1: 愛の戦士 ★ 2022/05/11(水) 18:50:16.58 ID:QNQV7VO79
チューリップテレビ 2022年5月10日(火) 17:11

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。
男性:「統合ありきで話してるじゃないですか!」
富山市:「いや、これはあくまでもたたき台ということで…」
男性:「学校がない地域、例えば校下に転入してきた人が来るわけがない」
男性:「計画を一旦白紙に戻すことを検討するべきではないかと思っております」
女性:「富山市の教育委員会、不信感でいっぱいです」

富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。

9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。

しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。

男性:「もともとたたき台をつくるところからおかしいのだと思う。最初のスタートからおかしいのだと思う。市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」

男性:「来週岩瀬で祭りがある。そういうことはわかっておられるんですか。まず岩瀬小学校の実情をしっかりつかんで岩瀬小学校の名前出してくださいよ」

男性:「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、というのなら話はわからないこともない。でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」

また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/42009?display=1

★1:2022/05/11(水) 15:28:38.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652250518/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652258607/

引用元: ・「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★5 [愛の戦士★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:50:35.54 ID:rTb2BqHh0
土地が安いからって過疎地に住むのが自分勝手とかメチャクチャな意見多いけど
百歩譲ってその人たちに自己責任の一端があるとして、それはあくまで親世代の責任であって
子どもにその煽りを受けさせるのは間違ってるだろ
そこは行政が費用扶助や援助を行って負担を市民で分任させる義務があるはず
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:56:36.17 ID:DRKHN4ZS0
>>2
親世代の責任というなら親が送り迎えでいいんじゃ
659: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:39:54.01 ID:DtHV2fbX0
>>2
そういえば、昔北海道で、一人の小学生が6年間通学するためだけに、鉄道路線を廃止せずに平日だけ代行バスを走らせていたなあ。

主な乗客は小学生一人。
運行は、国鉄が主体だけど町内の業者に委託。(その小学生の父親)
758: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:46:40.71 ID:ZNvvr5yC0
>>2
義務教育は親が子に教育を受けさせるべきってものなの
つまり親の好き勝手で過疎地に住んでるなら親が工面して学校に通わせる義務があるんだよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:50:53.89 ID:sa0k4Hur0
片道3kmも歩けないやつに何ができるんだよ
自宅警備か?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:52:19.95 ID:2A0Nnjgi0
>>5
オマエはどうだったの?
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:56:28.64 ID:sa0k4Hur0
>>11
3kmを歩いて通ったよ
俺のとこは4km以上からスクールバスだった
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:30:59.52 ID:Kgy3wAW30
>>5
小学生はしんどいやろ、さすがに
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:52:16.02 ID:a0TUxX1s0
6kmなら歩けるだろ
ただ、防犯のためには学校の近くに引っ越したほうがいいと思うが
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:54:55.32 ID:q9f2AIuo0
>>9
自分も体力より防犯の心配のほうがでかいな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:52:44.32 ID:0fs0hwab0
雨や雪が降ったりしたら可哀想だろ
バスを出してやれよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:54:16.71 ID:2DIxoN4R0
体力的な問題はないだろ
防犯的な問題はあるけどな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:54:27.72 ID:AbwKws6+0
まーた、昔は10キロ歩いただのくだらん論争なるな。

昔と今じゃ環境変わりすぎてるだろ…
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:55:16.50 ID:bGa33arl0
自分も片道4キロ、1時間かけて歩いてたけどはっきり言って時間の無駄だと思うわ
毎日往復2時間、勉強や遊びに時間使いたかった。学校に近い子が羨ましかったなぁ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:56:31.57 ID:eR4VvAYv0
>>30
子供の頃はそんな苦痛に感じなかったけどなぁ
大人になった今歩けと言われたら面倒臭いと思ってしまう
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:59:18.15 ID:bGa33arl0
>>43
1番の苦痛はトイレが我慢できなかったこと…
木の影で用を足してた。しんどかった記憶を多分忘れてるんだよ。
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:56:39.21 ID:27sERLQz0
家買う時に学校から近いところにしたけどなぁ
子供の為を思って
自分が子供のとき、駅からも学校からも遠くて辛かったから
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:56:44.54 ID:B5vRpKDd0
自分は片道2kmだったけど近い人がうらやましかった
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:57:47.75 ID:kszA8Z5W0
俺小学校は片道3.5kmだった
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:59:09.23 ID:mqoLwgLB0
>>61
辛い
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:16:12.96 ID:kszA8Z5W0
>>77
遠いとは思ったが辛いとは思わなかったな
ひとりだとしんどいだろうけど友達と一緒だったし
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:58:45.61 ID:wQ2NG2fb0
小中の時はスクールバスエリアからギリギリ外れてる地区の子供は6kmくらいの距離だったが平然と歩いてたわ
自分はスクールバスだったが、遊んでて乗り逃して12km歩いて帰った事もあった
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:01:46.20 ID:6/4+4QQr0
オレも毎日3キロは歩いたけど
下校のときは幼なじみの女の子と手を繋いで歩いて帰って楽しかったよ
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:03:20.16 ID:MjJYNia90
結構みんな勘違いしてるけどそんな田舎道じゃねーよ
近くに大きい国道通ってるし車通りもそこそこ多いよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:04:24.10 ID:V0iVEIJi0
俺のところは親が田舎だけど昔は幼稚園に40分歩いて通ってたよ。
幼稚園だよ。
車を持ってる家が珍しい頃だった。

こうなっていくんだね。

そういえば幼稚園や保育園が騒音だから潰せって言う人が出現する時代だし。
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:06:03.42 ID:wMuhzVGu0
>>157
田舎の幼稚園で歩き通園なんて存在するのか
実家のほうは普通にどこの幼稚園もバスで拾ってくれてたわ
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:06:44.15 ID:5HZUVNLV0
>>182
幼稚園の頃はバスだったな
帰りは歩いて帰ってたけど
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:18:02.20 ID:hZTyD5Hu0
>>157
うちも田舎だが、幼稚園も統廃合になって、近所にもぬけの殻がある
昔は活発に幼児らが走り回ってたのだろうけど諸行無常ってことだな
380: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:19:36.36 ID:v2W0Ba+h0
>>157
騒音については今は住宅密集地になったりしてるから
昔みたいに田んぼを走り回る長閑な図ではない
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:07:43.26 ID:jVCleAAa0
現代の小学生とか教科書デジタル化でタブレットのみ
ランドセルぐらいしか重い物ないし何とかなるのでは
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:09:12.08 ID:5H2M3RGQ0
>>213
クソデカA4教科書と資料集をぎっしり詰め込んでるぞ
デジタル教科書オンリーなんて幻想だ
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:10:54.93 ID:+ts6sopp0
>>232
デジタルだと成績下がるし実証されたからな
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:20:04.91 ID:jVCleAAa0
>>232
流石に家じゃタブレットで置き勉推奨なんだよね
今令和だよ?
401: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:21:26.96 ID:BVqViOYS0
>>384
学校に教科書おいて帰るような奴はろくな奴にな欄の方針の元に
当然毎日持ち帰りよ
422: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:22:55.90 ID:DNN8szXy0
>>384
置き勉禁止だよ
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:10:44.75 ID:amDF2g2f0
この辺雪積もるからね、3キロ雪道は大人でも厳しいし親の送迎必須になっちゃうんじゃない?
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:11:29.75 ID:ktGNc1QA0
>>250
最近はもう積もらないよ
この冬積もったのが20年ぶりかな
467: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:26:19.86 ID:Lose8TmV0
住みやすい県ナンバー1
なのに
470: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:26:22.74 ID:1JgrbXGt0
6km歩きは田舎じゃ普通
803: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:49:30.11 ID:bO/irbhf0
3kmならダラダラ歩いて30から40分だぞ
828: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:50:47.15 ID:RQWgZeJO0
>>803
ずいぶん歩幅がでかいか早歩きなダラダラだな
845: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:52:02.47 ID:RumLGGdc0
おれなんて県庁所在地の駅前が家だったけど中学校まで2.5キロ歩かされてたからなあ
学校の近くまでバスも運行されてたけど、徒歩以外の通学は禁止されてた気がするし
田舎だからとかじゃないんだよね
970: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 20:04:50.22 ID:KvEDLGGv0
台風来て大雨の中、ずぶ濡れになって歩いて登校した記憶があるw
今だと即休校になるんだろうな
教師も来れないだろうし・・・・・
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 27秒