戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015389.html


痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】今どきの中1の技術の教科書をご覧ください - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2022年04月07日

【画像】今どきの中1の技術の教科書をご覧ください

1 名前:ポポル(SB-Android) [US]:2022/04/07(木) 07:52:39.15 ID:Ebcg39pZ0
000255

良太郎@ryota_hnk
子供が今日配られた来た中1の技術の教科書すげーな
人生やり直したい

https://twitter.com/ryota_hnk/status/1511629099588292608

FPpipt2aUAMnBSs

FPpipt5aAAU5pYT

FPpipviagAEJx7-

FPpipxEacAg7HZE




2: 生茶パンダ(SB-Android) [US] 2022/04/07(木) 07:54:47.65 ID:veDezanL0
いいじゃん

5: チィちゃん(大阪府) [US] 2022/04/07(木) 07:56:25.74 ID:FTPgzv3u0
算盤は習わないのか

12: しょうこちゃん(茸) [US] 2022/04/07(木) 07:57:51.51 ID:qBbKGMr30
お前らをはるかに凌駕してるな

18: たらこキューピー(SB-Android) [US] 2022/04/07(木) 08:00:25.14 ID:PZXBrMYX0
そこらへんの大人にも読ませたほうがいいよ
マジで知らないやつ多いから

21: MILMOくん(茸) [US] 2022/04/07(木) 08:00:56.87 ID:dG6KMlQ90
自称パソコンに詳しいという職場のおっさんの勉強資料に使いたいw

23: まゆだまちゃん(埼玉県) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:02:25.93 ID:lK7/UtEE0
年寄りにも必修にしたい。

25: キューピー(茸) [CN] 2022/04/07(木) 08:03:01.54 ID:qybCtbSQ0
こんなのネットやってりゃ覚えるだろ

26: デンちゃん(東京都) [EU] 2022/04/07(木) 08:03:46.94 ID:lCswLv8N0
こんなん先生も分かんないだろ

27: にっくん(静岡県) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:03:58.66 ID:AueTEHEl0
むしろこの程度の知識もなくてネットワーク端末を使わせる事がが異常

33: マーシャルくん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:05:42.07 ID:mXPIkC870
やべーこの時代だったら落ちこぼれそう
当時basicも理解できなかった

34: しょうこちゃん(長崎県) [US] 2022/04/07(木) 08:06:22.81 ID:tb+FwGWB0
昔、エロ画像のために苦労して、グロ画像掴まされながら学んでいったことが、今はこんな丁寧にテキストに載ってるんだな
感心するわ

35: 大吉(長野県) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:07:10.88 ID:lgQ1xBYi0
この子らが成人の頃には不要な知識になってそう

36: エビ男(東京都) [RO] 2022/04/07(木) 08:07:24.66 ID:Xg5Bj7ds0
高校かと思ったら中1の教科書なの?
レベル高いっていうか、多くの生徒は話半分しか聞いてなさそうw

43: MILMOくん(日本のどこかに) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:10:46.72 ID:oRXO1izw0
いいじゃん
なんとなくでも基礎知識が付くのは大切

44: ポテト坊や(茨城県) [US] 2022/04/07(木) 08:11:15.04 ID:zTwc+cAk0
中1ってスマホしか触った事ないのに分かるのか?

82: フクリン(東京都) [KR] 2022/04/07(木) 08:25:03.12 ID:4CHT50IC0
>>44
スマホだろうが通信の仕組み自体は一緒やんけ

48: 晴男くん(大阪府) [RU] 2022/04/07(木) 08:13:38.92 ID:bfum+HpF0
基礎知識ないから
何か何だか分からん
この教科書一般にも販売してくれないかな?

58: さくらとっとちゃん(SB-Android) [ヌコ] 2022/04/07(木) 08:17:05.07 ID:XQGoXTRp0
会社で新製品が出て、設定にこれ関係の知識が必要になってきたけど
今まで触れてきてなかったやつらはことごとくハマってやがる。
今まではみんな独学だったけどいいんじゃないこれ。

64: Qoo(東京都) [US] 2022/04/07(木) 08:19:19.34 ID:KiwTu5sY0
今からIPv4を学んで意味があるのだろうか

76: にゅーすけ(東京都) [CN] 2022/04/07(木) 08:22:57.96 ID:k7DgM7an0
>>64
通信の概念を教えるならIPアドレスは必要だろ
別にV6じゃなくちゃいけない理由もないじゃん

66: パー子ちゃん(奈良県) [CN] 2022/04/07(木) 08:20:04.82 ID:Ew1MuH7O0
串とかvpnの説明も入れるべきだな

78: RODAN(奈良県) [UA] 2022/04/07(木) 08:23:27.53 ID:lvonokIb0
これ教えるの従来の技術教師なんだろ?
教える側の教師が教科書の内容どんだけ理解できてるか怪しいのに
生徒に読ませてはいお終いじゃないん?

80: 白戸家一家(東京都) [US] 2022/04/07(木) 08:24:48.28 ID:MczKoT090
でもさこれでIT人材育つかというと違うよね

83: ペプシマン(福井県) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:25:54.80 ID:yN0E5rFJ0
ネチケットについても書くべき。

88: カッパ(東京都) [TW] 2022/04/07(木) 08:26:24.05 ID:tdzumMxf0
要点を結構正確に書いてて驚くね

89: アニメ店長(愛知県) [US] 2022/04/07(木) 08:26:53.87 ID:JtMMk8Vg0
いいんじゃね
学校で教わってません、とかの戯言が通用しなくなるし

94: ぴょんちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:28:30.95 ID:UrDvoPgM0
俺らの頃は木の椅子作らされたのに…

461: モッくん(ジパング) [EU] 2022/04/07(木) 11:49:36.93 ID:5fKdoQMK0
>>94
そう考えると俺ら土人だな

100: アストモくん(東京都) [CN] 2022/04/07(木) 08:29:34.63 ID:Tan+nuK40
これで中1とか今のクソガキ天才かよ

103: ポッポ(SB-Android) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:32:07.37 ID:pqdh2I050
とても大雑把な素人向け解説だが、これでも中1にはきついだろうな。
数学や国語の基礎知識足りるのかこれ。

105: MONOKO(ジパング) [GB] 2022/04/07(木) 08:32:08.19 ID:uLQ5kkEA0
今は学校で教えてくれるから楽ちんでいいね

107: チップちゃん(大阪府) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:34:11.65 ID:M8jmxRv/0
PC持ちとスマホのみの奴で差がでそう

108: リョーちゃん(ジパング) [US] 2022/04/07(木) 08:34:11.71 ID:oOWt5uqB0
まずは好き勝手使わせて興味出た頃に教科書渡した方が飲み込みやすいと思うが

111: ヨモーニャ(東京都) [US] 2022/04/07(木) 08:34:24.31 ID:1KFUWiz60
エロサイトで実地勉強するのが一番

112: ヤン坊(大阪府) [JP] 2022/04/07(木) 08:34:41.05 ID:BwTnQASM0
中一からえらいむずいこと習うんだな
中三にはハッカーレベルになりそう

132: プリングルズおじさん(ジパング) [JP] 2022/04/07(木) 08:40:01.47 ID:xYNyZfbe0
これ理解できるかできないかは別にして老若男女に学ばせた方が良いよな

135: じゅうじゅう(沖縄県) [US] 2022/04/07(木) 08:40:31.94 ID:noZE2LG10
しくみより活用法だと思うんだけどな

141: ヤン坊(大阪府) [JP] 2022/04/07(木) 08:43:40.43 ID:BwTnQASM0
MS−DOSでLAN構築しようとして頭かきむしってもがいてた俺らとは雲泥の差を感じる

143: スージー(北海道) [ZA] 2022/04/07(木) 08:43:56.69 ID:wmyQ3K+50
これ中学生には難しいだろw
もっと分かりやすくしろやw

145: アイニちゃん(光) [CA] 2022/04/07(木) 08:45:27.96 ID:cu7wo67N0
いらねーことから教えるスタイルやめない?

148: 総理大臣ナゾーラ(日本のどこかに) [US] 2022/04/07(木) 08:46:08.30 ID:Zruv62wa0
これ、未だに自分でIT勉強してないやつら生きていけなくなるなw

156: まゆだまちゃん(東京都) [JP] 2022/04/07(木) 08:50:51.70 ID:/v3NBDfb0
>>148
日本ではITなんかミリもわからなくてもIT担当大臣になれます

155: ことみちゃん(埼玉県) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:50:13.76 ID:U8ZdUb/e0
基本情報なみの勉強してんの

196: ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [US] 2022/04/07(木) 09:02:58.71 ID:QogLgNY00
>>155
寧ろ最低限基本情報くらいの知識は無いとこれからの時代は厳しい

157: ヨモーニャ(茸) [CN] 2022/04/07(木) 08:51:02.53 ID:P7uCTiZ70
こんなの勉強しても意味ないでしょ
ホリエモンも今はもう仕事でパソコン使ってないらしい

170: サンペくん(ジパング) [NL] 2022/04/07(木) 08:54:47.86 ID:uaVYJyN40
>>157
それはパソコンを使う仕事は他の人間、法人にやらせてるだけだよ
結果パソコン不要にはならん

161: ブラックモンスター(ジパング) [US] 2022/04/07(木) 08:52:31.32 ID:k0A2+0n40
教科書だけだといまいちピンとこないだろうな
あとは先生の説明次第だが、まあ教科書を言い換えただけだろうな

166: すいそくん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:53:52.42 ID:rCWOf8PF0
こんなもんより木工させろよ

181: さなえちゃん(茸) [US] 2022/04/07(木) 08:58:00.55 ID:/7D3n3PW0
>>1
将来は入試の必須教科になるの?

182: まゆだまちゃん(東京都) [JP] 2022/04/07(木) 08:58:11.31 ID:/v3NBDfb0
しかし今の中学生は凄いもんだな
俺が中学生の頃はヌンチャク振り回す練習してたわ

184: うさぎファミリー(もんじゃ) [ニダ] 2022/04/07(木) 08:59:16.19 ID:c2W66wQL0
ロープの結び方や尺貫法もやれよ

187: ヨドちゃん(光) [CN] 2022/04/07(木) 09:00:19.77 ID:irEIaZap0
それを
紙の教科書でやってるのが草

203: ポリタン(神奈川県) [US] 2022/04/07(木) 09:05:23.25 ID:32FSaQbo0
論理回路から始めないと意味ないだろ

そんな上部だけの話教えても

208: 吉ブー(東京都) [JP] 2022/04/07(木) 09:07:28.81 ID:ErhRiOPQ0
>>203
CPUって何?それ美味しいの?ってところからだからなw

212: MOWくん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 09:08:31.94 ID:5zuiOjyA0
昔はDOS/V Magazineとかいう高い教材買わないといけなかった

219: のんちゃん(鹿児島県) [US] 2022/04/07(木) 09:10:31.09 ID:7HZxexEr0
なんとなく聞いたことある程度でもあるとないとじゃ大違いだしいいこと

231: シャリシャリ君(福岡県) [GB] 2022/04/07(木) 09:15:26.26 ID:BwdIBJtW0
サブネットマスクが書かれていないぞ

245: ポケモン(和歌山県) [RU] 2022/04/07(木) 09:20:29.48 ID:XBK5hZPg0
でも、こういう教育の前にネットリテラシーをだな

250: ことちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 09:23:45.49 ID:prT2fYLF0
>>1
欲しい

おじさんな俺はなんとなくしか理解してないからこれくらい基本的なことも正しく知っておきたい

253: マウンちゃん(岐阜県) [ニダ] 2022/04/07(木) 09:26:13.24 ID:ldxmO1l80
息子が中2になったけどこの教科書見せられても俺には何もできんわ
英語もやたら難しくなってたし歴史も地理も微妙に変わってるし宿題手伝えるのがマジで数学しかない

255: アイちゃん(東京都) [FR] 2022/04/07(木) 09:26:40.77 ID:3KyX7Q6Z0
興味ない人にいくらこういうの読ませた所で覚えないだろ
もっとアドレスをTikTokとかインスタとか中学生が興味あるものにすれば覚える子も多くなるんじゃね?

265: モッくん(茸) [CN] 2022/04/07(木) 09:31:11.43 ID:8V0TkYW00
もっとハード面を教えろ
SCSIを知らない子がいて辟易したわ

384: シンシン(栃木県) [GB] 2022/04/07(木) 10:53:15.38 ID:OW4YS9uZ0
>>265
いまどきSCSIはないだろ、RS-232Cはコンソール繋ぐのに必要だから必須だな

268: アリ子(大阪府) [TN] 2022/04/07(木) 09:33:02.75 ID:Gj6L2gGv0
知ってたほうがいいのかもしれんが雑学の域を出てないな

271: 湘南新宿くん(新日本) [SE] 2022/04/07(木) 09:36:09.14 ID:2ArrKmZe0
これぐらいは一般常識としとけばいいんでね?
パケットがギガとか回線がWiFiとか変な単語で覚えるよりいいだろw

280: プリングルズおじさん(神奈川県) [JP] 2022/04/07(木) 09:42:42.03 ID:PugRgCTk0
中1でこれなら高校卒業するまでには割と高度なところまで到達しそうでうらやましいわ
まぁ独学手探りで勉強するのも悪くはなかったが

282: エコてつくん(ジパング) [NO] 2022/04/07(木) 09:45:28.20 ID:vJzjn/r/0
しかし中1でこのレベルを急にやることになっても先生が足りないだろ
教える側も専門でやってなければこれかこれ以下くらいしか知らないだろう

286: けいちゃん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 09:51:03.17 ID:ZG4KqEQf0
この画像は実用的な内容ばかりでいいんじゃないかと思わせる
ルーターなんか実際触ること多いだろうし

293: アフラックダック(ジパング) [US] 2022/04/07(木) 09:54:59.32 ID:QuzrbN1x0
>>1
むしろ現役の公務員とかがこれ理解してないのが問題だろ

300: あどかちゃん(ジパング) [CN] 2022/04/07(木) 09:58:06.51 ID:HcugcFFq0
20年前に今の基本情報技術者を取ったおっさんから見ても良く見えるというか
この内容を教科書だけで教えるのは難しくないか?そっちの方が心配だな

302: パナ坊(神奈川県) [US] 2022/04/07(木) 10:00:07.24 ID:onwiRNjq0
算盤と計算尺の時代から見れば凄いな
中1じゃ無くて高1でも難しそうだが

319: カーくん(東京都) [BR] 2022/04/07(木) 10:13:40.61 ID:rw814KVn0
ISPの技術屋だがウチの営業連中こんなこと知らんぞw

348: ウッドくん(山形県) [CN] 2022/04/07(木) 10:31:20.01 ID:mMrWFQsO0
普通に解り難くて草
参考書の方がマシじゃん

360: はのちゃん(ジパング) [KR] 2022/04/07(木) 10:37:23.57 ID:qwGbhZ/Y0
国語よりこっち習いたかったわ

370: ニック(ジパング) [ニダ] 2022/04/07(木) 10:42:12.52 ID:KUCBrhAT0
>>1
この教科書欲しい。じっくり読みたい。

387: かわさきノルフィン(栃木県) [TW] 2022/04/07(木) 10:54:49.98 ID:SbGqQIuW0
今の子は普通に教えてもらえて羨ましいな

408: きょろたん(東京都) [ニダ] 2022/04/07(木) 11:06:42.59 ID:fpfBLT1z0
学校の勉強だけでITパスポートぐらいは取れそうな感じか

424: 環状くん(長野県) [US] 2022/04/07(木) 11:15:23.98 ID:GvSsFs3T0
いいねえ
しっかり勉強してくれ

409: KEIちゃん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 11:07:08.34 ID:uVwWZeBm0
今度からIT知識無いやつは中学生以下とか中学生からやり直せとか煽られる世の中になるのか


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649285559/




スポンサードリンク
dqnplus at 17:23│Comments(288)教育・文化




この記事へのコメント

288. Posted by あ   2022年04月08日 00:02
普通にIT系じゃないけど、知ってることだったわ
287. Posted by                2022年04月08日 00:00
良いと思うけどこれほんまに中学生理解できとるんか?
286. Posted by     2022年04月07日 23:59
すげーな、基本情報ぐらいなら受けられそうな知識量になりそうw
285. Posted by     2022年04月07日 23:55
羨ましすぎる
中年だけど仕組み全然わからんからこういう勉強したいわ

普通にググって出てくるサイトはわかってる人用で難しすぎる
284. Posted by あ   2022年04月07日 23:50
今の基本情報レベルくらいまで義務教育で高めておかないとね
283. Posted by うおい   2022年04月07日 23:46
そしてアメリカンスタンダードのキーボードの並びを暗記させられる
282. Posted by     2022年04月07日 23:38
お前らはこんなとこ書き込んでるくらいだから、そりゃ知ってるだ折るけど
おばちゃんとか本当に無知だからな
281. Posted by    2022年04月07日 23:33
>>271
必要なやつらだけ知っとけば良いよ
280. Posted by     2022年04月07日 23:32
>>274
wwwってサーバー名らしいぞ
てっきりwebサーバを示すサブドメインかと
279. Posted by    2022年04月07日 23:32
ちょっとググれば分かる内容じゃね?
278. Posted by     2022年04月07日 23:32
この辺の基礎はホント教えておいて欲しい
277. Posted by    2022年04月07日 23:27
ところどころおかしな説明があるな…
WANとか説明もなしにでてくるファイアウォールとか
276. Posted by     2022年04月07日 23:27
これは素晴らしい革命だ!これが一般常識になれば業務効率アップ!
何故って、設備の導入時に上記のことを決裁者に説明して理解してもらわないと承認が降りないのが、その必要がなくなるんだぞ。
275. Posted by 名無し   2022年04月07日 23:27
学校教育で教えるくらいならカタカナ用語を漢字にしてほしいね
274. Posted by     2022年04月07日 23:24
httpって通信方式だったんだ。。。
てっきりTCPとかUDPとかFTPとかエルダップみたいなプロトコルの種類なのかと思ってた
273. Posted by     2022年04月07日 23:20
>>267

「複合」って書いちゃうのはダメだね
でもまあたしかに嘘は良くないと思うけど
ハッシュ化を律義に教えるのもセンス無いような
「決まったぶっ壊れ方をする式で壊した結果をメモっておいて、今回の入力値をその式でぶっ壊してみて、メモったやつと同じかどうか判定する」とか書くくらいなら、もう「暗号化」でいいような気もする
272. Posted by .   2022年04月07日 23:19
まあ使わない知識はすぐ忘れちまうのが世の常ではあるが
271. Posted by .   2022年04月07日 23:17
IT業界にはこの程度も知らない奴らが普通に働いてるという事実w
270. Posted by    2022年04月07日 23:15
最低限知っておきたい内容だね
269. Posted by    2022年04月07日 23:11
まぁ、説明が雑だし、あまりよくない説明もあるけど確かにこの程度の理解は常識となってくれたら説明が楽でいいな…
実際は無理だろうけど
268. Posted by     2022年04月07日 23:10
社会人5年目の俺が習いたいレベル
めちゃくちゃちょうど良い
267. Posted by 名無し   2022年04月07日 23:10
> パスワードなどは一般的には暗号化されて保存される
嘘教えるな。
パスワードはハッシュ化に決まってるだろ。
復号できるようにすんな。
266. Posted by AI   2022年04月07日 23:09
中1でこれなの?
小4くらいで勉強させる内容じゃないかな
煽り抜きで
265. Posted by     2022年04月07日 23:06
かなりよくまとまってるね
でもこれだとトップレベルドメインの数だけレジストリがあるってこととかが説明されてないから
名前解決に必要な対照表が実際にはどこにあるのかとか、どうやって登録するのかとかが分からなくてモヤモヤしそう
264. Posted by    2022年04月07日 22:57
何が問題か?
263. Posted by     2022年04月07日 22:57
ノミと木づちと彫刻刀で自分の似顔絵作ったいい思い出
262. Posted by 名無し   2022年04月07日 22:49
大変だな、今の子は。

俺がガキの頃は、8bitマイコンで、とりあえずBASICくらいか。
一皮むけたやつは、ゴリゴリとアセンブラ使ってたな。
261. Posted by     2022年04月07日 22:40
はんだ付けでラジオ作る時代はもう過去か・・
260. Posted by ぶ   2022年04月07日 22:39
インターネットのこの説明良くないわ
259. Posted by     2022年04月07日 22:34
義務教育で叩き込まれるんなら未来は今のような無能な大臣はきっと生まれないよなぁ?(煽り
258. Posted by    2022年04月07日 22:32
人間の脳はあまり興味ない事を長期間覚えられないようになってるからなあ
クイズ番組で男子に比べて高学歴女子が信じられないほど外しまくるのよく見るわ
257. Posted by     2022年04月07日 22:32
判った、ここの教科書をIT担当大臣にプレゼントしたらええねん
256. Posted by     2022年04月07日 22:30
これ教えてる先生理解してるんか?
255. Posted by     2022年04月07日 22:29
25歳だけど技術の授業であったぞ
ジジィばっかやな
254. Posted by     2022年04月07日 22:28
ITの会社にいても情報量とは何ぞ、暗号化とは?を知らんで働いてる人間いるからこの辺の教育はしっかり義務教育でやっておいてほしい。まじで。
253. Posted by     2022年04月07日 22:14
>>73
家族関係悪いニートは知らないだろうな
残念ながら姪っ子が同じ様な事やってるよ
252. Posted by     2022年04月07日 22:10
>>72
君みたいなアホが覚えてないだけですので
君を一般化するのやめてね
251. Posted by      2022年04月07日 22:07
>>108
これがわからないならそれは自分の読解力と学ぼうとする意志の低さを嘆いた方がいいレベル
250. Posted by     2022年04月07日 22:06
俺も教科書買って勉強してえ
249. Posted by     2022年04月07日 22:06
>>68
君みたいな人間にこそ必要な授業だとつくづく痛感する
248. Posted by      2022年04月07日 22:05
>348: ウッドくん(山形県) [CN] 2022/04/07(木) 10:31:20.01 ID:mMrWFQsO0
>普通に解り難くて草

なんかもうかわいそうになってくるな
247. Posted by     2022年04月07日 22:01
わたしは子どもにWiFiってなんなのってきかれてもまったく説明できない。
246. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2022年04月07日 21:58
文科省が内容について理解できてないから、今まで情報処理という別分野で教えてた物を
情報技術の技術って響だけで判断して、工業系の技術の方にまとめたって話
245. Posted by     2022年04月07日 21:55
>>16
「自分は頭悪いです」
「学校の勉強に追いつけないです」
という自己紹介というのは理解出来た
244. Posted by 1   2022年04月07日 21:47
デジタル庁「へぇ〜そうなんや」
243. Posted by     2022年04月07日 21:45
>>6
おじいちゃん、もう令和ですよ
242. Posted by     2022年04月07日 21:42
>>3
昔の興味ある奴しか受けない情報技術検定4級レベルを中1の授業でやってるって事は中々すごいとは思うが
241. Posted by     2022年04月07日 21:26
つまりアレだろ、ネットとはLANやWANによる通信プロトコルでありそれすなわちTCP/IPで、双方向コンテンツは簡易チャットのようなサイバーセキュリティによる高い技術が情報通信ネットワークという事だ。

なるほどだ!
240. Posted by     2022年04月07日 21:25
>>235
こんなことばかり言ってるからゲーム脳派はバカにされるのだ
239. Posted by    2022年04月07日 21:23
想像していた以上に内容は良さそうだな
後はPCを実際に触って体で覚える機会があれば中学としちゃ十分だろ
238. Posted by     2022年04月07日 21:21
そんな知識より先にデジタル庁ですらわかっていないBCCの使い方から教えとけ
237. Posted by     2022年04月07日 21:19
三面図どこだよwwww
236. Posted by     2022年04月07日 21:14
>>226
中学生みたいに未来も希望も既にないから
ダメなおっさんほどマウント取ったつもりで自己満足したがるのよ
235. Posted by     2022年04月07日 21:12
ゲーム脳の始まり
234. Posted by     2022年04月07日 21:10
これは基本情報までのレベルじゃなく
ITパスポート(初級シスアド)くらいのレベルだろうよ
事務系の社会人なら当然抑えておくべきレベル
233. Posted by    2022年04月07日 21:09
そもそもは広告屋のせいだが、情報リテラシーが向上してギガが減るだの意味不明な用語の使い方がなくなればいいなぁ…
232. Posted by     2022年04月07日 21:05
家にルーターが届いたあの頃にググって調べたことだw
超基本だなちょうどいい教材だとおもうわ
231. Posted by      2022年04月07日 21:02
WW2末期に文系の学生は前線に送られて多くが犠牲になった一方で、理系は国内の工場で生き延びたため、文系の生き残りやその遺族が理系に対して恨みを持つようになり、そのために霞ヶ関では事務官に比べて技官は昇給が頭打ちになるように扱われ、学校教育においても技術科目は軽視されるようになり、日本はIT後進国となった
230. Posted by     2022年04月07日 21:01
既に取説感が漂ってるが
必要そうなことが分かりやすくまとめられてそうだね
229. Posted by     2022年04月07日 20:59
今のおっさん達にも配るべき
俺も欲しい
228. Posted by    2022年04月07日 20:55
小学校でBASICを習ったが何の役にも立たなかったな。
最近はプログラミング教育が復活しているらしいが。
227. Posted by    2022年04月07日 20:53
プログラミングの項目もあるし、OSI参照モデルとかもうちょっとまなべば基本情報いけるな
226. Posted by     2022年04月07日 20:49
中学1年で習うんならこの程度の内容でいいんじゃないの。高校生にでもなったらもっと本格的なことやるだろうしな。
てか中学生相手にマウント取るの恥ずかしくないんかな。
225. Posted by 名無し   2022年04月07日 20:46
80年代から2005年くらい迄にパソコンに触れてた人間ならITパスポートや基本情報くらいは持ってるだろ。

pen2以降の世代は明らかに可哀想だわな。
224. Posted by    2022年04月07日 20:46
偏差値50程度の情報系大学レベルのITを教えろ
数学や科学は基礎が必要だけど、ITの基礎知識なら土台無しにそのくらいで丁度いいよ
223. Posted by 匿名   2022年04月07日 20:36
黎明期最中のヘタな大学よりよっぽど分かり易いじゃんw
222. Posted by     2022年04月07日 20:35
今の時代に中学生だったら成績良かったのに…
221. Posted by    2022年04月07日 20:33
>>176
それ
220. Posted by    2022年04月07日 20:32
>>172
おまえの言ってるそれらも使うだけの一般人はなんら気にしなくていい知識だぞ
つーか科学にしろ歴史にしろなんなら数学だって専門知識で将来の分野的によってはほぼ使わんが
219. Posted by    2022年04月07日 20:30
基本情報持ちより役に立ちそう
218. Posted by なし   2022年04月07日 20:28
教えるのがやる気のない爺さん教師だからダメダメだよ
あいつら授業の予習を業務時間にやりたいとか怠けたこと言いやがるし
217. Posted by    2022年04月07日 20:28
>>168
情報技術も技術だからな
エンジニアって範疇でひとくくりにされてるだろ
216. Posted by 774   2022年04月07日 20:28
「技術」でやるんだ
「情報」って教科でやるんじゃないんだ?
なんにせよ、いいんじゃない
215. Posted by     2022年04月07日 20:27
毎ページにねっとりテラシーについてもかけ
214. Posted by    2022年04月07日 20:25
>>159
中学生の授業に実用的なものなんかないしいらない
とっかかりになる基礎知識さえ教えられれば、あとはそれぞれで好きな分野を好きなだけ学んでくれればいい
213. Posted by    2022年04月07日 20:21
>>170
完全依存するか理解して応用できるかで全然違うんだから、基礎を学んでおくのは大いに有効
212. Posted by    2022年04月07日 20:20
中1の子供がいる年齢で著作権とか何も気にしていないあたり、人生やり直したほうがいいかもね
211. Posted by     2022年04月07日 20:20
IT関連の知識を技術の授業で教えてるのか
へぇ
210. Posted by     2022年04月07日 20:19
ルビが多くて驚いた
209. Posted by     2022年04月07日 20:19
うちのおバカな営業連中に配りたい。
208. Posted by    2022年04月07日 20:16
>>194
おまえもギガが足らないっていってるやつと何ら変わらないぞそれw
207. Posted by    2022年04月07日 20:15
>>108
わからないことを理解する努力すらしない人に言われても
206. Posted by    2022年04月07日 20:14
表面的で役に立たなそうな用語がたくさん乗ってるだけのように見える
205. Posted by     2022年04月07日 20:12
何割が理解できるのか不明だが、USBすら使えない爺さんがデジタル大臣になってる世の中を変えるための1歩やな
204. Posted by    2022年04月07日 20:12
中学はタートルグラフィック、高校はVBだったな
ド田舎の公立学校だったけど妙に設備が充実してたわ
203. Posted by    2022年04月07日 20:11
>>93
人にもの教える立場なら常に勉強しなさいってことじゃないの
公務員だからそのあたりなあなあでもクビにならないあたりが、子どもたちにとって一番不幸なところな気がする
202. Posted by 名無しさん   2022年04月07日 20:10
壁]・) ←T定規さん
201. Posted by     2022年04月07日 20:10
驚くような内容じゃないって叩いてる奴はなんなんだ
義務教育なんだから基礎の範疇に留めるべきだし、驚かせるようなマニアックな内容は要らねえんだよ
200. Posted by    2022年04月07日 20:08
>>89
全部同列で重要な基礎知識なんだししゃーない
199. Posted by    2022年04月07日 20:07
>>72
いうほど大人になってから興味ないこと勉強するか?
198. Posted by    2022年04月07日 20:07
レイアウトがひどいな
苦手になる子多そう
197. Posted by    2022年04月07日 20:05
現代社会で通用するってこういう人間を育成することだよなぁ、2000年生まれが一番悲惨
196. Posted by    2022年04月07日 20:03
>>62
同意だがパケ死みたいなのも今思えば同類だから人のこと言えない
195. Posted by     2022年04月07日 20:03
>>6
もう終わったぞ
194. Posted by テラワロス   2022年04月07日 20:00
>>109
バイトが足らないになるかな
通信速度が爆速になってテラが足らないに進化するかもなー
193. Posted by    2022年04月07日 19:59
>>40
今どきのスマホは9割9分USBポートあるけど……
192. Posted by     2022年04月07日 19:55
>>3
12.3やろ
この当時は同級生のチンコしか見てなかったよ
191. Posted by    2022年04月07日 19:53
5 五厘星とh江yむかつく 不細工なくせにゴネ得してんじゃねーよ ああいうぶりっこアイドル本当朝鮮利権にしか見えねえ まあそうなんでしょうけど
190. Posted by      2022年04月07日 19:52
ちょっと頑張る気になればすぐITパスポート合格できんじゃね?
それにしても一番驚いたのは
ページ数!
189. Posted by この国は手遅れだ   2022年04月07日 19:52
今までの高校の情報をまともに教えてこなかった学校がいけないんだよな。全然まともな授業やらんからしびれを切らしたアホ政治家が強制するために入試にぶち込んだ。そのせいで慌てて学校が対応するみたいなチグハグなことになるんだよ。
そもそもIT後進国になったのは昔からパソコンやゲームをオタクのもの、悪いものとして子供から遠ざけようとしてきた大人やマスコミのせいだろう。普通に扱ってれば勝手に興味もっていろいろやる奴がもっといたと思う。

そして情報教育を強制するから情報嫌いが増えるだろうね。数学嫌いが多いのと同じことになる。
188. Posted by    2022年04月07日 19:52
>>3
別に簡単でいいんだよ
まったく教えてなかった今までに比べれば大した進歩だ
187. Posted by a   2022年04月07日 19:51
大陸系はとりあえず不法に走らないでくれるかな?
186. Posted by     2022年04月07日 19:51
自分の時代は大学の情報系の授業でやったぞ・・・
185. Posted by    2022年04月07日 19:46
でも就職するとエクセルが使えないと言う
184. Posted by a   2022年04月07日 19:46
大体、携帯通信関係事業者とかあまりに大陸系過ぎ不法過ぎなんだよ。どんどん問題あるのを処罰していくべき。

※178追記 ※165宛 まぁもちろん電磁波攻撃とかする必要は無いでしょうが、逆に市民側がされてるんだよねー、という…。
183. Posted by 、   2022年04月07日 19:45
老害にはついていけないの。
182. Posted by     2022年04月07日 19:44
大人向けにもやるべきやな。試験して点数とれなかったらスマホでネット接続禁止でええよw
181. Posted by    2022年04月07日 19:41
今年中に日本は終わりじゃ!
180. Posted by      2022年04月07日 19:41
>>179
 
 
 
 
179. Posted by 🍅親に八つ当たり🍅   2022年04月07日 19:41
>>117
ひきこもり無職
178. Posted by a   2022年04月07日 19:39
※105 言っちゃうと伝統。まぁ他でもいいけれど、他でもいいなら伝統に沿って亀にしておくか的な。多分。まぁでも動くものでなくてパズル的なものの方が好きな人とか結構いるでしょうね、とは思われたりします。
※147 まぁ一般市民が道理によりNTTグループバッキバキポッキンポッキングチャグチャズタズタに出来るようにするのが先でしょう。 なお、日本のICTを問題ある状況にしてるのは(助勢含む)…
※165 経産省のケツに電磁波攻撃して60Hz/50Hzの変換設備の追加設置急ピッチ化と蓄エネルギーを含めた自然エネルギー利用の活発化をさせましょう。脳攻撃と内臓破壊と筋肉・骨格破壊をしてもいいかもしれない。 ところで電中研において太陽熱発電の情報がアップデートされてない(なかった)っぽいのって何でー?電中研らしくないと思われるのですが…。
※172 まぁ基本的な知識って重要と思われますが。
177. Posted by     2022年04月07日 19:37
ワイ45歳
小一の教科書欲しくてしかたなくなる
176. Posted by ななし   2022年04月07日 19:35
イットってなんだ
175. Posted by     2022年04月07日 19:35
子供にはWANとか複合化とか通じるのか驚きだな
174. Posted by     2022年04月07日 19:33
>>162
そんなのどの勉強も対して変わらんし
興味も人それぞれ
173. Posted by     2022年04月07日 19:32
この程度なら小学校高学年からでもいいかも。
もっとも、コレがより必要なのは高齢者だけどね。
若い連中がせっかく常識としてこの辺の知識を吸収してきても、高齢者がよく分からないという理由で潰してきたから今のIT後進国日本があるワケで。
172. Posted by            2022年04月07日 19:32
知ってても良いけど特に役にたたない知識やんけ
別にこれを知っててもサーバー構築出来ないし知らなくてもサーバー構築やLAN設置できるやつなんていくらでもいる。そもそも一般人がサーバーやLANの構築に必要な知識自体いらんやろ。そんな事より一般人にはLANとLTEや5G の違いやスマホとタブレットとPCの違いと類似性を教えてやってくれ。専門知識を暗記させても意味ねーんだよ
171. Posted by 名無し   2022年04月07日 19:32
いくら授業の内容アップデートしてもガキの知能レベルがだいぶ落ちてるからあんまり意味ないよな
国力は衰退の一途や
170. Posted by     2022年04月07日 19:30
>>151
それはそうなんだけど
2000年よりこっちの産業見てると主要な技術は殆ど海外なんよな
何というか後追い感がね
169. Posted by Posted by   2022年04月07日 19:27
これとは全然関係ないけど昔の方が暗黙のルール多かったよな
キリ番報告、リンク報告、何か貰えば広告踏む、あと何あった?
今のルールってFF外失礼とか?
168. Posted by ニャンダー   2022年04月07日 19:26
え、技術科て、板で本棚作ったりするのと違うん?
167. Posted by 技家教員   2022年04月07日 19:25
※160
かんなの使い方も木工も栽培も
電気キットもこの内容のPCも
プログラミングもやってんだよ!
166. Posted by a   2022年04月07日 19:24
>>80 まぁちょっとだけ後押し効果はあるかもしれませんが。
>>83 企業倫理や法令等遵守の重要性とかについても。 市民がNTTグループのようなならず者事業者の首根っこ掴んでシメるくらいの事をちゃんと行えるようになるべきでしょうと考えます。
>>166 名状しがたい?
>>231 まぁL2とかの話についてはされてないっぽいですね。でもまぁとりあえずL2についてはしてなくてもよいのでは、と思われる感じの内容です。>>1にあるものについては。
>>265 >>384 まぁそういうのは情報パスポートとかでどうぞ、とかいう事になってるのでは。
>>268 まぁ幾分か有用なのでは。
165. Posted by     2022年04月07日 19:24
まず、電気がないと何もできないと言う事から教えるべきだな。
164. Posted by a   2022年04月07日 19:24
>>26 情報系は専門の教師が行うのではないかと思われ。が、用意出来ているのかどうか不安。既存教師の教育が追いついていないとか、確保人数が足りないとかいう話があったような。
>>27 ところでNTT本体研究所とNTT東西ぶん殴っていいですかね?あいつらフレッツのONUの認証における「完全に不明」となる部分について削りまくって認証行わせてますよ。死ね。総務省も死ね。お前達わざと不正不法を蔓延らせる目的持ってるだろ?東大系も含めて死ねよ。そういう事をするのは不法な大陸系に違い無い。
>>35 まぁどうなのでしょうね。どういう意味で言ってます?
>>48 教科書は特定の書店で一般の人でも購入可能ですよ。教科書を販売してる書店について調べてみるとよいのでは。なお教科書は結構安いですよ。
>>64 まぁ依然としてあると思われますね。ただ「これはIPv4のものです。他にIPv6もあります。」みたいなのは示していてほしいなぁ、と思われます。
>>66 まぁそれはやや進んだものでしょう。あまり必要性が高いものではないのでは。まぁ教科書のボリュームによりますが、そこまで必要性が高いものではないのでは。
163. Posted by a   2022年04月07日 19:24
あとURLにおける意味付けについては絶対的なものではないですのでそこまで書かなくて良いかと。DNSの仕組みと合わせてドメインにおけるホスト名管理とかと合わせて書くべきでは。ただトップレベルドメインについては書いておいて良いと思われます。あとフィッシングやスパムとかの考察の参考になるかもしれないのでドメインの管理者とかレジストラとかについての記述があるとよいのでは。(まぁでも盛りだくさん過ぎますかね?)
あと地球規模というのは全世界的な規模という方が良いでしょうと思われます。地球外との通信でもインターネットが関係する通信があったりするかもしれないので。
162. Posted by     2022年04月07日 19:24
これは今現在興味があるからうらやましいのであって
何の興味もない中学生時代にこんなの教えられても苦痛なだけ
161. Posted by a   2022年04月07日 19:24
まぁ加えてWebサーバへのGETメソッドによるコンテンツ取得方法とかまで書いてると、日頃見るインターネットの通信はどうなっているのかがより分かって良いかと思われるわ、記事の内容に関係しては。ひょっとするとそれが無いかもしれないので言っておくと。
あとIPアドレスについてはIPv4ということわりがあった方が良いでしょうと思われます。わりとIPv6のみのアドレスの存在がある事もあったりするので。(記述中のどこかに「IPアドレス(IPv4)」という記述があるべきでしょうと思われます。)
あと通信プロトコルについては、TCP/IPをいきなり出すのではなく、TCPとIPそれぞれについての説明をして出す方が良いでしょうと思われます。(TCP/IPと書くなら、「TCPとIPと合わせてTCP/IPと称されています。」くらいの書き方であるべきでしょう。あとUDPも使われるものですので(DNS照会はまだUDPが多いでしょうし、VPN接続でUDPが使われる事は多いでしょう。HTTP後継プロトコルもUDP利用の計画があるでしょう。)、「一般にTCP/IP」くらいの記述の方が良いでしょう。)
160. Posted by    2022年04月07日 19:23
技術の教科書とかかんなの使い方とかだったのに
159. Posted by    2022年04月07日 19:23
プログラミングの授業もあるみたいだけどどこまで役に立つんだろ
158. Posted by     2022年04月07日 19:23
>むしろこの程度の知識もなくてネットワーク端末を使わせる事がが異常

ニチャニチャしすぎて呂律まわってませんが
157. Posted by 技家教員   2022年04月07日 19:22
はーいやらせてまーす
でも非常勤職員
技術の教員なんぞ正教員ではいらないとさ
終わってるわ
156. Posted by 名無し   2022年04月07日 19:21
IT土方がマウント取るスレ
155. Posted by 名無し   2022年04月07日 19:20
>>147
おじさん何歳?
154. Posted by     2022年04月07日 19:19
>>149
世界的な需要とは別に国内向けの需要ってのは必ずある
ゲームですらその国だけで人気なものっていうのはある
153. Posted by っk   2022年04月07日 19:18
確かに老人を通わせたい
152. Posted by     2022年04月07日 19:18
〜の略とかやめいよ。その略してる部分を教えてあげるのが大切なのに
151. Posted by     2022年04月07日 19:16
>>145
文明が滅ばない限りはここから発展した何らかの技術は使ってるだろう
150. Posted by     2022年04月07日 19:16
政府の老害共にも履修させよう
149. Posted by    2022年04月07日 19:15
もうITはインド系に絶対かなわないから
日本人はものづくりと観光でやっていくしかないわけで
今すぐ椅子とナップザックを作るんだ
148. Posted by     2022年04月07日 19:15
20年前ならLANとかWANくらいの説明はあったがここまで丁寧じゃなかったな
というか、ここまでしっかりした教科書なんて無かった気がする。いい時代じゃん
147. Posted by     2022年04月07日 19:15
これにネチケットとデジタルタァトゥーの怖さも教えたら完璧ペキペキペキン原人
146. Posted by     2022年04月07日 19:15
この教科書が必要なの中1じゃない会社のクソ上司とセキュリティ担当大臣だ
145. Posted by     2022年04月07日 19:15
今でこそ華型だけど社会に出て暫くしたら
熟成し切って学んだ皆んながこの分野でメシ食えるのかどうか悩ましい
子供の頃は活発でも定年を迎える頃には仕事が無くなるのも有るし
144. Posted by     2022年04月07日 19:12
まぁ、よく言われる覚えても将来役にたたないとかではなく
メチャクチャ実用的な部類だと思うな
143. Posted by    2022年04月07日 19:10
なんじゃ、すごいな。
俺も習いたい。
しょうもない棚とか電気スタンドなんて作りたくもなかったわ。
142. Posted by     2022年04月07日 19:10
難しいと思ったけどよく考えたら義務教育じゃなくても勝手に覚える内容だった
141. Posted by    2022年04月07日 19:09
中学校のテストってこの用語を意味もなく穴埋めするんだろうな
基本情報処理試験を受けてこさせるとかすればいいのに
140. Posted by b   2022年04月07日 19:09
上辺だけ教えてもってアホな意見があるが、
ネタだよな?
まず使い方から覚えるほうが絶対にいい。
何に使うかわからないものを教えられてもまず覚えられないし苦痛だからな。
139. Posted by     2022年04月07日 19:08
俺が20年前の勉強した内容と全く変わってないな
てかこれ教師もほとんど分かってないだろ
138. Posted by      2022年04月07日 19:08
「技術」教員免許には電気、機械、情報とコンピュータ、金属加工と木材加工に、栽培も必修
工学部や農学部ではそれぞれ「工業」(工業高校用)と「農業」(農業高校用)の教員免許は取れても、「技術」(中学用)は学部をまたぐのでとくに国立大では縦割りのため取得できるところが少ない
137. Posted by     2022年04月07日 19:08
>>131
しーっ 中高年には今さら無理なんだから
136. Posted by     2022年04月07日 19:08
>>21
PCの授業でやったな
メモ帳でHP作りとか
135. Posted by    2022年04月07日 19:07
こんなものいいからガキの内は倫理と道徳をきっちり叩き込めよ
そんなだからネットは無法地帯だろうが
134. Posted by     2022年04月07日 19:07
>>68
これが古くなるとか何本internet draft書いた方ですか?
133. Posted by     2022年04月07日 19:07
>>65
URLでドメインを説明しようとしたところに無理が出たな
132. Posted by     2022年04月07日 19:04
>>118
確かにここはおかしいな
131. Posted by     2022年04月07日 19:02
>>108
これすごーく基本的なことしか書かれてないんだよ
130. Posted by     2022年04月07日 19:02
>>106
俺は本気だよ
129. Posted by     2022年04月07日 19:01
クッソ難しいな
けど授業はどうせ木の椅子作って終わりだろ?
128. Posted by     2022年04月07日 19:01
半田ごてでラジオ組み立てたりエンジン分解/組み立てはやらないの?
127. Posted by     2022年04月07日 19:00
>>53
えー、開発したひとたちも、ぶいろく、って呼んでますけど…
126. Posted by     2022年04月07日 18:59
良いやん、突然困った時機器の説明書見てもチンプンカンプンだろう
何となくでもイメージ出来てれば対処しやすい
この教科書個人的に欲しいわ
125. Posted by     2022年04月07日 18:58
>>17
だよね、すごくいい内容だよ
124. Posted by     2022年04月07日 18:58
>>14
セキュリティが暗記するだけとはたまげたなぁ
123. Posted by     2022年04月07日 18:58
>>13
なんでISO 7レイヤーモデルとずれてるんですか?っていう質問に正しく答えられる教員がいたら感動する
122. Posted by あ   2022年04月07日 18:53
グローバルIPとプライベートIPの説明も入れておかないと男の子と女の子の吹き出しで勘違いする。
121. Posted by     2022年04月07日 18:53
日本は知恵遅れとかイキってる大人が一番モノを知らない時代だな
120. Posted by     2022年04月07日 18:52
>>106
ネタに決まってるやろこんなんw
ISDN・テレホーダイ・ダイヤルQ2・ナンヤラカンヤラ
119. Posted by     2022年04月07日 18:51
人とのコミュニケーション力や経済観念を植え付けないとどうにもならんぞ
愛国心なければさっさと海外に行くし
118. Posted by Dr.パンコソ   2022年04月07日 18:51
www ってサーバー名だったのか。知らなかった。
117. Posted by     2022年04月07日 18:50
>>99
 
116. Posted by    2022年04月07日 18:50
若者用語ならむしろ
職場でぴえんって言ったら通じなかったインタビューの方がわろた
115. Posted by     2022年04月07日 18:49
オカズの探し方も義務教育なんだね、ざっこ
114. Posted by あ   2022年04月07日 18:49
教師が理解してないで、ただ読み上げして用語のテスト問題作るから何も変わらないだろうな

専門用語使わないで説明出来るような
専門家じゃないと聞くほうが理解できない
113. Posted by    2022年04月07日 18:49
現代でサーバークライアントモデルってなに404エラーってなにとか言ってたらガチキチ扱いだからな
まぁそれは義務教育で詰め込まれるべき知識や
112. Posted by    2022年04月07日 18:49
専門家から見ても良いと思うよ
双方向云々というのはすごく良い
111. Posted by ななし   2022年04月07日 18:48
教える先生は基本情報くらいとった方がよさそうだな
110. Posted by     2022年04月07日 18:48
今の技術、家庭、保健体育は難しいと思うわ
地域差はあるだろうけど神戸の公立中3テスト範囲見たけど3期中間期末で教科書から万遍無く出題する
一般常識の範囲だけど普通の大人に抜き打ちテスト出したら99%欠点とる
偏差値70以上の公立高校受験するならオール4じゃ内申点足らない
これはやらなくていい私立中高に生徒を流すよう誘導してるようにしか見えなかった
109. Posted by    2022年04月07日 18:47
これでギガが足らないっていうような馬鹿な表現がなくなるのかな。
108. Posted by あ   2022年04月07日 18:44
専門用語だらけで、用語の意味が分からないとチンプンカンプンな駄目な見本に見えるが

プレゼンとかでも、専門用語だらけのは意識高い系の無能って言われるのと同じ
107. Posted by 名無し   2022年04月07日 18:42
これ欲しい!w
ぶっちゃけ、ワイのネットリテラシーなんてのは
2ちゃんだのネトゲだのの利用の延長で独学でここまでやってきたので
ちゃんとした基礎知識をおさらいしたい
106. Posted by Posted by   2022年04月07日 18:42
みんなベタ褒めしてるのはネタなの?本気なの?
105. Posted by     2022年04月07日 18:41
亀動かすのクソつまらなかった
何だったんだろうあれ
104. Posted by     2022年04月07日 18:39
普通に時代に合わせた良い教育やん
103. Posted by     2022年04月07日 18:39
この接続はすでにダイヤルされています。
102. Posted by     2022年04月07日 18:38
間違えたら恥晒しにすればいいんだよ
英語は多くの日本人が日本でしか働けないと自覚させるように機能している
101. Posted by     2022年04月07日 18:37
残念だけど昔から教科書は充実してたよ
ただ、時間がないからやらない、端折られる
増して受験に使わない技術なんて真っ先に削られる
100. Posted by     2022年04月07日 18:36
情報処理科行ったけど、教えてくれる先生が通産省1種持ってて凄かったが、先生頭よすぎて何言ってるかさっぱりわからなかった。
先生の当たり前は自分らにとっては非常識と幾度となく言いかけたが、「わからなくていいから覚えなさい」と言われ、押し黙った。
お陰様で今はプログラムとは無関係の職に就いてます^q^
99. Posted by      2022年04月07日 18:34
>>96
 
 
 
98. Posted by    2022年04月07日 18:34
半分以上脱落しないか心配
子どもなら吸収力高いから大丈夫なんかな?
でもそれなら勉強に苦しんだりしないしな
97. Posted by SACIもあったね   2022年04月07日 18:34
東京都でだした防災の本みたいな感じでネットリテラシー踏まえて全世帯に発行で桶

いくら進歩しても結局は使う側のモラルとリスク
96. Posted by 🍅家族に暴言🍅   2022年04月07日 18:34
>>71
ひきこもり無職
95. Posted by     2022年04月07日 18:33
一方、親ガチャ勝者は医学部を目指していた
94. Posted by    2022年04月07日 18:32
Dosでパーティション切って仮想RAM作るくらいまでで限界だった
93. Posted by    2022年04月07日 18:31
教員がどこまで理解してんのかね?
自分は受験で物理化学を使ったから,中学理科でも物理化学の範囲は取捨選択しながら教えられるけど
生物地学の範囲は教科書の範囲を薄っぺらく教える事しか出来ない
技術の教員が情報通信に強いとは思えんなぁ
92. Posted by     2022年04月07日 18:31
>>72
お前ゆたぼんだろw
91. Posted by     2022年04月07日 18:30
奴隷パスポートかな?
90. Posted by    2022年04月07日 18:30
IPが郵便番号でURLが住所で鯖と蔵でping pong 404 505
センサの数値でAND、OR、XOR、NOT

今のこどもたちはまともな大人になりそうだな
89. Posted by    2022年04月07日 18:29
なんか読み難いな、図とかごちゃつき過ぎて情報がそこら中に散りばめてるし、色も使い過ぎてどれが重要なのか判りにくい
88. Posted by    2022年04月07日 18:28
ぶっちゃけて言うとやんないぞこれ。技術なんて作品作って終わりや
87. Posted by 吹雪   2022年04月07日 18:28
高校時代、キーボードの打ち方で終わったような気がするw 表グラフをを作成する為の簡単なプログラムを作ったりとか、しかも1週間に一度の貴重な授業も時間が足りないから拍子抜けする程度の事しかやれなかったね
86. Posted by     2022年04月07日 18:26
>>40
USB type-c を USB と認識して無さそう
85. Posted by    2022年04月07日 18:23
技術なんて教科書のところどころしかやらないだろ
それも先生の独断でやる内容決めてる
載ってても教わるとは限らない
84. Posted by      2022年04月07日 18:22
>>72
働いてると思ってるところが甘い甘いw
83. Posted by     2022年04月07日 18:22
パンフレットみたいに内容が薄いんだが大丈夫か?
82. Posted by     2022年04月07日 18:21
>>52
HTMLで文書作るのとTCP/IPの基礎を学ぶのが言うほど同じ内容か?
81. Posted by     2022年04月07日 18:20
中学の時パソコン部だったから情報の授業は無双してたな
80. Posted by     2022年04月07日 18:20
>この子らが成人の頃には不要な知識になってそう

その頃に必要となる知識のベースにはなるだろうけどな
79. Posted by     2022年04月07日 18:18
いいな 授業受けてみたいw
78. Posted by     2022年04月07日 18:18
>>27
義務教育ではないけど、2000年頃に高校で勉強したよ
77. Posted by     2022年04月07日 18:17
>>66
キモい
76. Posted by     2022年04月07日 18:16
一家に一冊渡せばいいんじゃね?
75. Posted by     2022年04月07日 18:15
この基礎的な事も知らん大人は腐るほどいるからな
デジタル庁職員も知らん奴ばかりだろ
74. Posted by      2022年04月07日 18:15
>>50
ジジイだけでなくUSBマウントおじさんも今の時代役に立たないから替えた方がいいねw
73. Posted by    2022年04月07日 18:14
フェイクやでー
信用すなよー
72. Posted by プーチン   2022年04月07日 18:14
5ちゃんねるやってる奴って、弱小SIerの下請SE多いから、ネットの中でしかマウント取れないわな。
中学生の教科書なんて誰も覚えてないだろ。
大人になってから勉強し直せば何も問題ないよ。
71. Posted by アッシュ™🎌   2022年04月07日 18:14
>>19
玊袋がかゆい
70. Posted by     2022年04月07日 18:12
>>68
この辺の知識は古臭くならんぞ。ベースにある技術。だから教えてる
69. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年04月07日 18:12
数千円する情報処理のテキストより分かり易そうw
68. Posted by え   2022年04月07日 18:10
すぐ古臭くなると思う情報を教えても意味無いだろ。どうやって仕事に生かすか教えた方が良いんじゃないか
67. Posted by    2022年04月07日 18:10
IT庁の皆さんはもちろんテストで9割取れますよね?
66. Posted by     2022年04月07日 18:10
>>50
ん?USB大臣のことなら知ってるよ?

そんな古い事例でキャッキャッしてるお前もUSB大臣と変わらん時代遅れという話だろ?
65. Posted by     2022年04月07日 18:08
wwwサブドメインをサーバ名と言うのは違う気がするな。そういう分け方をしている場合もあるけど
64. Posted by     2022年04月07日 18:07
こんだけ便利な世の中なのに、知識は何故か無いから誰かがやらなきゃいけないのよね。
親も馬鹿だから教えられないし。
63. Posted by     2022年04月07日 18:07
この教科書読むだけでネットワークスペシャリスト試験受かるな
62. Posted by    2022年04月07日 18:06
こんなこと教えてるのに「ギガが減る」なんてアホな言葉が何で出てくるの
61. Posted by     2022年04月07日 18:05
あー、これはマジで良いわ。この辺はマジで全人類が知っていた上で使わないといけない。
60. Posted by     2022年04月07日 18:04
教員は対応できるんかこれ
それ用の人員引っ張ってくんのかな
59. Posted by    2022年04月07日 18:04
平成生まれだけど中二くらいの頃に同じようなもんあったぞ
58. Posted by     2022年04月07日 18:04
絵本みたいだな
57. Posted by 名無し   2022年04月07日 18:03
少しはやるんじゃね?
56. Posted by     2022年04月07日 18:02
>>38
みんな覚えてるわけねーだろ
若いときに習うのが重要なんだわ
おまえがバカなのも10代をザボってたからだぜ
55. Posted by    2022年04月07日 18:02
教師はこれを理解できるんか?
54. Posted by そして   2022年04月07日 18:02
課金炎上売買春
53. Posted by    2022年04月07日 18:02
IPv6やv6プラスをV6とか言っちゃうバカを一掃してくれ
52. Posted by     2022年04月07日 17:59
おっさんだけど小中学校でwin95でhtml作ったり簡単なプログラムでゲーム作ったりした覚えがある。これぐらいのことはあんまり変わってないんじゃないの?
51. Posted by    2022年04月07日 17:58
教師がわからんだろこれ

せっかくの教員免許更新制を袋叩きにして潰したし
50. Posted by     2022年04月07日 17:58
>>40
先に変えるのはジジイどもという一例なんだがな
「USB 大臣」でぐぐれ
49. Posted by     2022年04月07日 17:58
>>24
調光機作った思い出
48. Posted by     2022年04月07日 17:58
クソみたいな日本の歴史や書道とかなんかやるよりはよほど有益だな
47. Posted by    2022年04月07日 17:57
実際中1には少々キツイと思うが、
美術史や音楽史で名前や年号覚えるより、後の人生で遥かに有用な知識となるのでヨシ。
46. Posted by     2022年04月07日 17:57
これジジババにも読ませろよ
45. Posted by     2022年04月07日 17:56
>>3
手に持ってるスマホも世界中に繋がってるって事も教えたほうがいい
SNSなんかでバカなことやって身内だけで終わりって思ってるバカが多すぎる
44. Posted by     2022年04月07日 17:56
文系これ理解できるの?
文字読めるだけじゃだめよ
43. Posted by     2022年04月07日 17:56
>>33
これを教わった奴等がそうならないとでも?
42. Posted by     2022年04月07日 17:55
中学一年生よりかしこいの?

無理です!
41. Posted by あいうえお   2022年04月07日 17:54
このような技術があると提示するだけでもいいと思う。興味がわけば自分で調べる。図書館の蔵書も変えて行った方がいいかもね。
40. Posted by     2022年04月07日 17:54
>>31
つかもうUSBも古い
最近の子らはすべてスマホで済ませるからUSBポートの存在自体しらんやろ

今ならクラウドの仕組み、メリットデメリットを教えてそう
39. Posted by     2022年04月07日 17:53
これをきちんと指導できる教員がどれくらい居るんだろうか?
俺ならよっぽど分かり易く教えられるが、その辺の素人レベルの教師じゃ無理だろ
38. Posted by     2022年04月07日 17:53
>>10
これ、みんなずっと覚えてるとでも思ってんのか?
37. Posted by     2022年04月07日 17:50
はんだ付けはしないのか・・・?
36. Posted by     2022年04月07日 17:49
>>1
キチガイフェミの特徴
左翼思想、朝鮮好き、国籍不明、自称爆美女、整形大好き、左翼の性犯罪にはだんまり
35. Posted by     2022年04月07日 17:49
これを教えられる教師が全国の中学校に本当にいるんだろうか
34. Posted by K   2022年04月07日 17:49
LANねえちゃん
33. Posted by     2022年04月07日 17:47
松屋で食券機が操作できずに店員を怒鳴りつけてる年寄りに読ませたい
32. Posted by     2022年04月07日 17:47
お前らパソコンの大先生じゃなかったのかよ
31. Posted by     2022年04月07日 17:47
これが義務教育になれば議員連中にも突き返せるぞ
基礎学力すらないのが議員やってていいのかと
USBってなに?とかいうレベルが消えてくれると嬉しい
30. Posted by     2022年04月07日 17:46
ITパスポートくらい取れそう
29. Posted by     2022年04月07日 17:46
実用的でいいな 羨ましい
28. Posted by     2022年04月07日 17:45
そこまで驚くような内容じゃないだろ
普通のことしか教えてないもんな
27. Posted by     2022年04月07日 17:44
>>21
2002年って常時接続がようやく日本に上陸した頃(ヤフーBBがルーター配って社会問題になってた頃)だから
義務教育でこんなん教えてる訳ねーだろ

当時なら情シス配属された若手に配られてる資料レベルだぞこれ
26. Posted by    2022年04月07日 17:42
義務教育は考え方の土台になることをやるべきであってITとかオマケでしょ
むしろ木の椅子作ってる方が有用まである
25. Posted by     2022年04月07日 17:41
おっさんはこんな初歩も体当たりで覚えたからな
義務教育で触ってくれるなら羨ましいわ
24. Posted by     2022年04月07日 17:40
ワイの頃は鑿でほぞ穴を開けたり、鉋で表面を削ったりしてたな
時代は変わったな
23. Posted by     2022年04月07日 17:40
社会人になってから、覚えたぜw

実際、学生時代でこんなのあっても、ワクワクしないよなw
22. Posted by     2022年04月07日 17:39
ネットワークの知識が無駄とは言わないけど、ネット社会での生き方を教えてやったほうが将来の為にはなるだろう
個人情報を晒さないだのネチケットだの知らない人間とは不用意にコンタクトを取るなだの常識をわざわざ懇切丁寧に教えないといけない時代
教科書の後ろのページにあるのかな?
21. Posted by    2022年04月07日 17:39
昔よりかなり遅れてる2002年に同じこと当時小学5年生で習ったよ
20. Posted by     2022年04月07日 17:38
難しいけどやらざるを得ないか
今の子供は大変だよな
19. Posted by アッシュの弟子™️🇰🇷   2022年04月07日 17:38
>>18
肛門がかゆい
18. Posted by そうです   2022年04月07日 17:37
>>1
違うんだよな、ネタは矯正施設からもれて、売りに出されてる
わかります?
17. Posted by       2022年04月07日 17:37
ワイIT屋おじさんだけど結構丁寧に教えてんのな
日本の教育しっかりアップデートしてんのなやるじゃん思ったわ

単なる利用者ならURLの構成と暗号/復号の仕組みだけ分かってれば良いような気もするけど
16. Posted by 教科:774   2022年04月07日 17:37
10年前より知識も技術も不足した生徒が高校にやってくるのは、まさに教科書が原因。

専門書みたいな難しい内容が身につくはずもなく、興味も持てないのは道理で、結局未消化のこの内容を手前から説明しなければならない。

つくづく義務教育が無駄なものになっている。
子供たちに発達障害が増えているというより、意味不明なことを詰め込まれる学校への不適合がそうさせているんじゃないかと思うことがある。
15. Posted by 名無し   2022年04月07日 17:37
この基本内容を知らない大人が多いことが問題
14. Posted by    2022年04月07日 17:36
今どきはURLとかIPアドレスの知識くらい小学生でもわかる
進数計算は数学がまだ追いついてないけどセキュリティなら理科と同じで暗記するだけだし中学生なら余裕で理解できる
13. Posted by あ   2022年04月07日 17:36
TCPIPとは何か?と聞かれて、ちゃんと答えられる先生がいるのかな…
文字だけだと、でどういうことなの?って思いそう
12. Posted by     2022年04月07日 17:36
すげー懐かしい
今なら満点で内容も1日で出来そうだな
11. Posted by     2022年04月07日 17:35
ジジイ議員を始めてとして大人もスマホの使い方しか知らんからな
IT系じゃなくても知っておいて損はない
10. Posted by     2022年04月07日 17:33
中1でこれなら中学でのITパスポート取得でレベル分けされそう
およそ10年後からはIT後進国じゃなくなるぞコレ
9. Posted by     2022年04月07日 17:33
でもこういうのってさ?
先生がわからないからっつって「勝手にここ自分で読んで勉強して覚えておいてね、授業とかテストじゃ一切触れません」とかでろくに授業で教えずほっとく学校も多いよな
家庭家とか技術関連大体そんなだったんだが今の子らはちゃんとこういうのでもテストでやるんか?
8. Posted by    2022年04月07日 17:33
技術なんて月に1回か2回くらいしかない科目だぞ
7. Posted by    2022年04月07日 17:31
基本情報の参考書でも最初からこんな感じだよ

むしろこの程度の内容もわからない大人の方が異常とみるべき
6. Posted by     2022年04月07日 17:31
ゆとり教育とは何だったのか。
5. Posted by     2022年04月07日 17:28
人不足なのではない
奴隷不足なのだ
4. Posted by    2022年04月07日 17:27
今の世代はこれくらい当たり前
3. Posted by     2022年04月07日 17:27
いや、内容が簡単すぎるだろ
2. Posted by    2022年04月07日 17:26
政治家のおじさんたちも知らなそう
1. Posted by     2022年04月07日 17:25
別に驚くような内容の記事じゃないな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク