2:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 10:59:25.66 ID:gGkVQVVl0.net
ゴドリックすげぇわ
3:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 10:59:38.51 ID:xgIFYJrva.net
はぇーゴドリックって強いんすねぇ


4:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:00:03.80 ID:gGkVQVVl0.net
地に伏せい!って技でマレニアを黙らせたらしい
6:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:00:37.95 ID:gGkVQVVl0.net
デミゴッド"最強“と呼ばれただけのことはあるな
10:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:01:20.86 ID:GeYibLkYp.net
接木しすぎて弱くなったんやろなぁ
168:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:44:23.54 ID:j7NqHpSz0.net
>>10
死んだ国民を忘れないために接ぎ木したんだ
12:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:01:37.47 ID:VJZbNVSZ0.net
昨夜のスレで悪質なMod画像あったな


16:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:02:44.42 ID:gGkVQVVl0.net
>>12
腐敗騎士勢力が作った悪質なコラやであれ
13:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:01:57.98 ID:iCAV35G20.net
熊とエビを接がなかったのは慈悲
18:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:03:33.74 ID:xgIFYJrva.net
>>13
勝てない定期
14:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:02:02.73 ID:gGkVQVVl0.net
ゴドリック最強!
15:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:02:09.49 ID:6/2I+znVa.net
ぶっちゃけ戦って領地腐敗まみれにされたラダーんより賢王や
19:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:03:41.35 ID:BsEiyyPaa.net
>>15
ラダーンが止めるまで想定してたなら有能感出てくる
17:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:03:08.01 ID:+OeoXZItp.net
土下座してまで部下を守る有能上司なんだよなぁ
21:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:04:11.10 ID:w+st9WEa0.net
>>17
これよな 抵抗した結果領地あんなにされて自分も狂ってるんじゃ無能もエエとこ 避けるべき戦いは避けるのが賢者や
20:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:04:00.57 ID:wiOg255kd.net
黄金の王
22:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:04:25.00 ID:DMifTMbC0.net
マレニアを義手にしたのコイツってマジなん?
27:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:05:19.83 ID:gGkVQVVl0.net
>>22
せやで
片方は接いである
24:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:04:29.13 ID:xgIFYJrva.net
てかよく考えたら
マレニアの目的って大ルーンでも領地でもなかったの?
なんのために進軍したんやろ
28:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:05:48.98 ID:gtyNZTiIa.net
>>24
ミケラ取り返しに暴れに行ったんやと思っとる
25:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:05:04.04 ID:aoibQXGCr.net
>>24
力に狂ったと考えられる
31:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:06:36.62 ID:xgIFYJrva.net
>>25
でも眠ってたマレニアはそんな感じでもなかったような…
なんか目的があったわけではないんか
30:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:06:26.79 ID:4RNRddlR0.net
>>24
モーグに誘拐されたミケラを取り戻すためやろ
36:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:07:59.46 ID:xgIFYJrva.net
>>30
ミケラ誘拐

進軍


の流れなんか

でもだとしたらマレニアがミケラを「待ってる」ってどういうことなんや
59:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:14:56.33 ID:4RNRddlR0.net
>>36
マレニアが最初根っこに触れてたけど、あれはミケラの新しい体の材料で生まれ直しする為に繭になっとったんやけど、モーグが繭から無理やりミケラを取り出して転生失敗
んで、モーグの所で繭から孵ったらあの根っこに転生してマレニアの所に帰ってくるから待っとったらしいで
173:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:46:36.83 ID:fJtGUFos0.net
>>36
逆ちゃうか
ワイは進軍中で留守または相討ち後で意識不明だった間に拐われたと思っとる
32:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:06:59.82 ID:hhKpVb0Ua.net
ゴドカスは現実を見るマレ

37:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:08:09.31 ID:wOB+ILGNa.net
>>32
悪質なコラ ゴドリックとミケラの刃が逆にされてる これマジで名誉毀損もありえるから覚悟しろよ
39:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:08:54.48 ID:gGkVQVVl0.net
>>32
悪質なコラやめろゴド
79:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:20:11.58 ID:fhAPAb7l0.net
>>32
あまりにも情けなくて草
なんであんだけイキれたんやw
97:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:25:39.36 ID:IrsVDJP00.net
>>32



これが現実
102:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:25:59.49 ID:gGkVQVVl0.net
>>97
うおおおおおおおお
104:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:26:28.42 ID:xgIFYJrva.net
>>97
これは黄金の君主
108:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:27:22.97 ID:aoibQXGCr.net
>>97
110:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:27:28.41 ID:efnnO9COa.net
>>97
っぱゴド様よ
113:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:27:57.36 ID:0ZjLEkuip.net
>>97
これは神の嫡男
178:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:49:10.59 ID:Z4FVNCr90.net
>>97
40:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:08:55.34 ID:qn6l15W60.net
永遠のショタか…ミケラきゅんどんな子やろうなぁ…→結果
44:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:09:32.59 ID:ROi6c2Fl0.net
ゴドリックくんのなにが可哀想って特に過去に全盛期とかなさそうなところやな
47:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:11:00.34 ID:aoibQXGCr.net
>>44
大叔父とかそういうポジションの双子に一族郎党ボコボコにされて笑っちゃうすんよね
45:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:10:48.71 ID:gGkVQVVl0.net
確かに、マレニアのリムグレイヴ侵攻って違和感あるな
46:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:10:55.77 ID:LhQh6qkf0.net
あの陰鬱な世界で高い笑い声聞かせてくれるゴドリックは良い奴だよ
何もかもこえーよあの世界、フロム初心者やけど
52:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:12:34.65 ID:xgIFYJrva.net
マレニア「兄さんが約束を違うはずがない」


この約束ってなんなんやろな
どうもモーグおじさんにただ誘拐されて帰ってこれないって単純な話とは思えんのよな
69:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:16:50.59 ID:vSSmGUOqa.net
>>52
ミケラ黒幕説もありうるけどそのまんま受け取ってもラダーンと相討ちしても尚約束を果たそうとしたのにモーグに誘拐されたせいでミケラが来ない切ないすれ違いとも取れる
54:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:13:49.04 ID:AXdz6Xaqa.net
ゴドリックはどんどん強くなってるんだぞ 接げば接ぐほどにな 既に終わってる他のデミゴットとは格が違うんだわ
61:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:15:44.21 ID:gGkVQVVl0.net
>>54
プラキドサクスを接ぐこともできたのにやらなかっただけ優しさだよな
70:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:17:05.11 ID:REWdOhg/a.net
>>54
悲しい弱キャラの性質やな
アーロニーロみたいな
55:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:13:50.01 ID:ZUjAseR20.net
モーゴット「ミケラ…マレニア…ラダーン…」

ぼく「ラダーンのイス小さくない?」
67:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:16:37.32 ID:xgIFYJrva.net
>>55
馬用なんやろ
58:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:14:42.55 ID:gGkVQVVl0.net
黄金の一族
ゴッドウィン→魂殺された可哀想なやつ
ゴドリック→雑魚
モーゴッド→祝福に愛されない可哀想なやつ
モーグ→変態





ろくなのいなくて草
125:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:31:22.12 ID:Xk+gKIpnr.net
>>58
ゴドフロア→封牢に打ち込まれる
60:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:15:00.81 ID:qn6l15W60.net
モーグ「イェーイ!マレニアちゃん見てるー?今から君の大事な兄様と俺で『王国』を作りたいと思いまーす!」
63:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:15:57.23 ID:aoibQXGCr.net
>>60
ヴァレー「モーグウィン王朝に愛あれー!!」
65:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:16:10.39 ID:DMifTMbC0.net
>>60
王国が住所バレしたら第二のケイリッド間違いなし
62:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:15:45.82 ID:7beGW1Lz0.net
マレニア様の足の匂いってどんな感じ?
72:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:17:45.07 ID:V6Mqj8AV0.net
>>62
足どころか身体中が腐敗て臭そう
73:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:17:50.92 ID:gGkVQVVl0.net
ミケラに関してはもうDLC待ちだよな
ミケラだけマジで全貌が掴めんし
ほんまにただの誘拐被害者なのかかなり怪しいやろ
76:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:19:24.50 ID:xgIFYJrva.net
ミケラは愛するを強いることができた


モーグ「ミケラニーヒルニーヒル



🤔
75:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:18:37.62 ID:dGzo20IU0.net
血を撒き散らすおっさんを虜にしたショタとか期待値上がりまくりで実装難しそう
82:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:21:32.76 ID:vSSmGUOqa.net
>>75
むしろ正気モーグはめちゃくちゃまともな奴とかにしそう
78:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:20:05.23 ID:HxZA7+Cdd.net
マレニアにとって腐敗は核兵器級の最終手段やしエビより弱いデミゴッド最弱相手にわざわざ使わんぞ
ゴドリックは単にボロ負け命乞い足指舐めしただけやぞ
83:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:21:46.62 ID:gGkVQVVl0.net
>>78
でもマレニアが義手なのはゴドリックに手を接がれたからってなんJで見たぞ
81:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:21:22.04 ID:aEfIn+8n0.net
ワイにはドラゴンのまま襲いかかってきた癖に

85:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:22:55.71 ID:0ZjLEkuip.net
>>81
これマジ?古竜信仰はじめます
88:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:23:40.38 ID:fhAPAb7l0.net
>>81
ケネスハイトもそうだったしこの交わるにも性的な意味は無いだろ
95:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:24:57.32 ID:gGkVQVVl0.net
>>88
逆にケネスハイトが性的に亜人どもと交わってた可能性もあるよな
127:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:31:47.52 ID:fhAPAb7l0.net
>>95
英文やと性的な意味は無いんじゃなかったっけ?
まあどっかの霊が亜人は母親を取り戻したがってるみたいなこと言ってたし個人的には性的な交わりもあったと思ったけど
84:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:22:48.31 ID:aoibQXGCr.net
ミケラ黒幕説はタイミング的におかしいと思う
あとミケラ偽物説は完全にamabamキメてると思う
114:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:28:17.19 ID:nDIJ40a1M.net
モーグがショタを伴侶にして王朝築くとか抜かしてたのキモすぎるが
よう考えたらデミゴはラダーン以外みんなキモいわ
124:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:31:20.35 ID:gGkVQVVl0.net
>>114
なんでやモーゴッドは芯通っててかっこええやろ
137:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:34:20.97 ID:nDIJ40a1M.net
>>124
申し訳無いが忌み子はNG
142:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:36:24.58 ID:gGkVQVVl0.net
>>137
穢してやるぞ…
117:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:29:13.73 ID:lwd6tCqf0.net
ラダーン「体デカくなっちゃったけど愛馬に乗り続けたいから重力魔法覚えて体軽くするわ」

かわいい
119:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:29:30.42 ID:tkm9wxuDa.net
モーグって女なん?
122:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:30:26.62 ID:4RNRddlR0.net
>>119
性別は明言されとらんな
126:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:31:29.62 ID:JPo94R4pa.net
ゴドリック手をたくさん接いでた割に遊ばせすぎやろ
全部の手にボウガン持ってうてば褪せ人なんて楽勝だろうに
131:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:32:30.33 ID:EGgwDRjp0.net
>>126
でも消えながら突っ込んでくるじゃん
132:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:32:56.79 ID:LFe8/cQAd.net
ミケラってマジなんなん
モーグも特に説明せんし
140:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:35:52.15 ID:GPoFbD6K0.net
>>132
黄金律そのものやろ、せやから黄金の一族のモーグはそれを血で汚そうとしたんや
138:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:34:28.88 ID:gGkVQVVl0.net
>>132
現状の情報

・ずっと幼いままで男にも女に見える
・愛するを強いる能力がある
・マレニア曰く「最も恐ろしいデミゴッド」
209:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:57:29.94 ID:yxBeDlc+0.net
>>138
突然現れて突然去るとかはどう考えてもメリナやろ
やっぱ兄様=メリナで決定!
141:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:36:05.87 ID:8kGKKcFya.net
レナラで生まれ直ししたものは短命ってテキスト見た気がするけど主人公が生まれ直ししてもデメリット無いのはなんでや
システム上の都合って言われたらそれまでやけど
150:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:39:30.63 ID:IUYJi5yXp.net
>>141
レナラの大ルーンのテキスト見たらええ
152:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:39:45.66 ID:7beGW1Lz0.net
>>141
産まれなき者の大ルーンの説明読んだか?
151:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:39:41.44 ID:aoibQXGCr.net
>>141
レナラから産まれなきものの大ルーン貰ったやろ?それのお陰
186:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:52:36.89 ID:XiB4cR0yM.net
>>151
なんで亜人に貸してあげなかったんだ
199:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:55:50.73 ID:r+x5Iuhea.net
>>186
簡単に貸したりあげたりできるならボス倒す必要ないやろ
156:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:40:28.68 ID:740ez4810.net
ドラゴンは接ぎ木するのに
エビカニのハサミをスルーする悪人やんけ
159:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:41:07.77 ID:KRM2QC4e0.net
アーマードゴドリックやりたいな
164:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:42:23.41 ID:zngdtT2+d.net
正直ゴドリックのローリングジャンプアタックはカッコいい
166:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:43:23.61 ID:6bxmYXqqp.net
>>164
オモチャ売り場でダダこねてる子供に見える
177:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:48:43.95 ID:zngdtT2+d.net
>>166
165:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:42:44.17 ID:cMJopnTr0.net
クソ喰いくんその辺のカニに殺されかけて草生えた
169:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:45:12.79 ID:sYOBjDyV0.net
>>165
カニくん迫真のならず者の敵討ちは草
172:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:46:28.56 ID:gGkVQVVl0.net
>>165
カニ好きの気持ちに応えたんやね🦀
175:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:47:51.25 ID:NpJ/lC59a.net
>>165
あそこにいるカニ、よく見ると甲羅に気持ち悪い人面みたいな模様があるよな
183:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:51:44.59 ID:19D4qlid0.net
なんでレナラだけ生きてるんや
他はドゴーンと消えたりシボんだり花が咲いたりしたのに
188:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:53:07.32 ID:T9PP5+ZP0.net
>>183
ラニが割り込んできたからやろ?
第2段階のレナラはラニの生み出した幻影
208:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:57:22.24 ID:HNuH8XRdd.net
>>183
第2段階はラニの幻影なのはわかるけど琥珀壊してないのに大ルーン貰えてるのは謎や
195:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:54:58.90 ID:dIXNecXE0.net
>>183
大ルーンの持ち主がレナラ本人やなくて琥珀の卵やったからレナラ殺さずとも大ルーンゲットできたんや
200:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:08.69 ID:JZbQle6ya.net
>>195
でも大ルーン手に入ったのに卵はそのままなの謎やわ
189:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:53:12.11 ID:Z4FVNCr90.net
ラーヤちゃんが可愛いだけのゲームだった
192:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:54:23.70 ID:XiB4cR0yM.net
レナラって神人なんか?
193:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:54:40.46 ID:gGkVQVVl0.net
>>192
ちゃうで
レナラは普通の人
202:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:22.49 ID:XiB4cR0yM.net
>>193
でも黄金樹勢力が狭間に来る前からおるんやろ?
194:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:54:55.39 ID:lIMvo3hIa.net
ゴッドウィン蟹キモくて好き

203:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:23.88 ID:gGkVQVVl0.net
>>194
まずそう
198:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:55:45.15 ID:t4bW04lj0.net
いっぱい手があるのに尊敬するおじいちゃんと同じ斧いっぽんしか持たないの可愛いよね
何のための手だよとは思うけど
201:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:13.74 ID:qn6l15W60.net
ラニ「私の知らないうちに私の王が実家の母に会いに行ってる!」
206:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:54.32 ID:gGkVQVVl0.net
>>201
しかもしばき倒してて草
204:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:27.60 ID:fC+0+VBa0.net
誰もライカードの話しませんね…
205:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:56:50.24 ID:t4bW04lj0.net
はさい戦争ってなに?
なんでミケラの子供のマレニアとラダーンが喧嘩してたの?(´・ω・`)
207:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:57:13.48 ID:gGkVQVVl0.net
>>205

色々と間違ってて草
190:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 11:53:38.67 ID:zhAn0L1L0.net
リエーニエみたいに水浸しにしてケイリッドも元に戻せ
【朗報】接ぎ木のゴドリック「許してやる。もうストームヴィルに手を出すな」 マレニア「くっ…」ボロッ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652234354
人気サイト更新情報
人気記事ランキング