戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-36901.html


【訃報】人手不足、IT業界が64%でトップ : ゲーム魔人
itgyorf.jpg
2022年05月27日:17時30分

【訃報】人手不足、IT業界が64%でトップ

コメント 47魔人


1: 名無し 2022/05/27(金) 12:21:14.70 ID:9ndkenVV0
https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0526/37447.html


業種別では、「情報サービス」が64.6%で最も高いという結果が出ており、経済産業省が2030年までに約40~80万人のIT人材が不足すると試算するなど危惧されていたなかで、依然としてIT人材の引き合いは強い結果となったという。
帝国データバンクは、政府も人手不足の解消に欠かせないデジタル化やDXを推進していることを挙げ、将来を見据ながら人手不足の解消に向けて積極的に取り組むことは、事業継続を左右する大きなファクターとなるだろうとの見解を示している。

3: 名無し 2022/05/27(金) 12:21:31.55 ID:W10Yoebw0
人手足りなかったら賃金上げたら集まるらしいよ

12: 名無し 2022/05/27(金) 12:22:52.08 ID:9t5eTFlf0
>>3
無理でしょ
ITなんて年収1000万でもやりたくないわ

4: 名無し 2022/05/27(金) 12:21:42.42 ID:DunBblbrM
ワイを雇って?

6: 名無し 2022/05/27(金) 12:21:55.43 ID:RceJRB3Y0
₍ ´'ω'` ₎テレワークでサボり放題なのに

11: 名無し 2022/05/27(金) 12:22:35.03 ID:9ndkenVV0
>>6
ほんこれ

318: 名無し 2022/05/27(金) 12:46:09.58 ID:fypAxl9p0
>>6
ブラックはサビ残しても間に合わない業務量だから人手不足なんやろ
下請けに面倒なことやらせる大企業は求人間に合ってるからw

9: 名無し 2022/05/27(金) 12:22:28.32 ID:SrzFtavA0
大したもん開発しないくせにスーパーマン格安でよこせとかいうゴミ企業どうにかしろ

10: 名無し 2022/05/27(金) 12:22:34.87 ID:8NU07EmMr
しょうもない営業してるやつらがやればええやん
ワイはニートやが

212: 名無し 2022/05/27(金) 12:39:20.82 ID:Ssq+y0/Or
>>10
営業よりコンサルガイジが増えすぎなんだよ日本
考えたことを自分でやろうという気が微塵もない

229: 名無し 2022/05/27(金) 12:40:46.14 ID:SPXJIaQzr
>>212
コンサルってマジで要らんよな

243: 名無し 2022/05/27(金) 12:41:30.75 ID:ZRjWUUOHr
>>212
みんな責任は取りたくないから仕方ない

14: 名無し 2022/05/27(金) 12:23:08.90 ID:wHqLKS9la
採用する企業側が理想高すぎるんや

15: 名無し 2022/05/27(金) 12:23:17.10 ID:W5GagKBN0
ITは募集要項がきつすぎるわ
○○の開発経験5年以上とかが普通やん
新卒かガチガチの経験者しか入れないってそりゃ不足するわ

23: 名無し 2022/05/27(金) 12:24:34.77 ID:Rw5mZ7mD0
>>15
だって経験ないやつ使い物にならんじゃん
しゃーない

32: 名無し 2022/05/27(金) 12:25:48.00 ID:R7e5JhUsd
>>15
いかに早くキャリアにITの色つける決断できるか、だよ

17: 名無し 2022/05/27(金) 12:23:42.59 ID:CJEuIbYlM
Excelの関数すらわからん馬鹿は想像以上に多いんやで

20: 名無し 2022/05/27(金) 12:23:57.90 ID:y7x718SR0
どんな不景気でも安定して人手不足な運送業より上ってなかなか凄いな

21: 名無し 2022/05/27(金) 12:24:07.22 ID:1465jqQt0
安く働く人手が不足してると書け

24: 名無し 2022/05/27(金) 12:24:39.50 ID:jcg74FXa0
基本情報技術者持ってるそろそろ27の無職ワイ雇って

25: 名無し 2022/05/27(金) 12:24:40.72 ID:7WUuXEMY0
そいつらをこき使って中抜きしたいだけの奴らが多すぎる

26: 名無し 2022/05/27(金) 12:24:44.59 ID:4oiwBInf0
よくブラックブラック見るけどそんなヤバいんか

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
30: 名無し 2022/05/27(金) 12:25:38.86 ID:GaSvYoSmM
>>26
業界構造が糞なのと基本的にitの仕事って軽視されるからね

29: 名無し 2022/05/27(金) 12:25:37.52 ID:IWUYW2a3M
IT業界で働いてる人って世の中の誰もがパソコン使えてエクセルくらいは使えると思ってるからな

34: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:16.14 ID:50s35e/70
忙しい上に給料安いからな

35: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:17.41 ID:JwCKN51f0
足りてないのはある程度技術あるやつらしいけど、素人でも職業訓練校とかで勉強すればいけるんか?

38: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:24.16 ID:cINy+ER/a
中級からがいないんやIT人材は
未経験はいらんで

109: 名無し 2022/05/27(金) 12:33:05.30 ID:8/4Bdqja0
>>38
こんな事言ってるから人材不足なんだろ?
育てろよ

39: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:28.89 ID:1EjSj6E/0
こんな業界辞めたいわ
トラブルだ何だで緊急対応が多すぎる

40: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:38.63 ID:1/GWwwUxd
ITってもろ都会の農家だよなw

41: 名無し 2022/05/27(金) 12:26:41.21 ID:65eFuHftp
できる人材が少ないだけで底辺はいっぱいいる

42: 名無し 2022/05/27(金) 12:27:19.94 ID:JFLifJNvd
高い給料出して募集要件緩和して他業種のやつ集めないと無理やろ
どっちもやる気ないんやろが

44: 名無し 2022/05/27(金) 12:27:30.85 ID:5VeItuJP0
プログラミング勉強すればええんか?

45: 名無し 2022/05/27(金) 12:27:37.03 ID:VrVnCszjp
別に人手は不足してねえぞ
有能な人材は不足してるけど

46: 名無し 2022/05/27(金) 12:27:53.52 ID:NMRTU/d0d
リクナビマイナビで鬼のようにオファーくるわITドカタ

54: 名無し 2022/05/27(金) 12:28:55.23 ID:gg+RDGAC0
×人手不足
○奴隷不足

55: 名無し 2022/05/27(金) 12:28:57.24 ID:P7PPf/7IM
業務内容もそうだしIT業界に携わってる人間も性格歪んでるやつ多すぎやろ
どういう生き方してたらそんなドクズな性格になるんやって奴多すぎ

61: 名無し 2022/05/27(金) 12:29:07.27 ID:gA+o+K1y0
まずちゃんと対価を払わんと

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 17:53:47
  2. デジタル庁「老害にPC教える仕事をやろう、給料はもちろんタダだ!」
    こんな国だぞ
  3. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 17:56:20
  4. スマホしか持ってないIT音痴キッズだらけの日本じゃ無理だろ・・
  5. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 17:57:31
  6. 待遇や給料や過酷さで考えたら、ふぐすまの原発除染作業者と同じレベルw
  7. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 17:58:28
  8. 人手不足と言っておきながら、底辺プログラマの給料は安いよね。

    だから人材が集まらないのだと思う。
  9. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:08:12
  10. 規則に従って働いても給料が安いままな上に
    部下の成果が上司の成果として扱われる事も日常茶飯事なんだろ?
    誰がそんな報われない業界に長く居たいと思うんだよ
  11. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:14:18
  12. 今日もリモートワークで日がな一日ベッドでYouTubeの動画ずっと見てたわ、ゲームは流石にあき始めた。

    人手が足りないって言っても、仕事の量が多くて回らないって話じゃないのよね。人の数とかけた時間で儲けるビジネスだから、提案した人数と時間を埋めるために頭数がいないと仕事受注出来ないんだよ。そもそも作る人間が見積もるわけじゃなく、あとから外注使って人集めてるから能力差激しいんで一番下の基準で見積もることになるんだわ。
  13. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:14:22
  14. 今ならロシア人IT技術者がめっちゃ国外流出してるぞ
    ウクライナ避難民よりこっちを雇え
  15. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:14:39
  16. さすがIT後進国
  17. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:16:07
  18. 適正がないと成果が出せなさすぎる業界だから単純に人だけ集めてもなぁ
  19. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:20:09
  20. 中抜中抜で業界自体腐ってる
    そして人材育てようともしない
    だから県がアプリ開発依頼して蓋を開けたら朝鮮人が開発してたとかお笑いがおきる
  21. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:22:00
  22. 人手不足なのは飽くまで経験者
    この業界はどいつもこいつも未経験者を育てようとする気が無い
  23. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:25:24
  24. 業態として下請けを無くしたら良いんじゃないですかねー
  25. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:27:26
  26. >>11

    経験者と未経験者の間に大きな単金差がない時点で、積極的に経験者集める気ないんだが?だいたいどこのプロジェクトも少数の有能と大多数の無能でなりたち、少数の有能が回している。
    いるだけでお金がもらえるんだから経営サイドにとっちゃ無能でも良いんだよ。有能が欲しいのは現場、そりゃ1人でもいればチームの負担は間違いなく減るからな。
  27. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:29:46
  28. 労働条件劣悪だし人材育成がほぼ個人の勉強任せなのでまず意識高い奴しか長続きしない。そんで意識高い奴がビギナーにどんどん高いハードルを押し付けていくからさらに新参がバンバン抜けていく。
    で、結局人材不足。

    自分の働いてるところはそんな感じ
  29. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:32:02
  30. 中抜きもそうだが業界自体がまだ若いから年齢というハードルも他に比べてキツイ
    年功序列の国だし20~30代の管理職が多い世界だから
    30歳以上の未経験者は面接にもたどり着けない
  31. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:36:09
  32. 安くて仕事の出来る若手のエンジニアが足りないだけなんだよなあ
    白馬の王子様を待ってる乙女じゃあるまいし自分で育てるか金出すかしないと雇えるわけないだろ
  33. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:38:18
  34. 地方のit求人とか鼻で笑うぐらい酷い待遇なの多いから残当
  35. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:38:36
  36. >>15
    組み込み制御系のマイコンなんて50年代にすでに存在してたし、銀行で使ってるメインフレームなんて60年代にはもう普通にあった。

    半世紀以上経ってるんだから、業界ぜんぜん若くないぞ。
  37. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:42:52
  38. >>18
    つーか補足すると、元々メーカーが自前でやってたんだよ。
    だけどソフトの開発なんて一度作っちゃえば少数の保守要員除けば無駄な人件費負担になる。そこでメーカーはソフト開発を会社から切り離すことにしたんだよ。そうして生まれたのは当然ソフト開発だけ専門的にやる企業。今のITベンダーだよ。
    業界自体は昔からあった、富士通とかNECとかメーカの一部門としてね。
  39. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:45:36
  40. トップって介護じゃなかったのか
  41. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:47:31
  42. ×人手不足
    ○奴隷不足
  43. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:48:27
  44. 同じ人手不足でも介護運送土方のような溢れた人間の受け皿というわけでもない
    むしろ人気職なんだよ
    けどバカには出来ない仕事だから辞めていく人も多い
  45. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:51:30
  46. プログラミング勉強してたけどつまらなすぎて辞めたわ
  47. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:56:07
  48. マンパワーなんてあまり必要としてなさそうな業界に見えるけど、
    背景にはやっぱり国際的な競争があるのかもなぁ
    好待遇を実現できる強力な外資に持っていかれているのだろう。
  49. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:56:29
  50. >>22
    引退する人間も確かに居るけど、ステップアップや独立でやめる人間も多い業界だと思うわ。
    ってか有能ほど一つの会社に拘らず、条件良ければホイホイ転職する業界だよ。俺の知ってる人間で本当にやめて別職業に就きましたなんて数えるほどしかいない。
    田舎に帰って稼業次ぐとやめた奴居たけど、俺もやめてフリーランスでやってたら、その地元で若い奴何人か入れて会社起こしたけど、なんか仕事無いと連絡してきたことあったわ。

    まぁ稼業は蕎麦屋だったらしいけど、この商売の楽さ知ったら飲食なんてやってられんだろ。
  51. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 18:59:46
  52. どこもかしこも超絶ブラックで人材を育成する余裕なんて無いからね
    休日も自発的に勉強するような、好きで好きでたまらない人しか生き残れない業界
  53. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:02:02
  54. >>24
    >>背景にはやっぱり国際的な競争があるのかもなぁ

    はっきり言うが競争力ないぞ、周回遅れ言われてるだろ。
    ただ日本の企業って保守的で縁故主義なところがあるから、あんま安い海外へアウトソーシングとか好まないんだよ。

    でも海外への輸出が商売のメーカーとかは比較的海外にアウトソーシングするんで、組み込み制御系とかは単金ダダ下がりで斜陽業界になってる。WEB系とか業務システムもいずれそうなると思う。

    途上国が成長戦略として手出しやすいのがITだから、人件費でかなうわけない。その途上国まねて義務教育化とかアホかと思うわ。英才教育しろよ思う。
  55. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:20:41
  56. IT業界に足りないのは人ではなくて奴隷定期
    払うもん払えば黙っていても人が集まるからな
  57. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:21:55
  58. IT業界が人不足なのは人が商材であり全ての人間が派遣可能である(余剰人員は常に切り捨てられる)って言う前提の状態だからだろ?
    全て正社員で労働法準拠で雇用するならば一切人は要りませんって事になると思うがね
    そもそも日本のITって何が作れるよ?
    何一つ、独自性を持って作れる物、作った事の有る物なんて今までに一切無いだろ?
    ITバブルの時なんて何やってたか知ってるか?
    外国製ソフトのカスタマイズと日本語化と裏帳簿だぞ?
    ウインドウズ上で動く特殊な会社以外の誰しもが自由に使えるテクノロジーなんて日本から一度でも出たか?
    スマホで日本の誇る世界のゲームって有るか?
  59. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:25:05
  60. >>21
    >>28

    奴隷言うほど最近のIT業界はハードワークないだろ。

    10年くらい前とかはSESで生産上限220時間とか普通に存在したけど、今はどんな案件見ても180上限がデフォだし、そのギリギリまで働かせる案件なんてほとんどない、だって人手不足言いながら、そんなんやったら、延長せずにみんなやめて、もう次に人集まらんもん。なんで人手不足言いながら人が逃げることすんのよ。
  61. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:26:09
  62. 今SISやらで開発・ネットワーク構築やらで働いているやつはまじで転職おすすめするよ。
    Fラン卒、別に大した経歴でもなくただ長く続けてただけの自分みたいなのでも残業なしで700万オーバーとかの求人にありつけたぞ。それくらいには大手でもIT求人が足りてない
  63. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:26:52
  64. 同じ働くなら時給4000円じゃん?
  65. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:47:57
  66. どこの企業も新人を育てる気が無い
    募集欄には経験者募集ばかり
    つまり中途でIT業界に興味がある人を育てる会社があればいいのではないだろうか
    仕事内容は簡単なものから用意して経験を積めるようにしてさ
    でも難しいんだろうな
    素人かベテランかっていう状態を改善しないと業界が少子化できつそう
  67. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:55:48
  68. >>33
    結局、使い潰すためのロボットしか必要としてないんよな
    日本の大企業様ってロシアのプーチンそっくりやん
  69. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:59:13
  70. >>33
    そりゃ良い人材が安く応じてくれるに越したことはない。
    でも最終的に充足してるんだから結局は無能でも良いんだよ。

    新たに募集する人材で大当たりな人材来ることを当てにして仕事受注しませんよ。つまりどこのプロジェクトでもまず最低限の人材は確保したうえで募集してるんだよ。だから、そのうえで有能が来てくれるとリモートワークでもみんな仕事せずに一日ゲームして遊べる。
  71. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:59:29
  72. コメントに
    > 育てろよ

    なんて書いてる奴いるけど、IT系は正直自分でスキルを身につける業種であって、学校みたいに教える文化はない

    英語を話せるようになる為に一般企業が教えないで独学要求してるのと一緒
    言語覚えるなら独学で頑張れってね

    まぁその結果、んな安い給料でやってられるかと人が減って今がある
    日本社会の構造欠陥だろうね
  73. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 19:59:56
  74. コメントに
    > 育てろよ

    なんて書いてる奴いるけど、IT系は正直自分でスキルを身につける業種であって、学校みたいに教える文化はない

    英語を話せるようになる為に一般企業が教えないで独学要求してるのと一緒
    言語覚えるなら独学で頑張れってね

    まぁその結果、んな安い給料でやってられるかと人が減って今がある
    日本社会の構造欠陥だろうね
  75. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 20:02:43
  76. 25年前ぐらいに6重派遣というのを友人がされてたけど今なら12重派遣とかされるんやろか?
  77. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 20:15:46
  78. 才能とコミュ力必要だし、努力でなんとかならん部分もある
    会社によっては、使い捨て同然の扱いで経験にならんこともある
    IT底辺は低賃金長時間労働で労働時間以外も勉強が必要だし無理
  79. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 21:03:46
  80. >>36
    10年ぐらい前までは独学でなんとかなる牧歌的な風景があったけど最近難しくなってない?
    なんかAWSやらDockerやらSPAが流行ったあたりから奴隷に要求されるスキルが上がって一般人の初心者の独学じゃ追いつかなくなってる気がする
    あと年々日本語の情報源が減って英語読めないとついていけなくなってるのも独学のハードル上げてる
  81. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 21:11:42
  82. 日本のIT業界は輝きに満ちてるな
    さすが美しい国!
  83. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 21:49:36
  84. IT業界は性格が捻くれた人が多い印象
    実力主義のせいだろうか
  85. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 22:04:44
  86. オフコン歴25年ですが仕事ありますか?
  87. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 22:16:36
  88. ※40
    やっぱり全分野的に上がっていく敷居の高さは感じるよなぁIT業界・・・
    そのハードルに対して「甘えるな根性で頑張れ昔の俺はそうだった」しか言わないもんだから本当に一握りの人間しか残らなくなって現状に繋がったんだと思うわ・・・
  89. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 22:25:51
  90. 1300円程度のバイトにすらフルスペック求めてくるからね
  91. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 23:20:35
  92. >>43
    オフコンはオワコンだから.....
  93. 名も無き魔人 2022/05/27(金) 23:54:11
  94. ITを育成できる体制が無いのよ
    政府はスマホ使ってるだけで歓声上がっちゃう老害ホーム、後輩育成可能ほど有能な奴は現場押し付けた方が良い