4::2022/04/26(火) 10:56:54.24 ID:/VClaglH0.net
作物を育てるのは純粋に楽しい
6::2022/04/26(火) 10:58:42.40 ID:vx+Zhp2P0.net
家庭菜園は楽しむ趣味であって収穫をアテにするもんじゃないと思ってたんだが最近の野菜の高さを見ると何か簡単な物を育てたくなる


65:アイスちゃん(長野県) [GB]:2022/04/26(火) 12:23:26
>>6
今年は肥料がバカ高い
施肥をケチるとマズい上に色や形の悪いへんてこ野菜を量産する事になるぞ
69:みんくる(大阪府) [US]:2022/04/26(火) 12:27:25
>>6
葉ネギは根っこの部分を植えとけばほぼ無限に収穫出来る
今からならプチトマトを大きめの鉢に植えれば1家庭では食えないくらいのペースで採れる
114::2022/04/26(火) 14:00:22.01 ID:/VClaglH0.net
>>6
痩せた土地でも日照で育つサツマイモ
166::2022/04/26(火) 19:46:01.53 ID:GfuupOK60.net
>>6
庭持ちならきゅうり良いぞ
嫌になるくらい出来る
8::2022/04/26(火) 10:59:02.05 ID:5p+cEJ7z0.net
病害虫は薬で何とかなるが風雨を凌ぐのに意外にコストが掛かるのでおススメしない
9::2022/04/26(火) 11:04:54.45 ID:OW87WP1e0.net
これは
葉の汁を吸うアブラムシ
12:アイちゃん(大阪府) [US]:2022/04/26(火) 11:07:00
>>9
これは花の色が悪くなるハダニ
61:ユメニくん(東京都) [NL]:2022/04/26(火) 12:19:22
>>12
黒い星の黒星病
98::2022/04/26(火) 13:16:41.94 ID:rVNygPym0.net
>>61
白いカビのうどんこ病
154:はまりん(調整中) [CN]:2022/04/26(火) 16:11:54
>>98
褐斑病は葉を枯らすのです
156::2022/04/26(火) 16:31:15.90 ID:6jlY7T3l0.net
>>154
カダン カダン カダン
171::2022/04/26(火) 21:34:57.32 ID:4HkwzQs/0.net
>>156
お花を大切に~
10::2022/04/26(火) 11:05:24.82 ID:zeOgKWcW0.net
ジャガイモ育ててる
11::2022/04/26(火) 11:05:28.38 ID:Bi8uVwZB0.net
カラスに食われます
13:ミルママ(光) [US]:2022/04/26(火) 11:08:05
数年前から育てているボソボソで味の薄いくっそまずいトマトを今年も育てます
101::2022/04/26(火) 13:23:24.10 ID:crsjlNFp0.net
>>13
家で種取りしてるの?
F1種だと親と同じ性質にならないから毎年新しい苗か種買った方がいいよ
あと自根は連作障害出やすいから気をつけてね
14:ポッポ(千葉県) [CN]:2022/04/26(火) 11:13:32
市民農園借りたら田圃並みに水捌け悪過ぎてワロタ。。。
マジで返したい
15:カールおじさん(神奈川県) [US]:2022/04/26(火) 11:16:33
トマトとナスは毎年庭に植えてる
結構出来る
18:ケズリス(光) [ニダ]:2022/04/26(火) 11:19:30
やっぱ大量に手に入って保存もある程度いけるジャガイモに期待してしまうね、玉葱もいいけど収穫時期にはどこでも5玉100円とかで大量に手に入るし間に合うからなぁ
やっぱり量よ量
46::2022/04/26(火) 12:02:14.49 ID:R78Urh5z0.net
>>18
素人が保存するとソラニン中毒起こすぞ
売り物は放射線当てて発芽抑制してるけど素人は無理ゲー
64:MONOKO(光) [CL]:2022/04/26(火) 12:22:43
>>46
初めて知った…芽を取るだけじゃダメなんだな
67:でんちゃん(茨城県) [FR]:2022/04/26(火) 12:25:10
>>64
種芋の上に芋がつくから土から露出しやすくて
ちゃんと土寄せしないと日光にあたってソラニンが溜まりやすい。
73::2022/04/26(火) 12:31:23.36 ID:pyKqGp8T0.net
>>64
芽の周りもえぐらないと駄目だな。
さつまいもなら、その必要も無いが。
78::2022/04/26(火) 12:34:22.94 ID:Bo3ZdZKO0.net
>>64
品種と保管場所次第。
芋が青くなりやすいメークインは、黒マルチかこまめな土寄せしないと毒芋を量産しかねない。
収穫した芋は乾燥しないとあっという間に腐るし、光が長時間当たると青くなるので、風通しの良い冷暗所をある程度の広さ確保する事。
96::2022/04/26(火) 13:08:42.54 ID:px3e1F650.net
>>64
いや、暗所に貯蔵して芽をかけば大丈夫。

日に当てるから青くなる。青くなったところには毒があるだけ。
19:あおだまくん(光) [CA]:2022/04/26(火) 11:22:17
新鮮なのを食べたいのでミニトマトともやしは家庭菜園で作ってる。
手間もかからずシャキシャキで美味しいので満足。
22:ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [CN]:2022/04/26(火) 11:23:46
豆苗くらいは育てておくか
23::2022/04/26(火) 11:26:38.44 ID:AC/lSCdk0.net
家庭菜園やってたけど結局育つのはカロリーのない野菜ばっか
ホントに食料自給しようと思うとそれなり金と手間暇がいる
44:キューピー(茸) [EU]:2022/04/26(火) 11:58:18
>>23
とにかく芋植えとけ
26::2022/04/26(火) 11:29:14.49 ID:pyKqGp8T0.net
>>23
カロリーが欲しいなら野菜や穀物より鶏を飼った方がいいな。
卵は完全栄養食だし。
37::2022/04/26(火) 11:45:09.58 ID:YDvaWzH90.net
>>26
糞の匂いでよほどの郊外じゃないと無理だろうけどね
39::2022/04/26(火) 11:48:37.99 ID:pyKqGp8T0.net
>>37
鶏糞は肥料になるから回収して再利用すればいいよ。
捨てるなら困るだろうけど。
42::2022/04/26(火) 11:53:21.15 ID:+aNcBnYF0.net
>>23
手間がかからずにカロリーが欲しい人が家庭菜園をするならサツマイモがいい
手間はかからない
痩せた土でも育つ
肥料は要らなくて安上がり
カロリーは高い
93::2022/04/26(火) 13:01:12.78 ID:AC/lSCdk0.net
>>42 >>44
芋もやってたよw
家庭菜園のもう一つの問題大量に取れて困る問題
近所に配れとか保存食作れとか言われるんだろうけどすべて飽きたw
ちなみにマンションだけど一番家庭菜園も燃えてた時の状況



今は1本もない
24::2022/04/26(火) 11:26:50.53 ID:+XtoqEf70.net
コロナで行くとこないから去年から庭耕して畑始めた
今はジャガイモタマネギ九条ネギ下仁田ネギサンチュが畑のメイン
余った所で各種ハーブにワサビほうれん草育てて食べてるよ
いきなりシャインマスカット農薬苗買って来たから三年後の楽しみだ
29::2022/04/26(火) 11:33:49.60 ID:9K7mucCI0.net
>>24
うちのシャインマスカットは冬に水やり忘れたら今年芽吹いて来ないわ。
やっちまった。
36::2022/04/26(火) 11:41:35.97 ID:+XtoqEf70.net
>>29
土から全部取り替えたのでうちのも遅れ気味だったけど今ようやく芽が延びてきたところ
軒下で鉢植えだから冬乗り方水やりは俺も気を付けるよ
38::2022/04/26(火) 11:45:19.68 ID:9K7mucCI0.net
>>36
代わりにブラックベリーとブルーベリー買ったわ。
柿と梅と山椒もある。
次はレモンでも買おうかと思ってる。
43:ケロ太(埼玉県) [LV]:2022/04/26(火) 11:57:47
>>38
うわ恐怖のブラックベリー…
25::2022/04/26(火) 11:27:59.00 ID:98nFA/LD0.net
猫飼ってても安心して育てられる家庭菜園教えろ
28::2022/04/26(火) 11:32:44.31 ID:gSaF9bTD0.net
>>25
野菜なんてあっても猫は食べないよ
うちのは刺身でも新鮮なのしか食わない
48::2022/04/26(火) 12:05:10.31 ID:+aNcBnYF0.net
>>25
これからの時期なら
プチトマト
トマトよりも簡単
植木鉢やプランターでも育つ周りを囲めば猫も来ない
しっかり育てると大きくなるので
狭い場所ならあまり大きくならないように枝を切る必要はある
60:あどかちゃん(東京都) [FR]:2022/04/26(火) 12:17:28
>>25
ミニトマト、ピーマン、ナスはそれほど手間掛からんしオススメ
GWに苗買ってきて庭の一角に植える作業がここ数年の恒例行事になってる
近隣にねこ放し飼いしている家があるけど、実害はない
27::2022/04/26(火) 11:32:27.76 ID:9K7mucCI0.net
きゅうりの苗作ってるけど、天気悪くてヒョロヒョロだわ。
遅れてもいいからもっと暖かくなってからまた種まきしよう
30::2022/04/26(火) 11:36:13.60 ID:gdGG6O2T0.net
グローボックスでミニ植物工場を作りレタスとトマトとイチゴを育ててるけど電気代はかさむ
34::2022/04/26(火) 11:39:36.55 ID:I484RLIb0.net
子虫が苦手で菜園無理だわ
35::2022/04/26(火) 11:40:54.08 ID:S29X49A80.net
20坪くらいの空き地借りて10年くらいやってたけど、体力的につらくてやめた
41::2022/04/26(火) 11:51:41.39 ID:A6ZNFi1d0.net
既にやってる
この季節は消毒作業や除草作業で忙しい
47::2022/04/26(火) 12:02:29.72 ID:ZyZCmjVj0.net
カラスとスズメとハト襲来
49:リスモ(ジパング) [GB]:2022/04/26(火) 12:05:46
家庭菜園ほんと楽しい
50:やじさんときたさん(日本のどこかに) [US]:2022/04/26(火) 12:06:21
一斉になるからキツいんだよな。
消費するこっちの身にもなって成長してほしい
68:あおだまくん(光) [CA]:2022/04/26(火) 12:26:53
>>50
同じ種類や旬が近いものを作ればそうなる。
時期をズラして作ればいいよ。
53:ばっしーくん(光) [US]:2022/04/26(火) 12:10:44
>>50
ご近所さんに配ればいい
それでもきゅうりは一度に大量にできて食べたりするのが大変なのはわかる
そんな時は漬物にするのがいい
59::2022/04/26(火) 12:16:20.25 ID:Bo3ZdZKO0.net
>>53
収穫が大変なんだよ。
朝夕2回なんてリーマンには無理。
62:ばっしーくん(光) [US]:2022/04/26(火) 12:20:37
>>59
違う種類のものを植えて収穫時期をずらしたらどう?
56::2022/04/26(火) 12:13:53.57 ID:9K7mucCI0.net
山芋系作って毎日とろろご飯食いたいわ
57::2022/04/26(火) 12:15:03.83 ID:eG7ZtF8E0.net
うちの庭
ミツバが無限に延びてくる
食いきれない
今年はトウモロコシも挑戦中

ミニトマトは毎年プランターでやってるが、エカキムシが多くて辟易する
なんとかならんかね
63:ケロ太(埼玉県) [LV]:2022/04/26(火) 12:21:14
>>57
プランター程度だったら
苗の間は防虫ネットかけとけば半減すんじゃね
134::2022/04/26(火) 15:02:44.87 ID:eG7ZtF8E0.net
>>63
小さいうちはね…
なんだかんだで2mぐらいまで延びるからね…
66:環状くん(福島県) [FR]:2022/04/26(火) 12:25:04
ミニトマトの芽かきって本当に必要なのか?
去年放置気味にしてたけど食べきれないくらいなった
味も良かった
70:でんちゃん(茨城県) [FR]:2022/04/26(火) 12:27:58
>>66
脇芽取らないソバージュ栽培ってのもあるから取る取らないは自由だよ。
ただスペース限られてるのに脇芽ボーボーにすると収集付かなくなる場合があるから
家庭菜園向けの指南書とかそう言うのでは脇芽取るのを推奨してる。
75::2022/04/26(火) 12:33:34.52 ID:S29X49A80.net
>>70
てか最初は脇芽摘みしてるんだが、後半は脇芽に替えて収穫しないと丈だけ伸びて来るしな
72::2022/04/26(火) 12:30:00.15 ID:5k9AJ7Hc0.net
トマトは匂いがな
74::2022/04/26(火) 12:33:25.54 ID:49yIrtSI0.net
家庭菜園っでトマトとナスやってるけど

トマトトーンって使った方がいいの?
たくさん取れると聞くけど
82::2022/04/26(火) 12:39:06.73 ID:S29X49A80.net
>>74
ミニトマトだったら何もしなくても嫌と言う程生るから使った事無い
76::2022/04/26(火) 12:33:36.25 ID:dAv4Dmmq0.net
今年こそ親が建てて洗濯物干し場になってる温室でサトウキビ作ってみたい
79::2022/04/26(火) 12:35:14.80 ID:183FXaff0.net
サヤエンドウは数株植えただけで食べきれないほど収穫できる
スーパーに並んでるには小さなパック入りでもとても高い
80::2022/04/26(火) 12:37:32.74 ID:+aNcBnYF0.net
>>79
簡単だし初心者には向いているから作る人は増えてきたね
83:あおだまくん(光) [CA]:2022/04/26(火) 12:40:32
>>79
あれ、わざわざ中国から輸入してるんだよな。
なんで国産化しないんだろ?
81::2022/04/26(火) 12:38:11.41 ID:9K7mucCI0.net
家庭菜園で初心者におすすめの野菜

葉ネギ
スーパーで根っこ付きのを買ってきたら根っこの部分を切って土においておくだけで再生して取り放題になる。

紫蘇
今頃に種をパラパラ蒔いて軽く鎮圧しておけば生えてくる。
葉っぱはもちろん、秋が近くなった頃に出てくる花穂を刺し身の飾りにしたり
花のあとの種を佃煮や塩漬けにしたりしても楽しめる。
一度植えれば翌年もこぼれ種で勝手に生えてくる。

唐辛子
スーパーのスパイスコーナーなどにあるホールの唐辛子の種を蒔いても育てられる。
虫もつきにくく多収なので満足感も大きく、乾燥させれば保存も効く。
真っ赤で鮮やかな実は観賞価値もあり。
赤くなる前の青唐辛子のときに、実数本と葉っぱを細かく刻んで佃煮にするとご飯がすすんで捗る。
90::2022/04/26(火) 12:51:51.70 ID:Bo3ZdZKO0.net
>>81
葉ネギはホント簡単だし、多年草で毎年採れるし耐寒性もあるからお勧め。
紫蘇は脱草して野生化しやすいのが難点w
唐辛子は辛党以外にはお勧め出来ない。採れすぎて消費しきれんw
94::2022/04/26(火) 13:01:24.52 ID:9K7mucCI0.net
>>90
葉ネギはネギ坊主が出来ない種類多いから気も使わんしな。
成長も早くて本当に便利だよ。
100:みんくる(大阪府) [US]:2022/04/26(火) 13:20:30
>>90
まぁ唐辛子は見た目も割と良いから半分観賞用としても良いんじゃない?
85:カーくん(愛知県) [AU]:2022/04/26(火) 12:43:43
ピーマン作っとけよ
12月頃まで食べられるぞ
多分途中で飽きて収穫しなくなるけど
86:プイ(光) [US]:2022/04/26(火) 12:47:46
万願寺唐辛子や甘とう美人
89:ケロ太(埼玉県) [LV]:2022/04/26(火) 12:48:41
>>86
ピーマンよりそっちの方が簡単だな
88:ロッ太(ジパング) [US]:2022/04/26(火) 12:48:32
ししとうオススメ
91::2022/04/26(火) 12:56:17.26 ID:qQL7yWob0.net
家庭菜園しててもヒャッハーが略奪にくるだろ
95::2022/04/26(火) 13:03:30.82 ID:sCec+QQJ0.net
>>91
コロナ禍になって野菜泥棒が出没してるね
監視できない場所はもうやられてる

食糧不足になったら根こそぎやられると思う
103::2022/04/26(火) 13:26:32.16 ID:SaUWqMZI0.net
育て方がわかってくると
狭い庭でも意外と大量に収穫できるから面白い
食べきれないから種類を増やしていくことになるが
そうなると管理が面倒になる
104::2022/04/26(火) 13:28:17.11 ID:sTbI9JLL0.net
実際に野菜を作ると、妖怪野菜配りBBAの心理が理解できるよ

出来過ぎるのもあるけど、純粋に自分で一生懸命育てたものをみんなに食べてもらいたいって気持ちが湧いてくるんだよ

最近マスゴミの洗脳で社会が憎悪に満ちてるから、敢えて原始的な生活をして日本人の精神性を取り戻すといいよ
105::2022/04/26(火) 13:30:20.35 ID:2RpK4x2p0.net
家庭菜園って狭い場所で大抵同じものばかり作るから連作障害起こりやすいな
162::2022/04/26(火) 17:27:39.86 ID:oDju69u70.net
>>105
プランターで作って土を再生すればいいだけ。
庭一面を畑にしてる人いるけど、あれ面倒くさく無いんかな。
106::2022/04/26(火) 13:32:07.47 ID:sTbI9JLL0.net
最近若い人も野菜作る人増えてきてるよ、
IターンUターンして田舎で儲け度外視の農業法人立ち上げたり、
趣味で若い人が畑借りて教えて貰いながら野菜作ったり、
突然自給自足の村暮らしを始める若者の集団が現れたり、

最近の若者はお金で仕事選ばなくなってきてるからね、価値観が変わってきてるかもね
135::2022/04/26(火) 15:05:44.79 ID:eG7ZtF8E0.net
>>106
40手前だが、正直会社員やめて農家になりたいわ
嫁も子供もいなかったら多分なってた
137::2022/04/26(火) 15:09:57.86 ID:/VClaglH0.net
>>135
逆だぞ
零細農家は家業だ
一家総出じゃないとやってけない
一人で全部やれるわけないやん
138::2022/04/26(火) 15:10:46.29 ID:eG7ZtF8E0.net
>>137
じゃあなおのこと無理だ
うちの嫁に土いじりなどできるはずもない
139::2022/04/26(火) 15:12:32.83 ID:/VClaglH0.net
>>138
農家は農家の嫁をとらないとやってけない
でも農村の女はこんな田舎ヤダと都会に出ていくので農村嫁不足が起きてる
107::2022/04/26(火) 13:33:37.49 ID:ZAOp5ORB0.net
路地よりもプランター栽培のが管理しやすい件について>>1
108::2022/04/26(火) 13:34:03.59 ID:F/sTCUdw0.net
ミニトマト育てたらでかくなったけど実が1個しかならなかった
110::2022/04/26(火) 13:49:36.96 ID:2RpK4x2p0.net
>>108
葉が育って実がならないのは肥料のやり方が間違った可能性がある
115::2022/04/26(火) 14:01:29.01 ID:/VClaglH0.net
>>108
蔓ボケってやつだろ
チッソ多すぎ
112::2022/04/26(火) 13:57:00.27 ID:9K7mucCI0.net
去年ゲノム編集トマトの苗当たったから専用肥料とかももらえたけど
液肥でN(0)P(30)K(30)とかやったな。
めっちゃ極端な配合。
113::2022/04/26(火) 13:59:21.03 ID:MA96uEwP0.net
ブルーベリーはムクドリぐらいの大きさの鳥にバサバサしながら食われる
トマトはカラス、イチゴはナメクジ
一回やられたら毎年来る
127::2022/04/26(火) 14:35:19.81 ID:Bo3ZdZKO0.net
>>113
網掛けておかないと必ず全滅するぞ。
あと、ブルーベリーは樹のくせに乾燥させるとあっさり枯れるので気をつけろ(一敗)
116::2022/04/26(火) 14:03:18.48 ID:MA96uEwP0.net
自生のヨモギが最強ですか
118::2022/04/26(火) 14:12:57.11 ID:5+oofc/y0.net
自分は春はトマト、ナス、マクワウリやスイカといった果実野菜。
秋は
119::2022/04/26(火) 14:14:02.43 ID:5+oofc/y0.net
>>118
秋はキャベツレタスなどの刃物野菜や大根ニンジンの根菜を作っていたな。
120::2022/04/26(火) 14:16:58.09 ID:+i2jgaOC0.net
三つ葉とか簡単やで
121::2022/04/26(火) 14:18:07.06 ID:ZjpCi5hc0.net
夏野菜は台風被害がキツイよな
122::2022/04/26(火) 14:18:23.94 ID:+i2jgaOC0.net
紫蘇は梅雨時期の蜘蛛発生で何故か枯れる
123::2022/04/26(火) 14:19:54.95 ID:5p+cEJ7z0.net
野菜はよわっちい
なんだかんだ手が掛かる
果樹やったほうがいい
128::2022/04/26(火) 14:35:37.15 ID:9K7mucCI0.net
>>123
果樹も楽しいよね。
今は柿と梅と山椒とブラックベリーとブルーベリーやってるけど
レモンと桃と栗もほしいわ。
170::2022/04/26(火) 20:55:19.77 ID:+aNcBnYF0.net
>>128
いちごは簡単だけどナメクジや鳥の対策をしておかなければならない
172::2022/04/26(火) 22:06:58.39 ID:9K7mucCI0.net
>>170
いちごは野菜や…
129:ポンきち(東京都) [ニダ]:2022/04/26(火) 14:37:39
一昨年かな、スーパーで買ったカボチャの種を洗って乾かしといてベランダのプランターに蒔いた。
無事芽が出てどんどん育ったが咲くのは全部雄花。ひたすらうどん粉病と戦って雌花不在で枯れてったわ。
130:でんちゃん(調整中) [FR]:2022/04/26(火) 14:40:36
>>129
典型的なつるボケの症状だよ。
肥料あげすぎて実をつけなくなる。
131:ヤキベータ(調整中) [JP]:2022/04/26(火) 14:44:41
>>129
1メートルくらい伸びたら先っちょ切って子蔓を出さないと雌花は出ないぞ
132:ハナコアラ(調整中) [US]:2022/04/26(火) 14:45:03
以前は茄子やオクラやピーマン育ててたな
この時期は良い苗が売ってるしな
マンションへ引越してプランターじゃ到底無理だから止めたわ
次から次へと収穫出来たから楽しかったな
133::2022/04/26(火) 14:50:06.52 ID:9K7mucCI0.net
>>132
そのへんの野菜はプランターでも簡単や
またやるとええ
149:サニーくん(調整中) [NO]:2022/04/26(火) 16:06:24
なにから始めたらいいのか
169::2022/04/26(火) 20:44:29.27 ID:oDju69u70.net
>>149
野菜ならトマトかさつまいもかな。
最初は放っておいても育つものがいいよ。
155:でんちゃん(調整中) [FR]:2022/04/26(火) 16:13:36
>>149
スーパーで葉ネギ買ってきたら食うときに根っこの部分ちょっと切るじゃん?
あの切った根っこを鉢に入れておくとまた伸びてくるよ。
伸びてきたら根本を切ればまた生えてくる無限葉ネギの完成。
土は培養土買っても安いけど、そのへんのやつで大丈夫だよ。
特に肥料もいらん。
175::2022/04/27(水) 08:51:48.27 ID:RZWUYrXK0.net
ネギは簡単に作れるけど使い道が、すき焼きと薬味に使うぐらいだから全然消費しきれんわ。
176::2022/04/27(水) 10:03:06.70 ID:Javo9hIb0.net
さつまいもだけ異常なほど丈夫だよな
そりゃ飢饉に耐えるぐらいのものだけど
177::2022/04/27(水) 10:18:34.22 ID:ZPk4CZKJ0.net
ズボラ向け
茗荷 ねぎ 大葉 さつまいも
178::2022/04/27(水) 10:31:49.46 ID:yBf4r+Ze0.net
そこそこにが原則

やり過ぎると作業が大変で苦痛になる あるいはセミプロやプロ可してもほぼ再三などは会わないので

あくまで趣味の範囲と心得るべき 趣味の範囲なら苦痛にならないし失敗しても笑える
179::2022/04/27(水) 12:05:45.33 ID:TO0ncIP+0.net
>>178
作物が育つのを眺めるのは純粋に楽しい
つくづく農耕民族であることを思い知らされる
20xx年、家庭菜園が重要 [422186189]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1650938127
人気サイト更新情報
人気記事ランキング