『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 サンライズ




1 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:01:55 ID:cSSkCYCM0.net
鉄血のオルフェンズって言うほど駄作だったか?
今一度考えよう



5 風吹けば名無し
バエルが絡むまでは普通に楽しんでた
あいつが出てきてから一気に詰まらなくなった




7 風吹けば名無し
>>5
バエル登場シーンとかネタ抜きで
後半一番盛り上がったとこやんけ




8 風吹けば名無し
1stを現代アレンジすると
こうなるというのを表現できてて良かったわ
上っ面マネて「ガンダムです」言うやつのがつまらん




44 風吹けば名無し
>>8
1st要素ないやん




4 風吹けば名無し
地球降りるまでは良かったで



13 風吹けば名無し
ガンダムは何と言われようとその時の中高生ぐらいに受けてれば良いと思うんだけど
鉄血世代の中高生からの評価ってどうなんだろう



14 風吹けば名無し
主題歌だけ全部一級品なの腹立つ



16 風吹けば名無し
鉄血のあとガンダムシリーズ見たけど普通に出来いいなって思ったわ
ガンダムシリーズは割とふざけた作品が多い



10 風吹けば名無し
ミカたんの魅力の無さ

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 サンライズ




18 風吹けば名無し
ミカが怖い



20 風吹けば名無し
一番間違えてるのはガエリオの立ち位置だと思う
2クール目後半から最後まで視聴者との感覚のズレ方が半端じゃない



22 風吹けば名無し
MSデザインが良いという理由だけでAGE、Gレコより評価高いの草



24 風吹けば名無し
もう普通にマッキーと対立させてバエルと戦わせとけ



25 風吹けば名無し
しっかりとは見てないんやけど人間パートが不評なんか?



28 風吹けば名無し
まじで主題歌と止まるんじゃねぇぞのイメージしかない



29 風吹けば名無し
いまだに初心者に勧めるなら種かなぁって思ってしまう



30 風吹けば名無し
ルプスすき
ルプスレクス微妙



33 風吹けば名無し
全部が全部ダメだったかって言われたらNOやな



47 風吹けば名無し
止まるんじゃねぇぞがネタ化されて許されてる感あるけどそれ以外の本編の台詞言える奴いるか?って話
ありがパンパンがギリギリ挙がるくらいか



58 風吹けば名無し
ミカとオルガの過去という面白くなりそうなものを殆どスルーするのはどうなのよ



57 風吹けば名無し
キャラデザは良かったわ



2 風吹けば名無し
普通にいいとこもあったよな


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651795315

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無し
    • 2022年05月11日 22:14
    • 1期はトップクラスに面白かったよ。2期はクソ。
    • 2. 名無し
    • 2022年05月11日 22:25
    • 戦力を削ぐためにサブキャラを雑に殺し過ぎたのと
      2期の中心であるはずのバエルもパッとしなくてなあ
    • 3. 名無し
    • 2022年05月11日 22:28
    • いやさぁ…勝てる算段があると思うじゃん?
      バエル手に入れたら相手が無条件で降伏すると思ってたはそれまで一応策略練ってた智将的なキャラがやる話じゃないんよ
    • 4. 名無し
    • 2022年05月11日 22:31
    • だよなあ
      一期は話が面白くて勢いがあったもんな
      二期は主人公勢がバエル馬鹿の金魚のふん状態でどうにもならなかった

      ビスケット死んだのが遠因になって、オルガが間違った方向に暴走するようになって、それを認められなくなったミカその他主要メンバー数人がが離反
      マクギリス&オルガ寄りの鉄華団サイドと、ラスタル勢と、独自行動を取るようになったミカ&オルガにはついていけなくなった鉄華団メンバー(実は裏でガエリオやらラスタルが素性を隠し、意趣返し的に利用する目的でフル支援されてる)が三つ巴くらいやりゃ盛り上がったんかな
    • 5. 名無し
    • 2022年05月11日 22:45
    • バエルがマジで草バエルwwやったのがなぁ〜
      せめてなんか過去に絡む特殊機能積んでたらよかったのに
    • 6. 名無し
    • 2022年05月11日 22:50
    • 主題歌は確かに良かった
      マッキー仲間になった途端に無能化して以降、ぜんぶつまらん
    • 7. 名無し
    • 2022年05月11日 22:51
    • 駄作扱いされる理由は
      ラフタショックとか最後の爪楊枝とか同性愛エンドとか色々言われたけども、
      まとめると脚本がアイツだったからだよなぁ…
    • 8. 名無し
    • 2022年05月11日 22:56
    • MS戦より生身で死んだやつの方が印象に残る
    • 9. 名無し
    • 2022年05月11日 23:03
    • メカアインVSバルバトスのバトルやまわりの鉄火団の戦争具合は緊張感あって最高だった。ガンダムシリーズのなかでは主役がたたかってるまわりでも紛争してる感あって好きだったな。カルタ好きだったしマクギリスがただムカつくだけという。そのムカつくやつが鉄火団に肩入れしてたから余計ムカつく。なんなら敵にしてぼこりたかったわ
    • 10. 名無し
    • 2022年05月11日 23:10
    • 未来は暗いよな。何かあれば禁止武器連発よ。タガが外れた
    • 11. 名無し
    • 2022年05月11日 23:25
    • モビルアーマーって便利そうな悪役作ったのに生かせなかったのも勿体ない。
      人類すべての敵としてモビルアーマー復活、虐殺を開始。軍が崩壊。
      そこにバエルが特殊機能で味方バフ掛け反抗みたいな展開だったら。
    • 12. 名無し
    • 2022年05月11日 23:30
    • マクギリスのアホ度合いが仮面キャラの中でぶっちぎりで救いようのないレベル、魅力すら無い、重要なポジションの悪役が魅力無いバカだから作品の評価も自然と下がる、それ以外も救えない作品だけどマクギリスがまともな悪役やってたらここまでボロクソには評価されてない。
    • 13. 名無し
    • 2022年05月11日 23:31
    • 確かに一期はまだ良かった
      けど、まだ、がつくと思うよ
      四話の時点で会話が劣化ブラクラで、アングラ系の男たちの関係を勘違いしてる人がこれ書いてんな?って節は既にあったから
      それでも、期待できたのはオルガの人形だったミカが、お前殺しを楽しんでんだろ?みたいに言われて、揺さぶられるシーンもあったからだよ
      二期で全部台無しになったが
    • 14. 名無し
    • 2022年05月11日 23:37
    • ビスケ以降こっちの予想の逆張りを最後までやってたしなぁ。そらつまらんしストレス溜まるよ
      99%失敗しますが1%にかけます!→失敗しました
      とかそれが最後までやられて見て面白いか?
    • 15. 名無し
    • 2022年05月11日 23:47
    • 2期のMAが出てきたとこででイオクが都合よくトラブルを作り出しすぎてからホントダメダメ
      音楽もMSもキャラも好きだった 2期後半のシナリオが糞過ぎる
    • 16. 名無し
    • 2022年05月11日 23:50
    • リアルタイムで観てた時はあの結末(というかバエル奪取からの展開)にガッカリしたけど改めて見直したら選択と結果の話って感じしっかり面白かったな。
      鉄華団は思考停止で全ての判断をオルガに丸投げして全部の責任をおっかぶせる奴らの集まりで結果その報いを受けて全滅。
      自分で将来を考えて離脱したタカキは生き延びたし、作中でもザックが鉄華団はおかしいと指摘してる。
      とはいえ、リアタイ視聴で4クールおった挙句にその結末はやっぱりシンドイから当時の印象も正しいと思うけれど。
    • 17. 名無し
    • 2022年05月12日 00:00
    • 戦闘シーンがいい分Gレコの方がマシだし
      なんならAGEよりも下だと思ってる
    • 18. 名無し
    • 2022年05月12日 00:02
    • 何のために戦ってるのか分からなくて凄くモヤモヤしたし観たあとはしばらく引きずられたなぁ
      胸糞バッドエンドが好きだからそれが良かったんだけどさ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース