1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/27(金) 12:15:51.11 ID:dU9uclH49
2022.5/27 07:00

自動車部品大手デンソー子会社のデンソーウェーブ(愛知県阿久比町)は、長方形タイプの2次元コード「QRコード」を開発した。
細長く狭いスペースにも印字できるのが特徴で、試験管を含む縦長の医療機器から半導体など超小型部品まで幅広い場面で活用が期待される。
QRコードは製造業のほか食品など多くの業界で品質管理や業務効率化のために使われているが、スペースが限られているとコードを印字できないという課題があった。
名前は「rM(アール・エム)QRコード」で、従来のQRコードに比べ、高さを約3分の1に収めた。横幅は情報量により異なる。今後、対応する製品を順次発売する予定だ。

https://www.sankeibiz.jp/article/20220527-XVMZSXAKOBJNPLNLZLS3EGVPHA/

引用元: ・【社会】デンソー子会社、長方形のQRコード開発 試験管などもOK [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:16:35.29 ID:REJfaboA0
やったね
DENSO
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:16:53.41 ID:n6Qr4nl30
二番煎じ?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:19:53.22 ID:AI9W0vXX0
>>3
二番煎じってQPコードはデンソーが開発してるんだから、子会社が改良しただけだろ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:21:52.79 ID:FO7EY3D40
>>3
何言ってんだこいつ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:26:14.76 ID:14Ke/zYc0
>>3
無知だな
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:44:15.22 ID:MhNlpy3G0
>>3だって当然わかっていてのジョークに決まってるだろ
本気で書き込むような間抜けなわけないだろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:17:16.90 ID:J1hkbhpg0
横幅異なるってことはそこそこ遠距離からのスキャンも有りなんだね
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:17:38.28 ID:QXjqLVTl0
長くしただけじゃん
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:30:23.52 ID:7aUAPcA70
>>5
そうだが、それがどんな意味を持つか想像もできんのがいわゆる「負け組」の特徴だわなw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:17:45.08 ID:KZzyD/rC0
何で最初から長方形に対応できるようにしなかったのよw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:18:46.28 ID:xQppA4ea0
>>6
正方形なら90°傾いても読みとり精度は変わらない
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:41:00.94 ID:RckdyLex0
>>12
それなら丸が1番いいんじゃない?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:18:02.62 ID:QOmP6AfJ0
元のQRコードみたいに中華にとられないようにな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:18:21.17 ID:8YZwvPaR0
バーコードじゃ容量足りないからか
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:21:57.77 ID:s0nvYzPd0
バーコードより便利よね
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:24:18.20 ID:uTKx3pit0
日本はこういうの開発はできるのかもしれないけど
これを広めてお金儲けするのが下手すぎるんだよな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:32:19.65 ID:LdYjEs+80
>>21
QRはうまくやったほうじゃないる
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:34:48.95 ID:mmXqO4Yu0
>>40
ライセンス料無料でメリットあるの?
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:39:48.17 ID:47szXH8N0
>>48
QRコードリーダーで儲けてるらしいぞ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:40:53.99 ID:J1hkbhpg0
>>59
そんなもんアプリ一個ありゃ何でもいけんじゃん
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:48:52.98 ID:PyM1f3AR0
>>62
世の中でそこかしこで使われまくってるリーダーで儲けてる
アプリのリーダーにしても特許料入ってる
ユーザーが無料で使わしてもらってるだけ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:27:43.44 ID:cqPyvRc90
むしろ、今までダメだったのが驚き
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:34:06.67 ID:Z3OuSED+0
なんでデンソーはライセンス料取るようにしなかったんだよ
今頃ウハウハだったのに
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:36:31.27 ID:7aUAPcA70
>>44
それだと、恐らく今みたいに普及することなく、一企業の面白アイディアとしてすぐに埋もれてしまってたことだろうな。
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:34:37.77 ID:s+DMOs8k0
昔SONYがVAIOにサイバーコードってやつを使ってたな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:34:54.33 ID:GTIlUMv20
濃淡での多次元化は読み取り環境の光量とかに茶友されて精度的に厳しいんかね?
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:36:41.29 ID:902jWJRd0
>>49
カラーバーコードってのがあったけど
普及しなかったね
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 12:50:29.13 ID:yE9/MNS80
バーコードの1万倍の情報料だっけ?
デンソー子会社すごいよね