1: ムヒタ ★ 2022/04/14(木) 08:02:26.06 ID:CAP_USER
【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府がガソリンと電気を併用するプラグインハイブリッド車(PHV)向け補助金を2022年末で廃止する検討を始めたことが13日、わかった。独紙フランクフルター・アルゲマイネが報じた。23年以降はガソリンを使わない電気自動車(EV)のみを補助の対象にする。国策としてEVシフトを加速させる狙いがある。

電動車の販売を促進しようと、ドイツ政府は20年7月からPHVとEVを対象にした新車購入補助金を増額していた。車体価格が4万ユーロ(約550万円)未満のPHVかEVを購入した場合、企業による補助金(2250ユーロ)とは別に、国が4500ユーロを補助している。

独経済省は14日、22年末で国の補助金からPHV向けを除外する法案を提出する。EV向け補助金についても23年に4000ユーロ、24~25年は3000ユーロと段階的に削減し、26年以降は廃止する方針を盛り込む見通しだ。

20年7月の補助金増額以降、ドイツ国内で電動車の販売は大きく伸びた。独連邦自動車局(KBA)によると、ドイツ国内では21年、32万5449台のPHVが新車登録され、前年比で62%増えた。EVもほぼ同数の35万5961台で、同83%の伸びだった。

今回の法案がそのまま成立するかは不透明だが、連立政権のドイツ社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)は23年以降、「実証可能な効果がある」車種に限定して補助金を支給することで合意している。

PHVについては充電せずにガソリンだけで走行している車が多いとの指摘があり、環境負荷の低減につながっていないとの批判が上がっていた。
2022年4月14日 7:29
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1403V0U2A410C2000000/

引用元: ・【EV】ドイツ政府、PHV向け補助金の年内廃止を検討 EVのみに [ムヒタ★]

3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 08:17:52.11 ID:FAOHZ5mF
日本もそうだけどEVに補助金なんか出さないでその金で充電スポットの拡充をするべきだ、
25: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 10:11:18.65 ID:AD2mmA7w
>>3
BEVは高いけど、燃料課税されないってだけでものすごい優遇だからな。自動車税も最低ランクだし。
そこに追い銭はいくらなんでも過剰だと思う。
81: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 14:37:36.99 ID:oTWTjsjG
>>25
これから電気代が高騰しそうだけどね
90: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 16:52:40.91 ID:AD2mmA7w
>>81
電気代が高くなっても、その分消費税が僅かに増収になる程度で、道路財源確保には程遠い。
ガソリン税は53.8円/Lも課税されてるのに、BEVだらけになったらどうやって道路維持すんだよと。
BEVにはBEVに合った課税をしないと、ガソリンや旧車に負担押しつけられたらたまったもんじゃない。
121: 名刺は切らしておりまして 2022/04/15(金) 00:00:33.75 ID:MdtZBKWg
>>90
大丈夫
電気自動車が大部分を占めた段階で
財務書はまた税金を新設しよる

発泡酒しかり
第三のビールしかり
8: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 08:29:17.53 ID:za02Lo5c
ロシアショックがあっても治らないガンコな脱炭素病
9: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 08:34:00.49 ID:t2q5ao3N
燃費で考えると普通のハイブリッドが一番良い気もするけどね
10: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 08:38:56.94 ID:O82flGy2
これでもかどれくらい普及するのかね?
13: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 08:54:40.44 ID:MVcwkS+m
電力確保してからかやれよ
さらに高騰するやろが
16: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 09:08:57.30 ID:nOEfv4Cr
トヨタも技術系はHVをあまり良い技術とは思ってない
営業的に成功してしまったから仕方なく作ってる
カイゼンでコストを削りにくい電池や部品点数の多さで長らく低収益車
量産効果を狙って縦横展開特許無料公開しが
上記のように筋が悪くて他社に広がらなかった
23: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 10:03:23.44 ID:pf/l7kGJ
>>16の言う通りじゃん

プリウス出てから20年以上たってるのに
いまだに経済性を売り物にできなくて客の環境意識に
依存してるのが現実
39: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 11:40:22.52 ID:0a1Bb5sV
>>16
失敗はHVと水素なんだよ
どっちも筋悪なのにそこに資源投下しすぎた
日本軍と同じだよ
最初から航空戦力つまりBEVに資源集中してればまだワンちゃんあったのに
50: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 12:19:11.58 ID:XFrSfeWD
>>39
現行と同じ性能を満たした車を作らないと単価が落ちるかも知れないから、それを嫌がってバッテリーを避けてるんだろ。
124: 名刺は切らしておりまして 2022/04/15(金) 01:05:39.30 ID:vY2GaJPQ
>>39
筋悪とかアホでしょ
何年HVで売ってきたと思ってるんだ
EVについては所詮バッテリー性能でしか無いので資源確保の問題のみだぞ
これについてもそれなりには確保してるしな
20: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 09:41:01.64 ID:B4wLenmd
いくら造るのが難しかろうが、HVは所詮過渡期の技術やからな
MDウォークマンみたいなもん
ipodやiphoneが登場したときみたくEVに駆逐される
26: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 10:15:40.57 ID:AD2mmA7w
>>20
なぜ過渡期の技術かと言えば、電池コストが高すぎるからだからな。
目論見通り量産体制が整って安くなればよし。しかし猫も杓子もで原材料の高騰を招けばどうなるか。
両方の技術を持ってる方が強いのは間違いない。
21: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 09:42:10.40 ID:on01VuIu
で、その電気はどうやって調達するつもりなの?
27: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 10:28:49.32 ID:1t5YDhtR
>>21
そりゃ原子力発電だろうな
30: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 10:46:02.32 ID:X/EhD2jB
>>27
原発稼働させ続けるか、フランスにさらに原発やらせるか、あるいは両方かになるだろう
37: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 11:15:21.58 ID:EW+iarGz
ドイツってこう理路整然と間違えるよな
38: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 11:34:23.57 ID:JkAW5o9+
>>37
表現が的確
42: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 11:49:46.29 ID:dA97rkiE
>>37
それ使わせてもらうwww
43: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 11:50:07.40 ID:z5yplnzN
ドイツとか直6 多段階ATが売りなのに
EVみたいなのは魅力なしだな
48: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 12:13:04.12 ID:INB+j3Bj
PHVでただ重いだけの不効率な車だからな
補助金つけるほうが頭おかしいわ
68: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 13:03:08.40 ID:AD2mmA7w
>>48
いや、LCAベースでCO2排出量の多さでは、BEV=HEV>PHEVらしいけど?
BEVは走行時はエコでも、製造段階で環境負荷高いから。
79: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 14:31:32.02 ID:B4wLenmd
>>68
電池の製造でだろ
電池を再利用したらどうなる?
53: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 12:21:19.21 ID:fyOF/Vnn
最初のプリウスみたいにガソリンで走って充電方式が一番いいんじゃないの
58: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 12:28:05.01 ID:5Fql/Gu9
今の時点でBEVを買うのは物好きだけ。
実質エンジン回帰。
83: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 14:51:13.36 ID:4T2cKxqJ
EU では数年で天然ガス価格が4.5倍に跳ね上がってるらしいからね。
84: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 15:16:32.78 ID:TcPU5AdR
もともとPHEVへの補助金は減らしてく計画だったと思ったが前倒ししすぎるとメーカー死ぬぞw
確かEV走行できる距離が規定値以上ないと金出さない方式でそれをだんだん伸ばしてく予定だったはず
87: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 16:04:36.81 ID:ghisINq/
>>84
ドイツでPHEV自体BEVに比べてそこまで売れてないし、影響は少ないだろうね。その分BEVの台数増えるのだろうけど、財政的に重くなるのと、電力は大丈夫なんかいな。
ドイツは原発を認めてないし。
95: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 18:23:02.87 ID:wKJIsTek
>>87
BEV増えるかな?
大多数が一切充電せずにガソリン使って走らせてるから補助金廃止しようって話でしょ?
96: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 18:30:32.36 ID:ghisINq/
>>95
補助金出る方に流れるでしょ。
他国でもPHEVの補助金減額が進むほどPHEVのシェア落ちてBEV販売台数増えてきてるし。

消費者はコスパ(お得なもの)に流れるもの。
98: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 19:54:08.04 ID:v/ufHwp8
>>95
日本はEVなんかいらないHVで十分という考え
ドイツは真逆
93: 名刺は切らしておりまして 2022/04/14(木) 17:45:03.70 ID:IIfgk8HU
これはドイツがハイブリットに白旗を上げたと見るべきかもしれない。

でも内燃機関車のエンジンの寿命はハイエースのディーゼルで国内では50万㌔・海外では150万㌔とかの例がある。

日本車の中古の競争力は強い。

蓄電池の構造上筐体内の化学変化でエネルギーを貯めるので重さがどうしても軽くできない。その面もあり寿命が短い。詰めすぎは爆発の危険にさらされる。

構造問題まで至れば解決の道筋はつけにくい。
122: 名刺は切らしておりまして 2022/04/15(金) 00:14:07.92 ID:Q9TfxzTu
PHVの良さが分からない
これほど無駄なものはないと思うわ
充電なんかするよりHVのほうが楽だろ
123: 名刺は切らしておりまして 2022/04/15(金) 00:56:39.60 ID:vY2GaJPQ
ま、中国依存が半端なくなるだけなんだけどね
どうせヨーロッパのお歴々は飽きるだろうよ
スマホと同じように語る連中が多いが、EVにそこまでの力はない