戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-37066.html


「このアニメ面白いな。攻殻機動隊か。ウチで漫画化できないかな」真顔で漫画化企画出した編集者現る : ゲーム魔人
koukaku_2.jpg
2022年06月13日:17時30分

「このアニメ面白いな。攻殻機動隊か。ウチで漫画化できないかな」真顔で漫画化企画出した編集者現る

コメント 43魔人


1: 名無し 2022/06/13(月) 09:17:13.09 ID:vILJwVuL0● BE:866556825-PLT(21500)
むかしぼくの一つ年下の同僚が会議の席で「『攻殻機動隊』のマンガ化」という企画書を大まじめに出してきました。かれは原作マンガの存在を、冗談でなく知らなかったのです。「河童の川流れ」というか、マンガ編集者がいかに本を読んでいないか!恐怖すら感じました。


2: 名無し 2022/06/13(月) 09:18:03.92 ID:LC6LCsWU0
原作者持ち上げられてるけど今の若いやつしらんだろうしテレビから入った人間が読むとゴチャついてるしね

183: 名無し 2022/06/13(月) 10:32:06.86 ID:FbviA99U0
>>2
それはまた別の話だな

4: 名無し 2022/06/13(月) 09:18:26.97 ID:P/xOk7ov0
嘘松

6: 名無し 2022/06/13(月) 09:18:54.55 ID:/xxwx/Vz0
さすがに知らんわけないだろ

22: 名無し 2022/06/13(月) 09:23:31.52 ID:v3uRJefs0
>>6
あるよ、社会というものを君は何も知らないのがいい例だ

95: 名無し 2022/06/13(月) 09:47:34.00 ID:jUwZqnks0
>>6
漫画編集部志望以外も配属されるから余裕である

189: 名無し 2022/06/13(月) 10:35:09.70 ID:W9nsVxKv0
>>6
マンガ夜話で岡田斗司夫が攻殻機動隊取り上げてほしいと熱望したら
他のメンツから「あれアニメじゃん」という反応が返ってきていたこともあった
結局取り上げられたが

7: 名無し 2022/06/13(月) 09:19:12.07 ID:ZZ8l02uF0
本を読んでないか以前に、検索すれば一発でわかるようなことだし嘘松すぎるだろ

40: 名無し 2022/06/13(月) 09:29:05.70 ID:dB/G4TSl0
>>7
win95が発売された年に公開だよ
まだネットの海に触れてない人は多い

8: 名無し 2022/06/13(月) 09:19:27.31 ID:3v0cGulz0
企画書を書こうと思った時点で、周辺データをリサーチするんだから気づかないわけがない
嘘つきか障碍者かどちらか

198: 名無し 2022/06/13(月) 10:38:59.51 ID:3DjdsVDj0
>>8
このウスラは攻殻機動隊の漫画知らなかったから
単に事前リサーチして無かったんだろ

9: 名無し 2022/06/13(月) 09:19:49.42 ID:bDLTGdI90
オタクを落として大卒ばかり採ってるからだろ

133: 名無し 2022/06/13(月) 10:00:33.23 ID:/ELlA0zQ0
>>9
それな
アメリカみたいな基準で採用すれば良いのに

10: 名無し 2022/06/13(月) 09:20:26.94 ID:9cIp1e5o0
まぁ、原作はイマイチだからねぇ
「アニメ」のコミカライズって話はわかるきはする

12: 名無し 2022/06/13(月) 09:21:01.41 ID:PQGEMXai0
大手なら漫画に興味がなくてもそういう部署に配置される事もありそう

85: 名無し 2022/06/13(月) 09:44:36.49 ID:4IKbJMIS0
>>12
昔の小学館で教育か文芸が花形で漫画編集が出世から落ちた使えないやつ
漫画を下にみてた知らない人も多かった

13: 名無し 2022/06/13(月) 09:21:13.90 ID:xR4X42Vf0
アニメ版しか知らん人に原作見せても頭でっかちのオタクが作った同人誌と勘違いされそう

21: 名無し 2022/06/13(月) 09:23:07.02 ID:v3uRJefs0
昔の編集者は文芸崩れで漫画なんて読まないって某漫画で言ってた

35: 名無し 2022/06/13(月) 09:27:33.70 ID:IXjCrcFj0
>>21
まあ最悪日本語の正しさと、法的に問題ない表現の範囲かのチェックができれば問題無いからな

77: 名無し 2022/06/13(月) 09:41:29.18 ID:6RX5FKLC0
>>21
編集長がスピーチで絶賛した大御所の漫画の有名なセリフ(読んでたら絶対忘れない)を知らなかった話やな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
25: 名無し 2022/06/13(月) 09:24:16.46 ID:iZCNIgM10
いろんな人が攻殻機動隊を原作に漫画描いてるし別に企画としては問題なくね?

31: 名無し 2022/06/13(月) 09:25:57.14 ID:e6TpI0xK0
アニメは面白かったけど漫画はごちゃごちゃしてわからんかった
ちゃんとした漫画家に書かせればよかったよな、アレ

33: 名無し 2022/06/13(月) 09:26:30.38 ID:LxmlV9Lo0
仕事をしている人ほど
その業界に疎い

34: 名無し 2022/06/13(月) 09:26:33.30 ID:ry3C8QeA0
実際にSACのコミカライズが講談社で近年出てるんだから真っ当な提案だったのでは?
却下したとしたらその判断が間違っていたのでは?

36: 名無し 2022/06/13(月) 09:28:06.79 ID:+8CD3dK30
100%嘘松

37: 名無し 2022/06/13(月) 09:28:14.68 ID:e//ruShi0
なんか他にも似たようなのあったよね
北斗の拳だっけ、パチンコで有名なやつをアニメ化したら流行るのではとか言い出した奴がいたとかなんとか

44: 名無し 2022/06/13(月) 09:30:32.40 ID:2C/qrUCU0
お前ら原作ディスってるけど、今でこそ電脳化とか珍しい概念じゃないけど、当時としてはすごかったんだぞ

54: 名無し 2022/06/13(月) 09:33:49.88 ID:o05Zi5do0
>>44
当時は衝撃的だったな
ものすごく読みづらかったのは当時から言われてたけど

80: 名無し 2022/06/13(月) 09:42:29.24 ID:xR4X42Vf0
>>44
そもそも初出は1989年だからな。
当時も一応インターネットは存在してたけど、利用者なんて殆どいなかった

48: 名無し 2022/06/13(月) 09:32:07.34 ID:iCADoLmr0
嘘なんだろうけど、おもしろいね

62: 名無し 2022/06/13(月) 09:37:27.35 ID:PtA3NXLn0
と言うかネットが普及して無かった頃はググると言う概念が無かったからな
劇場版が1995年でネット黎明期だから嘘とは言い切れない
逆に言えば今と違って資料集めの手段とか限られてたから剽窃とか盗作とか多かったし
デタラメな情報も多かった

113: 名無し 2022/06/13(月) 09:51:44.47 ID:yqRR6Ny30
嘘松じゃない?
アニメもクレジットに原作も原作者も出版社も入るやん

119: 名無し 2022/06/13(月) 09:54:37.96 ID:/n7IUtNC0
>>113
それさえもまともに見てない阿呆なのか、それとも嘘松なのか、判断が難しい。
ほんとの馬鹿ってたまに存在するし。

114: 名無し 2022/06/13(月) 09:52:01.65 ID:pC0aNVYI0
原作がいまいちだからアニメ基準にした漫画化って意味かも

126: 名無し 2022/06/13(月) 09:56:35.44 ID:iW4Daqqb0
ググレカス

136: 名無し 2022/06/13(月) 10:02:02.51 ID:r/h3EjOY0
昔の話なら充分ありえるでしょ
今みたいになったのはごく最近だし

142: 名無し 2022/06/13(月) 10:03:24.23 ID:rHi/0zSb0
>>136
ありえねぇよ、この馬鹿

137: 名無し 2022/06/13(月) 10:02:04.19 ID:xOM1A0Ip0
漫画を読んでいないことより下調べをしないことが問題だろ

139: 名無し 2022/06/13(月) 10:03:04.54 ID:o2f569RV0
>>137
企画書を作る段階で気づくよなw

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 17:47:51
  2. いまってアニメしかしらない自称オタクが多すぎるけど、まさか編集者までそれってヤバすぎだろ
    動かないマンガを読みながら脳内で動きを再現する能力すら育ってなさそうだわ
  3. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 17:56:50
  4. 若い人は知らなくても仕方ないと思うよ
    それより検索すればwikiですぐわかるのに調べる発想がないほうが信じられない
  5. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 17:59:14
  6. 編集の異常なまでの知識不足は15年位前から散々言われてたろ
    丸パクリだろ、って漫画がどれだけ増えた事か
  7. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:06:22
  8. これは絶対に嘘

    なぜなら当時は「アニメってのは漫画を動かす事」ってのがまず大前提だから
    (ロボアニメ除く)
    ちびまる子とかクレしんとか原作を知らなくても「原作があるんだろなあ」って思うのが普通
    一般人でもね
    むしろ一般人の方がそういう思考になる

    「え?アニメにオリジナルなんてあるの?」って思うのが当時の一般人
  9. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:06:54
  10. 何も調べずに企画書を書いたって事でしかない
    知ってるか知らないかより、そっちの方を教育するべき
  11. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:11:21
  12. 本読んでないとか関係なく当たり前の下調べをしてないってだけ
    リスペクトも何もしてない、そんな奴の企画書なんて価値がない
  13. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:12:25
  14. >まぁ、原作はイマイチだからねぇ

    俺も歳とったなあ、と溜息出てくるわ
  15. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:12:45
  16. 漫画程度で本を読んでないとマウント取ってるのがまず笑えるわ
    典型的なオタクの反応
  17. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:13:29
  18. まぁいてもおかしくはない
    ドラゴンボール=アニメという認識で
    漫画が原作と知らない若い世代とかいるしな

    そもそもドラゴンボールを知らない世代すらいる

    調べないやつはとことん調べないしいても不思議ではないよ
  19. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:16:20
  20. 漫画編集者が本読んでないのはまああるのかもしれないが
    マンガ読んでないのは駄目じゃねーのかなぁ…
  21. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:16:21
  22. >>8
    おまえはまずスレを読め
  23. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:17:15
  24. 漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を読んでいた若手アニメーターが「この漫画面白いからアニメ化したほうが良いっすよ」と言ってきたっていうような話もあったような
  25. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:18:20
  26. >>1
    お前がオタクって事に誇りを持ってるのが笑えるわ
    アニメや漫画オタクって人生のゴミが行きつくところやけど
    そういうの理解できないままおっさんになったと思うと哀れやわ
  27. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:18:20
  28. 原作漫画がすでに存在するってことを知った時の反応はどうだったんだろう
  29. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:20:49
  30. 河童の川流れの使い方違うな
    編集長とかその道20年とかの域じゃないと
  31. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:24:02
  32. パトレイバーは漫画がアニメの原作だと思われてるよな
  33. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:26:34
  34. 士郎正宗って漫画家としてより「設定屋」として優秀だよな
    もう有名なんだからその才能をどっかに活かしてほしい
    オリジナルアニメの企画の立ち上げに携わるとか
  35. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:26:36
  36. ×=原作がいまいち
    ○=アニメがいまいち

    アニメで及第点とれてるのはPS1のゲーム内アニメだけ
    あとは全部微妙押井版はゴミ
  37. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:36:18
  38. あるんだよなあ
    教育界でロールプレイングを知らなかった奴がいたし
    TRPGはさておき立派な教育用語としてもあるんだけどね
  39. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:39:10
  40. あの宮崎駿ですら読んでるのにな。なお、アニメ版はどうせ意味のないことを意味有りげに語ってるだけなんだろと押井守をバカにするための前フリだった模様
  41. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:41:41
  42. むしろ知らないこと自体はしゃあないでしょ、世代とかあるし
    ただ真面目にググれば一発でわかることすら仮にもその道の従事者が調べてないってあたりに今時の無知を居直る精神性がモロ出てるとは思う
  43. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:46:28
  44. 年寄りオタクに攻殻の話振ると大体原作の漫画のが好きって返ってくる
  45. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:47:05
  46. 資料集めずに企画書作ったのか・・・
  47. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:47:28
  48. 一回でもググれば普通気付くよな
  49. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:51:35
  50. >>お前ら原作ディスってるけど、今でこそ電脳化とか珍しい概念じゃないけど、当時としてはすごかったんだぞ

    ああ、それはギブスンの功績の剽窃だけどな
  51. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:52:33
  52. 自分が知ってることが世界の全てだと思ってる奴は多い
  53. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 18:54:34
  54. スタッフロールの存在…
  55. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:01:16
  56. サザエさんも漫画化、アンパンマンは絵本化まで言い出したら間違いなく嘘だが微妙
  57. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:03:32
  58. そりゃ知らないことはあるだろうけど
    企画書作ろうと思ったら権利関係とか必然的に調べるだろ
  59. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:05:57
  60. 言われてみれば、コミカライズしようとしてるのにスタッフロールを見てすらいないことになるなw
  61. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:19:15
  62. アニメ版の漫画化ならアリだと思うぞ
    出来るのか疑問だが
  63. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:21:48
  64. だいたいどっかしらに原作者だれそれって書いてあるだろって思ったら、アニメから知ったとは限らねえのか パチンコとかあるし
  65. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:29:40
  66. サイバーパンクは小説が先やろ
  67. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:34:51
  68. そういや錆喰ビスコの世界観についてある程度の年齢層のオタク老人とジブリ見て育った普通人は「ナウシカ」で通じるのに全く通じない「オタクキッズ」が相当数居て困惑とか。
    ゼロ年代前後で漫画編集者の新人が一時期絶滅状態になった頃が有ったので確かに士郎正宗を知らないキッズも居るかもしれない。文化失伝は怖い。
    産まれてから勉強とスポーツと恋愛しか知らず大学でアニメを知って漫画編集者になったキッズならそれもあり得るんじゃないかな?スタッフロールが何であるかも多分判ってない、ミレニアムライダーと石ノ森章太郎の関係は直接無いからそんな程度に思ってるんじゃないかな。
  69. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 19:46:14
  70. 昔は出版社入ったけど全く興味ない漫画部門の編集に配属されたとかよく聞く話だったけど最近は違うのかな。
    俺声優しか興味ないから他は全然確認しないんだよな。
    話が面白ければ誰が作ってても良いや位な感じで考えてて。
    そこに興味なければ案外見ないもんだと思うよ。
  71. 774@本舗 2022/06/13(月) 20:19:38
  72. アニメは押井にしては原作に忠実な方って言われる程に
    漫画は良くできてた
    絵は古いけど
  73. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 20:48:05
  74. 残念な奴ほど嘘つきか検索がヘタでかすりもしない
  75. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 20:48:47
  76. >>8
    パクリに気付かず連載とかいくつかあったろ
  77. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 20:51:46
  78. ※4
    >なぜなら当時は「アニメってのは漫画を動かす事」ってのがまず大前提だから
    どこの世界線の大前提だよ
  79. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 22:59:27
  80. むしろ原作読んだことないだろ
    1巻しかなくて、抜きどころのアドレなるわしかいいシーンなし
    その後もヤンマガ系でフルカラーのサービス絵しか書いてないんだから
    漫画化して問題ないだろ
  81. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 23:26:19
  82. ※39
    プレ88世代のまま「平成」とは違う元号の世界線に行った人だと思う「正化」とかそんなの、何で令和に来たのか不明だが。
    プレ88期はジャンプ、サンデーの漫画雑誌の連載が片っ端からアニメ化する状態だったけどベータ・VHS戦争の終結で「OVA百花繚乱時代」が始まる。いわゆる平成前期ってやつだ。世紀末からゼロ年代は漫画雑誌凋落とPCゲーの台頭、そしてポストリーマン辺りから徐々に漫画雑誌復権。で令和に至る。
    クレしんの頃なら攻殻の前にアップルシードで士郎正宗知ってる筈だから一般人でも聞いたこと無いアニメはOVAだと思う。MSXとベータが現役の世界線か…。

  83. 名も無き魔人 2022/06/13(月) 23:33:23
  84. アニメと原作って別物って言っても過言じゃない。
    「アニメの(忠実な)漫画化」って話じゃないのか。
  85. 名も無き魔人 2022/06/14(火) 00:05:11
  86. テレビ版や映画版で、マンガ出てきたセリフがいろんなところで出てくるのに驚くで
    「ここは俺らのセーフハウスによく似ている」とか「女房と娘の顔が頭の中に広がっちゃって」とか