人気記事ヘッドライン

【悲報】 高齢者「セルフレジやめろ!店側の誠意も感謝も感じられない!」

pose_azen_man.png
1: 2021/05/23(日) 23:28:58.886 ID:D6yIKdara
主婦・72歳

近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを
自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。

ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって
もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」
と嘆いた。その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう。
過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ
品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。
それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが
セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」
「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。
子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。
戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは
ただの杞憂(きゆう)なのだろうか。


★)今週のオススメ記事(3月09日更新)

【愕然】9年付き合った女が親戚だった結果・・・・・・

クレカの使用履歴覗かれて彼女に浮気バレたんだけど

【悲報】 ツイッターで「日本語の欠陥」が発見されてガチで話題にwwwwww

【愕然】毎日コーヒー飲み始めた結果・・・・・・

【悲報】警察「子供かわええな^^」→結果wwwwwww

【悲報】 専業主婦が「やる事」一覧をご覧くださいwwwwwwwwwww

【画像あり】日本式の寿司、アメリカ人にバレるwwwwwwww

【画像】中国モーターショーのコンパニオン、糞レベルが高かった

【悲報】パパ活してる貧困女子大生の「リアル家計簿」がこちらwwwww

水を「一日2リットル」飲むだけでこんなにもメリットがあります・・・


2: 2021/05/23(日) 23:29:35.645 ID:u3Z0Z9r90
ないものを感じようとするな
23: 2021/05/23(日) 23:38:12.771 ID:Mygdak8bM
>>2
無いものを感じるのは日本人的考えだからしょうがない
侘び寂びってやつ
3: 2021/05/23(日) 23:29:54.654 ID:x1B6puyca
大変だね
6: 2021/05/23(日) 23:30:27.435 ID:GXtT+8gC0
セルフレジめんどいから使わん
あれ不正会計ありそうだけど大丈夫なんかな
19: 2021/05/23(日) 23:37:02.501 ID:mlgof+ea0
>>6
それ込みでも人件費削減効果があるんやろ
人採用して教育してってコスト高いからな
そもそも店なんて万引きかなり多いしある程度ロスは見込んでるからな
93: 2021/05/24(月) 01:07:28.796 ID:hHwCYItD0
>>6
バーコード入力した商品を置くところには重量計がついてて入力した商品と実際の重さが違うとエラーでるようになってる
まぁいくらでも誤魔化しようはあるがそれは有人レジでも同じ条件だからな
結局変わらんよ
8: 2021/05/23(日) 23:30:55.443 ID:cUbSRvK40
人をこき使ってる優越感が感じられないからだろ?
9: 2021/05/23(日) 23:31:54.936 ID:Q/yepWdp0
衣類だから可能なのか分からんけどユニクロのRFIDタグで自動レジ最高だわ
客はスムーズに会計できるし店員もレジ以外の仕事に専念できるし
11: 2021/05/23(日) 23:33:02.869 ID:u3Z0Z9r90
>>9
パン屋でもあるな
置くだけで全部出てくるの
すごい
12: 2021/05/23(日) 23:33:50.496 ID:urT+wTcOa
クレームはコミュニケーションじゃない
13: 2021/05/23(日) 23:34:07.385 ID:h//g6geC0
バーコードを入力ってなんだよ
数字手打ちか
14: 2021/05/23(日) 23:34:41.111 ID:y2LC6CEfr
そんなババアが「他の店は大根98円なのに、アンタんとこは128円なの!」とか怒鳴りちらす
導入費用や償却費用もあるけど、単純に、人件費が減ったら売価に反映できる事がなんでわからないのか?って思う
15: 2021/05/23(日) 23:34:59.212 ID:RosxbqKJa
適応出来ないゴミは淘汰されるべき
17: 2021/05/23(日) 23:36:16.351 ID:EVODgo/l0
かつて電話交換手という仕事があったんだがそれが無くなった今では無いのが普通でしかない
24: 2021/05/23(日) 23:38:23.231 ID:urT+wTcOa
セルフレジ導入したらゴミが来なくなって店員のストレス減って人件費もけずれていいことしかない
28: 2021/05/23(日) 23:40:05.687 ID:BeB00JqM0
団塊の世代は総じて偉そうでクソだから
29: 2021/05/23(日) 23:40:18.599 ID:2hibVv8Hd
こういう奴が震災とか災害あった時に客を待たせる対応は誠意が足りない!とか叫ぶんだろうなあ
32: 2021/05/23(日) 23:41:12.154 ID:C2z3Lgir0
真面目に老人とそれ以外で居住区域を完全に分けたほうがいいんじゃないかとおもう
老人の感情やら知能レベルに合わせてると退廃するぞ
40: 2021/05/23(日) 23:42:48.593 ID:LQKRzzDl0
誠意は金額に現れてるよ
43: 2021/05/23(日) 23:44:51.096 ID:yilrQq2Q0
バーコード処理めんどくさいから店員にさせたい
ユニクロ並みになるならあれでいいけど
44: 2021/05/23(日) 23:45:07.892 ID:21S8dGfw0
まあ人件費を削れる分、商品を値下げすべきだわな
精算時にポイント還元でいいよ
46: 2021/05/23(日) 23:47:52.902 ID:Bv/xlJKg0
スーパーで20~30種類とかまとめ買いするから多い時は店員さんのいるレジに行って任せるわ
47: 2021/05/23(日) 23:48:29.636 ID:Lacn2HZZ0
この前イオンで初めてセルフレジ使ったけどめっちゃ便利だったわ
ピッピッピッワオン!で終わりで超早い
もっと普及してくんねーかな
48: 2021/05/23(日) 23:49:00.132 ID:y2LC6CEfr
ジジババとか予約制のドコモショップに飛び込みで来て、契約作業中の店員と客のフィールドに入ってきて「スマホに替えたらメールが送れない」とか喚き散らしはじめるしな
自分の意見は客センに言えや
51: 2021/05/23(日) 23:50:23.207 ID:sQzSTlsp0
ユニクロで品物いれただけでスキャンされたのはビックリした
52: 2021/05/23(日) 23:50:26.629 ID:s+WH5TpF0
セルフレジって店員の仕事を客に転嫁してるだけで
言われてるほど文明の進展性を感じない
67: 2021/05/24(月) 00:13:45.518 ID:x3OJ8b4j0
>>52
決済方法が多様化してる今、一切喋らずに決済できるのは楽じゃね
56: 2021/05/24(月) 00:04:36.220 ID:/D/eElw50
今どきこんな人おらんよ
42: 2021/05/23(日) 23:44:48.870 ID:alEWniQo0
セルフレジ助かる
1万円札崩すのに後ろめたさが無くなった


★)本日採れたてのオススメ記事はコチラ!(3月21日更新)

【愕然】筋トレのサプリ飲むのやめた結果wwwwwwwww

【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!

【朗報】 俺氏、放置してた「Tポイント」がとんでもない事になってたwwwwwww

【悲報】ウーバーイーツ配達員ワイ(19)、先月の月収が50万円を超えてしまうwww

【画像あり】こういう人生舐めてる系のJKに蹴り飛ばされたいwwwww

【画像】整形前(JK時代)と整形後(現在)だと「男は前者」を「女は後者」を可愛いと思うらしい

【速報】 ホームレスの「炊き出し」に並んだ結果 → 貰ったものがこちら…

【GIF】工 場 の 爆 発 事 故 、 ヤ バ す ぎ る

【画像】日本在住の中国人富裕層の暮らしぶり、いくらなんでも凄すぎるwww

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621780138/

20コメント

この記事へのコメント

ジュン 2022年06月04日 17:18
アメリカでは、客のほうが、ありがとうと言う場合が多い。店員のほうが偉そうな態度。セルフレジを選んだ方が気分が良いです。。
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 17:21
〉人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは

自分だけが困ってる問題を一般多数の問題にすり替えるの大好きだよなこういう人たち。
大丈夫。セルフレジくらいで人の心なんて変わらないし皆元気だし優しいよ。安心して逝ってね。
ポテト 2022年06月04日 17:30
じゃあそういう店探して行けばいいじゃん
それかそういう需要あるならセルフレジじゃない温かいお店作れば繁盛するよw
しらんけど
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 17:41
セルフレジなのは全然良いけど読み込みクソ悪くて中々ピッて言わない&鳴ったと思ったら「店員が確認します。お待ち下さい」連発のクソ端末はやめろ
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 18:33
日本の少子高齢化を良く表してる。
こうやって、日本がおいていかへていくんだよか
いつの時代でもこういう年寄りはいた
洗濯機が出れば手洗いじゃないと心がこもらない、レトルトが出れば手作りじゃなきゃ
電子メールが出れば手書きじゃないと…
でも今じゃそういう時代についていけない馬鹿は笑い飛ばされるだけ
こいつらもそうなる
セルフレジって万引き疑われるの本当嫌いだから使わない。
コンビニではつかうけどね
  2022年06月04日 19:13
袋をとったり入れたりがめんどくせーから現金でえーのに
奴らが入れてる間に精算おわる。
FeliCaでも良いけどなんとかペイとかはハゲとかがキライだから使いたくない
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 19:22
数千円でマウント取れると思う心が浅ましい
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 19:48
老人をフォローするのも大事ではある
特にこれからはどんどん老人の割合がふえる
すき屋とかでも最初からタッチパネル使わないで直接店員呼んで注文する爺ほんまムカつくわ
分からないなら教えてもらって覚えろよ
時代や環境変化に対応できない自分を棚に上げて、世の中の問題にすり替えないでいいから
そういう年寄りの為に有人レジも残ってるんで
心配せんでも心が荒廃してんのはあなただけですよ
全て10%上げて、セルフは10%オフにしてくれ
別にメリットも無いのに俺もセルフは使わんわ
スマホいじりながら順番待っていじりながらレジ終わるの待つ
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 20:23
老人が淘汰されるのは定め
繁栄と永続のために魂を捧げよ
進化なき者に慈悲はない
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 20:59
誠意だの感謝だのあるかボケ、てめえらの作ったクソガキ共がやりたい放題やってんだよ
自己責任の自業自得だ黙って飼われて収穫されてろ畜産共が
ぶらぶら名無しさん 2022年06月04日 21:57
明らかに杞憂だ
人の荒廃なんて年寄りどもを見れば意味がないことが明白じゃないか

年寄りどもの頼りなさ、図々しさ
有人レジで生きてきても何のためにもならなかったと答えに表れている
こういう投稿をいかにも正義のように掲載するのはやめてほしい
年寄りどもこそモンスターになっている時代ということを隠さず社会が認識しなければならない
ガキの頃の商店街と同列で語るのがもう認知の兆候なのかな
レジで雑談されても周りも迷惑だし
感謝だの誠意だの言ってるけど、マニュアル対応してるだけで機械か人間かの違いでしかない
店は介護施設じゃないんですよ、トモダチゴッコしたいならお仲間の間でしてくださいな
日本ならまだしも海外でこれやめろ
買い物の仕方もわかんねーよ

まあどんどんセルフ化してって子供がおつかいとかで買い物したりして社会性育てるのとかめっちゃ減って将来後天的なアスペの子みたいなんが大量発生しそう
セルフレジすらできないなら、買い物やめて餓死すればいいんじゃない?