戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/2222234.html


チラシの裏でゲーム鈍報:『白昼夢の青写真』客観的視点がぐちゃぐちゃに破壊された。レビュー記事のなりそこない。

『白昼夢の青写真』客観的視点がぐちゃぐちゃに破壊された。レビュー記事のなりそこない。

2022年07月13日 19:30
白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (1)



読後感。あるいは、ただの日記

クリアした直後の感想、もしくは感覚は、「この作品が埋もれるのはもったいない。
せっかくクリアしたし、レビュー記事でも書こうかな」ぐらいでした。
しかし、その次の日。まさに執筆に着手しようか悩んでいたときに、それはふと襲いかかってきました。

年をとると、筋肉痛が遅れてやってくるようになるという話がありますが、それは感情にも当てはまるのでしょうか。
翌日、今までに感じたことのない、喪失感と達成感と虚無感と満足感と欠落感。

その感情は、疲労か、もしくは加齢から来るものなのか。恐ろしいほどの莫大な感情に押しつぶされてしまいました。
それは吐き気すら催し、吐く息は常にため息になり、このゲームのことを忘れてしまいたいとすら思うほど。

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (4)

あまりにも激しく荒れ狂っていて、それでいて凪いだ海のような心境。
その猛烈な波の変化に、心が混乱を起こしていました。
達成したという結果と、失ってしまったという事実に、どうしようもなくなってしまう思考。
無気力と混乱が結合したような心理状態に陥り、脳がなにもかもを拒んでいるかのような

そんな感情をただただ吐露するしかできなくなっていました。

そして、冷静さを取り戻した時に、思い出したのが公式サイトのこのゲームの紹介。

ABOUT | 白昼夢の青写真 | Laplacian

最後の一文を読み終わったときに、簡単には言語化できない感情が
プレイヤーの中に残るよう
、ビジュアルノベルという表現媒体の特性を駆使して、
狂おしい程の純愛物語を追体験できるように作りました。

まんまとしてやられた。まさしくその通りのゲームだと、ハッとさせられた。

だからこそ、評論家気取りのゲームレビューではなく
ただただ自分の感情を明文化するだけの方が、このゲームにはふさわしいのではないかと思い記事を書きました。
このレビュー記事にも満たないレビュー記事のなりそこないが、
このゲームを一番表現できるのではないかと・・・。


という記事だと、あまりにもオナニーすぎるので、流石にちゃんとレビューっぽいこと書きます。




総評

勢いで大絶賛みたいになってしまったが、実際は目を見開くほどのおもしろさというほどでもない。
だからこそ、粗や完成度もあわせて、全てに圧倒された気がする。
言ってしまえば、全体を通してみると「よくある話の詰め合わせ」みたいなものなのだが
それを構成する全てや、そこに至るまでの道筋が突出して丁寧に作られているのが
このゲームの良さなのかもしれない。

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (9)

このゲームは3本の独立したシナリオ+1本のメインシナリオという構成になっている。
これらの全体構造の作りは挑戦的だし、素晴らしい。
3本の全く異なるシナリオは、世界観はもちろん時代背景や、さらにUIまで変わっていて
シナリオが3本ある短編集的ゲーム」としても十分に楽しめる。
実際、「そういうゲーム」だと勘違いしてプレイしていたが、本当のところは
「+メインシナリオ1本」という認識の方が合っているかもしれない。

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (2)


挑戦的な短編集

主人公は3つの異なる「夢」を見る。これが「CASE-1」「CASE-2」「CASE-3」となっており
つまり劇中劇のような形になっている。そしてこの3つのシナリオを読んだあとに
なぜ主人公がこの夢を見るような状況になったのか、全てを解明していく「CASE-0」がはじまる。
ボリューム的に考えればこの4つのシナリオは同じくらいなので、正しい表現は4本のシナリオかもしれないが
CASE-0が前3つのシナリオを回収していく要素があり、情報量の多さなどを鑑みれば
全てはCASE-0というシナリオに繋がる前フリのような形だと捉えれなくもない。
だがいわるゆるな「連作短編集」とは違うなにかを感じられる。
だからこそ「CASE-1、2、3」にも短編としてそれぞれの良さが光る。


ゲーム構成の退屈な部分

ただ、この短編集。ゲーム全体の構成として「まず最初に3つのシナリオの前半」を読まされる。
これがどうしても退屈に感じてしまう。例えばCASE-2から読み始めれば、物語の途中で
CASE-1に飛ばされ、また途中まで読み進めればCASE-3に飛ばされるという状況。
正直これは苦痛でしかない。物語を途中で強制的に止められるというストレスもあるが
よりもっと強く感じたのは「物語の前半を連続で読まされるとおもしろくない」ということ。
当たり前だが、どんな名作も物語の前半だけでおもしろさを感じさせるのは難しい。
これは言い換えると、物語前半はどんな名作もおもしろくないのだ。
それを強制的に3つのシナリオで読まされると苦痛でしかない。
このゲームの序盤10時間はずっと我慢する覚悟を持たなければならないだろう。


このゲームのシナリオは、読み始める順番がランダムに決まるという面白い仕掛けがあるので
これに則って、読んだ順でシナリオごとに評価してみようと思う。
上記の退屈さをゲーム本編で回避するためにも、なるべくあらすじを避けて書く。


CASE-2の評価

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (6)

シェイクスピアが主人公の物語。これはもう主題としてシェイクスピアがあり
その主人公が筆を執って劇場作家になる話だから、当たり前っちゃ当たり前なのだが
王道的な成り上がり主人公」を感じざるを得なかった。「なろう的」と言われればそうだが
「でもシェイクスピアだからそりゃそうか」と無理やり納得させられた感。
ただ逆に言えば、話として王道的なおもしろさがあった。可もなく不可もなくといった感じ。
純粋に読んでて満足できたといった印象。終わり方も素晴らしい。


CASE-1の評価

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (5)

読んだあと「なんだこれ」と思った。Steamに移植された全年齢版をやったから
余計に感じたのかもしれない。全体的なテーマ性や物語のバックボーンなどは
悲壮感などあり、その辺りはすごく楽しめたが、後半から終わり方にかけては正直微妙。
というよりも呆然としてしまった。たぶん、エロゲのシナリオとして完成されてるからこそ
全年齢版の違和感に加え、エロゲを求めていなかった自分との乖離が起きたのだと思う。
悪いとは言いたくないが、求めていた物語ではなかったのは確か。


CASE-3の評価

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (7)

一番好き。このシナリオを読みたかったからこのゲームを買ったまであるので
それがちゃんと「欲していたモノ」だったのが本当に良かった。どこがどう良かったのか
語るのが難しいが、登場人物たちの関係性や舞台設定が好みだったとしか言えない。
なにが刺さったのか、自分でもわからないほどだが、事前に期待していた以上のおもしろさがあった。
なんなら短編として消化されてしまったのがもったいないと思えるほど。
このシナリオだけは結末に至る前を引き伸ばしてでも「もっと読んでいたかった」とすら思えた。

ちなみにCASE-3の終盤で子供みたいに大声で泣いちゃった



CASE-0の評価

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (8)

プレイ前はさほど期待していなかったパートだが、先にも書いた通り情報量がエグい。
如何せん「3つの夢を見るまでの経緯」と「夢を見終えた後」の結末を描いているので
想像していたよりも壮大な話になってくる。うまくCASE-1、2、3を回収し
SF的な舞台で、完成度の高いシナリオとなっていて、期待以上の出来だった。
その完成度や情報量の物量でぶん殴ってくる感動があったが
まあまあ冷静に考えてみるとそんなに目新しいほどの感動的な話でもなかったのでは?と思えてきた。
すごい物量でぶん殴られたから過大評価してしまいそうになるのだが
ちゃんと泣けるし、素晴らしいシナリオではある。


Steamの全年齢の欠点

白昼夢の青写真 レビュー 感想 評価 (10)

これはエロゲ版をやったことのある人なら理解できるかもしれないが
CASE-3がうまい具合に全年齢版に落とし込めてる分、余計にCASE-1の話がめちゃくちゃになっている。
どちらのシナリオも、ちゃんとエロシーンを削って、話としては整合性があるのだが
2つを並べたことにより、物語の結末が破綻しているように見えてしまうのが難点。


遊べてよかったという感想

4つの物語に、世界観や設定、キャラなど、一つでも気に入ったものがあれば、おすすめできる作品。
それこそ目新しく、驚愕するような大仕掛やおもしろさを感じた訳ではなく
全体的に大絶賛するほどではないが、この独特の読後感を味わえたのが良かった。

爆裂面白く、これは褒め称えられるべき作品だと称賛するようなゲームではないが
遊び終えた後に「あぁ、このゲームを遊べて本当によかった」と心の底から思えるようなゲームだった。
この読後感こそ、やはりこのゲーム特有の良さだったと思う。

白昼夢の青写真
Laplacian

発売日 2020-09-25
¥6,270 (中古品)

コミック・ラノベ・BLランキング



Comments(1)コラム
人気商品ランキング

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しさん   2022年07月13日 22:03
何か月かに一度、唐突に真面目なレビューを投下する小5
すき(´・ω・`)
※注意

ゲハに関連すること、ネガティブなこと、高圧的なコメントなど書き込み禁止です。
発見次第規制していきますので、何卒ご協力お願いいたします。
ぜひ頭空っぽで性欲まみれのアホみたいな書き込みを楽しみにしています。

※コメントを承認制にしました。管理人が確認後、公開します



この記事にコメントする

名前: