戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/59369895.html


エヴァが社会現象と言われた当時の面白エピソードを挙げてけwwwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1df17126fbe317bcd621c7eae1c7f80d
エヴァが社会現象と言われた当時の面白エピソードを挙げてけwwwww


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/975078761.htm

名無しのろぼ
当時の面白エピソードを聞かせて欲しい
自分が知ってるのは「映画館の前でエヴァが終わるのが怖いと倒れた人がいた」「ガイナックスが落書きされた」「谷村新司がエヴァについてラジオで熱く語ってた」です


1653865278596



名無しのろぼ
【特集】




名無しのろぼ
1653865867144





名無しのろぼ
エヴァコンテンツを使い潰そうと脱衣ゲーまで出したガイナックスが一番の面白エピだろ

207510000846_L



名無しのろぼ
>>エヴァコンテンツを使い潰そうと脱衣ゲーまで出したガイナックスが一番の面白エピだろ

トップの頃からあったし今更感





名無しのろぼ
「これ偽物か?」って思うぐらい質の低い承認済みのグッズがたくさん売られてた




名無しのろぼ
エヴァが未知の体験過ぎてそれを語ることが”最先端”かつ”カッコイイ”であり
庵野秀明は預言者か神の使いじゃないかと本気で思われていた
今聞くとアホみたいだけど当時の空気感は本当にそんな感じだった





名無しのろぼ
>>エヴァが未知の体験過ぎてそれを語ることが”最先端”かつ”カッコイイ”であり
庵野秀明は預言者か神の使いじゃないかと本気で思われていた
今聞くとアホみたいだけど当時の空気感は本当にそんな感じだった


分かる





名無しのろぼ
LDが出たとき秋葉原で予約してなかった人たち(俺を含む)が延々と探し回っていて行く先々で同じ人の顔を見るのには参った
あーアンタもかぁ、って感じで





名無しのろぼ
エヴァ缶の上を切り抜いて筆入れにする美大生が大量発生

entry-60



名無しのろぼ
>>エヴァ缶の上を切り抜いて筆入れにする美大生が大量発生

あーやりゃあよかったな…





名無しのろぼ
繁華街の道端にカードなどのエヴァグッズが落ちていたので拾って集めてた




名無しのろぼ
ツタヤのレンタルコーナーにエヴァの壁が出来てた




名無しのろぼ
>>ツタヤのレンタルコーナーにエヴァの壁が出来てた

しかも全部貸し出し中





名無しのろぼ
>>しかも全部貸し出し中

貸出じゃないビデオ借りたら用語とシーンの切り抜きみたいな奴だった





名無しのろぼ
ナンチャンがエヴァ好き過ぎてウリナリでコーナー作った




名無しのろぼ
初号機を一号機などといっても皆大らかで怒られなかった




名無しのろぼ
サブカル耐性の無い人達が
どんどんハマっていってちょっと怖かったな
なんか宗教じみてた





名無しのろぼ
>>サブカル耐性の無い人達が
どんどんハマっていってちょっと怖かったな
なんか宗教じみてた


後年にパチスロ化でも似たようなこと起きてるのはちょっと笑った





名無しのろぼ
上の世代はなんかちょっと引いてた記憶




名無しのろぼ
筑紫哲也が私の若い頃も太宰治とか流行ったので今の若者にこの手のがウケるのも理解できるって言ってた




名無しのろぼ
今でこそそこまで新鮮に感じないけど
27年前だもんな
そらみんなびっくりしたわけだ





名無しのろぼ
女子のハマりかたのがえげつなかった
アシタカとカヲルくんは男子が口出し出来ない存在だった


04f0da3d6e3004e23d6d97da



名無しのろぼ
パチになって普段アニメなんか見ないおじさんからエヴァについて聞かれたという話もあったな




名無しのろぼ
>>パチになって普段アニメなんか見ないおじさんからエヴァについて聞かれたという話もあったな

「こいつ(初号機)が風呂に入ると出るんだ」って言ってた


DQCvvtgUEAAKoLp



名無しのろぼ
庵野の世代が二十年以上かけてじっくり耐性付けて来た
サブカルチャーの刺激が奔流の様に詰め込まれてた訳だからな
そりゃグワっとなるグワっと





名無しのろぼ
何が新しかったんですか?




名無しのろぼ
>>何が新しかったんですか?

世紀





名無しのろぼ
>>何が新しかったんですか?

本人も言ってるじゃん
何も新しいモノは無いって





名無しのろぼ
エヴァって結局何だったのか




名無しのろぼ
>>エヴァって結局何だったのか

閉塞の拡大と気の迷い





名無しのろぼ
小学生時分でオープニング映像に歌詞も出てないので
みんなで歌詞を聞き取って書き出すところから始めてた
語彙がないのでパトスがなんて言ってるかわからずに何遍もみんなで聞いてああでもないこうでもないやってた





名無しのろぼ
エヴァ後に世に出る映像作品がそれ以前とは
ガラッと様相が変化したのはセカンドインパクトさながらだった





名無しのろぼ
当時小学生なので「なんか難しいし暗いな…」と思ってたらいきなり終わって度肝抜かれた記憶
子供心に真面目に見てない気でいたけど見返したらそれとなく脳内にあった印象的なカットが全話分揃ってたので
内容伝わってなくとも完走させるようなインパクトがある絵作りがされてるのは凄いと感嘆したな





名無しのろぼ
TV版最終回をこれがエヴァだと素直に受け入れてしまったので
ちゃんとした続きを作れって声が上がったことに驚いた





名無しのろぼ
レンタルビデオ店もない地方に住んでたので模型雑誌で知って見たくてヤキモキしてた
じきに本編放送してないのに書店やコンビニに関連書籍並び始めてそれ読んで妄想を膨らませてて、ちゃんと見たのは劇場版が終わった後親戚からビデオ借りてからになった
面白エピソードではないけど当時は地方格差が酷かったよって話





名無しのろぼ
>>面白エピソードではないけど当時は地方格差が酷かったよって話

テレ東だから見れない地域の方が多かっただろうな





名無しのろぼ
当時アホほど出てた謎本を今読むと面白いだろうか




名無しのろぼ
今となってはアレな人だが当時の関連書籍では香山リカがエヴァの評論やってて社会に馴染めない人たちの心情を代弁していた

1653875639719



名無しのろぼ
初回特典のBOXが手に入らなかったから公式で再販されたBOXを買った
再販版はrepeatって印刷が追加されてた


1653876205359



名無しのろぼ
たけしも弟子に解説してもらいながら一応見たけど
そいつもよく分かってなかったみたいって言ってたな





名無しのろぼ
断定的なこと言うと今以上にやばいオタクに詰められるのでよくわからなかったって感想言ったってパターンも結構あったのではと思う
実際よくわからないところ多いし





名無しのろぼ
普段アニメの話とか全然しないクラスメートが
劇場版見に行きたいけど一緒に行くやつがいないのでと
俺を誘ってきたがそんな感じで別々のやつに誘われて三回くらい見に行った





名無しのろぼ
>>普段アニメの話とか全然しないクラスメートが
劇場版見に行きたいけど一緒に行くやつがいないのでと
俺を誘ってきたがそんな感じで別々のやつに誘われて三回くらい見に行った


あったあった
観終わったあとのマックでも気の利いた解説とかしてあげらんなくてなあ





名無しのろぼ
俺は友人誘って観に行くつもりがこっちの都合で一週間延びちゃってさ
その間に観てきたらしく横で次はああなる次はこうなるって数秒先のネタバレ実況されたよ





名無しのろぼ
東幹久が司会やってたワンダフルという深夜番組でもなにかあるとすぐエヴァ連呼してたけれど
東幹久的には番組内で放送していたすごいよマサルさんの監督のセンスと才能の方を尊敬していたっぽかった





名無しのろぼ
>>ワンダフル

懐かしい…





名無しのろぼ
普段アニメなんて話題にしない雑誌まで表紙にエヴァンゲリオンと入れとけば売り上げが上がったそうだ





名無しのろぼ
当時の中学生男子には
エヴァンゲリオン派
ガンダムW派
天空のエスカフローネ派
スレイヤーズ派
と派閥があったものだ…





名無しのろぼ
加持さんを射殺した犯人はミサトという誤解をした視聴者が大量発生したので
ビデオ版で演出変えますと明言された


1df17126fbe317bcd621c7eae1c7f80d



名無しのろぼ
当時大学生だったけど放送の後はみんなその話してるくらいには盛り上がってたな
感覚としては前半くらいは話題になってなくて後半から一気に話題になった感じがした





名無しのろぼ
本屋で考察本と一緒にキリスト教関係の研究書をしれっと並べるのはやめろと思った




名無しのろぼ
俺も当時はエヴァ見てなかった時は
「アスカ?チャゲアンドアスカなら知ってる」とかバカにしてたもんだが
友人が無理矢理エヴァの録画VHS全話押し付けてきて仕方なく見てったら…
トレカやカードダス買い漁りエヴァ関連グッズを集めまくる俺が生まれた





名無しのろぼ
放映中ではないけど97年くらいに出たこのガシャが当時としては造形良くて鬼回した

1653883447627



名無しのろぼ
マヤが好きって言ったら変な目で見られた
アスカとかレイとか女子中学生に欲情してるお前らより健全じゃんかよ……


m_5b65e89bcf8c455b899c2ac831443940



名無しのろぼ
旧劇を初回新宿で見たけど一緒に行った友人とそのツレ他周囲のやつら全員お通夜の参列者みたいに無言で劇場を後にした思い出
何人か沈黙に耐えかねて「それでもアスカが生きててよかったよ」とか殊更大声で言ってたりもしたけど誰も反応せず
あれはエヴァでしか味わったことがない





名無しのろぼ
「ぬるいな」「ああ」は放送後みんな言ってたな

EPuq00jU0AA7VP0




他ブログのおすすめ記事


関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/5/31 12:02 ] 新世紀エヴァンゲリオン コメント:180 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:02 ID:XhcLDHKk0
  • エルダー帝國ガガーン少将、だろうと思うなると思う有り得たんだけどね〜!
  • 2:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:08 ID:7KiPLBJh0
  • 当時は考察本がたくさん出てたってくらいで、社会現象みたいに言われ始めたのは新劇くらいからじゃなかったっけ。
    ジブリ同様に、日テレ系が関わり始めてからだと思う
  • 3:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:11 ID:4zseq4Fg0
  • 相変わらずこいつら5ちゃんに書かれたことは鵜呑みにするよな
  • 4:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:12 ID:SY.qzM3c0
  • 物見遊山的な奴じゃなく
    ガチでちゃんとした心理学者や社会学者を集めて真剣に議論する番組を
    NHKがゴールデンに放送してた
    それも一回や二回じゃなく
  • 5:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:16 ID:SY.qzM3c0
  • >>2
    コイツがただアホ・社会に触れる機会がない引きこもり・レス乞食の逆張りの可能性を排除するとして
    本気で言ってるとしたらメディアのないド田舎とかは
    エヴァブームとかはなかったんだろうかね
    NHKがさんざん特集してたんだからそれもちょっと考えにくいけど
  • 6:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:18 ID:8JgYMJFZ0
  • ハンマープライスって番組でシンジのコスプレした人が生フィルム3コマを200万ぐらいで落札してたのを未だに覚えてるわ
  • 7:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:21 ID:dwb1VtXS0
  • シンジにイライラする放映当時のキッズが新劇で共感し、シンで脳を破壊された
  • 8:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:21 ID:hxkkx.vR0
  • エヴァの打ち切りが決まった後に、「エヴァが社会現象」とか書かれだして
    アニメの最終回が近づくにつれてつまらなくなっていき、最終回は意味不明
    映画化はされたけど中途半端に終わり、ワイドショーでは「社会現象」と言い張ってるだけだった
  • 9:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:22 ID:cdvWR69P0
  • 今思うとこのレベルのアニメが社会現象とか呼ばれてたの笑っちゃうわな
    鬼滅レベルとは言わんけどせめて呪術は超えてほしかったな
  • 10:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:22 ID:YdKdJ87t0
  • 1話観たときは、これは大失敗だなお気の毒にと思ったが、
    後に大ブームになるんだもんなビックリした
  • 11:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:23 ID:vROwOKvT0
  • エヴァぽいアニメは沢山作られたね
    それとビジネスモデルの変化、基本90年代前半までは一回しか放送しないから
    放映日まで間に合えば良い的な作画だったけど
    エヴァの映像ソフトがバカ売れしたから以後のアニメが
    ソフトの売り上げを見込んで、作画をOVAレベルにする作品が増えた
  • 12:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:24 ID:yHHTJocQ0
  • 本放送終わって再放送かレンタルビデオの時期だったと思うけど、笑っていいともで西村ともみがエヴァ熱く語ってタモさんドン引きしてたのだけは覚えてる。
    その後くらいから普通のバラエティとかでエヴァが普通に話題になって、なんで今頃ブームにと不思議に思ってたわ。
  • 13:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:27 ID:pqV1oy2X0
  • >>6
    綾波が微笑むシーンな
  • 14:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:28 ID:6yqaOOm30
  • ゲーム雑誌「ゲーメスト」の編集後記でライターがみんなエヴァの話ししてた
  • 15:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:28 ID:SY.qzM3c0
  • >>9
    今よりオタク市場の小さい時代にヒットして
    30年商売出来るIPになってから言ってくれ
    既に鬼滅なんて人気に陰りが出てるだろ
  • 16:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:31 ID:sWnojVm40
  • ナンチャンが「サービスサービスゥ♪」って言わなくなった辺りで萎えたみたいなこと言ってて正しい嗅覚だなって思った
  • 17:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:32 ID:DtKS3sb90
  • ※5
    テレ東なんてもちろん映らない鹿児島でもレンタルビデオは常時貸し出し中だったし、ローカルラジオ番組で特集が組まれたくらいだから程度の差はあれ地方でも流行ってたよ
  • 18:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:33 ID:dzNrsGaR0
  • 同じジャンルのアニメで太刀打ち出来る物がなさ過ぎて翌年のガンダムが空気になりすぎて打ち切り食らうほど
  • 19:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:34 ID:1hGMfTAI0
  • 草の根BBS

    WTERMとか使ってたなぁ
  • 20:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:35 ID:8JgYMJFZ0
  • >>13
    それを選ぶのは分かるんだけどマヤが怯えてる顔のコマは当時意味分からなかったわ
  • 21:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:38 ID:gT6L96s10
  • >>15
    最大風速の話だろ
    当時で行ったらそりゃ凄いけど昨今の異常な流行り方してる作品に比べたらって事じゃないの
  • 22:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:40 ID:cP9.XitE0
  • 昔はエヴァと言えば綾波って感じだったが随分…落ち着いたな
  • 23:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:41 ID:VXIRk2i.0
  • 雑な研究本がすごかった
    当時LDで発売されてた回まで見て書きました、という本があって
    セリフの引用も話の解釈も適当すぎて間違えまくりだった
  • 24:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:43 ID:.VrumRYl0
  • ナンチャンが公私混同して
    炎のチャレンジャーに
    アニメキャラ100人を答えられたら100万円という
    チャレンジを設けたな
  • 25:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:44 ID:0aM2X2bU0
  • 鬼滅とかある今だと如何に虚像だったか知れるよね
    その通り本当に社会現象だと各地の隅々まで浸透するからな、知らん人間が居たなら社会現象ではない証明
    エヴァブームなんて見た目だけじゃない?本当に当時知ってたら特定のオタクが騒いでたと知ってるよな
  • 26:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:45 ID:pLwVhhia0
  • 当時の面白エピソードとかではないけど、映画の館内を映したっぽい実写部分でラッパーみたいなことしてる人がいて、イキりオタクって昔もいたんだなーってのが面白かった
  • 27:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:46 ID:gT6L96s10
  • >>25
    エヴァやハルヒとかそういうオタクだけの社会現象が積み重なって少しずつ一般にも受け入れられていったから今の規模の社会現象に繋がっていったんだろうね
  • 28:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:47 ID:.VrumRYl0

  • 麻枝と虚淵がエヴァのファンで
    それぞれリスペクトを込めて作った作品が
    oneとファントム
  • 29:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:47 ID:BBlt1ZgX0
  • 当時に中学生だった自分は社会現象みたいに爆発したのは劇場版が決まって、夏休みに深夜の再放送がはじまってみんなが見てからだった感じだなあ。最初の夕方枠の時は部活で見れる時間じゃなかったし。
  • 30:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:48 ID:B6QFyFOE0
  • ガオガイガーはもうちょっと隠せよってくらい露骨に影響受けてた。
  • 31:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:49 ID:1hGMfTAI0
  • ※30
    ベターマンとかだししゃーない
  • 32:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:49 ID:NZuT6x6c0
  • 新戦記ヴァンゲイルというクソゲーがPSで出た
  • 33:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:50 ID:vROwOKvT0
  • >>9
    鬼滅、呪術、以後、鬼滅や呪術のパクリ作品って出て無いだろ
    そもそも鬼滅、呪術が歴代ジャンプ漫画のキメラパクリだからパクリ作品を作りようがない
    エヴァはエヴァ以後にパクリ作や
    エヴァに影響を受けたと思われる作品が大量に作られたんだよ
  • 34:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:54 ID:1hGMfTAI0
  • エヴァの話なのに鬼滅とか出してる時点で底が浅いんだよw

    エヴァの後なんてラーゼフォンとかいっぱい出てんだし
  • 35:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:54 ID:.VrumRYl0
  • 嵐の二宮はエヴァの碇シンジのファン層から(ジャニオタはアニオタも兼ねていることが多い)
    需要が見込める可能性を当て込んで
    オーディションに合格した
    本当は書類審査で落ちていた
  • 36:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:55 ID:cbapa.Fx0
  • サムネの加治さんは結局誰にやられたの?
    当時はマジでミサト説があったよな?
    リツコ説すらあったよな?
  • 37:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:56 ID:.VrumRYl0
  • GTOの杏子とのぼるはどう見たって
    アスカとシンジのオマージュだったね
  • 38:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:57 ID:1hGMfTAI0
  • ※36
    ミサトは亡くなったの知って泣いてるし
    リツコは猫エサで注意してた

    ゼーレのヒットマンじゃなかったかな?
  • 39:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:58 ID:.VrumRYl0
  • 後世のキャラデザに与えた影響は
    綾波よりホシノ・ルリの方が大きい
  • 40:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:59 ID:WSBKAUbd0
  • エヴァの謎本がアホみたいに溢れてた
    今もYouTubeで似たようなことをやってる人がいっぱい居るけど
  • 41:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:59 ID:.VrumRYl0
  • >>30
    ラーゼフォンなんて実質二次創作だろ
  • 42:コメントげっとロボ 2022年05月31日 12:59 ID:aydkGUqy0
  • 職場の上司に「こないだシン・ウルトラマン観てきたんすけど、メチャクチャ面白かったっすよ」って話したら、「最近世間がシンシンシンシンうるせぇよ」って半ギレしてた。
  • 43:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:01 ID:1hGMfTAI0
  • ※40
    このころってウルトラマンを科学的にって感じの
    空想科学読本がね
  • 44:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:01 ID:gT6L96s10
  • >>33
    明らかにダーク系の漫画増えたくね
    どれも成功はしてないけど
  • 45:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:02 ID:.VrumRYl0
  • ちびまる子ちゃんの藤木と山根のキャラは
    明らかに碇シンジの影響あるよな
    藤木は旧劇のシンジそのまんまウジウジキャラで
    山根は新劇のシンジよろしく芯の強い礼儀正しいキャラに成長している
  • 46:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:03 ID:5IBY.UKV0
  • エヴァのセリフを真似る奴がやたら多かったな、特にアンタ馬鹿ぁ?
    エヴァ見てなかった自分からするとなんやコイツ…って感じだったけど
    見てないなんて言ったらそれだけでハブられる雰囲気あったから黙って相槌打ってたわ
  • 47:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:04 ID:c6UnnKtN0
  • ワイドショーでエヴァ見たことない当時のギャルを集めて視聴させる企画をやってた
    最初騒いでたギャルが話が進むにつれ夢中に…みたいな演出だった
  • 48:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:05 ID:1hGMfTAI0
  • アンディ・フグのかかと落とし
  • 49:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:06 ID:cz25PLht0
  • 2015年に何かがあると周りがざわめきだして結局何もなかった
    初号機仕様の新幹線いくらかかったんだろうか
  • 50:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:08 ID:.VrumRYl0
  • >>4
    綾波はクラスターA
    アスカはクラスターB
    シンジはクラスターC群の人格障害の見本のような存在
  • 51:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:11 ID:1hGMfTAI0
  • ※49
    現実がそれどころじゃなかったよ…
    2001年の911とかさ
    2011年の311とかも
  • 52:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:21 ID:49V2BetE0
  • Qの初日、スタンディングオベーションしよう!って盛り上がっていたアホいたよな
  • 53:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:21 ID:W.RXHEb50
  • パーペキって造語好き
  • 54:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:23 ID:.VrumRYl0
  • >>41
    ラーゼフォンとエヴァの共演者としてに
    ゼオライマーがスパロボに参戦して
    スポットが当たった
  • 55:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:26 ID:1otUVbVA0
  • ブーム中に発売された、とある官能小説で、
    主人公がヤッた女の子が急にエヴァと思われる作品の自分の解釈を延々と語り出し、それを聞き続けた主人公が萎えてきた、というものがあったとか………
  • 56:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:28 ID:PhuB3tJM0
  • けっこう人生変わった(変えられた)人は多い
    有名所だと批評家の東浩紀はフランス留学決まってたけど蹴ってエヴァにハマってた

    デリダ信奉者として本場フランスで知見を広めていれば思想家として大業を成していた可能性が高い
    今の東氏はただのツイッターおじさんになってしまったのでなんかもったいないなぁとは思ってる
  • 57:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:29 ID:mPRprjgA0
  • >>25
    凄いな…こんだけ当時よりアニメが受け入れられる下地ありきの現代で、更に鬼滅と比較しないと否定出来ないエヴァのブームってホント社会現象だったんだな
  • 58:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:30 ID:wfNkfHFh0
  • なんかこれって意図的に作られたブームだとかいうのは
    前にどこかで見た
  • 59:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:30 ID:B6QFyFOE0
  • >>39
    量産型綾波タイプ一号みたいなところある。
    普通だったらここまであからさまに寄せないだろってのを堂々とやったことで、それってアリなんだみたいな空気を作った。
  • 60:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:34 ID:9FPueHLy0
  • >>36
    旧劇の鬼気迫るガンアクションとか見た後
    だと実は当初庵野は本気でミサトさんを
    犯人にしようとしたが周囲が慌てて
    止めたのでは?とか疑ってた。

    あとミサトは1話以前の時代に軍人として
    どこかの実戦に参加した、
    みたいな文章をどっかで
    見たような個人的な思い出がある。
  • 61:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:35 ID:B6QFyFOE0
  • >>40
    ちょうど少し前に謎本の走りの磯野家の謎が出たことで、アニメの細かいところから直接描かれていない部分を考察するみたいな遊びが流行り始めた。
    そういう流れにガッチリ嵌まった感はある。
  • 62:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:36 ID:nW6tFe8V0
  • 地方だったから、大分遅れてブーム来たな
    本放送から暫くして深夜に放送されたから
  • 63:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:37 ID:cbapa.Fx0
  • >>38
    たしか漫画版が赤の他人だったけど漫画は途中で間隔が空いているからどこまでアニメ本編を踏まえているかわからないんだよな
  • 64:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:37 ID:b9jqaH4S0
  • 宮崎勤以降のアニメはオタクが見る 常人が触れるべきではないものだったから雑誌やテレビで特集されるだけで社会現象
    もののけ姫が日本歴代一位の興行収入を出したけど世間ではエヴァの方が騒がれてた印象がある

  • 65:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:39 ID:vN6A07Kw0
  • >>8
    エヴァが打ちきりになった世界線もあるだろうなマルチバースだもん
  • 66:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:39 ID:nW6tFe8V0
  • >>61
    考察とかは中々面白かったけど、ミサトの身分証の顔がなんであんな顔なのかとか演出一つまで色々考察しようとしていて無理矢理な所とかあったな
  • 67:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:39 ID:g8KNrgSd0
  • けもフレやスパイファミリーとかと同じで、メディアがちょっと取り上げただけでオタクが「社会現象だ!」と舞い上がってた。
    声がデカい少数派が行動起こして、なんかいろいろやらかすのは変わらんね。
  • 68:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:42 ID:tJcok8j30
  • 放送されていなかった地方だと、関東圏で録画されたビデオテープがお宝扱いやった
  • 69:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:43 ID:29CzwLsh0
  • >>27
    ほんそれよ、今でこそアニメは日本の一大文化!みたいになってるけど
    アングラでしかなかったのをこじ開けてきた積み重ねに今があるってのがわからん人多いよな
    それらの過去がなければそもそも今の地盤がないというに
  • 70:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:45 ID:0aM2X2bU0
  • >>58
    開始前からやたら持ち上げられてたし皆薄々思ってただろうからね
    本当に純粋にあれが自然な物だと思ってたのは本当に何も考えてない人間だけだよ
  • 71:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:47 ID:MKmaanXG0
  • 近所の模型店はガンプラ以来の行列が出来た。
  • 72:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:50 ID:NzlLM6d.0
  • 最近の鬼滅フィーバーは色んな業界が広く浅く擦り寄って来てるけど、当時のエヴァにはディープな著名人ファンも居た
    鏡を見てるみたいで気持ち悪かった
  • 73:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:54 ID:Z2jWZPeT0
  • fjっていうネット掲示板みたいなところで熱く語り合ってた
    自宅にネットなんてなかったから
    大学のパソコン室で大学のアカウントで本名さらして発言してた

    既に荒らしもいて大学に通報されて大学から怒られる奴もいた
  • 74:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:54 ID:m2tG8l.00
  • 確かオーディオ雑誌HiViにエヴァLDの画質評価対談が載っていたくらいだぞ
  • 75:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:57 ID:4ygEI3Qc0
  • ※68
    本放送からどんだけあとか知らんが、深夜だかに一挙放送してなかったっけ?
    直撃世代のはずが初めて視聴したのがその一挙法曹だったという、南斗ももったいない青春だったわ…
  • 76:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:59 ID:B6QFyFOE0
  • >>66
    一つ流行れば粗製乱造の時代だったから、お粗末なものも相当あったように思う。
    マーフィーの法則とか。
  • 77:コメントげっとロボ 2022年05月31日 13:59 ID:qHBuNN4N0
  • 友達が学校サボってコミックス買いに行ってたぐらいかな
  • 78:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:02 ID:ETnugSKm0
  • エヴァの録画VHS渡されてハメられたのって
    俺だけじゃ無かったんだ
    安心した
  • 79:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:03 ID:ExgcydCe0
  • テレ東が 人口の6割ちょいしかカバーできてなかったから遠距離受信や
    録画代行業者が盛んだったな
    いわき山山頂とかには放送時間になると いかにもな・・が集結し過ぎて
    警官隊が出動ぢた
  • 80:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:05 ID:VrT0RX3n0
  • 緒方恵美がやってたメルティランサーのラジオ番組がエヴァネタだらけになるくらいだった

    ごめん嘘ついた
    下ネタと緒方恵美=男ネタの方が多かったわ
  • 81:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:08 ID:me8RU.IG0
  • 普段は「アニメなんて見てねえし」とカッコつけてた人も話に入ってくるぐらいにはブームだったけどそこまでいくのは本放送より後のことだったかな。
    鬼滅あたりと比べようにもエヴァの頃に高校生大学生だったぐらいの人がちょうど親になって10歳ぐらいの子供が鬼滅だ呪術だを観てるぐらいだろうから当時と今のアニメの立ち位置が違いすぎてわからん。
  • 82:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:09 ID:B6QFyFOE0
  • ちょうどWindows 95が出た辺りでパソコンというものを個人で所有することが当たり前になり始める頃だ。デスクトップアクセサリーみたいなのも結構流行った。
    インターネット黎明期だが、当時のユーザーからするとまだパソコン通信が主流だったように思う。
    フリーの着せ替えソフトでアスカ脱がせて遊んでた覚えがある。
  • 83:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:19 ID:B74zxTY30
  • うちの亡くなった親父がアニメなんか普段見ないのにパチになってから見るようになったな
    なおQがつまらんって言ってたうえにシンエヴァがなかなか公開しないから公開前に亡くなったけど
  • 84:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:30 ID:PgShN3sF0
  • キャラクターグッズも色々出てたがいまだに覚えてるのが修正液
    「さあ、僕で消してくれ」は笑ったな
  • 85:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:38 ID:UJce.Rib0
  • 子供だったから最初は楽しく観てたけど、途中から信じられないくらいつまらなくなって観るのやめちゃった
    アニメ終わって少ししてから他の番組でもエヴァの話が出るようになったと思う
  • 86:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:39 ID:79NgBaA20
  • エヴァが普段アニメ見ない層に受け入れられてるのって意外と人が死なないところも大きいんじゃないかと思った
    うちの母親もパチからエヴァ好きになったんだが、そこから別の面白いアニメ勧めても人がいっぱい死ぬのが嫌って言われるケースが多い

    エヴァって思い返すとモブもメインもあんま死ななくて登場人物の入れ替わりも少ないから見やすいんだなと思った
  • 87:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:41 ID:F2xMMxNY0
  • ヤマト世代で家庭を持ってオタク卒業してた古残兵がエヴァきっかけでどんどん復帰してたな
  • 88:コメントげっとロボ 2022年05月31日 14:59 ID:e5pp2pc10
  • パチの影響はすごかったよ。限界集落のジジババしかいない寄合でもエヴァの話を爺様たちがしてた。
  • 89:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:00 ID:SY.qzM3c0
  • >>44
    エヴァはモロに演出をパクったアニメ漫画ドラマ映画はてはCMまであったが
    そんなもん鬼滅で見た覚えないな
  • 90:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:02 ID:HHpIUKZG0
  • 高校の頃だったが、お前アニメとか絶対見ない
    って言うかむしろアニメ馬鹿にしてるだろ
    な運動部系陽キャですら「エヴァマジヤベェ!」な感じだったもんな
  • 91:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:03 ID:SY.qzM3c0
  • >>70
    アホやろ
    本放送時には見向きもされなくて
    再放送で火がついたんやぞ
    これが草の根以外でどう説明できんねん
  • 92:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:09 ID:6WG7gDUD0
  • 横浜フリューゲルスがスポンサーのバンダイか何かの好意で入場者にエヴァグッズプレゼントをやった。のはいいんだが、オタは試合を見ず大人数が入退場口で待ち構え片っ端から「エヴァグッズ譲ってください」と声かけていた。あれには参った
  • 93:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:15 ID:1hGMfTAI0
  • 情報元がテックWinとかだったな…
  • 94:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:15 ID:b3RklDsp0
  • エヴァのインタラクティブCDのWindowsソフトに初回限定テレカにプレミアがついて1枚10万くらいの値段がついた。
  • 95:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:18 ID:bYk88WX70
  • エヴァのパチするオバンゲリオンってのもあったなw
  • 96:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:34 ID:XJjbPPlJ0
  • デラべっぴんには本当にビックリした
  • 97:コメントげっとロボ 2022年05月31日 15:51 ID:L0J4ixDo0
  • エヴァのおかげで彼女ができてアスカのおかけで彼女と別れた
  • 98:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:01 ID:eYDwC51G0
  • 元々オタクじゃない奴ほどハマってた
  • 99:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:05 ID:Y41Ywh2I0
  • 今でも思うけどもグロいシーンは話題に出てこないあたり意外とみんなイケるんだな
    小学生の頃に男の戦いみてしばらくトラウマだった
  • 100:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:11 ID:jvbrLLsB0
  • UCCの缶コーヒーてエヴァのが人気がすごかったな
    今でもプレミアがあるみたいだな
    綾波の自治体のポスターも盗難ぐ起きたみたいだな
    ホシノルリの警視庁ポスターも同じことが起きて、ここまで人気が出た創作キャラはこの二人だけ
  • 101:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:13 ID:mN1aEiSh0
  • スパロボでもおなじみのトップをねらえ!主人公のノリコ。円盤だと下の毛が丸見えだけど今プレミアついてて5万くらいする。一般アニメで陰毛出したのはこれが最初で最後やろうな。ガイナックスすげえよ・・。
  • 102:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:20 ID:nG0XW92y0
  • ブームになる前は何かのイラスト投稿コーナーで「何のアニメ?」ってコメントされてたり
    ヲタクを馬鹿にする番組で「ヲタクがエバンギリオンとか言って騒いでますよww」って貶められてたんよ…
  • 103:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:29 ID:9VB4Uja00
  • >マヤが好きと言ったら変な目で見られた
    俺もあったわ。今でもわりと好きだけど(ちなみに新劇場版は一切観てない)。綾波人気は未だによくわからない。
  • 104:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:31 ID:xmNnL.3K0
  • 放送前の情報で画像を見て「なんだこのイケてないロボのデザインは」とか思ったっけなw
  • 105:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:35 ID:P.QKFJL60
  • えげつないほどエヴァ関連のグッズが出まくって、しまいにゃグッズを紹介する本まで出てたな
    プラグスーツが50万で売ってたの覚えてるわ
  • 106:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:37 ID:SnqGg1zO0
  • 第一話だけで凄い引き込まれたよね
    凄い疾走感があってあれがエヴァの全てだと言ってもいい

    アレは一体どういうこと?あの言葉はどういう意味?あの子は誰?
    シンジはどうなった?わからないことに答えを出すに足る充分な情報を求めて
    次回を待つ時間すらも惜しんで「何、何故」と夢中で問い続けた
  • 107:・・・ 2022年05月31日 16:39 ID:.8I0o.bx0
  • エヴァ見て人類に勝手に絶望して、親を本当に刺し殺しちゃったアホが現れたこと(面白くない)
    そういえば旧劇のシト新生の併映だった「Air」で、放映当時後ろ姿だけのモブの声が加地だったので(今のソフト版では差し替え済み)、加地生存説がささやかれたのは笑った

    ここまで「焼きたて!じゃパン」の作者がその前に描いてた「ウインドミル」の話題なし
    これに限らず、エヴァで見かけた覚えのあるキャラがあちこちのマンガに大量発生したよね(有名どころで、るろ剣の巴がどう頑張っても綾波もどきにしかならなくて、作者が頭を抱えた話とか)

    あと当時全盛期だった二次創作アンソロジーコミックの話も欠かせない
    冬月がナディアのガーゴイルになるマンガをヒラコーが描いてたのは有名だけど、マイナーなところで「中村!このボケッ!」の本人の元ネタで有名な中村正徳も、当時エヴァの公式アンソロジーで何作か描いていた
  • 108:コメントげっとロボ 2022年05月31日 16:52 ID:CSwsRV4K0
  • オウム真理教が勧誘セミナーでエヴァのビデオを利用してたのは有名な話
  • 109:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:04 ID:icY8Kcp.0
  • どのフーゾク店にもあの制服があって綾波の髪型した嬢が一人はいた
    コスプレを売りにする店には包帯とプラグスーツもあった
    ccさくらの制服も多かったけどエヴァほどじゃなかったな
  • 110:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:09 ID:0j8mi1hz0
  • 中山秀征がバラエティ番組内で
    「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」やっててみんな爆笑する
    そんな時代
  • 111:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:09 ID:Z4QQGy7U0
  • FF7のゴールドソーサーにあるディオの宝物庫でD型装備があるけどあれはエヴァのマグマダイバーで使われたもののパロディ
    ちなみにFF7の発売は1997年でエヴァのEOEの公開も同じ年の夏
  • 112:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:09 ID:j2ykD80i0
  • >>107
    そんな事件があったんか…。リアルタイム世代だけど記憶に無いわ。
  • 113:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:23 ID:PFRGm7x.0
  • >>59
    綾波の焼き直しキャラは
    南央美と大本眞基子が
    声充てる率高かったよな
  • 114:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:24 ID:5.PaoD3t0
  • サブカル(notオタク系)界隈でアニメの作品論とかクリエイター論を語るのが大流行りした
    宝島とかからアニメ評論系のムック本がたくさん出されてて富野とか押井とか語るのが好きで作家性の強い監督もよくインタビューもされてた
    そのせいもあってかなんかセットでガンダムの作品性まで再び注目されて90年代末のガンダム再評価ブームと地続きになってるイメージ
  • 115:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:27 ID:3LUAUItZ0
  • 今は亡きズームイン朝にレイの等身大看板がずっといた日があった
  • 116:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:34 ID:8C8Z3W0p0
  • ワイのトッモまだ未開封のエヴァ缶セットで置いてるぞ。
    結構前から2年前に見たとき錆が出始めてたなw
  • 117:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:37 ID:ZF122E5M0
  • 関連書籍、映像媒体、CD-Rom、とにかく何でもを買い漁った
    庵野がテレクラで相手のおばさんに「そんな汚い部屋に住んでたらだめでしょ!」って説教されるビデオまで買った
  • 118:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:38 ID:V46uSr310
  • エヴァと同じ年の戦隊で初号機パロディの怪人が出るくらい注目された
  • 119:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:38 ID:Z4QQGy7U0
  • >>107
    山寺の声がたしか松本の声に差し替わってたな
  • 120:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:38 ID:R4w.gvd30
  • アニメとか全く興味ない土方のおっちゃんやトラックやタクシーの運ちゃんからホストからキャバ嬢までみんなエヴァを語っていたというとんでもなさ
    もちろんネットもスマホもない時代
  • 121:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:40 ID:Y0.zdU210
  • >>58
    その割には後のブーム作りには生かされてないじゃないか
  • 122:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:41 ID:a.vqWyeU0
  • 雨後の竹の子の如く綾波モドキのキャラが大量発生していた
  • 123:コメントげっとロボ 2022年05月31日 17:42 ID:VW9xF3lx0
  • エヴァが原因で大学の哲学科に行った奴が何人かいたで
    こじらせすぎて実社会に帰ってこれなくなった方が多いみたい
  • 124:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:00 ID:rQX75xkS0
  • 全てのアニメはエヴァのパクリと言われた
  • 125:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:13 ID:HX6KAVs40
  • アニオタに文字通り人権が無かった時代におしゃれFMでエヴァ特集が何度も組まれるレベル
    最終回が投げっぱなしでもOKと勘違いした輩が駄作を乱造するようになったな
  • 126:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:14 ID:0y8njG.90
  • >>9
    昨今のブームってアニメや漫画のサブカル文化が受け入れられる土台が形成された上で成り立ってるからな
    まだアニメ漫画が子供のものと見られていた時代とは違うし競合するコンテンツの量も違う
    売上で単純比較しても有益な情報は何もない
  • 127:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:15 ID:Z4QQGy7U0
  • >>53
    あれって小林よしのりのパープリン?から来てるんじゃないの?
  • 128:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:18 ID:9vLgvdLF0
  • エヴァのアンソロジー本みたいな奴でエロ漫画っぽいの出てなかったっけ?失楽園みたいなタイトルで
    当時中坊で興味あったがヘタレな自分は手に取る勇気無かったなぁ
  • 129:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:18 ID:z.DaJuNj0
  • >>2
    その考察本とやらが何が言いたいのか良くわからん内容が100ページ以上の本ばかりなんだぞ!それが本屋の1コーナーを占拠していたんだぞ!しかも紀伊國屋!震えるぞ!w
  • 130:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:21 ID:Z4QQGy7U0
  • >>33
    たしかに鬼滅や呪術はロードス島やエヴァみたいにフォロワーが大量に出る作品じゃなくてコードギアスやガンダム種みたいなそれまでの集大成系の作品だね
    千と千尋とかと立ち位置が近い
  • 131:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:21 ID:xMqzWxs60
  • 世紀末カルト宗教アニメ
    ノストラダムスの大予言した1999世紀末が本当の間近に迫り
    新世紀への不安と内省・自戒が入り混じった終末思想のかぶれにスーッと効いて…これは…
  • 132:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:22 ID:u9gGbFdu0
  • >>58
    意図的に作られたブームならスポンサーがセガにならんでしょ
  • 133:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:29 ID:3TQw4bes0
  • >>131
    おまけに前年にはオウムのサリン事件だっけか。
  • 134:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:38 ID:3TQw4bes0
  • >>91
    再放送で爆発したのは否定しないが、流石に見向きもされなかったってことはなかったと思う。
    リアル系のガンダムともスーパー系の勇者ロボとも違う、これまでのモノとは明らかに一線を画す「異質な何か」が現れたという戸惑いはあった。ラスト2話で置いてきぼりにされて途方に暮れたところまで含めて。
  • 135:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:47 ID:dL1uNo.10
  • >>130
    いずれもジャンプだね。>>126を借りるなら、ジャンプという土台があったのが大きい。
    鬼滅は人気絶頂のタイミングで原作最終回を迎えたのと某渦で映画がほぼ無かったのが
    追い風になったのが大きい。
    遊郭編が地味に感じるのは原作が終わって収束期に入ったからだと思う。
    呪術、というか呪術0は関連性があるとはいえ、まさかのプロト版、
    則ち『前作』が映像化された点にあるとは思う。
    乙骨編とも言える内容だし、ファンからは望まれていたんじゃないかなって。
    …余談だが、どうも乙骨先輩がシンジ君というよりアムロやシーブックに見えるんだよな…
    旧里香=RX-78-2・F91
    現リカ=νまたはHi-ν・クロスボーンX-1
    にも思えるし…w
  • 136:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:51 ID:quD8EQSa0
  • >>91
    当時、見向きもされなかったアニメを再放送する余裕なんてどこの局にもまったくなかったけどな
    本放送見れなかったの悔しいよーはわかるけど、妄想を現実と思い込むのはやめとけ
  • 137:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:54 ID:FERGxFTq0
  • ラブジェネレーションていう月9でキムタクが友人に「やっぱお前はエヴァか」ってセリフがあった。ちなみに視聴率は30%超えてた
  • 138:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:56 ID:he.wY5980
  • 旧劇を一緒に観に行く友人がいなくてですね…。
    それでも観たくて行きましたよ…。姉とね…。
  • 139:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:57 ID:WgJwgkRU0
  • 木根さんの1人でキネマのエヴァ回思い出す。
  • 140:コメントげっとロボ 2022年05月31日 18:58 ID:jJ0JlS500
  • 学校のイベントの実行委員に大抵一人は重めのオタクが混じっているのでポスターや修学旅行のしおりにカヲルが描かれる
  • 141:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:01 ID:dL1uNo.10
  • >>113
    >大本
    フィーネの事かwww

    …どっちかというとレイとルリの中間みたいなキャラ造詣よな
  • 142:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:03 ID:l.mtu2s10
  • >>138
    エロアニメでも無いのに精液が描かれたアニメというのは流石に後にも先にもないと思う。
  • 143:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:04 ID:x7OBy2i30
  • 当時散々TVで特集組まれてたのは覚えてるけど周囲で流行ってるって印象はなかったな
    ビデオ借りて見たけど「これ本当に流行ってるの?」って思ったし
    実際に流行っていたんだろうけど誰でも知ってるスタンダードではなく良くも悪くも一部の人が過熱してる社会現象止まりだったんだろうと思う
    そういう意味じゃTVの中で流行ってる韓国ブームと大差ない様な気もする
  • 144:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:05 ID:8uJD0E6S0
  • レイ=裸のイメージが強い
  • 145:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:08 ID:V1.9Eo440
  • >>123
    胡散臭い輩が総乗っかりしてきてトンデモ系やオカルト書籍やら
    何やらで阿呆が大量に釣り上げられてましたな
  • 146:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:38 ID:Xi1c0mPf0
  • 後に内容も知らないまま、5分で作ったと暴露された主題歌だが、当時は相当計算されて作られたに違いないと考察を重ねる奴が大勢いた。
  • 147:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:51 ID:Y0.zdU210
  • >>146
    正確には二話までだけ見て企画書斜め読みして二時間くらいで勢いで書き上げた、だったかな

    そう言われると確かにそんな感じの歌詞だとまあ納得したよ
  • 148:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:51 ID:T5md6WSR0
  • グッズと書籍とコラボで桁違いに稼いでるんじゃなかったっけ
    コラボはエヴァ側が断らないの前提で声かけられるのを待つって消極スタンスでやってたら最終的にJRの新幹線コラボまでいった
  • 149:コメントげっとロボ 2022年05月31日 19:59 ID:yuWgqIQD0
  • >>91
    本放送時クローズアップ現代でも取り上げられてたくらいなのに。
  • 150:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:02 ID:DvsmOCjo0
  • マンガ『碇シンジ育成計画』の第1巻が、アマゾンで発売から3ヶ月間品切れが続くほど売れまくった。
    やっぱみんな、こういう「明るいエヴァ」を求めてたんだなあと思った。
  • 151:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:07 ID:SnVqd5do0
  • >>149
    深夜の再放送連発で火が付いたんやぞ?
    テレ東で18:30からやってた時は、誰も話なんてしてなかったよ。だから打ち切りになってんだし。
  • 152:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:14 ID:JkB7xR.q0
  • >>122
    それよく聞くけど具体的には?
    まさかナデシコのルリルリ出さないよな?
  • 153:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:14 ID:rxqfeHpg0
  • >>146
    中間の変なコーラスも意味があるらしいから即興で作った曲でないのはたしか
    EDはフライミートゥーザムーンで有名な曲だけど話全体で考えたら意味あるチョイスだし、るろ剣アニメみたいにOPを適当に作るわけないんだよな
  • 154:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:15 ID:rxqfeHpg0
  • >>133
    おまけに阪神大震災もあったしな
  • 155:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:25 ID:1hGMfTAI0
  • テレ東夕方のヤツは、ぬるっと始まってたぞ
    二話見た時点でなんじゃこりゃって感じで

    作られたブーム?全然騒いでなかったよ
  • 156:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:35 ID:ABxapUXP0
  • >>151
    2クール放送したのに打ち切りとは
  • 157:コメントげっとロボ 2022年05月31日 20:52 ID:Tx3UMrWq0
  • >>152
    今の目で見ると大分違うんだろうが、時期的に綾波の影響を受けたとされるのは仕方ないと思う。それくらい綾波レイというのはそれまでに無いタイプのヒロインだった。
    当時はまだそこまでネットが普及していなかったので、地域差や周囲の個人的な感想に大きな差異が出ると思うが、周りの感想は「なんか綾波みたいなの出してきたぞ」だった。
  • 158:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:05 ID:V6NhaVHF0
  • 田舎暮らしの富野作品信者なM3層でーすと自己紹介してるおじいちゃん達
    虚しくならないのかな
    ならないから何でもガンダムで例えるんだろうけど
  • 159:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:16 ID:rFVmtMjX0
  • >>141
    霧崎マイもね
    綾波の二番煎じであるルリを南が演じて
    ルリの二番煎じである霧崎マイを大本が演じた
  • 160:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:18 ID:HX6KAVs40
  • >>155
    狭い世界で生きてんだな可哀想に
  • 161:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:19 ID:mx2lC83t0
  • ラジオでラッパーがエバーの番組やってた
  • 162:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:25 ID:XTjIT6Wz0
  • 綾波が表紙の月刊ニュータイプが完売こいたくらい
  • 163:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:26 ID:4yvM2j4r0
  • >>TV版最終回をこれがエヴァだと素直に受け入れてしまったので
    >>ちゃんとした続きを作れって声が上がったことに驚いた
    ナディアでやらかしてまたかぁって感想しかなかったな
    どうせ映画やるんでしょ?みたいな古いオタク的ノリでスレイヤーズNEXT見てた
  • 164:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:31 ID:W2X0MzxS0
  • >>91
    新聞にエヴァ最終話の批評が載ったから放映時かり反響はあった
  • 165:コメントげっとロボ 2022年05月31日 21:57 ID:8uJD0E6S0
  • 放送当時は中1だっただけに自分の変化を重ねてしまった
  • 166:コメントげっとロボ 2022年05月31日 22:20 ID:BNvk4KJF0
  • ※53
    小林よしのりの「東大一直線」という漫画で
    主人公が「パーペキ」と言ってる
    「パーフェクトで完璧」の意
  • 167:コメントげっとロボ 2022年05月31日 22:29 ID:dTviEnZ90
  • >>153
    コーラス部分の歌詞は及川眠子が書いたわけではなく、編曲した大森俊之から聞いたところによると「正解は『ファリヤーセタメソ、ファリヤートゥセー』突然に宇宙から下りてきた言葉らしい。笑」だそうだ
  • 168:コメントげっとロボ 2022年05月31日 22:39 ID:Xj7xnHA00
  • エヴァはUFOキャッチャーの救世主だろう。

    地上波放送終了後、暫くしてからセガから手のひらサイズのフィギュアがでた。今でこそクオリティは邪神よりちょっと上くらいのレベルだけど、UFOキャッチャー景品のアニメキャラのフィギュアグッズの先駆けとなった。エヴァを使ったパブミラー、デフォルメキャラキーチェーンフィギュアもその後の定番となる。

    これでUFOキャッチャーの稼働率が爆発的にあがったことで、センチメンタルグラフィティなど手のひらサイズのフィギュア景品が続々と投入されるようになり、もっと言えばfigma誕生に繋がる。
  • 169:コメントげっとロボ 2022年05月31日 22:54 ID:bIA60gRa0
  • なかなか面白い。
  • 170:コメントげっとロボ 2022年05月31日 22:57 ID:dVN7G6pz0
  • オタクカルチャーがエヴァ以前と以降に区切られるぐらいのインパクトはあった
    他にもゲーム機やトイホビーでも流れが変わった特異点みたいな年だったらしいけど
  • 171:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:00 ID:vgjkLZiY0
  • うちらの地域だと本放送は朝の7:30とかそんなんだったから中盤〜後半の辛気臭い話が朝のお茶の間の空気を冷え冷えにしてくれた
    通学電車で見かける学生が朝っぱらから妙に辛気臭い顔をしてた
  • 172:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:17 ID:KbiTSBgU0
  • >>108
    オウム真理教がロシアから放送していたラジオ番組が「エウアゲリオン・テス・バシレイアス」
    「エヴァンゲリオン」オンエア以前からやっていた・・・・・
  • 173:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:18 ID:r3qyHlMA0
  • >>36
    そら政府の男よ
  • 174:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:19 ID:fibvDNSJ0
  • 俺のリアルアイム実話
    第一話→なんだこれ

    つまらんので1話で切る

    ラストに向けて周りは大盛り上がり

    最終話を見てみる→なんだこれ
  • 175:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:21 ID:KbiTSBgU0
  • テレビ愛知だけが一週間遅れの放送だった
    だから愛知県のアニメファンはネタバレに、かなり神経質になっていたという話も当時あったような(私はテレビ東京民なので)
  • 176:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:22 ID:KbiTSBgU0
  • >>171
    テレビ愛知?
  • 177:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:25 ID:rKNZtOeI0
  • >>171
    ウチだと「おはようアニメ」って枠で平日朝5時半だった
    エヴァの後が爆れつハンター、スレイヤーズ、天地無用やエスカフローネetc
    5時半に起きて見て、その後寝られる訳もなく朝フラフラとしながら学校通ってた

    エヴァってのが面白い→どんな番組?アダムと使徒が・・・→え?キリスト教の話なのこれ?
    とかテレビで特集されていたり、独自路線の解読本が乱立してた
    (登場人物が旧海軍の船で、主人公は『碇』だから繋ぎとめる役割であるとかこじつけてたり)
    友達も何故か聖書を読み始めて「サキエルは水属性らしい」って言って、「言ってる意味がわからん」って呆然としたな。
  • 178:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:56 ID:rfHp6Jti0
  • >>122
    綾波コピーが大量発生しだしたのはエヴァの映像ソフトが出回りだした後であってEOEまでのソフトが出そろったのは意外に遅かったからね
    タバサ、長門、テッサ、雪代巴とかいるけど若干ブランクがある
  • 179:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:56 ID:V6NhaVHF0
  • >>159
    言うほど二番煎じか?
    霧崎なんて外見委員長で中身と役柄はミサトだぞ

    綾波系三強のフィーネもトランス状態以外は
    プルみたいなマイペースのトラブルメーカーだしな
  • 180:コメントげっとロボ 2022年05月31日 23:56 ID:QoS6xmAk0
  • >>4
    ものすごく深い文芸超大作みたいな扱いだったな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング