|
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649503508/
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:25:34 ID:E13V
これもうイラストレーターはいらないな
もうほとんど人間やろ
210: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 21:02:37 ID:LiBu
>>3
まじ?w
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:26:43 ID:PdlS
著作権どうなるのかが問題や
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:26:59 ID:a19N
こういうの覚えさす時って著作権とかに触れたりしないんやろか
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:27:28 ID:E13V
>>6
日本の法律だと全く触れない
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:27:06 ID:Su2J
バタくさいわ
日本受けせんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:27:09 ID:IzsQ
これからは漫画家の時代やね
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:27:48 ID:L3k7
ただイラストレーターが増えただけやん
全人類の考えうるイラスト書けるわけやないんやろ?
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:03 ID:9ziF
日本豚の好きそうな絵は描けないんでしょ?
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:35 ID:E13V
>>13
そのうちかけるようになるで
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:42 ID:JfKX
AIが描いた絵もNFTで売れる時代やしな
頑張らきゃ
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:43 ID:FVP6
ここまで出来るなら日本向けのも時間の問題やろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:45 ID:1AqS
市場飽和してるしゾンビ企業ならぬゾンビイラストレーターの排除は必要だわね
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:28:58 ID:IElf
まずAIが猫バス描くためにAIに猫バスの絵を食わせにゃならんからな
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:29:00 ID:kAIR
日本は確かAIに学習させるなら著作権かんけーねーよっていう法律なんよな
なんでIT系の法律アレなのにそこはいい感じな法になってるのか分からんけど
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:29:20 ID:2HqT
全部AIにやらせて人間は遊んで暮らせる世界や前向きに考えろ
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:30:38 ID:lmdJ
>>20
ドラえもんでそんなんあったな
ブリキの迷宮みたいなやつ
あれはロボットに人間が支配されてたけどそのうち現実でもロボットに反乱起こされるんかな
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:29:30 ID:cE9i
適当に顔描いたら美少女の絵を勝手に仕上げてくれるやつなかったっけ
215: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 21:03:11 ID:E13V
いうほど>>22で描くような機械でできたディのサウルスがトラックとコロシアムで戦う絵あるか?
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:29:55 ID:Qp34
前々から分かってたけどマジでイラストレーターってオワコンやな
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:30:09 ID:OGIZ
やべえなこれ
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:30:09 ID:t9E0
まーた絵描きの脳が破壊されるのか
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:30:17 ID:7Qmu
ソシャゲのイラスト向けの構図とかもあるからAIには無理やろ
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:30:40 ID:Qp34
>>26
それも全部AIの発達で解決するって分かるだろ
36: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:31:44 ID:IElf
>>29
クソシャゲの絵なんてそれ用にAI投資するよりそこらの絵描きに描かせた方が遥かに安上がりやし
39: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:32:14 ID:Qp34
>>36
その投資すらも安い値段でこれ以上のAIが使える日がくるんやで
32: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:31:20 ID:OGIZ
すまん人間ってオワコンじゃね?
34: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:31:24 ID:Qp34
これで絵ごときで上から目線でイキってるオタクども全滅するんか
有り難いことやで
35: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:31:27 ID:Vpod
まぁ今でさえイラストレーターなんて腐るほどいるし趣味で描いてるやつか超有名人以外はいつ消えてもおかしくないだろ
40: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:32:27 ID:9Jdh
すげーーー
普通の人も使えるんか?
42: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:32:57 ID:E13V
>>40
いまはまだ使えないけどOpenAIって組織の社員は全員使えるらしくてうきうきして社員がtwitterでつぶやいてる
45: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:16 ID:9Jdh
>>42
さんがつ 楽しみや
41: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:32:32 ID:FVP6
AIのがこだわりとか先入観とかない分、人間が思い付けんようなアイディアも出しそうよな
44: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:09 ID:Qp34
小説も順調にAIに食われていってるしな
47: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:32 ID:BM6K
AIに人間の多彩な感情表現が描けるのがそもそもイメージ湧かん
48: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:35 ID:7Qmu
今のソシャゲってLIVE2D使ってるとこあるしAIじゃレイヤー分けやらパーツ分けやら出来るまで相当時間かかりそうやしそもそもプログラミング的に出来るもんなんかな?
49: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:46 ID:xhOV
まだAIがあればなんでも出来るようになると思っとる情弱おるんか…
50: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:57 ID:Vpod
それにしても絵描きとかはとって変わらないと思っていたが現実はそうではなくなるかもしれないのか
51: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:33:59 ID:FsCk
ちょいキモいな
53: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:34:04 ID:AFcl
なんか不安になるなやっぱり
55: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:34:24 ID:JfKX
シュルレアリスムとしてはいい教材ちゃうか
57: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:34:36 ID:2stA
馬鹿ばっかりやなぁ
美術の歴史を振り返ってみ?
重要なのは「誰が描いたか」やぞ
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:35:26 ID:kAIR
>>57
誰が作ったかわからんミロのビーナスとかサモトラケのニケとか
68: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:36:14 ID:Qp34
>>57
その時代も終わりを迎えるんやで
最初に飛行機作った奴は偉人として語られてるやろ
それだけの話しや
58: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:34:53 ID:u7sN
絵心のないワイにも好きな絵が思いのままに描ける日が来るってことか
61: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:35:06 ID:9Jdh
>>58
これがええな
66: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:35:39 ID:IElf
>>58
外注丸投げして出来上がった成果はすべて自分の実力的な
64: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:35:37 ID:Vpod
特定の人の絵柄を再現できるようになるのはいつぐらいなんだろうな
73: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:36:56 ID:ccA1
人間の仕事が機械に取られる時代なんだ?
86: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:39:43 ID:CJGf
ピカソAIとかもあるんかな
88: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:39:54 ID:ozPm
これはむしろ絵描きの補助になるんやない?
自分の絵のパターンをaiに登録しといたら
自分が描かないでもにタッチで下書きを書いてくれるみたいな
94: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:41:03 ID:IElf
>>88
AIに適当にラフ描かせて構図考えたりするのには役立ちそうよな
95: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:41:04 ID:pLS6
>>88
トレスする輩は現れそうやな
104: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:42:29 ID:hi8F
そのうち勝手にアニメ作るAI出てきて
勝手に批判するAI出てきて
勝手にストレス抱えて勝手に自殺するAIも出てくる
105: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:42:39 ID:ckXX
>>104
草
109: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:43:00 ID:JfKX
>>104
これもう人いらねぇじゃん…
110: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:43:08 ID:Qp34
>>109
そうだぞ
114: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:43:49 ID:pLS6
単純なイラストならこれでええけど
背景や小道具に意味持たせたりはできんのがAIの限界やな
128: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:46:00 ID:55W0
どうやっても言語化しづらい微細なニュアンスってのはあるわけで
、原理的にそういうものの描き分けはできないんやろな
137: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:47:11 ID:DMbS
>>128
そういう違いに意味を感じる鑑賞者は全体の0.1%しかいないから必要のない場面の方が圧倒的に多い
145: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:48:38 ID:55W0
>>137
まあ簡単なイメージを伝えるくらいならこれで十分やろね
131: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:46:22 ID:7Qmu
AIならなんでも出来るならカウンセリングとかYouTuberとか人間でしかできないような仕事も取られてまうんか?
134: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:46:51 ID:OGIZ
>>131
カウンセリングはとって変わられる可能性大やろなぁ
144: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:48:26 ID:grFW
>>131
100%無くならん安全パイは芸能人とスポーツ選手じゃね
下手すると芸能人目指すのが手堅い道と思われる未来来るかも
151: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:49:57 ID:OGIZ
>>144
対戦系は絶対無くならんやろな
将棋とかスポーツとかゲームとか
139: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:47:27 ID:5BHv
次に必要なのは画力ではなくAIを使いこなす能力
全体が有能無能の世界ではなくなる
148: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:49:25 ID:7Qmu
10年前の「10年後に無くなる仕事」とか見ても消滅してるもんなんてひとつもないんやしなんだかんだで絵描きの需要はありそうやね
164: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:52:06 ID:E13V
>>148
少なくとも10年前までは一部まだいた電卓で帳簿計算する係の人とかは大企業からはほぼ消えたやろ
169: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:54:17 ID:hYhX
>>164
大企業って具体的になんだよ
そんな奴10年前からいねーよ
176: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:55:24 ID:E13V
>>169
いたぞ
ニートかキッズか1社しか務めてない恵まれたものか
電卓でエクセルの計算が正しいかを確認するかかりってのがいたんやで
182: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:56:18 ID:JfKX
>>176
ただの雑用やん
自分語りか?
175: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 20:55:12 ID:IElf
>>164
帳簿ソフトが便利になって人は減ったけど税率とか法がしょっちゅう変わるから居なくはならない
238: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 21:09:31 ID:E13V
もうtwitterにはおもろそうな画像おちてなさそうやな
240: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 21:09:47 ID:Cpmy
AIのイラストは実際凄いよな
細かい絵は全然書けないけど背景画は任せられると思う
291: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 22:05:39 ID:47u5
進化は止まらんぞ
「AIのべりすと」のように
シチュエーションを打ち込むだけで漫画にしてくれるAIが近い将来登場する
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
ホントに馬鹿だな~って思う
人間は依頼者のイメージを汲めるけどAIに命令したら似たようなものしか作らないんじゃない?
こういうAIが出てきても残るタイプのイラストレーターやアーティストは、
・自分の嗜好や性癖だけを徹底的に追究して、
・自分が満足するまで徹底的にこだわる
ような気質の人間だろうな。このタイプはAIをむしろ使いこなすだろうし
自分にしかわからない不合理なこだわりを持っていて、そのこだわり自体が価値になっているんだから、こういう自分本位なタイプの芸術家はAIに仕事は奪われない
お前も相当バカだよ
早めに死んでくれ社会の迷惑だから
マニアックな部分まで学習させたら人間が描くより芸術性が高いものが生まれる可能性もある
機械学習してる方も頭弱いんだろうな
色んな企業が作ってるから、よっぽど高性能じゃないとすぐフリー化して食えなくなるよ
特に業界のシェアとってるアドビ社がそれ専用のソフト出したら終わり
死ぬ前にAIで漫画描きてえなぁ、、、
ヌルヌル動きすぎて気持ち悪いぐらいコマ数増やせる
金出してデジ絵描いてもらっても、権利の意向なし
下手くその癖に何か勘違いしてないか?