戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51626472.html


3年ぶりの夏コミ コミックマーケット100カタログ冊子版発売 「コミケカタログ復活ッッ」 : アキバBlog
2022年07月17日

3年ぶりの夏コミ コミックマーケット100カタログ冊子版発売 「コミケカタログ復活ッッ」

「コミックマーケット100」冊子版カタログ コミックマーケット100の冊子版カタログが、7月16日に発売になった(表紙イラストは武内崇氏)。8月13日〜14日に開催される3年ぶりの夏コミで、開場時間を30分繰り下げ、一般参加はチケットが必要などの変更点もあり、カタログ発売当日のメロン1号店には『コミケカタログ復活ッッ』POPがぶら下がっていた。
-

コミックマーケット100冊子版カタログの表紙は武内崇
コミックマーケット100冊子版カタログ発売
表紙イラスト:サークル竹帚・武内崇氏

メロンブックス秋葉原1号店のコミックマーケット100冊子版カタログコーナー
メロンブックス秋葉原1号店 「コミケカタログ復活ッッ」
開店時は天井に達していたのが、夕方には低く

「メロブのC100カタログはお祭りだ!過去最大15大特典」
「メロブのC100カタログはお祭りだ!過去最大15大特典」


メロンブックス秋葉原1号店 1F階段の入口付近


メロンブックス カタログ特典のフルカラーイラスト集

メロンブックス 店舗限定当日お持ち帰りセット

メロンブックス特典の差分イラスト集「ComicMarket100 ExclusiveGift Limited Edition〜ELEGANT〜」&「〜BRILLIANT〜」
※カタログの有償特典でなく単独で購入可能

「――帰ってきたよ」

コミックマーケット100の冊子版カタログが、7月16日に発売になった。表紙イラストはサークル竹帚の武内崇氏(今回のコミケではROM版カタログは無し)。

『コミックマーケット』は、Wikipediaによると『コミックマーケット準備会が主催する世界最大の同人誌即売会』、『毎年8月と12月の年2回、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される』、『世界最大の同人誌即売会であり、屋内で行われるイベント(展示会なども含む)としても最大規模を誇る』というイベントで、今回の「コミックマーケット100」は8月13日〜14日の2日間開催で、開場時間を30分繰り下げ、ワクチン検査パッケージは実施しない、1日当たりの総参加者数の上限あり、一般参加は事前販売するチケットの購入が必要などなどの変更点があるとのことで、夏コミはコロナ禍やオリンピック開催の影響で3年ぶり。

発売日のアキバでは、とらのあな秋葉原店Aにモビルスーツ百式のデカPOP『祝!コミケ開催“百”回目』が付いていたり、メロンブックス秋葉原1号店では、開店時は天井に達していたカタログタワーが、発売当日の夕方にはもう低くなっていて、天井POP『夢か幻か、コミケカタログタワー跡地』、『コミケカタログ復活ッッ』が付いていた。

今できる形でのコミケットを全ての参加者の皆さんと作るため、C99に続きC100もお願いすることの多い開催となります。制約もまだ残りますが、より多くの参加者に来場していただき、同人誌を中心とした多様な表現に出会うことのできるリアルな「場」を生み出し、未来につなげていくための第二歩としていきます。参加者の皆さんには、引き続きご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
コミックマーケット100の開催について 「はじめに」より

コミックマーケット100冊子版カタログの感想には、鮎塩焼さん『この重さ、ゴツさ。紛れもなくコミケのカタログです…嬉しい!』、さつま揚げのすけさん『裏表紙がホロライブサマー!すげぇなぁ…かなり分厚くて重たいですわぁ』、うめ師さん『記念すべきC100で表紙が武内崇さんってのがもうなんか色々やばいですね』、 いたるさん『冊子版カタログめくるの楽しい!!!』などがある。

なお、カタログの編集後記では『今回のカタログですが、製作工程等の都合があり、若干ページ数は減っています。記念すべき100回なのでいろいろ派手に行きたいという気持ちもありましたが、やはり「継続」を旨とするコミケットとしては確実に出せる、続けられる形にしようということで、こうさせていただきました』、『コミケット100は2019年8月以来の3年ぶりの夏コミ。皆さんコロナだけではなく、熱中症にも十分注意してください。前日はちゃんと寝てちゃんと食べてくださいね!それでは、久しぶりの夏のビックサイトでお会いしましょう。良いコミケットを』などなど。

コミックマーケット100(及び今後の開催)のご案内

とらのあな秋葉原店A 3F

とらのあな秋葉原店A ショーケース

「とらのあな秋葉原店、なんば店、新宿店、千葉店、梅田店
8月31日(水)をもちまして閉店させていただきます」

とらのあな秋葉原店A 1F入り口付近

とらのあな秋葉原店A 6F



アニメイト秋葉原本館

「カタログご購入検討の方へ 
本商品には【入場チケット】は含まれておりません」

ゲーマーズ本店

メロンブックス秋葉原店舗受取館

らしんばん秋葉原店新館  コミケカタログ扱いなし

COMIC ZIN秋葉原店

「COMICZINのコミケ100カタログ購入特典は
田丸浩史先生 描き下ろし手ぬぐい


【関連記事】
2020年GW開催→中止:「コミックマーケット98」冊子カタログ発売 エアコミケ開催告知も
2019年冬:「コミックマーケット97」ROM版カタログ発売
2019年冬:「コミックマーケット97」カタログ冊子版発売 メロンでチハたん積み
2019年夏:コミケ96 ROM版カタログ メロン1号店「冊子版は店頭に出てるだけ」
2019年夏:令和最初、4日間開催の「コミックマーケット96」カタログ冊子版発売
2018年冬:「平成最後のC95コミケカタログ」コミックマーケット95ROM版カタログ
2018年冬:コミケ95カタログ冊子版発売 「平成最後のコミケです」
2018年夏:コミケ94カタログROM版発売 メロンの冊子版タワーは2日間で消失済
2018年夏:コミケ94カタログ冊子版発売 「平成最後の夏コミ!メロン積み半端ないって!」
2017年冬:コミケ93カタログROM版発売 「今月末!二週間後はコミケ3日目です!」
2017年冬:コミックマーケット93カタログ冊子版 発売 「カタログ倍プッシュだ…」
2017年夏:コミケ92カタログROM版発売 「これ買わんと夏始まらんぜよ」
2017年夏:コミケ92カタログ冊子版 発売 「カタログッ!積まずにはいられないッ!」
2016年冬:コミケ91カタログROM版「正しき路を示す物…人、それをカタログという!」
2016年冬:コミケ91カタログ冊子版発売 とらAは九一式徹甲弾、メロンはガンダムF91
2016年夏:【C90】コミケカタログROM版発売 「カタログ買ってけ!なぁ!」
2016年夏:【C90】コミケカタログ冊子版発売 「今年も夏コミがんばるぞい!」
2015年冬:コミックマーケット89 ROM版コミケカタログ発売
2015年冬:コミケ89 冊子版コミケカタログ発売 「安心して下さい、積んでますよ!」
2015年夏:【エリア88】 コミックマーケット88 ROMカタログ発売 「GOOD LUCK」
2015年夏:【エリア88】 88コミケカタログ発売 「欲望に囲まれた灼熱の戦場…」
2014年冬:コミックマーケット87 ROM版カタログ発売 「万願成就の夜が来た」
2014年冬:コミックマーケット87 冊子版コミケカタログ発売 メロン1号店には恒例タワー
2014年夏:コミックマーケット86 DVD-ROMカタログ発売 「アドレナリンどっぱどぱだ!」
2014年夏:コミックマーケット86 コミケカタログ発売 「来るぞ、夏コミ。準備はいいか?」
2013年冬:コミックマーケット85 DVD-ROMカタログ発売 特設コーナーや連装砲ちゃん
2013年冬:コミックマーケット85 コミケカタログ冊子版発売 メロン連装砲ちゃん積み
2013年夏:コミックマーケット84 DVD-ROMカタログ発売
2013年夏:コミケット84 冊子版カタログ 巨大ディスプレイやウォールコミケカタログ
2012年冬:コミックマーケット83 ROM版カタログ発売 企業パンフも配布開始
2012年冬:コミックマーケット83 冊子版カタログ発売 壁タワー、ピラミッド積み
2012年夏:コミックマーケット82(2012年夏コミ) ROM版コミケカタログ発売
2012年夏:コミックマーケット82 カタログ冊子版 「打ち上げ花火積み」 「岸田メルPOP」
2011年冬:コミックマーケット81 ROM版コミケカタログ発売。今回からDVD-ROMに
2011年冬:コミックマーケット81 コミケカタログ発売 「聖典を手に入れるべし!!」
2011年夏:夏コミまで3週間弱 「コミックマーケット80」ROM版カタログ発売
2011年夏:コミックマーケット80 カタログ発売 「巡回戦略、しましょうか」
2010年冬:コミケ79 ROM版カタログ発売。お店によっては冊子版より売れてるって
2010年冬:コミックマーケット79カタログ発売 とら全フロア販売。ZINは初の店頭販売
2010年夏:コミックマーケット78 ROM版カタログ販売 「あれこそ田丸でしょう」
2010年夏:コミックマーケット78 2010年夏コミカタログ発売
2009年冬:[C77] 冬コミROM版カタログ発売 コミケまであと2週間ちょい
2009年冬:「おまえら、戦闘準備は良いか?」 コミックマーケット77カタログ発売
2009年夏:コミックマーケット76 ROM版カタログ発売 コミケまで3週間弱
2009年夏:コミックマーケット76 冊子カタログ販売開始 「凄く売れてます」
2008年冬:コミックマーケット75 ROM版カタログ発売 コミケまであと2週間
2008年冬:コミックマーケット75カタログ発売 秋葉原の様子 「去年よりもたくさん入荷」
2008年夏:C74コミケカタログROM版 「鈍器にはなりませんが使いやすい!」
2008年夏:[C74] コミックマーケットカタログ発売 秋葉原の様子
2007年冬:コミックマーケット73、ROM版カタログ発売。例年より売れてるぽい
2007年冬:「コミックマーケット73」 カタログ発売日のアキバ
2007年夏:CD版コミケカタログ(コミックマーケット72)発売 アキバの様子
2007年夏:コミックマーケット72 冊子版カタログ発売 アキバの様子
2006年冬:コミックマーケット71 CD版コミケカタログ発売。雨でも店頭販売
2006年冬コミ・コミックマーケット71カタログ発売日のアキバ こんな感じ
2006年夏:コミケ70カタログCD版、発売
2006年夏コミ・コミックマーケット70カタログ発売 「今年もまた聖戦の時がやってきた」
2005年冬:コミックマーケット69(2005年冬コミ)CD版カタログ発売
2005年冬コミ(コミケ69)冊子版カタログ、販売開始
2005年夏:コミックマーケット68CD版カタログ販売開始
2005年夏:コミケ68カタログ販売開始。店頭販売は浴衣とメロンちゃんとメイドさん
2004年冬:コミックマーケット67CD版カタログの販売始まる
2004年冬:コミックマーケット67カタログの販売が始まった11日のアキバ

コミケPlus Vol.13 「C97の入場ルート攻略。南展示場ダンジョンをマップで解説」
コミケPlus Vol.10 「巻頭特集はアズールレーン!会場の最新入場ルートMAPも!」
コミケPlus Vol.9 「C93の開催概要や会場の使い方、寒さ対策グッズなどを紹介」
コミケPlus Vol.8 「コミケット初心者もベテラン参加者も必読!」 TYPE-MOON特集
コミケット参加者サポートマガジン「コミケPlus」Vol.6発売 東方Project20周年特集
コミケPlus Vol.5発売 「コミケ40th記念特集号。2000年以降のコミケットを徹底解説」
コミケ準備会も協力 コミケPlus Vol.4発売 「コミケ40th記念特集号!」
コミケ準備会も協力 コミケPlus Vol.3発売 「C87冬コミを快適にするためのこの1冊!!」
コミケ準備会が協力 夏コミサバイバルテクニックほか「コミケPlus」Vol.2 発売
コミケ準備会が協力 コミケット参加者サポートマガジン 「コミケPlus」Vol.1発売

【関連リンク】
コミックマーケット公式サイト / 準備会公式Twitter
コミックマーケット100(及び今後の開催)のご案内
コミックマーケット100の開催について
チケット販売について
コミケットカタログ取扱店の御案内
2日間開催なのに重さも厚さも従来並のものに仕上がっています
表紙は、武内崇さん(サークル:竹帚)。復活の紙カタログをよろしくお願いします
折り込み地図は今回付属しませんが、発売に合わせてPDFをWeb公開
「オタクサミット2020 in 池袋」開催レポート等々を掲載
冊子版カタログと言えばまんがレポートですが
従来よりも発行数が少なくなっています
カタログ(冊子版)には、一般参加者の入場に必要なチケット類は付属しません
コミックマーケット - Wikipedia
コミックマーケット98とは - ニコニコ大百科

メロンブックス「コミックマーケット100」カタログ特設ページ
とらのあな「コミックマーケット100」カタログ特設ページ
メロンブックス秋葉原1号店:お買い逃がしが無い様、是非お早めにお買い求めください
「コミケ100」アーリー入場チケットが抽選開始 竹箒、羽海野チカ参戦で倍率上がりそう
「コミックマーケット100」来場者数の上限引き上げ 冊子版カタログも復活

【感想リンク】
冊子版カタログめくるの楽しい!!!
記念すべきC100で表紙が武内崇さんってのがもうなんか色々やばいですね
裏表紙がホロライブサマー!!!すげぇなぁ…
この重さ、ゴツさ。紛れもなくコミケのカタログです…嬉しい!
色々大変だろうけど、皆が笑えるコミケになると良いなぁ
全ページ上質紙=従来よりもさらに重量悪化w
重いな!こんなに重かったっけ?
て言うか今回の紙質良くない?
背表紙は忍たまだった
久々の紙カタログでやっぱり重みがありますね
幻のコミケ98のカタログと表紙や厚さなどを比較



この記事は同人誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit