戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/59453500.html


スパロボのツインバードストライクとかいう毎度戦闘アニメの気合の入り方が半端ない合体技wwwww:ろぼ速VIP
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
7558a47e13529909daf1ea9f240348b2
スパロボのツインバードストライクとかいう毎度戦闘アニメの気合の入り方が半端ない合体技wwwww


元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
ビルトビルガースレ

1623297177995s



名無しのろぼ
胸じゃない方の機体




名無しのろぼ
好きなスタッフがいるのかツインバードストライクは毎回すごいクオリティになる





名無しのろぼ
>>好きなスタッフがいるのかツインバードストライクは毎回すごいクオリティになる

多分それはゼオラのファ…





名無しのろぼ
アルト以上に先の無い機体




名無しのろぼ
唐突に運動性下がったうえに空適応悪くなったよね




名無しのろぼ
フル改造かエースボーナスで空Sになればまだ使えるんじゃないかな




名無しのろぼ
>>フル改造かエースボーナスで空Sになればまだ使えるんじゃないかな

フル改造すれば大体の機体は使えるんだ





名無しのろぼ
>>フル改造かエースボーナスで空Sになればまだ使えるんじゃないかな

まずBにされてるのがおかしいんだ





名無しのろぼ
>>まずBにされてるのがおかしいんだ

まぁ敵も空Bなのに飛んでるし…
サイリオンは除く





名無しのろぼ
>>まずBにされてるのがおかしいんだ

ビルガーに限らず空飛べるのに空Bにするのいい加減やめてほしい





名無しのろぼ
フル改造でようやく空Sゲット

1655725777807



名無しのろぼ
合体攻撃必須のGBA版は兎も角弱体化させる必要あるほど強かったか?




名無しのろぼ
高い運動性と装甲を併せ持つ高性能機
と説明されてはいる





名無しのろぼ
ずっとパージして高機動モードのままならいけるか

f033044a54a58d9702ee4bb0986f1f40



名無しのろぼ
アーマーパージしたいが先にあってのデザインだからどっちの形態もそのままで良くね?の器用貧乏感
パージしない方が好き





名無しのろぼ
アーマーパージって男の子だよな

1655726186189



名無しのろぼ
着たり脱いだり忙しいやつ




名無しのろぼ
赤い方にしてくれ

20070722171108



名無しのろぼ
>>赤い方にしてくれ

赤い方ってそんな強いの?





名無しのろぼ
>>赤い方ってそんな強いの?

機体が強いというか専用装備のスタンショックがヤバい


2333793055a9b85466ecad3ef12aec63



名無しのろぼ
>>赤い方ってそんな強いの?

1ターン行動不能にする武器を何故か持ってる
直撃使えるレオナがだいたい乗ってボスの動き封じてからリンチにする





名無しのろぼ
レオナ赤ビルガーはマジでどんな敵だろうとサンドバッグにするからな…





名無しのろぼ
乗ってたマイは速攻で降ろされるタイプL




名無しのろぼ
そろそろ合体させて二人乗り機体とかにならんかな




名無しのろぼ
>>そろそろ合体させて二人乗り機体とかにならんかな

負傷したゼオラが強化パーツとして戻ってくる展開か…





名無しのろぼ
アルトがゲシュペンスト系
ビルガーはヒュッケバイン系?





名無しのろぼ
>>アルトがゲシュペンスト系
ビルガーはヒュッケバイン系?


ヒュッケバイン系と言うにはフレームはG2フレームだからどうだろう


GespenstMk-2-02



名無しのろぼ
>>ヒュッケバイン系と言うにはフレームはG2フレームだからどうだろう

ビルガーはどっちかって言うとアルブレード(R-1)とアルトが混ざった系統って感じじゃないかな?





名無しのろぼ
G2フレームって他に何がいる?
ファルケンはヒュッケ系だし





名無しのろぼ
OG2だとゲシュをベースにしたカスタム機がビルガー
量産型ヒュッケ2をベースにしたカスタム機がファルケンって言ってたな
腹違いの兄弟機





名無しのろぼ
三連ガトリング砲はもうちょっと射程が欲しいかな

b72551e9d1978cead97c457799d8568e



名無しのろぼ
アラドに関してはあまり強くない主人公がいてもいいんじゃないか?という考えらしいが
ビルガーまで弱くするのはどうなんだと思う


sddefault (6)



名無しのろぼ
これでいいか感

1655725916131



名無しのろぼ
>>これでいいか感

ブーストハンマーがスタビクラッシャーの上位互換の性能だけど
合体攻撃の参照先だから改造しないといけない罠





名無しのろぼ
ニルファだと基本ゼオラを小隊長にしてボスとかダメージ欲しい時だけビルガーにしてた




名無しのろぼ
>>ニルファだと基本ゼオラを小隊長にしてボスとかダメージ欲しい時だけビルガーにしてた

全体攻撃とかあるから戦いやすいんだよなファルケン





名無しのろぼ
第二次かMDか忘れたけどようやくゼオラの鉄壁が集中に代わってくれた




名無しのろぼ
>>第二次かMDか忘れたけどようやくゼオラの鉄壁が集中に代わってくれた

そしてアラドが鉄壁持ちになってくれた





名無しのろぼ
EN版リボルビングステークと思いきや射程1で使いにくいハサミどうにかして…
今のままじゃ空飛べる柔らかアルトだよ


0cd047a3795e25ef4d1e0366cb7e1523



名無しのろぼ
ヒュッケボクサーくらい尖っててロマン機体で選択換装だったらなあ…




名無しのろぼ
追加装甲とブースター付けてマ改造しよう

Marion Radom



名無しのろぼ
>>追加装甲とブースター付けてマ改造しよう

それってリーゼ…





名無しのろぼ
今は亡き電撃ホビー誌上通販で>>1はそれまでのヒュッケバインやサイバスターよりも受注多くて
当初の到着予定を少しばかりオーバーしたという噂





名無しのろぼ
別に設定的にアラドもビルガーもそんなに悪くないが
スタッフに悪意でもあるかのようにどんどんナーフされていく>>1





名無しのろぼ
>>別に設定的にアラドもビルガーもそんなに悪くないが
スタッフに悪意でもあるかのようにどんどんナーフされていく>>1


アラド自体は体が頑丈にされてるだけでシミュレーションの成績は散々って設定じゃなかったっけ?





名無しのろぼ
>>アラド自体は体が頑丈にされてるだけでシミュレーションの成績は散々って設定じゃなかったっけ?

パートナーとの連携前提で操縦技能叩き込まれてるし土壇場で爆発力出すタイプだしでシミュレーションの結果がそのまま戦闘力かって言われると悩みはする


7558a47e13529909daf1ea9f240348b2



名無しのろぼ
>>アラド自体は体が頑丈にされてるだけでシミュレーションの成績は散々って設定じゃなかったっけ?

元々は大器晩成型なんでそんなに悪い技量でもない





名無しのろぼ
シナリオ上でシングル時に単機でマシンナリーチルドレンに勝ってるからね





名無しのろぼ
体が頑丈だから人造人間のベースに最適とかいう取ってつけたような強みいいよねよくない




名無しのろぼ
ニルファのビルガーは全体無いせいで使いづらくて使いづらくて…
なんでアラドが降りた途端Mk-IIIにまで全体積むんですかね…





名無しのろぼ
ニルファの話するなら全主人公中唯一自力でイルイをガンエデンから救出してるから他より主人公感は強かった




名無しのろぼ
>>ニルファの話するなら全主人公中唯一自力でイルイをガンエデンから救出してるから他より主人公感は強かった

親分・アイビスが救えず終いでクスハが龍虎王の力込みで救出だっけか





名無しのろぼ
インフレに合わせて下降修正したからこうなっちゃったのかなって
既存機を据え置きのまま新機種の性能上げてったらやばいからか?





名無しのろぼ
>>インフレに合わせて下降修正したからこうなっちゃったのかなって
既存機を据え置きのまま新機種の性能上げてったらやばいからか?


それなら他機体も下降修正されてるだろうし





名無しのろぼ
トロニウムだのBHエンジンだの五行機関だの積んでるチート連中に混じって
MSに毛の生えたようなやつに盛ってちょっと装甲が厚いですくらいの個性じゃそりゃな…





名無しのろぼ
ゼオラと組ませるとダメージとかに結構な補正かかるからゼオラ専用強化パーツと思えばまぁ




名無しのろぼ
アラドとゼオラは二人で参式に乗ってた方が強さも枠も問題が出ないと思う
というか後2機くらい参式欲しい





名無しのろぼ
>>>アラドとゼオラは二人で参式に乗ってた方が強さも枠も問題が出ないと思う
というか後2機くらい参式欲しい


グルンガストシリーズはどれも強いからデフォ機体が微妙なキャラでもいい活躍してくれるよね





名無しのろぼ
>>グルンガストシリーズはどれも強いからデフォ機体が微妙なキャラでもいい活躍してくれるよね

参式なんか初登場のαでは真っ二つにされて終了だったのによくぞここまで成長してくれた…って感じだ





名無しのろぼ
>>参式なんか初登場のαでは真っ二つにされて終了だったのによくぞここまで成長してくれた…って感じだ

OGでも最初は獅子王刀でガンガン殴ってたからな
必殺カットインつく技がついてやっと一級になれた気がする





名無しのろぼ
機体はかっこいいし彼女は巨X
アラドは恵まれすぎている


46689bec9a23eb5255232c6437d7b746



名無しのろぼ
強運かラッキーをもうちょっとマシにするかどっちか消して初期から底力の最大値置くかのどっちかの方が設定にも合ってるとは思うんだけどな




名無しのろぼ
>>強運かラッキーをもうちょっとマシにするかどっちか消して初期から底力の最大値置くかのどっちかの方が設定にも合ってるとは思うんだけどな

ラッキー機能してなかったりするもんなあ…





名無しのろぼ
>>強運かラッキーをもうちょっとマシにするかどっちか消して初期から底力の最大値置くかのどっちかの方が設定にも合ってるとは思うんだけどな

機能してても微妙だったりするからなあ
実質枠つぶしのデメリット技能みたいなもんすぎる





名無しのろぼ
>>強運かラッキーをもうちょっとマシにするかどっちか消して初期から底力の最大値置くかのどっちかの方が設定にも合ってるとは思うんだけどな

なんならガッツでもいい





名無しのろぼ
>>強運かラッキーをもうちょっとマシにするかどっちか消して初期から底力の最大値置くかのどっちかの方が設定にも合ってるとは思うんだけどな

ABと合わせれば強運は全然ありがたい…んだけどABもMDで変えてんだよな…





名無しのろぼ
OGシリーズは新キャラがちょっと優遇される傾向にあるから既存キャラは考えた育て方しないとちょっときついんだよな…




名無しのろぼ
>>1はOGsの頃はリアル系の運動性とスーパー系の一歩手前くらいの装甲を持ち合わせてる上に合体攻撃まであるいい機体だったんだがな…




名無しのろぼ
扱いの悪い今はともかく当時は人気あったよね




名無しのろぼ
>>扱いの悪い今はともかく当時は人気あったよね

今も好きだけど登場当時はもっと好きだった
性能的にはファルケンのほうがよかったけど無理やり活躍させてたなビルガー





名無しのろぼ
個人的には無双出来る強ユニットより癖のあるビルガーみたいな方が好き
あとニルファでアラドルートやるとアラド込みで感情移入しちゃうよね…






名無しのろぼ
見た目と立ち位置から想像し難いけど装甲を強化するのが重要っていう




名無しのろぼ
ニルファの時点なら別に弱くはなかったし主人公達の中ではツインバードストライクが最大火力だった
OGだとキョウスケとアルトをアゲるために割を食った





名無しのろぼ
キャラ付けしたいんだろうけどアラドがずっと新兵みたいな扱いで悲しい




名無しのろぼ
>>キャラ付けしたいんだろうけどアラドがずっと新兵みたいな扱いで悲しい

実際には爆発力高いトビアみたいなキャラのはずなのに全然そういう扱いされないの悲しい





名無しのろぼ
アラドは化けたら凄いというキャラだから実際に化けてしまったらキャラが死ぬので化ける事はないのだ




名無しのろぼ
感情や精神力をエネルギーにできる装置とかビルガーに積めればアラドは相当強くなりそうな気がする
そういうのはリュウセイとかクスハみたいな念動力者の役目なんだろうけど





名無しのろぼ
>>1はアラド共々好きだけど後半は火力不足を感じる





他ブログのおすすめ記事


関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/6/24 19:02 ] スーパーロボット大戦シリーズ コメント:45 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:09 ID:.BbjuUm.0
  • アラド役の人は引退してるけど
    アラド以外は何をしてたのかあんまり分からなかったな
  • 2:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:12 ID:DyGyQE570
  • 拾われるビルガーかわいくて好き
  • 3:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:13 ID:APIg5Hsv0
  • 正直OGだとTBS連発してた記憶しかない。昔消費EN15とかじゃなかった?
  • 4:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:21 ID:rdbct7DZ0
  • ゼオラはゼオラでドアラ依存症だからなあ…
  • 5:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:23 ID:EjVuCuIV0
  • 機体の性能がアレだから
    作品を重ねるごとに二軍落ちがなぁ…
    愛着あればいけるけど。
  • 6:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:25 ID:q3DXL1l00
  • EOTをいくつか解析終了させてカスタムPT群に導入させでしないとオカルティックロボについて行けないわな
    もはやテスラドライブ程度じゃどうもならん
  • 7:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:28 ID:bEdq8Nky0
  • >>4
    中日ファンなのかゼオラ
  • 8:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:33 ID:ZGDsqynb0
  • 底力初期9にしてHP25%以下なら攻撃力1.3倍みたいなABつければ爆発力の再現になるのに
  • 9:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:34 ID:ab9KivQ60
  • ビルガーはそろそろ換装扱いで高機動モードもユニット化してくれ…
  • 10:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:37 ID:BMne6M060
  • OG外伝のビルガーファルケンコンビは間違いなく強かった。それ以降は転落していったけどな...
  • 11:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:38 ID:SpoS6SJX0
  • ゼオラデバイスはやめろ
  • 12:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:43 ID:VSH5Hcsz0
  • ツインバード…の所でジャギジャキ交錯するとこ好き
  • 13:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:49 ID:N6eF5DB.0
  • 合体攻撃はセリフ兼ね合いもあってランペのが好きだが、装甲パージしての高機動モードからのってのはなかなかいい 接近戦用武器がハサミってのもなんかいい ただ、基本的にイマイチ性能な事が多い OGだと飛べる事以外アルトに負けてる感もあるし 初登場時のニルファもオール武装ないってこともあってか最弱主人公後継機扱い ダイゼンガーもないけど、ビルガーほど弱いとは思わなかった OG2だと歪曲とかの半減バリア持ちがボスに多かったためと、合体攻撃の性能が良いこともあってか使われてたがそれ以降がな Rは直撃スタンショックがイカれてるので、EX-HARDだと重宝したな てかある無いの違いで難易度がだいぶ違う ただ機体ではなくスタンショックが強いだし かっこいいけど色々と残念な機体だわ
  • 14:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:56 ID:uiNfp3.j0
  • 正直に言おう
    どんだけ性能が微妙だろうがボヨヨンがある限りビルガーファルケンは一軍に入れる
    参式はカチーナ×ラッセルとかカイ少佐×ラーダで使うから空いてないのだ
  • 15:コメントげっとロボ 2022年06月24日 19:57 ID:8Rus.PgZ0
  • 赤ファルケンもたまには思い出してあげて
  • 16:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:07 ID:jt.m37qo0
  • エロい
  • 17:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:11 ID:i19fwXgs0
  • 今度DD参戦するぞ

    しかしアラドも大器晩成型とは言うがOGだと既にいくつもの戦乱乗り越えた上に新教導隊にも選ばれてるんだからそろそろ能力高めにしても良いんじゃねえかな、と思わなくも無い
    まぁ魔装機神F後までシナリオ進んでるのにサイバスターはともかくマサキの能力値据え置きの時点でそういうシナリオに沿った調整する気無いのかもしれんけどな
  • 18:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:15 ID:mrEyLJat0
  • ナチュラルな主人公だったから何かしら覚醒イベントがあるのかと思ったらそのままだったでござる
    キャラ的に好きだったから強化イベント欲しかったなぁ
    機体も相方と共に後半使いづらくなるのが辛い
  • 19:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:20 ID:QSkcNCEN0
  • マサキはゲーム上の能力だけじゃなくて知能も成長してないからな
    DDだとソウルゲインとの模擬戦でサイバスター本気出せないのにアクセルの挑発に乗って無策で突っかかってボコボコにされるとか無様極まりない事してるし
    ライターの寺田がこいつは馬鹿キャラって役割決めて書いてるからアラドも出ても悲惨な扱いだろうな
  • 20:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:22 ID:.87ssIsV0
  • TBS
    ちんちん ぶらぶら ソーセージ
    たっぷん バストが すてきだな
  • 21:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:25 ID:S8MYWtbn0
  • 「ゼオラよりも伸びしろがある。ああいうタイプはスイッチが入ると・・化ける」
    と評したヤザンさんの名誉の為にもOGでも化けさせてほしい。
  • 22:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:28 ID:E1oh6mag0
  • 比較対象にされる相手が悪すぎる
    元々イカ…したコンセプトをさらにバ…マ改造した鉄砲玉とよくわからんナマモノ混じったインチキロボだぞ
  • 23:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:39 ID:.Kbjn3lG0
  • >>14
    俺をスパロボに引き込んだおっぱいだ。意地でも1軍で使ってる。
  • 24:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:40 ID:brT9Ldlv0
  • やっぱり現時点で、鋼龍戦隊の機体の老朽化・相対的な弱さは深刻だよ。

    今鹵獲した技術全部乗せた、カスタム化が容易な量産特機が望まれる。

    …ガッツのドラゴン殺しみたいにとんでもないのをたくさん斬ったから魔剣になってるよ、という手でもなければ。
  • 25:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:42 ID:6CIsqSSU0
  • ゼオラ引き換え券のアラドくん
  • 26:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:42 ID:sGx2pOS10
  • スクール出身だったり
    記憶なかったり
    クローンに命狙われたり
    彼女に命狙われたり
    けっこうハードな人生よねアラド
  • 27:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:46 ID:xtuqcBXY0
  • ビルガーはな、飛べて移動力はあるが射程が短いし攻撃力もちょっと物足りない
    TBS目的でファルケンと一緒に運用したらファルケンばかりが動くことになるしやっぱりちょっと使いづらい
    好きだから一軍運用してたけど持て余す感はあったな
  • 28:コメントげっとロボ 2022年06月24日 20:55 ID:xzHMz1L30
  • パイロット同士が合体してるだろうから機体は合体しなくてもいいやろ(ゲス顔)
  • 29:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:04 ID:3vO85ujA0
  • 何作出ようが自軍では一番下っ端。
    ヒューゴ加入でエレーブナンバー繰り下がったの悲しすぎる。
  • 30:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:07 ID:VEFR757l0
  • 劣化アルトでしかない悲しさよ
  • 31:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:23 ID:JFUEOEhm0
  • バードストライクって鳥が飛行機に突っ込んでミンチより酷くなるアレでしょ。
  • 32:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:24 ID:j.k1gGbT0
  • 主人公なら輝くキャラなんだろうけど・・・
  • 33:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:25 ID:zkvUX8lJ0
  • ビルガーはオリジナルでも特に好きな機体なんだけど個人的にあんまり好きじゃないゼオラファルケンと組ませないと本領発揮できないのがなぁ
  • 34:コメントげっとロボ 2022年06月24日 21:42 ID:ituew80a0
  • 版権OG共にスパロボって後輩ポジキャラに厳しい傾向ないか?
  • 35:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:26 ID:.RQbFkWu0
  • >>19
    シュウが絡むと余計に酷くて
    Xだとそこら辺が無いから気のいい兄ちゃんって感じで良かったな
  • 36:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:27 ID:gmGYIjBw0
  • ウィング展開!ドライブ全開!
    の語呂の良さよ
  • 37:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:31 ID:NO.cYtLv0
  • ファルケンに修理装置乗っけてペアで使ってた 主人公部隊だけグルンガスト二式大量に量産したら
  • 38:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:44 ID:tKBUD1ia0
  • 専用BGMのWILD FLUGがめちゃかっこよくて好き
    ニルファではゼオラが実質主人公性能でアラドはTBS要員って感じだったけど
    二人で一人のコンビなのでまあ、あれはあれでらしくはある
  • 39:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:50 ID:.SA3FFc70
  • キャラとしては嫌いじゃないんだけど、いつまでも新人扱いだから教導隊入りは違和感凄かった
  • 40:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:55 ID:Qb1yZmxP0
  • >>14
    ゼオラのおっぱいで巨乳好きに目覚めたわ。
  • 41:コメントげっとロボ 2022年06月24日 22:57 ID:Qb1yZmxP0
  • せっかくのカトキデザインなのにもったいない。
  • 42:コメントげっとロボ 2022年06月24日 23:11 ID:i19fwXgs0
  • >>19
    魔装機神Ⅱとかもっと言うとLOE2部とかの時点で本来はかなり落ち着いてる方でアンティラス隊のリーダーとかもやってたのにな…
  • 43:コメントげっとロボ 2022年06月24日 23:37 ID:O8NEADhN0
  • せっかくハサミが武器なのにヴィクティムピークでコールドメタルソード使うのが残念
  • 44:コメントげっとロボ 2022年06月24日 23:38 ID:Wsc0X1jT0
  • >>39
    ていうか旧教導が凄腕のスーパーエリート集団に対して
    行くところのない孤児院だからな新教導
    流石にチームとしての微妙感は公式も思ったのか
    人気キャラの助手やヒョーゴみたいな手練れも入れたけど
  • 45:コメントげっとロボ 2022年06月24日 23:59 ID:ObAwNC3S0
  • 鳥モチーフなのになぜか空B

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング