる
本当に出来るやつが評価されず、給料低いままだと外資とかライバル企業に移ってしまう。
割りと正当評価で差がついてできるやつの不満は解消されてるよ。
23: にゅっぱー ID:mNF/rQbY0
>>1
「終身雇用じゃない雇用形態のほうが年収が低い」の一行で論破されるような文章書くなよwww
165: にゅっぱー ID:Rn4v63sB0
>>1
年功序列でも終身雇用でも給料を上げることは出来るだろ
401: にゅっぱー ID:p9WrKqqj0
>>1
それだけじゃなく「既定路線」「前例主義」だからだろ
425: にゅっぱー ID:kqnpMm160
>>1
富士通で大失敗して会社に居られなくなったやつと、役人から天下って大学教授、学校から出たことないやつ。

こんな奴らが偉そうに語ってるから衰退するのでは?
431: にゅっぱー ID:rAbqs2QM0
>>1
終身雇用を餌に給与を下げてきたのに、終身雇用を途中撤回したなら、
今までの下げた分全額支払えって思う。
515: にゅっぱー ID:oM4mHZAo0
>>1
人事コンサルが言ってること完全にポジショントークやんけ
そら人材流動化が進む方がお前らには都合良いよな
560: にゅっぱー ID:tQjGXfqD0
>>1
違うわ
年収低いのは健康保険と厚生年金を会社が負担してるからが理由
福利厚生をなくせばいい
580: にゅっぱー ID:TCegxj4g0
>>1
つまり、日本は斜陽の国で、それを治すには日本のものではない考えや人を入れないといけないということ
今こそ脱米入亜、そして移民の受入に舵を切るべきだよ
597: にゅっぱー ID:zt6+0eVl0
>>1
今頃気がついたのか?

だからねクビ切れないのに給料上げるとかありえないんだわ
629: にゅっぱー ID:6C7653st0
>>1
逆ピラミッド型だから普通にやってりゃそうなるでしょ。

一部技能職除いて基本的に高年齢層の方が給与高いんだから。
642: にゅっぱー ID:1jfamKdG0
>>1
景気対策をする側の人間が景気対策を諦め、景気も良く無いのに賃上げを要求してる。
財務省のやり口が間違ってたって認めたら楽になるのに。
2: にゅっぱー ID:WNGmBVHt0
若い内は低賃金
年取ってきたらリストラ
664: にゅっぱー ID:K3kvLkjk0
>>2で終了してた
819: にゅっぱー ID:aBCve66l0
>>2
リストラと言っても簡単に解雇できるわけではなく
グループ会社への出向とか退職金の上乗せとかしないといけないから
結局企業がある程度は経済的に負担しないといけない
9: にゅっぱー ID:VqhvM8Qy0
パソナの提供でお送りします
100: にゅっぱー ID:uucQbjlq0
入社して1ヶ月後には気が付いてた
3年後には独立した

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648856061/


関連する記事

この記事へのコメント