戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/59198135.html


【画像あり】ロボアニメの機体が人型兵器である理由って作品毎に個性が出るポイントだよな:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:なんでも議論 | 作品:ロボット総合
1649335663153
【画像あり】ロボアニメの機体が人型兵器である理由って作品毎に個性が出るポイントだよな


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/956264249.htm

名無しのろぼ
人型兵器である理由
多少無理があってもこじつけ設定あるの好き


1649334808532



名無しのろぼ
現代兵器の例で言えば効率どうこうではなく技術的にどう頑張っても人型にしかならなかったっつー理由が要るから難しい




名無しのろぼ
だって人型じゃないと困るし

1649334946705



名無しのろぼ
>>だって人型じゃないと困るし

玩具は3体合体でパーツ余りまくりだったダイアポロン!
玩具は3体合体でパーツ余りまくりだったダイアポロンじゃないか!!





名無しのろぼ
変に理屈捏ねるリアル系よりマジンガーとかの方が納得はし易い

1515594000_1_10_e722561bbda518b2e41930f0e9aca707



名無しのろぼ
>>変に理屈捏ねるリアル系よりマジンガーとかの方が納得はし易い

こっちはドクターヘルの機械獣に対抗するためだっけ?


1649335522704



名無しのろぼ
>>変に理屈捏ねるリアル系よりマジンガーとかの方が納得はし易い

衝撃Z編とかだとゼウス神様の御姿だから…





名無しのろぼ
身もふたもなく言うと「カッコイイだろう!!(ギャキィッ)」

1649335463287



名無しのろぼ
>>身もふたもなく言うと「カッコイイだろう!!(ギャキィッ)」

とんでもない幅のトレーラー





名無しのろぼ
>>とんでもない幅のトレーラー

バビロンプロジェクトでレイバー使うからレイバー犯罪が起きるわけで、レイバーが入って行けない場所にはそもそもパトレイバーを派遣する必要がないので問題ないのだ





名無しのろぼ
>>とんでもない幅のトレーラー

劇2は地下鉄で移動した





名無しのろぼ
>>劇2は地下鉄で移動した

ビッグオーも地下鉄で輸送だったな


1649336685832



名無しのろぼ
>>身もふたもなく言うと「カッコイイだろう!!(ギャキィッ)」

見る者に与える心理的影響の考慮ってつまりはそういうことだよな





名無しのろぼ
gガンみたいに中の人の動きをトレースするとかが最適解か

DJ2mZvFUQAALwQd



名無しのろぼ
>>gガンみたいに中の人の動きをトレースするとかが最適解か

操縦方法というか
そういうルールの大会だから人型以外ダメですってのが
説得力としては最高の部類だろう





名無しのろぼ
>>gガンみたいに中の人の動きをトレースするとかが最適解か

レギュレーションで人型と決められた大会って設定ならいちゃもんのつけようがない





名無しのろぼ
あえて人型をやめた選択肢も

1649336098344



名無しのろぼ
1649338095671



名無しのろぼ
レッドバロン(特撮)も博覧会展示用だからコストパフォーマンス度外視もわかるな

RedMachbaron



名無しのろぼ
とりあえずガチの殴り合いするような機械に人間を乗せるのはどうかと・・・

1649335651120



名無しのろぼ
>>とりあえずガチの殴り合いするような機械に人間を乗せるのはどうかと・・・

もっともなので外部から操縦できるように!


1649335844035



名無しのろぼ
>>もっともなので外部から操縦できるように!

大作君の腕力!





名無しのろぼ
というか殴り合いをやめてほしい(整備士目線)




名無しのろぼ
>>というか殴り合いをやめてほしい(整備士目線)

だから銃を撃たせろと言っとるんだ!





名無しのろぼ
>>だから銃を撃たせろと言っとるんだ!

警棒を使わんかアホ!


1649336086005



名無しのろぼ
1649336608606



名無しのろぼ
実物大ガンダムのコクピットの高さ見るとアレに乗りたくはないな……ってなる




名無しのろぼ
荒廃した地球環境に適応できなくなってしまった先人類の「もう一度二本の足で大地を踏みしめたい」思いを込めて
詩的だ


1649335663153



名無しのろぼ
パシリムの怪獣を殴り殺すためって理由が理由になってなくて好き
普通にミサイルとかプラズマ砲とかで殺すし


05290



名無しのろぼ
>>パシリムの怪獣を殴り殺すためって理由が理由になってなくて好き
普通にミサイルとかプラズマ砲とかで殺すし


そこは最初は怪獣の血による環境汚染防ぐために殴打が主流だったけど怪獣がどんどん強くなっていってそんな悠長なこと言ってられなくなったって理由あるよ





名無しのろぼ
身長10メートル前後の宇宙人がいる事がわかりました
そいつらが襲ってきても大丈夫なように同サイズのロボットを作ります


1649335708407



名無しのろぼ
>>身長10メートル前後の宇宙人がいる事がわかりました

うん

>>そいつらが襲ってきても大丈夫なように同サイズのロボットを作ります

うん?





名無しのろぼ
>>身長10メートル前後の宇宙人がいる事がわかりました
そいつらが襲ってきても大丈夫なように同サイズのロボットを作ります


マクロスのバルキリーは敵艦のサイズはSDF1で分かっているので
敵艦に侵入した時にその内部施設を運用しやすいように敵兵と同じサイズにするって理由づけがある





名無しのろぼ
市街地特化と言うまったく新しい…オカルト兵器です

1649335881345



名無しのろぼ
工業品だと天才科学者がそれを可能にする技術を持っててそれがベストだと思って造る以外は
その技術で他の物造れよとはなるよね





名無しのろぼ
フルメタのアームスレイブはその存在自体がおかしいというのがストーリーに関わってて面白かった

ダウンロード



名無しのろぼ
人型が有利に働く特殊な環境だから
操縦者の動きをトレースするタイプの操縦法だから
人型の民間ロボットを兵器に転用しているなど経済的な理由があるから
人型であることに象徴的あるいは宗教的な意味があるから
発掘兵器や鹵獲兵器が元から人型だったから
人型の生物を芯に使う生物兵器だから

好きな理由を選んでくれ





名無しのろぼ
高度古代文明の遺産で一つ

1649335978081



名無しのろぼ
動く仏像なら宗教的価値あったかも知れん
中世で





名無しのろぼ
宇宙なら人型の選択肢はあるかも




名無しのろぼ
>>宇宙なら人型の選択肢はあるかも

宇宙ならますます人型の理由は無くなる
そもそも足要らねぇし腕2本は少なすぎる





名無しのろぼ
>>宇宙なら人型の選択肢はあるかも

四肢の動きで方向転換のための推進剤の節約になるという設定だからな





名無しのろぼ
>>宇宙なら人型の選択肢はあるかも

AMBACだから必要なんだよ人型が!


ダウンロード



名無しのろぼ
初代ガンダムで地上で人型使ってたのもいちいち地上用を別に使うほどの兵器の余裕がなかったからな
ザクとかまんま宇宙用のをちょっと換装して使ってたし
グフやドムは試作だったためかけっこう迷走してる感じ
水陸両用は水中からの強襲用だからまあ理にかなってる


e79122f2



名無しのろぼ
ガンダム世界はモビルアーマーとか人型より強い非人型兵器も出てくるからややこしいな……




名無しのろぼ
9c6ec562



名無しのろぼ
ガルガンティアの人型兵器は「思想、宗教」だったな
戦艦すら人型


1357648605_1_1



名無しのろぼ
>>ガルガンティアの人型兵器は「思想、宗教」だったな
戦艦すら人型


チェインバー「矜持の為である」
うーむ反論できん





名無しのろぼ
>>チェインバー「矜持の為である」
うーむ反論できん


そりゃあ敵が人間辞めたイカだからな





名無しのろぼ
>>ガルガンティアの人型兵器は「思想、宗教」だったな
戦艦すら人型


製造した団体が「人間であること」に狂信的な偏執を持っていたために兵器を人型にした例


1649340425162



名無しのろぼ
問答無用で強いでいいよね

1649336484837



名無しのろぼ
実戦面で考えると
頭の位置が高い→索敵性が高い
腕が2本ある→任務によって武装を手軽に乾燥出来る、ロボットによってロボットの簡易整備や陣地構築などが可能
脚が2本ある→キャタピラ以上の走破性、地形によって柔軟に姿勢が変えられる
とかメリット面が多い
そしてどうせ一撃で破壊してくるようなミサイルのトップアタックが来るのであれば装甲は破片除け程度あればいいんだし戦車の優位性は低いと考えられる





名無しのろぼ
ホビーロボット(実質兵器だけど)

1649336901443



名無しのろぼ
時代はドローン




名無しのろぼ
>>時代はドローン

おっそうだな!


1649336979271



名無しのろぼ
猿に似た生物の脳を培養してバイオコンピューターとして使用しましたので人型兵器が一番都合良いです

1649337089909



名無しのろぼ
「ごめん人型でなくてもよかったわ」

1649336974210



名無しのろぼ
>>「ごめん人型でなくてもよかったわ」

ショットウェポン的には人型なんて非効率なもん嫌だったんだが
バイストンウェルの戦士階級を黙らす為に鎧の拡張したものって体で人型にしただけだからな





名無しのろぼ
>>バイストンウェルの戦士階級を黙らす為に鎧の拡張したものって体で人型にしただけだからな

名も名誉も捨てたやつが使うにふさわしい
でも騎士は名乗ります


無題



名無しのろぼ
脳量子波で動くぞ

1649337235503



名無しのろぼ
まあ定番の話ではあるけど
人間サイズで人間と一緒のことやるんなら人型ロボット兵器もありかもしれんよなと





名無しのろぼ
>>まあ定番の話ではあるけど
人間サイズで人間と一緒のことやるんなら人型ロボット兵器もありかもしれんよなと


逆にガンバスターくらいに滅茶苦茶な科学力になると人型でも良くなってくる


369997



名無しのろぼ
高所重作業対応汎用人型重機「空間重作業人機」
現実もここまで来てる


1649338409414



名無しのろぼ
なんか自分がロボになる感覚で動かすから人型以外は無理とかそんな

1649338497828



名無しのろぼ
ロボット兵器は出てくるけど戦車やヘリと正面切って戦えるほどではないくらいのバランスのロボットアニメあってもいいよな
ボトムズが若干それっぽい感じだが


eeb53e0fa9a100f3bef2708a852d7ec4



名無しのろぼ
>>ボトムズが若干それっぽい感じだが

パトレイバーの軍用レイバーも他の兵器を置き換える程の存在じゃないっぽいね





名無しのろぼ
人間と同じで腰をやられるとどうにもならない

1649338837218



名無しのろぼ
異星人とか古代文明人とか正体不明でなに考えてたか良くわからないし人形兵器の一つや二つ作っててもおかしく無いよね




名無しのろぼ
巨大にしなければいくらでも理由つけられるのになぜ「巨大」人型ロボにしたがるのだ




名無しのろぼ
>>巨大にしなければいくらでも理由つけられるのになぜ「巨大」人型ロボにしたがるのだ

1649339782573



名無しのろぼ
>>巨大にしなければいくらでも理由つけられるのになぜ「巨大」人型ロボにしたがるのだ

でっかいことは良いことだ


1649339893958



名無しのろぼ
というか人型ロボやると戦闘機なんて目じゃないレベルで人間のパイロットが技術的な邪魔になる
この脆くて脆弱なパーツをどう保護したり排除するかを考えんと碌なモンが作れん





名無しのろぼ
バレエ辞めた女の子がバイクとロボのあいの子みたいな奴にハマる話でよかったんですよ…
テロリストになってた


1649340253898



名無しのろぼ
まあガンダムのサイズで人間と同じ様に動けたら中の人間ぐちゃぐちゃに・・・

amro_rei001



名無しのろぼ
>>まあガンダムのサイズで人間と同じ様に動けたら中の人間ぐちゃぐちゃに・・・

エヴァのLCLって効果ありそう?


1649340262499



名無しのろぼ
>>エヴァのLCLって効果ありそう?

LCLがどの程度の比重なのか知らんが
液体である以上肺への負担はメチャでかいと思う





名無しのろぼ
>>まあガンダムのサイズで人間と同じ様に動けたら中の人間ぐちゃぐちゃに・・・

その辺は最低限クリアしてるってことでもいいと思う





名無しのろぼ
>>その辺は最低限クリアしてるってことでもいいと思う

最低限って言うけどぶっちゃけコレ動力や金属の問題なんてより遥かに高度な技術が要るよ
ぶっちゃけ重力制御は確実に欲しい





名無しのろぼ
1649341401250



名無しのろぼ
ガンダムだって限界機動するにはゼリーの中にパイロット放り込まないとだめだぞ




名無しのろぼ
>>ガンダムだって限界機動するにはゼリーの中にパイロット放り込まないとだめだぞ

ゼリーで思い出した
コイツもコクピットをゲル状の粘液で満たしてるな


1649341334184



名無しのろぼ
呼べば飛んでくるってのが浪漫よね
最新のナノマシンは好かん


1649340936751



名無しのろぼ
開戦してすぐグラナダ制圧したことを考えるとザクの足って月面想定して作ったのかな

04a_015



名無しのろぼ
>>開戦してすぐグラナダ制圧したことを考えるとザクの足って月面想定して作ったのかな

元は作業用だからな…





名無しのろぼ
神「俺の体作れ」

1649341033690



名無しのろぼ
なんか過去の地層から出土した兵器が人型で超強いけど今の技術では作れないくらいでもいいよ

ta-2_s



名無しのろぼ
>>なんか過去の地層から出土した兵器が人型で超強いけど今の技術では作れないくらいでもいいよ

地球人になぁ!
∀の復元など!
できるわけねぇだろー!


1649336850263



名無しのろぼ
宇宙を生きる人類が人として生きるための象徴みたいな願掛けじみたの好き




名無しのろぼ
>>宇宙を生きる人類が人として生きるための象徴みたいな願掛けじみたの好き

人類が再び二本の足で地面を踏みしめる姿を祈念してこの姿になったそうで


1649341238210



名無しのろぼ
古代人が作ったロボが何故か人型だったからって滅茶苦茶スマートな理由だよな
それがあったなら使うもん





名無しのろぼ
>>古代人が作ったロボが何故か人型だったからって滅茶苦茶スマートな理由だよな
それがあったなら使うもん


1649337039594



他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/4/10 19:02 ] なんでも議論 コメント:87 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:08 ID:qnic2.lY0
  • 戦争がショービジネスなので人型兵器の方がカッコいいしウケるだろ!なバーチャロン
  • 2:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:12 ID:FDWyB8k70
  • プラレスラーとかモビルファイターみたいに格闘を競う目的で作られてるのは
    人間型になるのも自然な成り行きだな
  • 3:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:14 ID:HcLBdC5m0
  • よく理想の操作方法でモビルトレースシステム挙げるやつがいるけど、
    あれ歩いたりとか転んだときのこと全然考えてないよな。
  • 4:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:16 ID:VgH1h8Fl0
  • エヴァはクローン生物みたいなものだから、人型というかあの姿にしか出来ないんだっけ?

  • 5:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:17 ID:H6t7wclI0
  • オブソリートのエグゾフレームくらい小さいなら人型でも利点が勝る
    2.5m以下なら屋内に入れるし電線にも引っかからない

    ここまでくるとロボというよりパワードスーツだが、着ないで済む分誰でも扱える
    スーツだとほぼ個人の体格に合わせる必要があるし
  • 6:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:19 ID:D6UPtSGm0
  • ガサラキ子供の頃見てて、子供心にマジで運用しようと思ったらメンテやら運用が色々大変なんだろうなーと思った。
  • 7:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:20 ID:NeeLUUIK0
  • FSSの騎士の反応速度と照準能力だと従来の航空戦力とかはただの的にしかならないらしいし
    その騎士の戦闘力や剣技をそのまま反映拡大するのが一番強いて感じかね
    炎の女皇帝が支配していた古代文明のころからそうだったみたい
  • 8:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:21 ID:LGrjQPhg0
  • 小型にしたら今度は装甲を薄くしないといけないし、中身も詰められるものが限界があるから難しい
    結局のところ、普通に戦闘機や戦車など、必要性、状況にあったものを作るのがコストその他の面で一番いい
  • 9:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:21 ID:Z4YXOZR50
  • 聖刻シリーズの操兵はかつて地上を支配していた巨神族の義肢や義体の技術なので人型だったな
    手足が多数ある呪操兵は練法を使う媒体であり儀式的な意味合いでそうなっているとか
  • 10:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:22 ID:j4Fbj8Fy0
  • オーラバトラーの頭の中って培養脳が入ってるのか
    じゃあ地上に出た後はどうしてるんだ?
    培養脳をひたすらコピーしまくってたら劣化激しそうだけど

    >>ガンダムだって限界機動するにはゼリーの中にパイロット放り込まないとだめだぞ
    >ゼリーで思い出した
    >コイツもコクピットをゲル状の粘液で満たしてるな
    戦闘機にも似たようなのあるな

    B-3C2 セクシー・ダイナマイトⅡ
    腐れ開発チームの作った機体にしては限りなく有情だった前身機とは一転、「身体を直接BJ物質に接触させれば、それだけで機体を操作できるはず」という理論のもと、コクピットにまでBJ物質を用いることで文字通りの思念操作を可能にした。
    しかし代償としてパイロットは最低限の生命維持装置だけ付けてBJ物質のプールにドボン
    バイドと素肌のお付き合い
    というどうあがいても絶望、SAN値直葬待ったなしな境遇を強いられた。(過去完了形)
    このどこぞのLCL漬けを超えるあまりのアレさ加減にパイロット達が悉く拒否反応を起こし、「実用化のためには専用に訓練したパイロットの育成が必要」という結論に達した。やる前に気付こうよ!?
    おまけにゲーム中の機体解説には「BJ物質がパイロットの精神に与える影響に関しては、明らかになっていない」とトドメを刺すような一文が添えられている。
  • 11:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:22 ID:xteC9Hxb0
  • ガンパレードマーチの人型兵器は火力も機動力も他兵器に劣るけど
    あらゆるシチュエーションに対応出来てかつその場に合った武器を選択出来るから強いって設定が好き
  • 12:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:24 ID:.VGsYT1C0
  • 戦闘機は高度上げると光線級BETAに撃ち落とされる
    戦車だと地下にあるBETAのハイヴに侵入するのが困難

    ジャンプで水平移動出来て人間のような柔軟な挙動をするために戦術機完成

    巨大ロボ出す理由付けするため敵の厄介さがとんでもないことに
  • 13:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:24 ID:1nPmAJXl0
  • 敵が巨人なので、生身の歩兵では設備を弄れないから戦闘機に人型への変形機構つけたバルキリー

  • 14:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:27 ID:4tuamptb0
  • アームスレイブは操縦方法の特性上人型になってるっていう理由付けはハッタリ利いてて良かったな
  • 15:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:27 ID:9apkNDd.0
  • フロントミッションに出てくる4つ足とか逆関節とか好きだったなぁ
  • 16:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:27 ID:AclJfieL0
  • 問:なんで人型ロボットなんですか?
    答:そういう種族の宇宙人です

    問:なんでわざわざ変形するの?
    答:擬態の一種です

    っぱトランスフォーマーよ
  • 17:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:27 ID:WMn3uwRz0
  • ガンパレの「戦術を使えるから」って理由すき
    って書こうとしたらすぐ上に出てて満足
  • 18:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:34 ID:3cxvpbQN0
  • 今思えばシンカリオンもドライブヘッドもアースグランナーも人型である必要性云々の話はなかったな
    キッズ向けには結構無縁な話
  • 19:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:34 ID:Z4YXOZR50
  • 異世界の聖機師物語みたいに尻尾ある奴は強いみたいな別の要素加えられると人型よりもそっちの方が気になってしまう不思議
  • 20:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:34 ID:7J8cxtis0
  • >>16
    その辺の公道走るには目立つよ…って奴が多くね?トラックスなんて3回も(内1つは囮捜査だけど)盗難に遭ってるし。
  • 21:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:39 ID:yZOZxZvy0
  • 現実では人型を作るのが難しかったから人型兵器にリアリティがないみたいに言われてたが、巨大ロボットはともかく、等身大の人型ロボットが比較的簡単に作れるようになった現代においては、ロボット兵士ってのは普通に有用な選択肢だと思う。
  • 22:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:40 ID:qnic2.lY0
  • アニメじゃないけどウルトラマンZの特空機は通常兵器で怪獣倒してると空爆やら何やらで被害が拡大するから、人形ロボットでの殴り合いで被害抑えつつ怪獣と戦うって理由があったな
  • 23:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:40 ID:SetD74MB0
  • 富野は少なくともリアル系の要素がある作品では
    「同レベルの技術使ってるなら人型じゃない方が強いんだけど
     新しいカテゴリーの兵器が出来たときに技術以外の事情も絡んでたまたま人型になったので
     後にそのカテゴリーで非人型兵器が出来るまで新しいカテゴリーの兵器は人型のみとなり
     人型兵器が非人型兵器より強いという状況が一時的に生じている、
     そして作品はその時期に焦点を当てて描いたものになってる」
    ってのが基本方針な気がする。

    >>フルメタのアームスレイブはその存在自体がおかしいというのがストーリーに関わってて面白かった
    押井が昔のモデルグラフィックスの連載で
    どうしても理屈がつけられないものを出す場合は
    むしろ積極的にそれがおかしいということを作品中に提示して
    そんなおかしなものが成立してる状況がどうして生じたか
    ってのを描くのこそがこの作品のテーマですよ、
    と思わせるって演出手法を語っている。
    ……こういうのをガンガンやってるのが
    パヤオに「思わせぶりにつくるのがあんなに上手いヤツは他にいない」って言われる所以な気もする。
  • 24:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:40 ID:KLGAmPDV0
  • 戦闘機とか戦車だと結局は操縦者がいればできる機動に限界があるから人が邪魔になるのよね
    人形兵器だと形状的に空力的にもそんな高機動できねえだろって思ったけど異常な機動とる人形ロボばかりだったわ
  • 25:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:44 ID:D22biB.j0
  • 宇宙コロニーがある世界観なら人型も割と理に適ってると思うんだけどな
    宇宙からコロニー内に入った時にシームレスに作業をするには足がないといけないし。多脚型でも出来なくないけど、宇宙だとデッドウェイトな感じもするし、人型にする技術があるならそうすると思う
  • 26:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:45 ID:PkE0HwX40
  • >>11
    それが全くの嘘なのも含めて好き
  • 27:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:46 ID:npgk4tMh0
  • >エヴァのLCLって効果ありそう?

    空気みたいな緩衝力は無いから振動や圧迫が直接人体にかかってそりゃもう大変なことに
    眼球や内蔵破裂は当たり前、穴という穴に直接ダメージいくから良くて子供ができない体になるやろ
  • 28:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:46 ID:AnaZ..Rw0
  • >>7
    古代文明とかいう超先進文明
    その頃のほうがもっと強かったし
  • 29:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:48 ID:D22biB.j0
  • Gレコは普段の足も二足歩行ロボだったりして、車両って概念がなくて技術が偏向してるからモビルスーツが主流なんだなって納得した
  • 30:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:48 ID:c3Zefk500
  • >>3
    そこら辺は空想科学読本で考察してたな

    歩きに関しては床にルームランナーみたいなの置くことでどうにかしようってなってた。
  • 31:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:48 ID:PkE0HwX40
  • >>25
    真面目に考察したら、二本足を再現が全然効率的でないどころか
    人間の欠点を持ち込む事になるなんてろくでも無い事に

    だから巨大人型ロボットは真面目に考えちゃいけない
  • 32:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:49 ID:.QXWUH9y0
  • 古代文明が残した人型超兵器をそのままつかってます→その古代人はなんで人型につくったの?
    に対しサイボーグボディだからですってつなげたマジンガーはやはり考えられている
  • 33:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:50 ID:yKUid8sh0
  • 悪人面って言われたりするけれども厳ついと言えるし、マッチョ具合やカラーリング配置とか、実はアイアンマンのアーマーの中ではマーク46がすこ。
  • 34:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:50 ID:c3Zefk500
  • >>20
    彼はナルシストだから目立たない車に擬態するのはプライドが許さないのだ
  • 35:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:52 ID:2QjTxktM0
  • ダイミダラーは人のチャクラの位置に動力を配置しないと動かないから人型っていうのは一番説得力あったな
  • 36:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:54 ID:hwzEF47C0
  • 人型巨大ロボ自体は存在意義もあるとは思うけど、それが兵器になった時に人型巨大ロボである意味を失う
  • 37:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:54 ID:SetD74MB0
  • >>27
    あれ最初見たときからずっと思ってるんだけど、
    LCLの中にパイロットが浮いてるんならともかく、
    シートに固定されてるんなら結局同じこと(というかシートと機体の接続方法次第)
    じゃないかと思うんだよな……
    シートから浮き上がってゆっくりシートに戻っていくみたいな描写も無かったと思うし。
    特に機動とかで継続的にかかる加速度に対して。
  • 38:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:55 ID:c3Zefk500
  • 攻殻機動隊みたいな世界観だと、人間の身体を機械に置き換えるのが当たり前になってるようだから、それが発展していくと人型兵器も登場してくるのかもね
  • 39:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:57 ID:bM4usHTa0
  • >>パシリムの怪獣を殴り殺すためって理由が理由になってなくて好き
    リモートコントロールダンディをプレイ済みなら納得できる
    被害を抑えるにはとにかく敵を移動させないのがコツだから
    その場ダウンさせやすいチョップとかが有効なのよ
  • 40:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:57 ID:uZ0SOEme0
  • よさぬかベイマックス!
  • 41:コメントげっとロボ 2022年04月10日 19:59 ID:bM4usHTa0
  • 逆だよ
    巨大ロボが己に似せて作った有機生命体が人類なんだ
  • 42:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:00 ID:u54xIvEO0
  • ギガンティック・フォーミュラの顔開けたらアルカイックスマイルな石像の頭が入ってるって設定は割とすき
  • 43:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:04 ID:D22biB.j0
  • >>3
    一応Gガンは重力制御技術でその辺をなんとかしていると言う設定はある
    日本列島そのままの形がコロニーでございって宇宙に浮かんでるくらいなので…

    ちなみに機体も金ピカになったりするのは演出ではなくファイターがそうなるからそれに反応する装甲がそれを再現してる設定
    モビルファイターは技術、出力の差こそあれ、あくまで見栄え用にファイターをトレースする機体として作られてる(銃火器は除く)
    え?ファイターが金ピカになる理屈?…なんだろね…
  • 44:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:08 ID:hwzEF47C0
  • >>38
    攻殻機動隊でも多脚戦車を操れてるからなあ、べつに人型じゃなきゃ無理ってわけでも無く
    結局兵器ってそれに特化した形状の方が効率が良い(コスト、運用、メンテナンスなど)
    まあ人間サイズのAIロボットなら人間社会では使える所が多いけど、SF的にはその手の物は
    暴走、反乱が付いて回るからねえ
  • 45:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:15 ID:D22biB.j0
  • >>31
    いや、そりゃ地上での話でしょうよ
    無重力下から重力下にほぼノータイムで移動なんてする時のこととか考えてる?
    長距離移動や運搬は車両が効率的だけど、車両で空間作業するのは非効率だろ
    何にでも対応できる作業服の延長って考えれば、人型もありって話さ
  • 46:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:17 ID:bm1d6j4D0
  • まあ人間らしい動き(仕草)が出来るってだけで
    映像表現がしやすく豊かになるからね
    あくまで表現の為の設定だよ
  • 47:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:19 ID:bM4usHTa0
  • >>42
    バーチャロンのバル・バス・バウにも似たような設定あったよね
  • 48:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:19 ID:XA9LBVe.0
  • レッドバロンは敵が盗んだ非戦闘ロボを無理矢理武装して戦えるようにしていて
    味方は最初からそれをぶちのめすために作った純粋な戦闘ロボっていう普通なら逆になりそうな設定。

    ブレイブストーム版レッドバロンは子供の頃弟に大きくなったら僕が乗り込む巨大ロボ作って!って言われたから約束通り作っちゃいました!というお兄ちゃん科学者の純粋な狂気。
  • 49:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:26 ID:PiujtWzn0
  • ガルガンチュアの人類軍の象徴だから人型って言う飾りっ気はないけど変に理屈捏ねるよりストレートでわかりやすい設定好き
  • 50:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:29 ID:RonTPPhw0
  • >>20
    マイスター副官も何回か捕まえられてたね
    派手なデザインかつ高級車は狙われやすいのか
  • 51:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:43 ID:u54xIvEO0
  • >>47
    下半身ユニットがムーンゲートで発見されたバーチャロイドよりはるかにデカい人型ロボの頭部だったっけ
    そんでそのユニットから出るバル・バス・バウって怪音が機体名になったとか
  • 52:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:56 ID:GpSS7g1r0
  • ガルガンティアは四方八方に砲撃出来るという宇宙での戦闘ならこの方が良くねっ?てのもやってるのが良い
    人型であるってこと以外は非常にドライ
  • 53:コメントげっとロボ 2022年04月10日 20:58 ID:3t43MwTM0
  • >>7
    MHやGTMの強味は防御にもある。騎士の反応速度とファティマの制御があれば飛び道具はほぼ当たらない。だから騎士同士の戦いは銃撃戦ではなく白兵戦(剣や槍等を用いた戦い)になる。故に人型が望ましい。
  • 54:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:01 ID:2L5wTu280
  • 技術が窮まってくるとデザインよりイコンのほうに重みが傾いていく
  • 55:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:02 ID:eGO3wcHU0
  • >>26
    マジで…?
  • 56:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:03 ID:vEQJeiQr0
  • ID-0は作中設定でもそうだけど、オーディオコメンタリーでも監督の解説で人型の理由の深み出してたなあ。
    宇宙で活動する人員を安価で短時間で確保できるのはかなりメリットとして大きい。
  • 57:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:06 ID:tv99Pazp0
  • 記憶では
    ガンダム:アンバック、コロニーのハッチなどを巨大指で開ける、人とMSを誤認させ距離感を崩す
    フルメタ:パワードスーツは使えなくてあのサイズに、あと大平原の正規戦では戦車・戦闘機が強いが、市街戦では横っ飛びで対戦車ミサイルをかわせるASが有利、潜水艦同様どこにでもいる兵器のコスパがいい
    スパロボOG:生産力が低いので量より質、敵の武器を奪って長時間戦える人型となった。あとビアンが、異星人を見た目で脅すコンセプトを思いついた。…異星人も超古代種族も人型機を作る理由は知らん。
  • 58:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:07 ID:y7J2tEpG0
  • 公式じゃないムック設定だけどボトムズのATは歩兵の延長にある兵器なので運用上人型なのは当たり前という感じだったな
    装甲と筋力を増強した歩兵であって戦車に手足を生やした珍兵器ではないとか
  • 59:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:10 ID:mevxqKnk0
  • フルメタは普通なら爆撃機とか戦車とかが強いんだけど市街地や森のような遮蔽物がたくさんある場所だと人型の方が強いという風に、兵器ごとに得意なエリアがある

    というのが最終盤辺りまでの建前で、そもそも得意なエリアがあるにしては非効率な造りしてるからASというロボット兵器の概念そのものがおかしいというのが、最終盤で噴出、人型ではならない本当の理由が別に存在するというのが面白いところ
  • 60:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:17 ID:GpqOMlsg0
  • 動く仏像のロボ漫画あったけど
    案の定すぐおわってしまったなぁ。結構すきだったけど
    てかロボ漫画って面白くても続くの稀だわな
    悲しいけど作中の設定だけじゃなくて、現実でもロボものは求められてないのかもしれぬ
  • 61:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:20 ID:.FE5fJ2S0
  • ※53
    それレーザービームや音波砲や地雷みたいに視認困難当たったら終わりみたいなやつに対してはどうなんだろ?因みにモーターヘッドの思想的源流である戦車は地雷踏んだら足回りと中の人間が逝きます
    地雷踏ませて足回りと中の人間壊して行動不能になったところを叩けというのはいかんのだろうか
  • 62:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:25 ID:.FE5fJ2S0
  • ※53
    騎士とファティマをミサイルに乗せればいいんじゃあ……量産できないから無理か
    じゃあファティマだけ頑丈な防爆ケースに入れて騎士の方は精一杯腰振りを頑張ってもらおう
  • 63:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:27 ID:PkE0HwX40
  • >>60
    まずロボット物はアニメなどで動いてこそだから漫画とかじゃ難しいんだよ
    ファイブスターみたいにとにかく書き込むか、
    ゲッターロボやクロボンみたいに人間と同じ感じで書かないと迫力が出ないし
    小説だと地の文で細かい説明が入るから上手くやらないと下手したら嘘っぽい感じになりかねない
  • 64:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:36 ID:kYdD2Gge0
  • 戦車でも戦闘機でも無くロボットが主役メカの理由

    22世紀から孫の孫がロボットを主人公に送りつける。
    主人公側には戦車とか戦闘機とかの選択肢は無し。

    ドラえもんが一番説得力がある。
  • 65:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:36 ID:Q2on80YS0
  • また全部説明しろか
  • 66:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:38 ID:oZ9MncVt0
  • ザブングルが一番納得できる。
    というか、一番自然な理由。
  • 67:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:42 ID:90go56Fe0
  • トランスフォーマーは根本的にそういう宇宙人だから人型だったのが、結局高度な文明持った宇宙人が創った奴隷ロボットってことになったはずだけど、人型である理由とか語られたっけ?
  • 68:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:43 ID:oZ9MncVt0
  • ※29
    キャピタルはできるだけ狭い地域に、なるべく自然を壊さないように作られた都市だから段差多いうえに自然のくぼ地もあるから車輪が使えないだけ。トワサンガのレイハントン家の領地もコロニー内に自然再生させてるので似たような理由で車輪を使ってない。
    逆にザンクト・ポルトやドレッド家の領地では舗装されてるので車輪の乗り物使ってる。
  • 69:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:51 ID:Lu.mVC0d0
  • たまに走破性とか履帯を舐めた書き込みがあるが、どんな地形だろうと歩行より劣る履帯なんてないぞ。
  • 70:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:54 ID:sv7MP.x90
  • >>3
    MSサイズだと中のスペース足りる?って毎回思う
  • 71:コメントげっとロボ 2022年04月10日 21:58 ID:qiVks0340
  • >>1 巨大人型ロボの理由
    1:兵士不足から機械で補う
    2:人間の見た目以外は嫌悪感で却下(戦車=鉄牛)
    3:相手は強国で人間サイズでは苦戦する(大型化)
    日本最初の巨大ロボット=鉄人28号(大日本帝国の兵器)
    当時は戦車も飛行機も未知の兵器
  • 72:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:02 ID:uSipeikI0
  • レイバーは震災後の液状化でぐしゃぐしゃな足場でバビロンプロジェクトするために、多脚の重機を作っただけのはずなんだが
    日本人にやらせるから多脚というか2足歩行になった
    納得しかない理由
  • 73:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:07 ID:ujf65grh0
  • マクロスの言い訳はなら2話で輝のバルキリー修理してた奴みたいにマジックハンドでもつけとけやって話になるのがなあ。いやバルキリー自体は大好物だから人型にならないのは困るけど。
  • 74:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:09 ID:3t43MwTM0
  • >>61
    レーザーにすら反応するのがあの世界の騎士だから音波では遅すぎるね。地雷はMH、GTMとファティマの能力をかわして隠すことができれば有効。(あっさり見付けて対物レーザーで一掃する描写があったような・・・)
  • 75:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:11 ID:t3iI15ZC0
  • MFはそういうルールってのとパイロットの動きを直接伝えられるからって以外に、確か技術力誇示のためってのがあったような
    敢えて使いにくい人型でもこんなに強いの作れるんだぞ!
  • 76:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:20 ID:.dHsUaq70
  • モーショントレース式の操縦って、倒れた時どうやって起き上がるの?
  • 77:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:26 ID:3t43MwTM0
  • >>72
    足場が液状化してぐしゃぐしゃだと多脚が有利なのか?接地面積の広い履帯の方が格段に有利だと思うんだが・・・・。
  • 78:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:27 ID:idb4E1KS0
  • >>エヴァのLCLって効果ありそう?
    TV放送当時のフィルムブックで庵野が答えてるよ
    水は衝撃を吸収しないからコクピットを液体で満たすと歩いた衝撃で全身複雑骨折で即死するのに猿真似が増えたって
  • 79:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:32 ID:idb4E1KS0
  • ※55
    マジだよ
    それ教えてる教師自身がこんな子供騙しの嘘に騙される低能なんかいるわけないでしょって教えてくれる
    だから声が付く本編(2週目)からはシーンごとばっさりカットされてなかったことになる
    本当の理由は古の契約により人型じゃないと最強たるガンプオーマが力を貸してくれないので精霊魔法が使えないから
  • 80:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:50 ID:S46SvE.M0
  • >>77
    リアル震災のとき液状化した地面は鉄板敷きながらじゃないとユンボでも乗り入れ不可能だった
    移動時に狭い面積に全重量が乗る歩行型は活動するのキッツイと思う
  • 81:コメントげっとロボ 2022年04月10日 22:58 ID:3t43MwTM0
  • >>73
    バルキリーは敵との格闘や敵兵器の鹵獲以外にも敵との交渉なんかも想定してたんじゃないかな?言語が通じなければボディランゲージが必要かも知れないし、交渉なら体格が劣るのは著しく不利になる。
  • 82:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:00 ID:3t43MwTM0
  • >>76
    あらかじめ想定できる動作に関してはオートで行えるようにプログラムされてるんじゃないかな?
  • 83:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:11 ID:idb4E1KS0
  • >>76
    GTMやASならそのまんま腕を伸ばすなり転がるなり、その動きが生身と同じか違うかは別として機体を立たせるための動きをするだけでしょ
    Gガンみたいな謎空間なら謎空間内で立ち上がれば機体も立ち上がるでしょ
  • 84:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:22 ID:3EuuGqqN0
  • ガンダムのモビルスーツは巨大ロボットではなく、デカい宇宙服の扱いとかなんとか……
    普通の宇宙服をノーマルスーツと呼ぶのはその名残とかなんとか(あやふや)
  • 85:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:24 ID:yKUid8sh0
  • >>60
    ボロブドゥールはダークファンタジーとしちゃ良かったが、なんつーか万人受けする絵柄じゃなかったしな。ダークファンタジー物も万人受けしないが。
    しゃーない。
  • 86:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:29 ID:kYdD2Gge0
  • >>80
    当時はパワードスーツが有れば良いな、なんて言われてた。
    接地圧の低い軽装型。
  • 87:コメントげっとロボ 2022年04月10日 23:32 ID:H1tgVEYQ0
  • ※79
    士魂号って差し迫った人類の滅亡前にしてるのに1技術者が思いついた人型ロボットに
    「日本の」政府要人達が良いじゃないか!で採用されたんだよね
    実際、出来てみれば転ぶし、捻挫するしで・・・
    前線部隊も見る分には兎も角、配置されるのはちょっと・・・

    そんな状況でお蔵入りになってたのを善行隊長が開発に携わってた連中を整備士にして運用したから成り立った状況

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング