戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/59291666.html


【朗報】鉄人28号さん、来年で初代アニメ放送開始から60年を迎えてしまうwwwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
d0fbc920f855fcf3173b1b413dd58627
【朗報】鉄人28号さん、来年で初代アニメ放送開始から60年を迎えてしまうwwwww


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/966129529.htm

名無しのろぼ
鉄人28号
来年で60周年の還暦


1651725957330



名無しのろぼ
1980年版アニメのデザインが格好良い

E4DBDj4WQAcG5hL



名無しのろぼ
>>1980年版アニメのデザインが格好良い

♪見ったか君はー(君はー)


1651726243512



名無しのろぼ
>>♪見ったか君はー(君はー)

その鉄人の手にDXコンポボーイの手をつければ完璧と
超合金ファン(当時の表記)がDXコンポボーイの超合金を手のパーツの為だけに買い占め
(徳間書店「超合金の世界」より)





名無しのろぼ
>>♪見ったか君はー(君はー)

何その超合金のくせにルーブル美術館に寄贈されたやつ





名無しのろぼ
黒部ダムに沈められたやつ

b5e7660140385f7838e94d647bb701a4



名無しのろぼ
>>黒部ダムに沈められたやつ

特殊EDでチェリッシュが流れて度肝を抜かれるやつ


9bda959181fb79bac06db13dbd32ccf2



名無しのろぼ
実は人工知能がついててある程度ならリモコンなしで動作可能




名無しのろぼ
独立連動システムって名前からしてカッケーよな




名無しのろぼ
>>1のデザインに安定するまで紆余曲折あったんだよな




名無しのろぼ
>>>>1のデザインに安定するまで紆余曲折あったんだよな

大きさもコロコロ変わる





名無しのろぼ
ビルの谷間にガオー




名無しのろぼ
自分で思考して喋れる26号の方が技術的に凄いんじゃなかろうか

1651726377195



名無しのろぼ
原作に忠実に作ろうとがんばりました

1651726474767



名無しのろぼ
最終回

1651726526357



名無しのろぼ
ebookから電書出るって聞いたけどどうなったんだろう
といま確認したら出てた


1651726881015



名無しのろぼ
>>ebookから電書出るって聞いたけどどうなったんだろう
といま確認したら出てた


皇帝の紋章がやっと電子書籍化したのか!





名無しのろぼ
>>ebookから電書出るって聞いたけどどうなったんだろう
といま確認したら出てた


やったじゃん





名無しのろぼ
>>ebookから電書出るって聞いたけどどうなったんだろう
といま確認したら出てた


有線操縦いいよね…





名無しのろぼ
>>有線操縦いいよね…

有線→無線→有線の作戦勝ちは横光版を正しくオマージュしてたと思う





名無しのろぼ
FXのデザインは好き

mode3_w489-超電動ロボ鉄人28号FX_075101



名無しのろぼ
FXは鉄人じゃなく別人28号




名無しのろぼ
>>FXは鉄人じゃなく別人28号

アレは新しく1号から始まってるんだよね
だからオリジナルの鉄人28号はちゃんといる
FX用スクランダーが17号フェニックス
で新生オックスが29号


866cbde4



名無しのろぼ
>>アレは新しく1号から始まってるんだよね
だからオリジナルの鉄人28号はちゃんといる
FX用スクランダーが17号フェニックス
で新生オックスが29号


あれは「29番目の鉄人」であって29号じゃない





名無しのろぼ
後継機は作らなかったの?
29とか30とか





名無しのろぼ
>>後継機は作らなかったの?
29とか30とか


原作だと28が未完成で止まってたもんだからなあ





名無しのろぼ
>>後継機は作らなかったの?
29とか30とか


28のとき研究所が空襲されて次が作れなくなったと記憶





名無しのろぼ
鉄人を操作できる喜び

1651729361563



名無しのろぼ
>>鉄人を操作できる喜び

これ傑作だよね





名無しのろぼ
>>鉄人を操作できる喜び

1651734382631





名無しのろぼ
ジャイガントー

GIF 2022-05-07 22-41-23



名無しのろぼ
マジかっこいい
そりゃグリコもバカ売れするわ





名無しのろぼ
陛下も大変お気に入りだったそうで




名無しのろぼ
マジンガーもだけど鉄人はもっと元コンテンツに触れる機会がなくて全然分からん所があるな
リメイクものも全部アレンジなのよね





名無しのろぼ
>>マジンガーもだけど鉄人はもっと元コンテンツに触れる機会がなくて全然分からん所があるな
リメイクものも全部アレンジなのよね


アナログ放送当時のスカパー(ファミリー劇場)で何度か白黒鉄人を放送してたけどスカパーがデジタル放送になったら昔のアニメ・特撮・海外ドラマはさっぱり放送されなくなったな





名無しのろぼ
神戸の鉄人見に行きたいなあ

1651730908458



名無しのろぼ
>>神戸の鉄人見に行きたいなあ

鉄人ってこんなでっかいんか
8mくらいかと思ってた





名無しのろぼ
>>神戸の鉄人見に行きたいなあ

ポーズは要らないな





名無しのろぼ
>>ポーズは要らないな

腕を下げると指先の中に水(雨水に限らず結露など)が溜まって錆びるので
どうしても球面にしなきゃいけない尻だけ最低限の水抜き穴あけてる
メンテの事を考慮したポーズだと思う





名無しのろぼ
ガオーのポーズだと建築基準法に引っかかるらしいね

tetujin28go1



名無しのろぼ
横山光輝の全10巻の持ってるけど、ちょくちょく腕もがれてるイメージ




名無しのろぼ
>>横山光輝の全10巻の持ってるけど、ちょくちょく腕もがれてるイメージ

腕もげはダメージ表現として便利なんだよね
脚がもげたら歩けないし頭がもげたらキャラクター性が死ぬから東映のロボットヒーローもやられるときは腕がもげたりする





名無しのろぼ
>>腕もげはダメージ表現として便利なんだよね
脚がもげたら歩けないし頭がもげたらキャラクター性が死ぬから東映のロボットヒーローもやられるときは腕がもげたりする


その為の独立連動システムです





名無しのろぼ
完全版買ったけどリモコン奪われ過ぎ




名無しのろぼ
>>完全版買ったけどリモコン奪われ過ぎ

初期はいいも悪いもリモコン次第の鉄人28号争奪戦だから仕方ないね





名無しのろぼ
>>完全版買ったけどリモコン奪われ過ぎ

リモコンか正太郎を狙うのが一番確実なんだからシビアにそうするのが横光まんがよ





名無しのろぼ
>>完全版買ったけどリモコン奪われ過ぎ

OPの歌詞にある「良いも悪いもリモコン次第」のあとの「鉄人、鉄人、どこへ行く」って流れでいつも笑ってしまう
突然動き始めた鉄人にビックリして「オイオイ、チョッっと待て待て」って慌ててるよね





名無しのろぼ
良いモノだった

1651734362788



名無しのろぼ
>>良いモノだった

やっぱこのデザイン完成されてるわ





名無しのろぼ
プラモ出して欲しいなぁ




名無しのろぼ
「お巡りさんが逃げ出してる!」
「正太郎君!あれは戦略的撤退というんじゃ」


1651734496650



名無しのろぼ
間に合わなかったけど
旧日本軍の決戦兵器計画のひとつだったんだけ?





名無しのろぼ
>>間に合わなかったけど
旧日本軍の決戦兵器計画のひとつだったんだけ?


3ffa0cf9





名無しのろぼ
>>間に合わなかったけど
旧日本軍の決戦兵器計画のひとつだったんだけ?


同じカテゴリーにメタルダーもいるな


瞬転メタルダー



名無しのろぼ
>>同じカテゴリーにメタルダーもいるな

海底軍艦もいる


o0497071914807994187



名無しのろぼ
OPの千住明アレンジver好き




名無しのろぼ





名無しのろぼ
↑今川OPは今川ロボアニメの集大成のような最高の演出だったな

今川版鉄人28号のOPがカッコよくて興味が湧いたんやが本編は面白いんか?



他ブログのおすすめ記事


スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/5/8 08:02 ] ロボットアニメ総合 コメント:77 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:24 ID:N8sFk0m.0
  • 80年代90年代それぞれで当時のロボアニメの傾向逆輸入して時代なりのリメイク(続編化)したあとに
    今川版で初代を昭和30年代設定そのままにブラッシュアップしてきたの最高
  • 2:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:28 ID:dBide.So0
  • 鉄人、メタルダー、海底軍艦、EDAJIMA✖️10
    これらがあれば日本は戦争に勝てたのか?
  • 3:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:29 ID:bEY7pnPN0
  • 鉄人からガンダムまでが20年もかかってないんだな
    デザインや概念の変遷を考えるとこの20年の変遷の早さが凄いそれから40年が経過しているわけだがその20年に比べてその後の40年の方が停滞しているのか安定しているのかどうなのだろうかね
  • 4:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:31 ID:3I8jzNyp0
  • 探偵+巨大ロボの探偵スリラーのコンセプトがめっちゃ好き
    2004版でファンになったよ鉄人
  • 5:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:35 ID:qeb8tW6N0
  • 太陽の使者は、デザインも完成されているが
    武装無し・喧嘩強いロボに特化して描いたのは見事だった
  • 6:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:39 ID:rBrAhld70
  • 旧日本軍の秘密兵器というのが時代を感じさせる
  • 7:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:41 ID:YJJtb0UF0
  • グリコ グリコ グリコ〜
    歌の最後にスポンサー名が入るなんて今ではありえないな
  • 8:コメントげっとロボ 2022年05月08日 08:53 ID:51Modh1K0
  • 太陽の使者の頃には変形合体がすっかりお馴染みだったから、これといったギミックを持たずステゴロで戦う鉄人が逆に新鮮に感じられたっけ。
  • 9:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:12 ID:jV6aZMFl0
  • >>2
    敵にもアメコミヒーロー多数いるからまだ足りん
  • 10:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:15 ID:OZ6OK22m0
  • 神戸の鉄人、大ッッッッッッッキライ!
  • 11:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:18 ID:jV6aZMFl0
  • >>3
    ガンダムでリアルロボ()が登場して以降、製作側にも視聴者側にも「リアルでないもの(※基準は曖昧)」を軽蔑する思想が出てきて、ヴィジュアル的な面白さなど自由な発想が軽んじられるようになった
  • 12:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:29 ID:dBide.So0
  • >>7
    まぁ、少し前にはアニメじゃないけど「ナショナルキッド」なんてもっと露骨な番組あったらしいから。
  • 13:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:42 ID:c5mtIsIe0
  • 鉄人やマジンガーはけっこうリアルロボだよ。
  • 14:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:44 ID:1zCQwffk0
  • >>10
    好きが高じて一応公式のモノをそんなに激しく憎むようになる奴作者もお断りだと思うぞ。お前が絶対に大事だと思ってる要素って本当に鉄人の良さに必要か?
  • 15:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:49 ID:Z0QePs3F0
  • >>12
    武器がまんま懐中電灯な光線銃なもんだから子供のごっこ遊びで乾電池馬鹿売れですよ(親御さん激怒)

    露骨なスポンサー要素盛り込みが規制される直接の原因というかきっかけだった気がする。
  • 16:コメントげっとロボ 2022年05月08日 09:59 ID:Z0QePs3F0
  • >>13
    実際に巨大ロボが存在したらって部分の面白さが根っこにあるのよね。
  • 17:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:00 ID:VM2DomY00
  • >>12
    カバヤン王国のココナツ王子「スポンサーは大事にしないとね!」
  • 18:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:04 ID:lH7Aviw80
  • >>11
    富野監督がガンダムみたいな異端がスタンダードになったて言ってたからな。
    いつのまにか視聴者が深いだのリアルだの言い出して設定とか凝るようになって今じゃそれが逆にめんどくさい要素になってる
  • 19:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:06 ID:kS04W1x90
  • >>7
    主要キャラ全員にスポンサーを背負わせ決め台詞付きのも有るし TIGER & BUNNY
  • 20:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:11 ID:dkZqSdPh0
  • 80年代版、86年だったかな?
    番組宣伝CMのBGMがテーマ曲でもないし、28号に特に関係のあるわけでもない曲。その頃の坂本龍一のアルバム「未来派野郎」に収録されている「ヴァラエティショー」と言う曲だった記憶がある。
    こんなこと言う自分はもういい年齢のおっさん。
  • 21:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:13 ID:Pz.emFqz0
  • >>3
    80年代のパソコンの進化なんて年刻みだと把握出来ないくらいに早い。
    オープンリールからカセットテープ、フロッピー、CDとか矢継ぎ早。
    もちろんロボデザインや商品、作劇スタイルも物凄い早さで変わる。
    70年代もブームの移り変わりが早すぎて商品が着いて行けなかったが。半年足らずで次のブームが来る。
  • 22:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:13 ID:.OPhuHeO0
  • ※2
    あとはジンラ號と機神がいれば…
  • 23:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:13 ID:WozTKd5D0
  • >>5
    コントローラー(?)もカッコよかった。子供心に欲しかった。
  • 24:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:15 ID:WozTKd5D0
  • 太陽の使者はOPが大好き。80年代アニソンでもトップクラスにカッコいいと思う。
  • 25:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:25 ID:UvfqtDUv0
  • >>9
    藤子f不二雄先生の超兵器ガ壱號がいればアメリカに勝てる!
  • 26:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:33 ID:UvfqtDUv0
  • 国鉄の金田正一投手が活躍していたから、金田正太郎という名前になったらしく、時代が違ったら長島と名乗っていた可能性もあったとか。
  • 27:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:35 ID:UvfqtDUv0
  • スタジオアルタ前に鉄人が飾れた時があった
  • 28:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:36 ID:w6EoBhsY0
  • 最近気付いたのはアンパンマンの出撃が鉄人のパロディだって事かなぁ
  • 29:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:36 ID:s3kN.37s0
  • >実は人工知能がついててある程度ならリモコンなしで動作可能

    リモコンは命令を与える装置なんだろうな
    ブラックオックスは音声の命令だけで動いてるし、他の雑魚ロボットも全自動で鉄人に襲いかかったりしてるし
  • 30:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:37 ID:s3kN.37s0
  • ※24
    イントロが何度聞いてもテンション上がる
  • 31:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:40 ID:IyxxaLr30
  • 団塊は未だに漫画アニメといえばアトムに鉄人
    外国人一般のほうがまだサブカルの話は通じる
  • 32:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:41 ID:.IU1kt060
  • CSで白黒版が再放送されていたりしていたから観た事あるけど
    飛んでいる同じシーン繰り返すので大人からしたら退屈感はあるが
    子供の頃に観ていれば想像力かきたてられて楽しかったんだろうなと分析。
    そして次回予告で次回の話の7割を放送してピンチ状態をネタバレしてしまうが、
    オチだけは言わないというどうやって解決するかと言う事を次回まで想像させるので
    今じゃ斬新だなと言う次回予告だった。
    1963年の鉄腕アトムと鉄人28号から5年後の1968年にゲゲゲの鬼太郎と妖怪人間ベム
    6年後の1969年にタイガーマスク、9年後の1972年にマジンガーZ
    11年後に宇宙戦艦ヤマトなので今と違って内容の濃い10年だなと思う。
  • 33:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:45 ID:cScy2JFs0
  • >>26
    そうなるとショタコンじゃなくてシゲコンになってたのか
  • 34:コメントげっとロボ 2022年05月08日 10:46 ID:Vy8gYofb0
  • >>7
    仲本「貴方は神様ですか?」

    志村「…ボラギノール??」
  • 35:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:00 ID:yhSCy8eu0
  • 今川版は面白いんだけど話が暗すぎてな…もう少しOPみたいな内容で作って欲しかった。
  • 36:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:01 ID:UvfqtDUv0
  • ブラックオックスの方が鉄人より強い設定が好き
  • 37:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:04 ID:avTctarU0
  • 鉄人28号を使ったドコモのパソコンのCMが好きだった
  • 38:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:04 ID:UvfqtDUv0
  • >>35
    戦争時の兵器、鉄人を否定している感じがありますよね。
    人を助けるとかの活躍の方が多いイメージだった。
  • 39:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:08 ID:UvfqtDUv0
  • 太陽の使者鉄人28号は、もっとリモコンを奪われて、悪の鉄人を見たかった。
  • 40:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:17 ID:V9cUuQvF0
  • 「グリコ、グリコ」は歌詞なんだろうか
  • 41:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:17 ID:ZFNkEUxj0
  • >>37
    ドコモ版壁紙ダウンロードして使ってた

    あの鉄人とSMAPのガッチャマンは独立して作品作って欲しかったな
  • 42:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:18 ID:ZFNkEUxj0
  • エドフの鉄神?(違う)
  • 43:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:20 ID:4qGds.n90
  • たしか鉄人も最初は少年探偵物でロボットはおまけみたいなものだったんだよね
    つまり今でいうスピンオフで本来は名探偵コナンみたいなのを目指していたのだろうか
    スピンオフが本家に取って代わって本流になるのはリリカルなのは、マヴラブとかにも通じるところがあるな
  • 44:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:25 ID:MON82Bh50
  • 世代ゆえにFXのほうを真っ先に思い浮かべる
  • 45:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:27 ID:4qGds.n90
  • ブラックオックス→ライバルロボットの雛型
    正太郎→ショタコンの語源
    金田→AKIRAの金田の元ネタ
    鉄人→巨大ロボットの雛型
    リモコン→遠隔操作型操縦の雛型

    後世に与えた影響は絶大だよね
  • 46:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:39 ID:Q8..wGgl0
  • ※25
    F先生のSF短編でも「鉄人」が登場する話があったね
    スペックは凄そうだったが
  • 47:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:47 ID:.F8sOp7y0
  • >>10
    実物大スコタコ作ってた人が今度は鉄人作ってたのを
    版権側が一旦許可を出しながら神戸の鉄人プロジェクトが始まった途端
    一方的に許可を取り消したせいでお流れになっちゃったんだっけか
    まあ気持ちに引っかかるものはあるかもしれんけど作品に罪はないぞ
  • 48:コメントげっとロボ 2022年05月08日 11:53 ID:0QHTOteI0
  • >>31
    微妙にそこまで古く無いぞ。
    一部被ってるが基本的にテレビはカラーの世代だし。
  • 49:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:02 ID:VM2DomY00
  • >>23
    Vコンのおもちゃ、うちは買ってもらえなかったよ…
    確か鉄人の自転車に、ガワだけVコンのミニトランクみたいなのが付録に付いてたような
  • 50:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:12 ID:DQSSFkqz0
  • >>43
    当時の少年探偵ってスパイ物も混じってる感じ。
    バイクに乗って拳銃持ってる子供w
    規制されたけど。
  • 51:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:17 ID:DQSSFkqz0
  • >>29
    ぶっちゃけ鉄人程度の操作なら指示みたいなもんだから方向と攻撃ボタンさえあれば充分なんだよね。
    飛行とかコマンド操作が必要かも知れんが。

    ザボーガーもかなり自立してる。
    自動戦闘可能だが武器の使用は大門からの指示。
    ほっとくとピンチになったりする。
  • 52:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:17 ID:DQSSFkqz0
  • >>45
    鉄雄も鉄人だったりするw
  • 53:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:19 ID:2rXODzKL0
  • 皇帝の紋章を読ませてもらった
    ありがとうとしか言えない
  • 54:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:40 ID:.NeCm55O0
  • さすがにリアタイされた御仁はおらぬか
    かなり斬新だったと思うが、当時の評価はどうだったんだろう
  • 55:コメントげっとロボ 2022年05月08日 12:58 ID:A8gsvOOj0
  • 庵野の一番古い記憶がスレ画の腕がもげるシーン。シン仮面ライダーの中の人が05年実写版の正太郎。
  • 56:コメントげっとロボ 2022年05月08日 13:11 ID:rafPxFyZ0
  • ワイはガキの頃、太陽の使者がオリジナルだと思ってた
  • 57:コメントげっとロボ 2022年05月08日 13:17 ID:rvz45MCs0
  • 自分が小さい頃SDガンダム全盛期でディフォルメされて頭腕上下半身が磁石でくっつくプラモがよく出来てた記憶がある。胴の部分ネオジム磁石なんてまだ使われてなくてゴツかった
  • 58:コメントげっとロボ 2022年05月08日 13:31 ID:JP6vL7KQ0
  • むしろまだ60年かという印象だなあ。初代は特に戦争体験が色濃い「戦後」を強く感じる内容だからね。28号は軍事力の象徴で、正太郎くんがコントロールすれば正義で、コントローラーが奪われれば悪という、軍のコントロールを市民が失った大戦時代の経験から生まれたテーマだからね。
  • 59:コメントげっとロボ 2022年05月08日 13:35 ID:IyxxaLr30
  • >>54
    団塊は野球観てるから
  • 60:コメントげっとロボ 2022年05月08日 13:40 ID:a5VUHOQ60
  • >鉄人はもっと元コンテンツに触れる機会がなくて全然分からん所があるな
    リメイクものも全部アレンジなのよね

    初代モノクロアニメはロビーのロボット王国編中盤まではオリジナルに沿った作りだったが、後半ブラックオックスが爆破されたり急に展開変わってその後アニオリ単話構成に。
    あと漫画も今でこそ電子でほぼ少年掲載時のまま読めるが、昔はポピュラーだったのがサンデーコミックス版で、いきなりモンスター編から始まり大幅改変してまだら岩の怪人編になるという、鉄人の本当のライバルと呼べるロボはオックスよりバッカスという事が知られずに終わる残念な構成。その後出た大都社版の復刻版は不完全な上ロビーのロボット王国編途中で刊行中止。00年代に出た原作完全版を謳った潮出版版で漸く全部読めるかと思ったところ更に構成の変わった今の完全版が出るという難産ぶり。

    ブラックオックスって鉄人とガチでやりあったのって勝敗つかずの1回だけで、その後は操縦電波が乱されると知った正太郎くんが戦わせないというクレバーぶりを発揮してまともな対戦がないという… しかしロビー編になると味方として再登場、あれ?鉄人いらなくね?というくらいの無双ぶりでメチャクチャかっこよく活躍するのであった。 
  • 61:コメントげっとロボ 2022年05月08日 15:08 ID:s7IPHUD.0
  • >>52
    アキラというのは28号だったかねっ?
  • 62:コメントげっとロボ 2022年05月08日 15:13 ID:s7IPHUD.0
  • >>54
    観てたぞ
    アトムと鉄人でテレビ漫画にハマった世代は
    小学生で巨人の星とかあしたのジョー
    高校でマジンガーとかヤマトに遭遇する
    大学でガンダムに出会うからそんなに昔の話でもないんだが
    いや、昔だけどさ
  • 63:コメントげっとロボ 2022年05月08日 15:27 ID:qN1Q1FKw0
  • >>2
    零式防衛術と強化外骨格「零」もだ
  • 64:コメントげっとロボ 2022年05月08日 15:47 ID:FJo2sF7p0
  • ※43
    おまけと言うか悪役
    謎の組織が試作型のロボットを使って悪事を働いてて、そいつらが作ってる完成形のが28号じゃなかったっけ?
    マッドサイエンティストの作った怪ロボットが暴れるって言うのは古典的なネタで、そのロボットが味方になれば最強と言うのをやったのが鉄人28号
    まあゴジラが途中から正義の怪獣になるようなもの

    ※50
    少年ジェットとかバイクに乗ってたな、いや見た事はないけど
    原作は赤胴鈴之助の武内つなよしだそうで、必殺技のミラクルボイスは真空斬りと同じような敵を殺さない技として考えられた
    それは必殺技じゃない、と言うか刀で斬ったり銃で撃ったりしなくてもいいように考えられた物なんだな元々は
    少年探偵物は戦前の少年向け小説からあるけど、軍国主義の時代だけあってガチでスパイ戦してたりする
    日本の発明した新兵器を狙う敵側スパイと戦う、なんてのが多いみたいだね
  • 65:コメントげっとロボ 2022年05月08日 15:48 ID:q5hWUFNJ0
  • 電子書籍のおかげでようやく皇帝の紋章読めた
    名作だわコレ
  • 66:コメントげっとロボ 2022年05月08日 16:09 ID:Dmp86YxK0
  • >>2
    旧帝国軍鈴木型人造人間
    略称旧帝鈴木もな
  • 67:コメントげっとロボ 2022年05月08日 16:26 ID:ZNIyDp4C0
  • >>62
    60代のお兄さんですな。
    柿沼あたりと同世代で初期プラモを知ってる世代だ。
  • 68:コメントげっとロボ 2022年05月08日 17:00 ID:kCb90NAQ0
  • 太陽鉄人世代だけど、15年くらい前のNTTDOCOMOのCMの初代鉄人のリニューアル版も格好良いな
  • 69:コメントげっとロボ 2022年05月08日 17:55 ID:jdlHFwcV0
  • >>53
    Kindleには来てなかったようです…
  • 70:コメントげっとロボ 2022年05月08日 18:03 ID:h2QZSSlI0
  • >>36
    だから途中から居なくなった
    電波で撹乱して鉄人がトドメが強すぎる
  • 71:コメントげっとロボ 2022年05月08日 18:04 ID:h2QZSSlI0
  • >>43
    正直周りの大人は全然子供として見てなかったけどね
    作者も見栄え子供だが大人として書いている
  • 72:コメントげっとロボ 2022年05月08日 18:45 ID:h2QZSSlI0
  • >>47
    それじゃ怒る人が居ても仕方ない
  • 73:コメントげっとロボ 2022年05月08日 18:47 ID:h2QZSSlI0
  • >>29
    正太郎の目の届かない山の上まで行かせて、
    何かやってきたみたいだが正太郎には何をやったか分からないなんて話もあるしな
  • 74:コメントげっとロボ 2022年05月08日 20:17 ID:.HTnuiC90
  • 鉄人とメタルダーとミカドロイドが本土決戦までに完成してたら…
    最後のは完成しててもどうにもならんか
  • 75:コメントげっとロボ 2022年05月08日 20:30 ID:rx..xVwr0
  • 神戸鉄人は造形いいのに何で上半身と下半身でチグハグなんだ?
    右拳を突き出してるのにあの立ち方はおかしいだろ
  • 76:コメントげっとロボ 2022年05月08日 22:11 ID:4eBj0aJ00
  • 超合金の太陽の使者版とか凄まじいデザインしてて欲しくなってしまうわ
  • 77:コメントげっとロボ 2022年05月08日 23:12 ID:tW0JHy.l0
  • 太陽の使者は首のラインが美しいよな
    飛んでる時、どーやって前見てるのかは知らんが

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング