戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://stevie.seesaa.net/article/488379284.html


今田耕司が上島竜兵さん急死で私見 コロナで笑いに制限 「喪失感はあると思う」

2022年05月25日

今田耕司が上島竜兵さん急死で私見 コロナで笑いに制限 「喪失感はあると思う」

1 :jinjin ★:2022/05/15(日) 23:56:58.98 ID:CAP_USER9.net
今田耕司が上島竜兵さん急死で私見 コロナで笑いに制限「喪失感はあると思う」


お笑いタレントの今田耕司が14日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。
「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)が急死したことを受けて、心境を語った。


今田は「この世界で『嫌いや』っていう人は、本当に一人もいないんじゃないですか。珍しいと思います」と語り「上の世代の方が、若い時とは違うペースで、楽しくお仕事をバリバリやっている背中を見せて頂いていたので、『まだ60代に入ってもこういうふうにできるんだ』っていう教科書のお一人だったので、後輩としてはショックですよね」と素直な気持ちを述べた。


また上島さんの人柄については「本当に茶目っ気がある。僕モノマネ(番組)でずっとご一緒させていただいてたんで、終わって、うまくいった時も『ありがとね』とか、うまくいかなかった時でも『ごめんね』とか、後輩やのにいつも気にかけてくれてたというか。うまくいっても『大丈夫だったかな?』とか。そういうかわいらしさというか、僕ら後輩にそんなん言えないですし、みんなに垣根なくお腹を見せてくれる芸風って、やっぱり蓄積された芸といいますか、確立されたもの。勉強してもマネしようとしても絶対なれない方なんですよね」と振り返った。

また、直属の先輩・ダウンタウンが「ダウンタウン以前と以後でお笑いが変わった」と言われることを引き合いに「ダチョウさん以前以後で、以後の芸人はリアクションはダチョウさんの教科書といいますか。リアクションに喜怒哀楽を初めて持ち込まれた芸人さんなので。新しいものを間違いなくつくった方なので、ずっと芸人の世界で語り継がれる方やなと。志村(けん)さんと一緒で、ずっと言われる方やなと思いますね」と功績を評した。


今回の悲劇の原因はわからないとしたうえで「われわれはしゃべる場所というのが今はあるんですけど、そういう場所がなくなったときに自分がどうなるか分からない。漫才でも芸を散々磨いてきて、『漫才はやったらあきません』『他人が隣同士でしゃべったらあきません』って言われて取り上げられたとしたら、ものすごい喪失感はあると思う」と推測。

その上で「ダチョウさんだってアクリル板なんて挟むと、(面白さが)半減することぐらいは分かってるじゃないですか。お笑いのプロやと。そういうのが無いから面白いというのも、今まで築き上げてきた。侍で言うと剣術ずっとやってきて、急に『刀を持つな』っていう時代が(来た)。『自分はほな、何のために?』っていう。やっぱ芸の人なんで、そこはゼロではないのかな、と思いますね。披露する場所が減るというのは。お仕事はあったとしても」と推し量った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/325bb201496a503a946a86e3fa89ed25b479fbfe



2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 23:58:29.25 ID:ogePfz7X0.net
はい



3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 23:58:41.73 ID:weIz8B2B0.net
何を言ってるか分からない



4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 23:59:05.82 ID:AJsIgzsX0.net
便乗



5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 23:59:17.48 ID:UPI8BaVC0.net
有与死



6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 23:59:45.06 ID:c4Hxewyh0.net
じゃあ転職しろ



7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:00:13.74 ID:/4iZIBun0.net
それなら他の芸人も死んでなきゃいけない
他の芸人と上島が違うのは有与死に罵倒され続けたこと



8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:00:16.64 ID:mu6FYJMO0.net
私見は要らん



9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:02:23.99 ID:IqIE0R6k0.net
お前の妄想で死因に味付けするのは死者に対して失礼やろ
松本筆頭にこれやから



10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:02:31.73 ID:Un0M/1430.net
>>1
長いことベラベラ喋ってる割には中身が普通というか
太田の方が短い言葉で刺さる回答だった



13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:04:17.44 ID:5b9QMOyR0.net
こちらが色を出すと失敗する芸人ですw



14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:04:22.25 ID:v3TS9+Ei0.net
松本にしても今田にしても
なんで勝手に
「芸人として限界感じて死んだ」
ことにしたがってるの



15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:04:37.36 ID:o34FStVx0.net
ミスターオクレって生きている?



16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:05:01.92 ID:gojdNUK40.net
〇〇〇〇



17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:05:05.99 ID:D7hWgtNE0.net
下品で嫌いって人も多かったよ



18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:05:09.85 ID:B125S+xD0.net
制限っつったって毎日飲んでたのを週3回にしましたとか、
20人で飲んでたのを10人にしましたとかだからな芸能人は



20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:05:28.83 ID:U6a6k2RD0.net
ただの甘え



21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:06:14.43 ID:UwVwbxOx0.net
竜ちゃん関西人ぽくないわ、中身の人間性含めて



23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:06:31.23 ID:B125S+xD0.net
>>14
コロナの制限を全部取っ払って欲しいから利用してる



24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:06:41.62 ID:xXjvuX3p0.net
コロナは一切関係ないと言いたい人たちが猛烈に暴れるスレ



25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:07:07.49 ID:zg5eLtcY0.net
ネットでやればいいじゃん

あ、今田はそのネットで負けたんだっけ



26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:07:56.90 ID:gx0UYCLB0.net
その状況で芸人として死んだとか生前葬されてたんだよな
わざわざ芸人として否定されるってどうなんだろう



27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:07:59.51 ID:vtr2leQI0.net
上島の死を自分たちに有利にしようとしてるな



28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:08:40.47 ID:FV/7ZyvC0.net




30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:12:42.77 ID:NOOoSxc/0.net
>>1
なげーよ



31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:14:42.09 ID:t4HxvlQa0.net
>>29
いやダチョウはトークできねえよ
いくつも持ちギャグがあってそれを当意即妙に繰り出すだけ
アドリブにはめっきり弱い



32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:16:08.18 ID:jftNMTUm0.net
松本、今田は同じような見解だな
もっと近い人が似た見解出したらより濃厚になるな



33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:16:16.85 ID:TF1qIlFk0.net
他の事務所の後輩のほうがよほどリスペクトして語ってくれるという



35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:19:15.95 ID:JJKeuSzC0.net
何で今田も松本も上島の死をBPOとかに繋げるんだ?
頭おかしくね?

この強引さは何なんだ?
上島弄りから目を逸らさせる為か?



37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:20:21.67 ID:+CDKWgal0.net
コロナで露出減った程度で死ぬわけねえだろ



38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:20:34.89 ID:VZrFlBW80.net
>>27
今田も松本も、あと小林よしのり。
上島さんを弔う言葉と上島さんとの思い出話、どういう関わりあったか。それしか言う必要ないだろ。



39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:21:46.80 ID:I+lHoOEm0.net
アンチ今田なのか?それともアンチ吉本なのか? 今田の推測が当たっているかどうかは分からんけど理屈としては普通に分かる話だろ 功績を讃えて原因を論理的に推測した、非常に分かりやすい話だろ?分からないと言っている奴は頭が悪すぎるのか心が歪んでいるのか



40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:23:28.47 ID:kqa5lipu0.net
そもそも身体張って笑いとれるリアクション芸人はもう貴重だからな
ただただ残念



41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:25:52.06 ID:rWdaPupM0.net
>>39
芸スポはアスペが多いんだって
今回の騒動で納得してる
文面そのままにしか取れない奴が多い



43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:26:58.92 ID:MTjiBn2y0.net
松本組はそっちの路線で行くことにしたのかw けっこう見当はずれだと思うぞ
東野は別に言ってなかったね



47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:33:37.27 ID:Gd3dOWBj0.net
>>45
さっき上島さん自らがイジり芸って言ってて、いじってくれる芸人に感謝してるって言うのを見た
その芸人に有吉さんの名前もあったよ
本人がイジり芸だと言うのを他人が違うと言うのはなんで?



48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:37:25.31 ID:fvUqOi4p0.net
お前らってこんな今田のコメントにすらイライラしちゃって叩かずにはいられないのな
ある意味プロだわ



50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:38:29.45 ID:jAPdS08j0.net
イジられ芸と同様イジる芸もやりにくくなっていくのは確実
笑いとして楽しめない人がこれだけ増えてるんだから
有吉どうするの



51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:39:53.12 ID:CmsGfocw0.net
BPO擁護必死だな



52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:40:27.46 ID:73VcGbEI0.net
松本も反コンプライアンスの道具にしてて草



53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:41:21.33 ID:fvUqOi4p0.net
>>47にダンマリで草



56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:49:30.13 ID:O9D/u9AS0.net
>>32
これはいつもの吉本公式見解拡声スタイルだろ
今田とジュニアは松本や大崎の意見の代弁者



57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:50:46.33 ID:MKa82qGn0.net
コロナでというよりBPOのせいで笑いが制限されたからね



58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:51:14.22 ID:FxUjCdgI0.net
松本の意見を全肯定するしかない吉本芸人にしか見えんわ
お前らタイキックやらビンタやら大晦日にずっとやってたやんけ
やりたい放題だろ元々
コロナで思い通りにできなくなっただけでそこまで思い悩むわけないだろ

お前ら絶対にイジり芸については触れないな
山崎邦正とか体験談語ってただろ
山崎邦正がイジられ芸人になった要因はなんだったんだろうな
そこがお前らがイジり芸に一切触れない理由だろきっと

マジで芸人界には少しは反省して欲しいよ
それなりに影響力持ってんだろ吉本は



59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:51:16.74 ID:E3w7bbw70.net
結局他に芸が無い、所詮その程度の芸人だったってことだ



60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 00:52:18.30 ID:MTjiBn2y0.net
遺書が公開されたり読んだんならまだしも、勝手に理由を作っちゃダメだよw
理由は分らない。これが現在の正解



63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:00:52.88 ID:MKa82qGn0.net
>>62
そういう屁理屈はやめろよ
普通の客だって文句を言うし芸人全員が文句を行っているわけではない
だけどBPOのあれは芸人全員に網をかけた卑劣なもの
低俗人間たちの所業だわな



64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:06:00.58 ID:Fmhotg7N0.net
>>62
何故芸人のクレームが多いと思うの?
一般人はクレームいれないの?
君は馬鹿すぎるね



65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:06:19.44 ID:eL3idsSk0.net
>>3
お前がバカなんだろ



66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:07:47.21 ID:+Abu+B/c0.net
う~ん動機としては弱い
20点



67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:15:41.89 ID:9t0P6u6B0.net
身体の方もかなり悪かったんじゃないかと思ってる
糖尿病だと鬱になりやすいと家族が糖尿になった時に聞いた
一生食事制限に酒もダメ、薬にインシュリン注射、そのうち人工透析と考えるとそれだけでも鬱になりそう



68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:17:24.49 ID:Erj0iAWH0.net
新コロのせいで一番割り食ってるのは普通のサラリーマンだろう
誰も同情してくれず、国も助けてくれない



69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:19:05.99 ID:OB9bycSV0.net
>>1
>新しいものを間違いなくつくった

熱々おでんや押すなよとかは稲川淳二や片岡鶴太郎の方が先だろ
どうぞどうぞはナイナイと共同だし
ダチョウのオリジナルってくるりんぱとかすべり芸のが多くないか?



72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:38:02 ID:ybXcd1CV0.net
芸人は世の中では不要不急の職種
ってのがコロナで定着したもんな
上岡龍太郎さんは30年前から言ってたが
「芸人になったら、一般人の幸せは悪魔に売り渡したと思え」とも。



73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:47:26.60 ID:SX1RhjYz0.net
すいません、取り乱しました
が何気に好き。



74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:49:43.01 ID:CQSq5nWi0.net
ちゃん付けされる芸人はレジェンド枠
竜ちゃんもその枠に入った



75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 01:53:07.91 ID:Fmhotg7N0.net
>>71
小学生の頭ではそうなのかな



76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:06:43.30 ID:Or61bcAN0.net
>>21
関西人にガサツなステレオタイプしか居ないと思ってるのか



77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:08:15.13 ID:/0vgYXxu0.net
>>8
いらんというのも私見だけどな



78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:22:13.00 ID:3+1wg0og0.net
コロナが全く影響してないとは言わないけど
それじゃない気がするなあ



79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:25:39.96 ID:JHSBX5pr0.net
>>1
芸なしの媚びへつらい芸人が何を言うてるんや



80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:32:54.19 ID:fcD0dWjU0.net
コロナ前からもうすでに落ち目だった気もするが・・・



83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 03:57:08 ID:Ly1NK4aI0.net
有吉からすると、知りもしないで何言っての?と言う感じなんだろな



85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 04:21:45.99 ID:s7I5zNkY0.net
上島はどうかわからないが、酔った時に不意にというのも少なくないだろう。



88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 05:22:06.08 ID:aXbGOIri0.net
武士が廃刀令で刀を取り上げられて丁髷も切り落として散切り頭になったときも色々あったんだろうな



89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 05:28:30.53 ID:aXbGOIri0.net
>>11
その不満から萩の乱や西南戦争が起きたんやで
商人に転身してもうまくいかず武士の商法とバカにされて喪失感が半端なかったらしい



91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 05:59:53.71 ID:Yz7GQ0MJ0.net
YouTubeでダチョウ倶楽部のギャグおすすめで出てくるけど見るの辛い



92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 06:00:42.50 ID:Yz7GQ0MJ0.net
竜ちゃんのギャグで笑ってしまうんだがこれがもう新しいの見れないと思うとな



93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 06:24:12 ID:6fey8CnZ0.net
なにやっても 観客がゼロだったり少数だったりで笑いを実感できない
真面目な上島にはそれがきついだろう



94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 07:45:44.58 ID:qcs52zkM0.net
>>89
それもあったけど自死した奴も多かったと思うよ。
自死を潔いとする文化だし。



95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 08:13:19.94 ID:7DfOoSgd0.net
上から目線で偉そうに



96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 15:46:07.76 ID:lVJLKyOJ0.net
今田は生き延びてお茶の間に笑いを届けてるからな



98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:53:43.46 ID:6kciZZeW0.net
上島居なくなっても原西とかワッキーとかちゅうえいとか遺志を受け継ぐギャガーいっぱい居るし。



99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:55:15.27 ID:NCSOx2ej0.net
学校や組織でなかったことにする図式そのものだな
実際は志村やコロナで距離ができて浮き彫りになったってのが正解
今までは仕事に追われ過ぎてたってこと



100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:56:40.49 ID:FBn3Hmdj0.net
言うほどリアクションの起源なん?





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652626618/
posted by スティービー at 23:05| 裏話・ウワサ・真相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする