1 名前:征夷大将軍 ★[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:38:23.75 ID:CAP_USER9.net
マグミクス2022.06.28(古永家啓輔)
https://magmix.jp/post/96663

「麻雀を始めたきっかけ」がマンガだという人も多いはず。日本のマンガ文化のなかでも、「麻雀マンガ」は数多くの作品があります。この記事では、多くの人々を実際にプレイヤーに引き込んだ、人気麻雀マンガを紹介していきます。

この記事では、多くの人が麻雀を覚えるきっかけとなったであろう、人気麻雀マンガを振り返ります。

●『哲也-雀聖と呼ばれた男』
「週刊少年マガジン」で連載されていた『哲也-雀聖と呼ばれた男』は、少年誌での連載ながら、相当な人気を誇る麻雀マンガです。大きな魅力のひとつは、戦後すぐの手積み時代だからこその「イカサマ」。主人公・阿佐田哲也の「イカサマってのは 相手にバレて初めて イカサマになるんだ」というセリフが象徴する通り、同作ではイカサマも美学のひとつとなっています。

哲也の師匠的な立場である房州が発した「まいっちゃうよなァ、こりゃ天和(最初の14枚の配牌でアガっている状態)だ」など、作中には印象深いセリフも多数。麻雀中に天和を自力でアガった米兵が射殺されたことすらあり、その容赦ないダーティな世界観に憧れを抱いた人も多いでしょう。

ルールがわからなくても楽しめるマンガでありながら、読んでいると強烈に麻雀を打ちたくなる作品です。『哲也』から入った人は、狙った目を出すサイコロの振り方や、手牌と自山下段の14枚(天和完成済)をスキを突いて入れ替えるという高度過ぎるイカサマ「つばめ返し」の練習をした人も多いのではないでしょうか。

●『アカギ ?闇に降り立った天才?』
麻雀マンガの金字塔とも言われる『アカギ』。作者は「カイジ」シリーズ、『銀と金』『天 天和通りの快男児』などでも知られる福本伸行先生です。

本作の魅力は何といっても、主人公・赤木しげるのかっこよさにあります。相手の根本まで見透かした上で繰り出される、常軌を逸した戦術。そして、どちらかが倒れるまで、勝負の後は骨も残さないとまで言う、筋金入りの狂気。憧れずにはいられません。

借金まみれの南郷に向かって放った赤木の最初のセリフ、「死ねば助かるのに……」をはじめとする、福本先生独特のセリフ回しは非常に中毒性が高いです。「……きたぜ ぬるりと…」「じじぃ…その牌だ…!」などのセリフは汎用性が高く、『アカギ』で麻雀を覚えたという方は、実戦で一度は口にしたり、思い浮かんだりしたことがあるはずです。

●『咲-Saki-』
麻雀の新たなファン層を開拓した作品と言えるのが、美少女麻雀マンガ『咲-Saki-』です。主人公は女子高生、絵柄もいわゆる「萌え絵」。ページからタバコの煙が立ち上ってきそうなこれまでの麻雀マンガとは、まったく異なるものでした。

そしてもうひとつの特徴が、対局中にもはや超能力と言えるレベルの個性がぶつかり合うこと。主人公の宮永咲は嶺上開花が得意で、3連続カンからの嶺上開花で数え役満をあがるなど、ありえない芸当を見せます。

他のキャラもすさまじい能力を持っていますが、なかでも読者を驚かせたのが、東横桃子というキャラクターでした。彼女は「ステルスモモ」の異名を持っており、なんと対局者が彼女を認識できません。彼女がリーチをしても気づかれず、逆に当たり牌を出しても気づかずロンできないのです。

こんなぶっ飛んだ要素もありつつ、団体戦をメインにして女子高生どうしの友情が描かれるなど、これまでの麻雀マンガにない魅力が詰まっています。一大ブームを巻き起こし、麻雀ファンの裾野を広げました。

●『天牌』
『天牌』は、これまで紹介してきた作品よりは、リアルに近い世界観の作品です。麻雀マンガでは裏世界を描くのが王道なだけに、『天牌』でもヤクザが出てくるのですが、ほかにも現役東大生だったり、酒屋の息子だったり、様々な境遇の人物が登場する群像劇となっています。そして、それぞれのドラマが濃く、ハードボイルドな魅力に満ちているのです。

谷口隆の弔い戦でのベテランの入星、三國、黒沢によるセリフ「そこに北はあるんだよ」「俺たちはその場所に北が存在するために摸打を繰り返してるんだ」「せっかく3人で作り上げた麻雀の血流が 血栓よろしく 坊や1人で止まっていることを自覚しな」は、本作の魅力が凝縮された屈指の名言でした。正直、理論は現実的ではなく理解しづらいのですが、強者の哲学を目の当たりにすると、憧れざるを得ません。

現代はオンラインでの麻雀がかなり浸透していますが、『天牌』は麻雀をやりたくなるのはもちろん、雀荘に行きたくなるマンガとも言えるでしょう。

※全文はリンク先で1 名前:征夷大将軍 ★[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:38:23.75 ID:CAP_USER9.net
マグミクス2022.06.28(古永家啓輔)
https://magmix.jp/post/96663

「麻雀を始めたきっかけ」がマンガだという人も多いはず。日本のマンガ文化のなかでも、「麻雀マンガ」は数多くの作品があります。この記事では、多くの人々を実際にプレイヤーに引き込んだ、人気麻雀マンガを紹介していきます。

この記事では、多くの人が麻雀を覚えるきっかけとなったであろう、人気麻雀マンガを振り返ります。

●『哲也-雀聖と呼ばれた男』
「週刊少年マガジン」で連載されていた『哲也-雀聖と呼ばれた男』は、少年誌での連載ながら、相当な人気を誇る麻雀マンガです。大きな魅力のひとつは、戦後すぐの手積み時代だからこその「イカサマ」。主人公・阿佐田哲也の「イカサマってのは 相手にバレて初めて イカサマになるんだ」というセリフが象徴する通り、同作ではイカサマも美学のひとつとなっています。

哲也の師匠的な立場である房州が発した「まいっちゃうよなァ、こりゃ天和(最初の14枚の配牌でアガっている状態)だ」など、作中には印象深いセリフも多数。麻雀中に天和を自力でアガった米兵が射殺されたことすらあり、その容赦ないダーティな世界観に憧れを抱いた人も多いでしょう。

ルールがわからなくても楽しめるマンガでありながら、読んでいると強烈に麻雀を打ちたくなる作品です。『哲也』から入った人は、狙った目を出すサイコロの振り方や、手牌と自山下段の14枚(天和完成済)をスキを突いて入れ替えるという高度過ぎるイカサマ「つばめ返し」の練習をした人も多いのではないでしょうか。

●『アカギ ?闇に降り立った天才?』
麻雀マンガの金字塔とも言われる『アカギ』。作者は「カイジ」シリーズ、『銀と金』『天 天和通りの快男児』などでも知られる福本伸行先生です。

本作の魅力は何といっても、主人公・赤木しげるのかっこよさにあります。相手の根本まで見透かした上で繰り出される、常軌を逸した戦術。そして、どちらかが倒れるまで、勝負の後は骨も残さないとまで言う、筋金入りの狂気。憧れずにはいられません。

借金まみれの南郷に向かって放った赤木の最初のセリフ、「死ねば助かるのに……」をはじめとする、福本先生独特のセリフ回しは非常に中毒性が高いです。「……きたぜ ぬるりと…」「じじぃ…その牌だ…!」などのセリフは汎用性が高く、『アカギ』で麻雀を覚えたという方は、実戦で一度は口にしたり、思い浮かんだりしたことがあるはずです。

●『咲-Saki-』
麻雀の新たなファン層を開拓した作品と言えるのが、美少女麻雀マンガ『咲-Saki-』です。主人公は女子高生、絵柄もいわゆる「萌え絵」。ページからタバコの煙が立ち上ってきそうなこれまでの麻雀マンガとは、まったく異なるものでした。

そしてもうひとつの特徴が、対局中にもはや超能力と言えるレベルの個性がぶつかり合うこと。主人公の宮永咲は嶺上開花が得意で、3連続カンからの嶺上開花で数え役満をあがるなど、ありえない芸当を見せます。

他のキャラもすさまじい能力を持っていますが、なかでも読者を驚かせたのが、東横桃子というキャラクターでした。彼女は「ステルスモモ」の異名を持っており、なんと対局者が彼女を認識できません。彼女がリーチをしても気づかれず、逆に当たり牌を出しても気づかずロンできないのです。

こんなぶっ飛んだ要素もありつつ、団体戦をメインにして女子高生どうしの友情が描かれるなど、これまでの麻雀マンガにない魅力が詰まっています。一大ブームを巻き起こし、麻雀ファンの裾野を広げました。

●『天牌』
『天牌』は、これまで紹介してきた作品よりは、リアルに近い世界観の作品です。麻雀マンガでは裏世界を描くのが王道なだけに、『天牌』でもヤクザが出てくるのですが、ほかにも現役東大生だったり、酒屋の息子だったり、様々な境遇の人物が登場する群像劇となっています。そして、それぞれのドラマが濃く、ハードボイルドな魅力に満ちているのです。

谷口隆の弔い戦でのベテランの入星、三國、黒沢によるセリフ「そこに北はあるんだよ」「俺たちはその場所に北が存在するために摸打を繰り返してるんだ」「せっかく3人で作り上げた麻雀の血流が 血栓よろしく 坊や1人で止まっていることを自覚しな」は、本作の魅力が凝縮された屈指の名言でした。正直、理論は現実的ではなく理解しづらいのですが、強者の哲学を目の当たりにすると、憧れざるを得ません。

現代はオンラインでの麻雀がかなり浸透していますが、『天牌』は麻雀をやりたくなるのはもちろん、雀荘に行きたくなるマンガとも言えるでしょう。

※全文はリンク先で


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:40:10.54 ID:OT81ryMt0.net
死ねば助かるのに……


134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:09:23.91 ID:lYwueVp30.net
赤木に憧れて、赤木の真似をすればするほど麻雀が弱くなる


246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:37:02.76 ID:S7jcl0pv0.net
>>134
凡人は最初に南郷達に説明したエリア読み使うだけで大分勝率違うと思う


258 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:38:22.42 ID:6CHQng6W0.net
>>246
エリア論はためになった

アカギ−闇に降り立った天才 1
福本 伸行(著)
フクモトプロ/highstone, Inc. (2013-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥99


19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:45:50.72 ID:NKlK3Ydu0.net
咲は超能力マンガじゃ…


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:39:55.77 ID:Bb2Bg3Tg0.net
ぎゅわんぶらあ自己中心派


ぎゅわんぶらあ自己中心派(1) (ヤングマガジンコミックス)
片山まさゆき(著)
講談社 (1987-09-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
¥660



11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:42:27.32 ID:e7uhDBWv0.net
>>3
普通にそれやんな。


22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:46:52.76 ID:nL5L2Hbq0.net
>>3
これのPCゲームで覚えた


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 20:44:22.43 ID:l2vRk/e40.net
>>3
あと、スーパーヅガン


73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:58:19.71 ID:REAySRR90.net
>>15
中森明菜の「禁区」の替え歌で
「とーまーどーいはー暴牌ねー♪
そろそろ平和♪」
ってのは、ヅガンと自己中とどっちだったっけか?


79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 20:59:36.78 ID:l2vRk/e40.net
>>73
確か自己中


127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:08:17.81 ID:WJRTBLWb0.net
>>3
これ

なんだけど時々訳わからん牌が大量に出てくる回があるので油断できないw


140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:11:04.84 ID:KRi8v35C0.net
>>127
「よし!信用金庫十三面待ちテンパイ! 住友!」

ローン!

ドラ夫「都銀無双十三面待ち!ダブル役満!」


152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:14:34.42 ID:l2vRk/e40.net
>>140
今では見られない幻の役


150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:14:15.76 ID:6CHQng6W0.net
>>140
野村.山一.大和.日興で証四喜
が好きだったわw


864 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 10:39:57.85 ID:73PV01hr0.net
>>140
寿司ネタが牌になってたりあと不動産物件の条件が牌とか一番すごかったのは事件ネタが牌になってたやつ。
「クイズ番組」とか集めて「リーチ一発勝田清孝」とか「金属バット」で「一柳展也」とかな。
今なら「秋葉原」「小学校」「ヒ素」とかが牌になるかな?


185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:24:22.19 ID:TA/XqmI90.net
http://upload.saloon.jp/src/up52126.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up52127.jpg


625 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 02:02:00 ID:PMsoYquY0.net
>>185
面白いね


198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:28:31.15 ID:KRi8v35C0.net
>>185
右側のドラ夫の立ち回り、ノーレートいや麻雀格闘倶楽部ですら嫌がられる打ち方やなw


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:45:46.05 ID:yQMILvgf0.net
ファミコンの麻雀


352 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 22:03:12.69 ID:mZLDNqil0.net
>>18
漫画よりゲームで覚えたほうが効率いいよな


764 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 08:26:06 ID:35WQ+lHH0.net
ゲーセンの麻雀刺客がやりたくて覚えた

らんまや鮎川まどかやナウシカが脱ぐやつ

779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/29(水) 08:40:58 ID:FBaZ1kgx0.net
>>764
ちょっとやりたいじゃんかw


768 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 08:28:05 ID:4Kfpl7uG0.net
>>764
ナウシカが露出狂だったりで
あまり評判は良くない


811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 09:30:24.94 ID:EOVdiJAk0.net
>>764
著作権ギリセーフの案件やんけ
https://jimagame.xyz/wp-content/uploads/2019/08/79dcaa28c27dc9e57ba67b3dd5fb8bda.jpg


111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:06:33.84 ID:knVmeHwb0.net
おや、まあ、な〜んざんしょ
牌交換券ざんすか?


229 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:33:21.57 ID:8A1Hc7bX0.net
>>111
ほうほう、透視の仮面をね
おっさんやらしいでえ


240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:36:07.01 ID:6CHQng6W0.net
>>111
懐かしいw
脳内再生されたw


267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:41:02.80 ID:igwALJT50.net
>>111
いろいろ脱衣ゲーあったよな
https://maedahiroyuki.com/wp-content/uploads/2019/07/d449ed9746ac386f891ddc86d6763d6f.jpg
これを思い出した
伝言ダイヤルのナンバーが1個ずつ明かされていくっていう


41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 20:51:02.27 ID:vB0dtpyM0.net
はっぽうやぶれだろ
新撰組小島先生

はっぽうやぶれ(1) (かわぐちかいじ傑作選)
かわぐちかいじ(著)
トラスト・ツー (2014-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥396


910 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 12:24:21.30 ID:JFKgkSrk0.net
>>41
はっぽうやぶれは麻雀漫画というより
随分綺麗な画を描く人だなぁ…と注目してた
その後、沈黙~が大当りで
あぁ。やっぱり出て来る人だったんだ…と


105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:04:52.75 ID:yTFndsov0.net
哭きの竜だろ

哭きの竜(1)
哭きの竜(1)
posted with AmaQuick at 2022.06.29
能條純一(著)
小学館 (2016-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥880


137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:10:54.82 ID:lZOq/Kz90.net
哭きの竜って、牌を描く人が間違えたのかおもいっきりチョンボしてることがあったな


148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 21:13:04.62 ID:gfYotVqU0.net
>>137
作者それまで麻雀知らんかったからな


583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/29(水) 00:42:12.43 ID:kRn9VaQq0.net
哲也の作者は麻雀のルール知らないらしいね
よくあんな長く連載できたもんだ
哲也〜雀聖と呼ばれた男〜(1) (週刊少年マガジンコミックス)
さいふうめい(著), 星野泰視(著)
講談社 (1997-12-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
¥462



549 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 23:55:30 ID:UR3kfo7c0.net
ところで麻雀漫画内では最強であるムダヅモ無き改革が出てこないのだが
ムダヅモ無き改革 1巻 (近代麻雀コミックス)
大和田秀樹(著)
竹書房 (2008-09-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥613


891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/29(水) 11:53:33.63 ID:Dar+cwFl0.net
ムダヅモなき改革

自民党議員モデルのキャラが野党をボコボコにする描写に痺れたわ


124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 21:07:41.44 ID:E9qR10/M0.net
誰一人兎挙げてる奴がいなくて草
途中までは良かったじゃん…

兎〜野性の闘牌〜 1 (エンペラーズコミックス)
伊藤誠(著)
大洋図書 (2021-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥594


507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 23:18:14 ID:2s0kyZZ+0.net
>>124
ここで出てきたか山城までは良かった


25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 20:48:08.89 ID:MYwPxYuQ0.net
麻雀漫画として1番面白いのはノーマーク爆牌党だと思うなあ

アカギ、天、哭きの竜、天牌あたりは
最大風速は凄いけど
完成度で負けてるよ

ノーマーク爆牌党 (1) (近代麻雀コミックス)
片山まさゆき(著)
竹書房 (1991-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥518


494 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 23:09:07 ID:e2AMfkUi0.net
>>25
文句なし
完璧な麻雀漫画よな

全ての漫画の中でさえ上ランクに入るわ
本当に面白い


582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 00:41:48.18 ID:JvTkzXLZ0.net
哭きの竜とはっぽうやぶれ
もう麻雀打ってたと思うけど
きっかけは映画版の麻雀放浪記かな


580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/29(水) 00:40:34.92 ID:WKcKAawW0.net
麻雀放浪記の素晴らしさは
高品格の出目徳に尽きる


809 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/29(水) 09:29:48.09 ID:N6eorZ3l0.net
>>580
キャスティングが神だよな
名古屋章とか加賀まりことか


812 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 09:32:23.32 ID:nfhpgXX80.net
>>809
ドサ健の鹿賀丈史がかっこ良すぎた



麻雀放浪記 : 1 (アクションコミックス)
阿佐田哲也(著), 嶺岸信明(著)
双葉社 (2017-06-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
¥641