戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/486328231.html


【毎日】伊達政宗が小田原征伐で秀吉に死に装束で謁見の逸話 加賀藩の古文書による裏付けはなかったか: 何でもありんす

2022年04月06日

【毎日】伊達政宗が小田原征伐で秀吉に死に装束で謁見の逸話 加賀藩の古文書による裏付けはなかったか

■【毎日】伊達政宗が小田原征伐で秀吉に死に装束で謁見の逸話 加賀藩の古文書による裏付けはなかったか [みの★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みの ★ ▼ 2022/04/06(水) 14:06:56.27 ID:8JtHKGE99
 戦国武将、伊達政宗(1567〜1636)が小田原征伐中の豊臣秀吉に謁見した際、死に装束だったという有名なエピソードが、実は確固たる裏付け史料がないことが、富山市郷土博物館の萩原大輔・主査学芸員(40)の調査で分かった。3月に出版した著書「異聞 本能寺の変」の中で発表した。

 秀吉から何度も小田原攻めへの参戦を求められていた政宗は1590年、ようやく意を決して小田原に赴く。遅参したことで死を覚悟した政宗は死に装束で秀吉との謁見に臨んだという逸話はあまりに有名で、過去のNHK大河ドラマなどで何度も登場している。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20220404/k00/00m/040/102000c
2022年4月4日 15時00分




3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:07:38.82 ID:TrcRLDiH0
盛りの都


6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:10:02.02 ID:a37SptTs0
歴史は後世の創作もふんだんに盛り込まれてるのは当然


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:10:49.20 ID:MmiVgyXW0
歴史捏造


8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:10:55.00 ID:TrcRLDiH0
梵天
独眼竜

盛りすぎ


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:11:41.07 ID:3z+/kY9U0
政宗持ち上げ過ぎ


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:23:59.07 ID:xc64JTKa0
>>10
政宗の持ち上げ過ぎもお腹一杯だけどそれ以上に持ち上げ過ぎなのが真田信繁


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 15:16:42.05 ID:Iej33sbi0
>>26
真田信繁は曲がりなりにも大坂の陣に参戦してるからな
過大評価が過ぎるのは間違いなく坂本龍馬


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:12:13.11 ID:TrcRLDiH0
宣伝上手


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:13:47.70 ID:XwHDvu+c0
加賀藩?関係なくね?


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:19:53.99 ID:7lfBHJ6t0
>>12
前田利家が仲介して記録もしてたからめちゃくちゃ関係ある


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:15:53.22 ID:/xRj8BZi0
ソース読んだらまあ別にって感じだった


15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:16:10.77 ID:UBF1zE+D0
まあいいじゃん
どうせ真実はタイムマシンができるまでわからん


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:16:12.86 ID:a0Rkb+Y70
そりゃそうだよなw
あまりに話が出来すぎている


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:18:11.87 ID:a0Rkb+Y70
> 死に装束だったという有名なエピソードが、実は確固たる裏付け史料がない

じゃあ、秀吉と伊達政宗の連れションも裏付け無し?


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:18:36.53 ID:NXXwmJt40
無駄にイケメンな渡辺謙が悪い


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:18:38.31 ID:HKhWfT3f0
>>1
梵天丸も
かくありたい(´・ω・`)


22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:20:50.02 ID:zB43DF/f0
フィクションだらけだろ
客観的な記録なんて信長記録オタがいた信長くらい


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:20:53.31 ID:lIhL4MPF0
ドラマチックなファンタジーって事でいいんだよ、面白けりゃそんなのは
義経と弁慶の五条大橋の戦いみたいなもんだ


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:21:51.62 ID:z4ANfwte0
裏で前田慶次が暗躍してたんだろ?知ってる


25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:23:01.09 ID:xVuplHN50
政宗関連のドラマのお決まり演出かと思ってたけど
歴史でも通説扱いされてたのかよw


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:24:12.09 ID:bABBKefj0
そりゃ確固たる証拠があれば
いつの誰の日記にはこれこれこうと記されてますというからな普通
戦国は人気もあるからそういう作られたドラマも多いだろうさ









30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 14:26:27.77 ID:MSXtmhXa0
磔用の十字架を用意した島津のパクリ


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:36:46.13 ID:Fpvd8oKK0
実は全裸


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 14:59:51.61 ID:ETkjr07I0
これって実は島津の方らしいよ
小田原討伐よりも前に秀吉は島津討伐の為に九州に大遠征してるんだわ。

鹿児島で籠城戦の構えをしている島津軍を無視して総大将である島津義久が秀吉に単身で謁見。
死装束を着て頭を剃って土下座したってのが本当らしい。

なぜかこの話が伊達政宗がやったことにすり替わってる。


40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 15:00:54.03 ID:1OWeACEK0
江戸時代に面白おかしく話盛っただけ
ねねと淀も別に仲悪くなかった


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 15:19:34.94 ID:Io2tdNCr0
真田昌幸がすごいのは認めるなお前らも


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 15:20:27.29 ID:SnC6r0DN0
>(ソース元)政宗研究の大家の故・小林清治氏が  【1959年】  の著書の中で
「髪を水引で結び、死に装束をした政宗は秀吉の前に出た(中略)と『関屋政春覚書』は記している」
との記述を発見した。

正宗の死に装束の逸話って江戸の昔から有名なエピソードかと思ってたら、第二次大戦後もだいぶ経った後の
かなり近年からの話なんやな
これに驚いたわ
意外にこういう実は昨今から広まった有名エピソードって意外にあるのかもね


61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 15:39:16.52 ID:kAZhxybR0
戦国武将の中で最も過大評価されてる武将の一人


65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 15:48:11.36 ID:bHuUmZDR0
途中から戦争下手になったから
実際に指揮してた参謀か何かが死んだんだろう
政宗自体は過大評価









66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 15:48:57.73 ID:t0uB7Peq0
プロパガンダ酷かったからな
逸話なんて大抵フェイクよ


75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:11:15.72 ID:GMJknCpE0
謁見した後に監禁されてるし考えるとちょっとおかしくはあったわね


76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:12:56.98 ID:G04NozFf0
徳川と仲良しだったんだよな


77 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 16:13:40.60 ID:i4tv2/aa0
母による毒殺未遂事件や弟の小次郎の殺害も無かったらしいじゃねえか
ただ、何かしらトラブルはあったらしく、出家はした模様

織田信長は若い頃グレてないし、別に皇位簒奪も狙ってないなど
どんどんドラマチックな部分が消えていく


78 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 16:16:40.01 ID:PTvfZ+LV0
>>77
信長がうつけ言われたのも仏前に抹香投げつけたのもほんまやん


82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:28:40.90 ID:SXtsFFto0
>>78
後世の創作


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 16:31:49.86 ID:PTvfZ+LV0
>>82
信長公記に記述あるんですが


86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:35:06.06 ID:1iyRcEib0
>>85
50年後ぐらいに記憶を辿って書いたんだっけ


87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:39:15.55 ID:SXtsFFto0
>>85
それは首巻と呼ばれる物の記述
桶狭間の戦いの年が間違っていたり
現存する信長公記原本にはその首巻がついていない
後世に誰かが付け足したと言われる物


81 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:25:21.39 ID:tqaKAtwb0
>>1
どうでもいいけど、なにをしたら裏付け史料なしと言えるか気になる


92 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 16:44:28.78 ID:AmxqVixO0
前田家の古文書って当てになるのか。
本当なら、信長と犬千代はBLだったってのも真実になるぞ。









93 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:44:52.34 ID:fu7e/MgL0
戦国武将のおもしろ逸話はほとんど江戸時代の創作だと思っておいたほうがいい


99 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:51:11.40 ID:STIUWrsY0
後世で話し盛られまくってる第一人者だからなぁ


101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:53:03.86 ID:i5jd17uM0
オレは小学生のときに読んだ花の慶次が実話だと思ってた、恥ずかしい


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 16:57:55.94 ID:3EjbyeY20
臨戦時期にそんなパフォーマンスは普通に迷惑ですw


111 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 17:02:29.16 ID:SXtsFFto0
前田慶次が過大評価ナンバー1だろう
それに比べれば伊達はまだマシなほう


130 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 17:52:23.02 ID:iLLoR4y80
わざと遠回りし遅刻した人


131 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 17:53:15.41 ID:g77w1VQ+0
伊達政宗が産まれるのが早かったらさ

東北押さえても北条氏康、武田信玄、上杉謙信、今川義元とぶつかるんだぜwwww
佐竹すら倒せなかった伊達政宗にここ突破できるわけないだろwwww


133 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 17:56:03.00 ID:U1K6e/pT0
>>131
北条にも武田にも上杉にも勝てないよ?

遅く生まれて幸運だったよね


135 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 17:56:37.51 ID:IQL//hF00
おまえら寺社の縁起とかそのまま信じてるようなやつばかりだもんな


146 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 18:10:14.20 ID:asO5Cv8c0
大河ドラマのシーン、勝新がめちゃくちゃ怖かった。


148 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/06(水) 18:14:15.56 ID:B2w3j2mG0
>>146
あのシーンは迫力を出すために
勝新が渡辺の事前の楽屋挨拶を断ったという逸話がある


147 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/04/06(水) 18:13:44.69 ID:SjgzbG+B0
名前がかっこよすぎる


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで






posted by nandemoarinsu at 23:29 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2022年04月06日 23:56
    >意外にこういう実は昨今から広まった有名エピソードって意外にあるのかもね
    そもそも伊達政宗に関しては眼帯自体が映画やドラマの影響
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事